01月15日 「雪嫌い雪嫌い雪嫌い。」
もう去年の北海道で懲りた・・・。
まあ兎に角寒いは滑るは積るはで、よくまあ北海道の人は生活できるもんだなぁ、と感心。
俺だけかなぁ、BR3やってるのって・・・。
多分今皆と話題合わねぇよなぁ。
明日も雪積ってるのかなぁ、取り敢えずアイスバーンになってなければいいが・・・。
01月14日 「悪キャラ使いだよねぇ(笑)。」
どうやら調査の限りでは、福岡には博多と直方にしかBR3が入っていないらしい。
と言う訳で今日も博多に。
で、交通センター8Fに24hrのネットカフェを発見したので早速入会。
ネットとプレステがあるし、そこそこの本ぞろえだったので良し。
しかもペアブース、トリプルブースもあるので、何人かで行くのも良さそう。
と言う訳で来週は其処に泊りかな?(笑)。
でBR3、練習したいのだが誰もおらず困っていた所にAshuraさん。
取り敢えず”ジャンプ瞬時ギリギリエスケープ”は可能だという事が判る。
これで六合キャラ対策に見通しが・・・。
後はどう割りこむか、防御は次第に判ってきたが攻撃がまだまだだなぁ。
と言いつつも防御も2Dの癖が残っているなぁ。だめだめ。
でAshuraさん、何の間の言いつつ六合を回してきているし、
いっぱしのウォンロン使いに。
でもロンは善キャラなのでシェンロンを使うよう勧める(笑)。
それにしてもBR3、どのキャラ使っても面白いと思う。
取り敢えずユーゴとシオン以外は毎回使っていこうっと。
関彦橋が雪で通行止めに。降るもんだなぁ(笑)。
01月13日 「うざい。」
と言う訳でAshuraさんには申し訳無かったが、何故かバスセンターの
ナムコに居た。
#と言うか乗り過ごしたんだよぅ、電車。
かなり上手い深龍が居たが、思いっきりレバガチャ+ボタン連打のメカモグラにやられまくって
いるのを見て・・・所詮こんなもんなのかなぁ、BR3って、と思う。
しかし使ってみるとマーベルが面白い。
六合もギリープで捌けるとそんなにも辛くはなくなる、と言うか中下段の2択がなくなるのは
良いよなぁ。後はどの技で割りこむかだ。
#獣化した時の勝ちポーズがいいよねぇ。
寒いと思ったら雪がちらほらと・・・BGMは”No limit to”。
01月12日 「何も無く平凡な1日。」
と書くと別に何とも無いようなのだが、実は無気力状態と怒り状態の
繰り返しである。
兎角他人とはわずらわしいものである。
良い事無し。まあ生きていればそのうちなんとかなるでしょう。
うりこタン、ハァハァ(萌)。
01月11日 「ハァハァ。」
う〜ん、”てへっ”とか”えへっ”とかは使い方が判るんだけど(杉やん参照)(笑)。
判らないよなぁ、”ハァハァ”・・・(爆)。
最近”ひゅっひゅっ”とか言いつつ対向者や車を避けるのがマイブーム。
ギリギリエスケープ、略してギリープ(笑)。
・・・だからといって獣化出来る訳じゃない(笑)。
01月10日 「ストップ。」
というか新年そうそうやっちまった(笑)。
二千万円の機械の立ち上げに失敗し1千万円分の製品をロットアウト、ふっ。
おっと、トライから年賀状が。今年もまた基板買おうかなあ。
という訳で帰宅は明日になってしまったのだが・・・。
01月09日 「俺ルール=ローカルルール。」
#だって俺独りだし・・・。
某ギルティ板がすごい事になっているが、サイキでもこんな事は幾度とあったので
”ああ、こんなもんか”と。
現場に居た訳でもないし、水面下の事情も判らないので何とも言えないが、
皆が善意を持って尽くしてくれるのを期待しよう。
それよりもなんなのだろうか、あの成人式。
ニュースで見ていたが、ありゃ酷いねぇ。
あそこまで厚顔無知だと気が楽で良いだろうなぁ、と思う。
いや、やつらは絶対に凹まないだろうなぁ(笑)。
そして悲しく夕食はカップラーメンだけ・・・。
01月08日 「マーベル、大人の魅力っしょ。」
大分ギリギリエスケープが判って来た。
初弾さえかわせば2弾3弾とかなり適当でも捌いてくれる。
こりゃいいわ。でも反撃はどうすれば良いの?
思わず”はとのおよめさん”1巻を買ってしまった・・・。
なんでも”はとビーム”でかたずけてしまう不条理ぶり。いいねぇ。
しかしこれは環境差だよなぁ、遠いって。
早く小倉に入らないかなぁ。
01月07日 「ぎりぎりエスケープ(笑)。」
まあ寮なもので時々変なものを見つけるのだが、何故か一昨年8月の
ポ○リクラブなんぞが出てきて”おおっ”とか思ったりしたのだが。
”ぎりぎりエスケープ”・・・(苦笑)。
皆色々に流れてしまったようで、なんかPSOは人口多そうだなぁ。
とその流れに掉さすが如く一人BR3に燃える。
兎に角全キャラの技を覚えなければ・・・特に連携やGAが判らないと次の段階に進めない。
実際にやってみるとギリギリエスケープはブロッキングっぽく出来るので意外と面白い。
何度か六合も全段抜けられたし・・・もちょっと頑張ってみよう。
それにしても今日は宇理子がうざかったなぁ。
いざ使われると、やってくることは判るのだが返し方が判らない、検討要。
それよりもマーベルやジェニーも面白くなってきた、毒島は言う間でもなく。
しかし何で博多のナムコにいるのかなぁ・・・たあぼ君(笑)。
01月06日 「隔日更新。」
取り敢えずネタが無いので平日は隔日にしようかと思う今日この頃。
結局休出になったので、今日は日がな一日家でゴロゴロ。
エクスチェンジャーとか龍虎外伝とか・・・レゲーがおもろいねぇ。
結局帰ったら23時。だめだめ。
01月05日 「時期尚早。」
まあ色々都合はあると思うんだけど・・・
取り敢えず御陰様で休出決定。
一応明日から3連休なんだけどなぁ。
強制在宅だな、まあたまには体を休めよう。
それにしても最近面白いTV番組ってないねぇ。
01月04日 「仕事始めっぽい。」
ああきついきつい。
HPちょっと更新と変更を加え、日記も書く。ああ疲れた疲れた。
と言う訳で今年もこの乗り?
