04月15日 「ライトガード。」
 で今日もカジノ入り。日曜ということなので、BR3の対戦も期待。
 しかしメインのはずのジェニーが鈍っている。と言うかギリエスしなければいいじゃん。 まあ、あの位ならアリスで良かろう。

 で、ガンダム。どうもコンパネの調子が良くなかったらしい。 さて開幕しょっぱな、敵さんサーチと行きましょうかね、ポチっとな、どかん。 目の前のシャアザクにバズーカ炸裂(笑)。
 で敵味方入り乱れての格闘戦。よし、ガンダムとったぁ〜。 ・・・渾身のショルダータックルがシャアザクのとどめを刺してしまった(笑)。 いやぁまいったまいった。

 BR3だが、どうやら何から何までギリエスすれば良いものでは無さそうである。 と言うかあの相手だとどうしてもプレイが単調になりがちなので、無理にでもギリエス 使っている感も。
 それにしてももっとライトガードでしっかりガードせねば。

04月14日 「ニュータイプ少年現る。」
 カジノ京町入浸りである。
 昼過ぎまでゆっくりした後、カジノでBR3をしつつ、ガンダム対戦台空き待ち。 カジノ京町はガンダム4台とBR3対戦台が隣に有るので便利。
 まあ昼過ぎはそう人も居なかったので、早速ザクIで乱入。 よし、ガンダム撃破・・・しかし味方のゲルググ2回やられて負け、萎え。

 夕方過ぎともなると流石に賑やかになってきて、対戦台の回転も悪くなってきた。
 まあBR3が隣に有るので適当にキャラをふって乱入待ち。 しかし小倉はレベル低いわ。誰一人としてギリギリエスケープ、ライトガードしない。 ただ一つの連携or二択を繰り返すだけ。こちらも練習にならない。 仕方が無いのでギリエスの練習。
 ・・・が、段々フラストレーションが溜まってきたので、深龍で六合回して猛虎硬爬山。 まっ、こんなもんで良いだろう。と言うかあんな事ばかりを誰にでもやっている様じゃあ、 初心者の人は入ってこれないだろう。反対側をあけてから適当に負ける。

 18時過ぎくらいかな。5歳くらいと思われる子供がガンダムをプレイしている。 椅子に正座しないとコンパネに届かないくらいの子供が頑張っている。 そもそもファーストガンダムなんか知らない、と言うか親がファーストガンダム世代くらいだろう。 何回も乱入している様なのだが、どうやらグフがお気に入りらしい。 しかし不思議な事に何故かライフルに当らない。微妙なレバガチャが予測不能な動きに なっているのだろう。 そして接近戦でもその技は冴え、なんとガンダムを撃破。とても訳判らずやっているとは思えない。 ギャラリーもひそかにざわついていたが、そんなことはお構いなし。 更にその技のキレはとどまる所を知らず、ギャンを背後から撃破(笑)。
 流石に対応され撃破されるが。その後も乱入を続ける。 一旦消えたので、お金が無くなったのかなぁ、と思ったが、またどこからか現れて、 今度はガンダムで乱入。相も変わらず接近戦の異常なまでの強さを発揮していたが、 ほとんど射撃で散る。 そしてまた乱入。おいおい一体いくら持っているんだ。かれこれ2時間位続けているんじゃないかな。 反対サイドで連邦でプレイしていた人御愁傷さまでした。 御陰様でザクIで8連勝させてもらいました。

04月13日 「さあ夜更かしするぞ。」
 1週間分のフラストレーションを晴らすかのごとく夜更かし。
 時間が勿体無いので、深夜テレビを見ながら、ネットサーフィンしつつ、 フリーソフトをダウンロード、でなおかつPS2でBR3。 ああぁ忙しい忙しい。

