05月31日 「で、昨日何故駄弁り日記がかけなかったかというと。」
人生に飽きたから(笑)。
とまあ冗談はさておき、本当の所は職場の台風人事によって忙しくなったから。
でも結局サボっている。やる気無いもん。
だいたい、仕事には70%の精力程度を使うのが吉。
まあ決して手を抜けと言っている事ではないですが。
1日一本ずつビデオをダビングしている。
そろそろ配達に行かないといけないなぁ。
しかし、今へたっている状況を何とかせねば。
05月30日 「どれだけやる気無いかと言うと・・・。」
konokurai yarukiganaidesu.
taigai, saiki wo yameyoukato omotta.
datte douyattemo taisen dekinainodakara.....
toutou daberi-nikkki mo kaku kiryoku ga nakunattekita.
toiuwakede honnjituha korede owari.
でもやっぱりサイキが好き。
05月29日 「そう言えば1年前はT杯だったな。」
まさか対戦ひでりがこんなに日常生活にこたえるとは思わなかった。
全てにおいてやる気無し。かなり危険な状態だった。
別に昔は対戦にはこだわってなく、週末は日がな一日ゲーセンで過ごしていれば
それで良かったのだが・・・。
ことサイキに関しては、対人戦がその面白さの真髄であり、対戦する為にネットや遠征等
にのめり込んでいった。
その為に今までは別に必要無かった”他人とのコミュニケーション”をせざるを得なくなった。
”孤独”に慣れてしまうと、別に独りでいる事に何ら違和感を持つ事が無い。
が、一度でも皆と共に一つの興味ある事柄について時を過ごすと、非常に孤独が怖い。
もう今更、昔の様には過ごせないだろう。
と言う訳で、今週末は絶対に対戦出来る所に出張っていこう。
なんかもう地元はいいやぁ・・・って感じに。これじゃ本当はいかんのだけどな。
したがって、対戦出来なくても凹む。
05月28日 「4択は本当に1/4の確率で当るのか?。」
久しぶりに歩きづめたので、昨晩はバタンキュー。
ここ最近では久しぶりにいい目覚めだ。
どうやら適度な運動が良かったらしい。でやっぱり休日と言うのも一因かな?。
取り敢えず証明写真を撮らないといけなかったので早めに家を出る。
その後、時間がゆっくりあったので小倉へ。
このままさぼって新宮に行ってやろうかと考える事2時間。
残念ながら、そこまでふんぎりがつかなくて、結局TOEIC会場のある新下関へ。
はっきりいってやる気無し。加えて暑いし眠いし・・・。
どうせこの状態では何やっても無駄だろう。適当にマークしておく。
4択。
で、もう自棄になって黒崎へ。
日曜だし、せめて対戦くらい出来るだろうなと淡い期待を持っていった俺が馬鹿だった。
まぁっっったく問題外!。結局対戦出来ず終い。
フラストレーション溜まりまくりで、かなりやばい状態である。
あぁ、もういらいらする。何とか対戦出来ないものだろうかねぇ。
うむ、ちょっと荒業だが、9クレジット戦術をとるか。
サイキ台を見かけたら兎に角9クレジット入れて置く、と言う金に物を言わせた
戦術である。
インカムが全て、と言うのであればこれで良し・・・なのかな?
05月27日 「ああ、幻の12番ホーム。」
う〜ん、そう言えば去年もTOEICのせいで新宮杯出られなかった。
で、その前日はサイキックミステリーツアーなんてやってるし。
と言う訳で今年も敢行、ミステリーツアー。
既に現地には足跡を残してきたので、当地の方なら判るかと・・・。
まあ、それはそれで、移動時。
乗り換えの為、ホームで待つ事暫し・・・。
で、入ってきた電車に乗っていたがいつまでたっても発車しない。
おかしい、他の乗客も乗っているのに。
で車内放送にて、この電車が違う電車だという事に気づく。
では本来乗るべき電車は・・・・。
そう、乗るべき電車の止まるのは12番ホーム。で、ここは11番ホーム。
さて一体12番ホームは何処に・・・っと11番ホームを更に先に進んだ所にあったよ。
でも普通は隣が13番ホームだったら間違えるよなぁ。
現地駅からの場所を知らなかったので、取り敢えず歩き回って捜す。
ともせずに2時間徘徊。途中豪雨にも見舞われ、散々な目に・・・。
まあ何とか見つけたが、疲れたよ、ホイ。
05月26日 「ちょっとくたびれたよ。」
う〜ん、船木も頑張ったんだけどなぁ。やっぱりヒクソンが強かったと言う事か。
組んだ一瞬でマウントまで持っていかれたらどうしようもないよなぁ。
最近暑くなったと言う話しを聞くが、クリーンルーム内での仕事が多い私には
突然暑くなったような気がする。
昼は屋内に閉じこもっているのでそれほど感じないが、夜は結構蒸し暑い。
なんか雨も降っているし。そろそろカビの生える季節かなぁ。
たまには部屋の掃除しようか。
で、明日は少しはっちゃけてみようか。
05月25日 「皆も多忙と見た・・・。」
一昨日、昨日とサイキ系BBS、チャットの更新、参加者が少ない。
一体どうしたんだろうか?