01月03日 「それでも防府行き。」
何時の間にか歓談タイムとなる。
なぜか小説話で女帝とVERM小川さんが息投合。間の杉やん困惑。
とうとう小川さんも逃れられなくなりましたねぇ(笑)。
なんか対戦っぽくなってきたので、新お出かけ対戦セットをセット。
ダンダンダイナマイト(笑)。あとロンダート(大笑)。
と言うかやはりというか店員さんが異常にレゲーや古ネタに詳しい。
何時の間にか女性陣は寝所に移動。残り者で対戦・・・とか。
かたずけの最中神無さんが残りの酒を両手に持ちつつ空ける。
う〜ん、それは流石にきついだろう、とは思ったがやっぱりきつかったらしい。
で、なんだかよく覚えていないが何時の間にか5時過ぎ、流石に寝る。
が、1時間位で起きる。結構深く寝たのか、それほどきつくも無かった。
目を覚ます、まだ対戦していたらしいのがAshuraさんと店員さん。
その横で新対戦お出かけセットで龍虎2を起動。
流石に懐かしゲーということで対戦。
と言うかAshuraさん予想通りキングを使用。
あまりやったこと無い、と言いつつ飛び道具を弱パンチで相殺。
後はサプライズローズのコマンドが判らないふりをしていきなり出す、等鬼っぷりを発揮(笑)a1。
後は小川さんの使うジャックの超必投げに吸われる。むかつく(笑)。
次回はミッキーでリベンジだぜ(笑)。
で気がつけばティンクルスタースプライツ対戦が盛り上がる。
その横で女帝とGGX、一撃必殺紗夢等であしらう。
が某ジョニーにあっさり敗北、と言うか何にも出来ない。流石青鬼ジョニー(笑)。
折角の所だがエンディングに。17時に神無ハウスを発つ。
VERM小川さんの車で防府まで送ってもらう。
道中、杉瀬さんの年末の過ごし方とか今年の抱負とか聞かせてもらったが(笑)。
取り敢えず”クルッポー”(超笑)。
皆で夕食を食べた後、TOWER'Sで今年の初ゲーム。
ゲーム初めは今年1年の運勢をも決めかねない大事な行事なのできちんとしなければ。
と言う訳でBR3。
宇理子で連勝、まだまだ勝てそうだったが電車の時間もあったことなので切り上げ。
と言う事で帰宅は23時半。つかれたつかれた。
01月02日 「MADのメッカ神無ハウス。」
箱根駅伝を家族で見る。
毎年思う事なのだが、うちの家族、駅伝・・・では無くて昔住んでいた所が
映るから見ている・・・まったく不純である。
14時に実家を出発し、目指すは南岩国。
新下関駅から徳山駅経由で南岩国駅まで電車の旅2時間。
17時に南のMADのメッカ、神無ハウスへ到着。
すでにひびキースさんも来ていたので3人で買い出し。
どうやら残りは遅れてくるらしい。
ひびキースさんに料理の支度をしてもらっている間に、神無さんのMADを
鑑賞させてもらう。
と言うか”これからは静止画だよ”という神無さんの言葉に偽りなし。
あの完成度の高さに感動、会社休んでまで見る気持ちがわかった・・・気がした。
パソ買い換えたら自作するらしいので期待。
う〜ん、俺もやって見たい気もするが・・・時間欲しい。
で後陣到着。
九州から杉瀬光希さん、Ashuraさん、ロイヤルホスト毎週よろしく仮面っちさん
(以下VERM小川さん)。
防府から店員さん(笑)と女帝、あと引退したらしい人(以下あっくん)。
あと強制召還っぽいたあぼ君も。
・・・って今年もこの面子でつるむのか・・・
来るなりVERM小川さん一言”ブラッディロア3って良いですね”。
早くも賛同者。たあぼ君も宇理子最高らしい。
で早速鍋を囲んでの歓談。鍋奉行はAshuraさん、具を入れたりかき混ぜたりと
忙しく動く。女性陣の電波漏れにもたがわず皆笑う。
それはそうと折角買った梅酒があっさりと無くなる、うむむ俺とAshuraさん位だと
思ったのは誤算。
そして鍋が炊き上がりいざ頂きます、の段で・・・具が無い。
う〜ん、まあ次に期待。御土産のふくも鍋に入れていたはずだが・・・。
と具を入れなおしての次の段で・・・やはり悪代官だったか。
Ashuraさん会費1.5掛けね(笑)。
01月01日 「今年一年、皆に幸ありますように。」
三社参り、とは言っても歩いて5分でまわれる範囲にあるので特に
有難くもないような気もするが・・・。
とは言いつつも、忌宮、荒熊、乃木神社とキチンとお参り。賽銭は166円。
そしていつもながら巫女さんの格好を見て、「栞の格好って変」と思う。
早速新年初書き込み。取り敢えず書けるところから。
後はのんびりと。
今年一年、皆様に幸ありますよう。