 今更ながら“空牙”のBGMを聞く。う〜ん、名曲だねぇ。

 うおっと、何時の間にか空が明るくなってきたぞ。もう土曜の朝だよ。

04月12日 「ファンレターその後。」
 結局誰からも来ませんでした(笑)。
 取り敢えず姉からメールが着たくらいかな(大笑)。

 で、ガンダム。グフ最弱説が流布。 確かに射撃は五連バルカンだけだし、接近戦を活かせるだけの機動性も無いし。
 #やはりランバラルは凄かった・・・と言う事か。

 あっ、そう言えばいろいろメールが来てたなぁ。 ・・・なになに・・・で、何か怪しいアダルトサイトから来ているんですけど・・・。
 #んなところ行った覚えないんですけど・・・。

04月11日 「何は無くとも怠惰な1日。」
 まあもとの部所の送別会もあってちょっと酔っ払い。 しかし本当にビールが美味しく感じられなくなったなぁ。 昔は一杯目くらいまではまだ麦の味がしてたんだけどなぁ。 今は水の方が美味しい。

 で、今日はなにやったんだっけなぁ。

 具合が悪いので寝る。

04月10日 「ふふふ。」
 最近はカウンタの進行もゆっくりとなり、まぁ何書いても誰も読まないんじゃないかと 思う日々。 こうなったら特に何にも更新しなくても良いんじゃないかと・・・。
 #ファンレターでも来れば良いのですが・・・(笑)。

 ガンダムの情報を求め、ネットを徘徊。 取り敢えず2chは情報早いが、相変わらずひどい連中ばかり。
 でいろいろ情報見てみました

 まぁその他いろいろガンダム関係のサイトも覗いて見ましたが・・・ これ爆笑

04月09日 「大ピンチ。」
 いつのまにやら仕事では追い詰められていた。

 さて今年のGWは4/28(土)〜5/6(日)とまあそれなりに取れそうだ。 今のうちに予定立てておこう。

 う〜ん、操作系がいまいち・・・。

04月08日 「π=3?。」
 #なんじゃぁそりゃぁ。
 切れる寸前です。一体何を考えているのでしょうか。 電卓使用だぁ?周期律も教えないだぁ?。 何か理数系減っていく一方だなぁ。

 と言う訳でまたまたカジノに。 適当にBR3。乱入するには申し訳無い程度の相手ばかりだったので、 先にこちらから入って待っておくことにした。 う〜ん、何か適度には入ってくるけどなぁ。まあ適度に。
 そしてガンダム。ザクIだねぇ、味方の迷惑も顧みずに乱入。 おおぅ、ショルダータックルでとどめさせたよ。感動だねぇ。
 しかし連邦の時はどうしよう。何かGMもいまいちだし。

 久しぶりに週末2日まるまるゆっくり休めたよ。 はあぁ、明日会社行きたくねえなぁ。

04月07日 「ぼっこし。」
 本当に久しぶりに休み。と言う訳で夢の朝寝坊なのです。 と言っても8時には起きてますが。
 でそのままだらだらして午前中を満喫した後、小倉で日がな一日を過ごす。

 やっぱりゲーセンの凄い奴は夜21時以降に現れる。 今日は帰りを気にせずずっとカジノに居た。まあぼんやりと過ごす。
 BR3は余り大したのは居なかったなぁ。でも俺もヘたれになってたので勝率悪し。
 でガンダムは・・・乱入しずらいなぁ。と言うかみんなガンダムかゲルググだぜ。

 と言う訳で日記をまとめて書くと、ネタを分散させられるので吉。

04月06日 「おフランスブームなのです。」
 巷では“先行者”ブームらしい。流石中国4k年。
 しかしヨーロッパも負けていないぞ 正に夢のマシン。ソ○ーや本○のロボットとは訳が違う。
 と言う訳で何となく俺の中でヨーロッパブーム。

 久しぶりにロイヤルホストの話題。 と言うか”マイトスキー=スギセビッチI世”はロシア系(?)。 ”VERM=フォン=XEHEN小川”はドイツ系(?)の名前っぽい。 となると俺にもそれなりの名前が欲しいかなぁ・・・となんぞ思ってみたりして。 で思いついた名前が”フリエール=ド=ワヤジャン”(大笑)。 判る人は判ると思うが何となくフランス系。
 #ちなみにこの段落の出来事は2秒で完結しております。

 早速帰宅後ネットでおフランス関係サイト巡り。 しかし”シェー”とか”ジュテーム”とか何かフランスを誤解しそうなサイトばっかり検索。 そしてとどめを刺される
 そしておフランスブームは一瞬で過ぎ去ったのである。

04月05日 「哀戦士。」
 あぁ〜ガンダムやりて〜。
 そう言えば昔ガンダムの2Dの格ゲーあったよなぁ。確か秋葉に有ったよなぁ。 それと仙台にもあった記憶が・・・。

 と言う訳で今日1日は頭の中で”哀戦士”がリフレインしておりました。 う〜ん、名曲だよなぁ。サントラ買おうかなぁ。

 そしてザクIで頑張ろうと決意。
 (注)皆、旧ザク言うな〜、旧ザク。あれはザクIだぁ。

04月04日 「言っているそばから・・・。」
 早速日記滞納。
 #だって書く事無いんだもん。

 まあ仕事の事ごたごたと書きまくっても良いんだけど、それだと俺が面白くない。

 と言う事でなんか面白い事無いかなぁ。

04月03日 「日記まとめ書き。」
 と言う訳でネタを暖めてみました。

 結局面白い事があった日はどうしても面白く、つまらない日は いくらネタを熟成させようが無駄につまらない。

 出来れば毎日書こう。

04月02日 「配属替え。」
 新年度も始め、配属替えである。 これが結構面倒くさい、はあぁ4月からどうなるんだろう。

 で帰宅後ぼちぼち昨日の荷物をかたずける。 が面倒くさいので後回し。

 というか俺ってこんなに面倒くさがり屋だったっけ。 うむ、春の陽気が俺をそうさせるのか・・・。

04月01日 「エイプリルフーリエ。」
 そして山口のマッドの巣窟?神無ハウスへ。
 早速BR3で。Ashuraさんウラヌスはいかんよ。
 そして明日の為に早々と寝る。・・・が皆”先行者”で盛りあがっている。 結局早く寝たのは俺だけか?。途中誰かからかかと落としや肘鉄を食らったりもしたが・・・。
 おはよう、目が覚めてガオレンジャー。“怒涛の鮫”で萎え。 アギトはまあ面白いかなぁ、G3が。
 そしてエクスチェンジャーで対戦、小川さんボーナスキャラ状態。 隣ではAshuraさん大旋風。

 で昼過ぎまでまったり。その後花見に。 ・・・というか昨日が花見じゃなかったんかい(笑)。 しかし流石に日曜だねぇ、混んでいる。流石に錦帯橋には行けず、 その近くの公園で花見。しかしカラオケとか持ちこんで凄い光景。 それを言ったら我々も7/11の袋を持ってうろうろしている怪しい団体。
 余りの怪しさぶりに、地元ケーブルテレビも取材に。 うろたえまくるひびきーすさん。周りただ笑っているだけ。どうやら無事に過ぎ去ったようだ。 と言うかこの中地元神無さんだけやん。そしてハンドルネームもちょっとやばめ。
 で移動しつつ花見。でいつのまにか更に名前の増えていく杉やん。 と言うかマダムやん(大笑)。何時の間にか貴族の称号、VERM・von・Xehen小川さん。 で皆で写真を撮る。本気ではしゃぎ杉やん(大笑)。
 帰りに”鉄拳館(笑)”に寄りガンダム。はっきりいってキャラ差。 と言うか旧ザクコストもっと安くして。

 で帰路につく。30分以上待つのが嫌なので広島からのぞみで帰る。 とんでもなく高値となったが結局2時間かかってしまうのである。 やはり山口の端と端は遠いのであった。