さて5/19の駄弁りで、虚数単位を”j”としていたのを誰かつっこんでくれるかなぁ、
と思いつつ待つ事1週間・・・。
う〜ん、なかなか予想通りのリプライはこないもんだなぁ。
で、日曜は社命にてTOEIC受験の為、新宮杯不参加。
自棄なので、夕方にでも黒崎に行ってみよう。
05月24日 「だったらだらだた・・・。」
だらだらしているのはやる気がないため?。兎も角だらけている。
これはもう寝て明日への英気を蓄えるしかなさそうだな。
でもここでネットとかしておかないとストレス溜まりっぱなしだし。
また睡眠時間削る?。
しかし最近色々事件が起きているが。
最近の若いもんは良くわからんねぇ、とか言っている人も多いが、
別に判らないでもない。
現実と空想との間どこに閾をしくか、であるがねぇ。
で、今日もストレスを溜めたまま、明日への仕事を憂う。最悪。
05月23日 「十年一昔・・・で昔は何してたっけな?。」
まあ、まだ今よりかは夢も希望もあったよな。
さて、昔を思い出したついでに、あのころよく聴いていた曲のカセットを引っ張り出してみた。
で、聴くと・・・見事に音がしない・・・、憎い、にくいよNd-Fe-B磁石。
流石世界最強。完全に消磁されてました。
#と言う訳で、鮎川麻弥のCD持っておられる方、売ってください。御願いします。
明日、岡山表町タイトーが閉店となる。
サイキ台が無くなる、と言う事は幾度とあったが、店ごと無くなる・・・と言うのは
何とも悲しい事である。
次回からは大元店へ移行、との事だが、さて大元店って何処にあるの?
早速調査。
そろそろ精神と身体もやばそうである。
結局GWにはリフレッシュできなかった訳だし。何処かで有給取るか?。
05月22日 「でだ、もう一寸頑張ってみようか。」
やる事はいっぱいあるが、面倒なのでやらない。仕事の話しである。
なんかもう平日はどうでも良いや、って気になってしまって・・・
これではいかんと思いつつ、駄弁り手抜き(笑)。
さてセカンドキャラ選択だが・・・所詮メインキャラも満足に使えないのに、
セカンドなんて言っていられない。と言う事で適当に。
とは言うものの、何らか他キャラを使えるようにしておかないと拙い。
特に軍キャラ。どうしても愛着が湧かない。
いっその事、もっとも愛着の湧かないキャラであるエミリオをアレンジしてみようかね。
でも私はキャラ選択の基準にCVの要素は入ってませんよ、あるへろさん(笑)。
05月21日 「パクリは分相応に。」
さてTOWERS杯である。
まあいつものメンバーだけだろうとあまり期待はせずに防府へ。
やっぱりバス電車で2時間、遠い。
これはこれで良いんだけどねぇ。取り敢えず道中寝る。
で、今回は所属別で3キャラまでエントリー可、となっていたので、
一応トーナメントには20人分が書かれることに。
さて、誰でも良かったんだけどねぇ、どうせなら皆が使っていないキャラを、と言う事で、
セカンドキャラ候補のガデス、ウェンディ、レジーナを選択。
ついでにエントリーネームもちょっとパクッてしまいましたが・・・あっさり負け。
まあそこまでモチベーションが揚がらなかったせいもあるんですけどね。
しかしパクッた以上もうちょっと頑張らないと。
と言う訳で、次回は山口サイキッカーの名前をパクろう(笑)
結局セカンドキャラ選びは白紙に。
どうも待ちっぽくなるというか、個性が出せないというか・・・。
取り敢えずキースは却下(笑)。
飲茶しつつ、今後のイズミ杯、TOWERS杯について女帝とあっくんさんと語る。
如何に新規参入者を集うか、が課題なのだが・・・。
色々手を尽くしている、つもりなのだが。
で、帰路はまた寝る(笑)。
05月20日 「黒崎リサーチ。結果は・・・。」
朝一で床屋に利用理容されるだけ理容された。
っと、床屋というとこれがなかなか面倒なもので、私の場合色々あちこちに
行って見るという事が難しい。
というのは、私本体?をご存知の方は判るかと思うが、かなりのくせっ毛なので
それで色々あるのである。
今でもそうだが、幼少のころはかなりのコンプレックスを持っていたので、これで
一波乱も二波乱も起こしたものである。
それにしても私から言わせれば、”折角のストレートヘアなのにパーマかける奴の気が知れない”
のであるが、この点如何なものでしょうかね。
で、その足で黒崎へ。
兎に角今日は何もせずぼおっとしていたかったので、別に目的もなく徘徊していた。
607は2階を一部改装しており、egret29台を14台新たに入れていた。
#でも入っていたのはレゲー。
さて、いったい平素はどのくらいサイキが稼動しているか・・・を調査。
結果「6回/6時間」・・・駄目じゃん、黒崎。
まあもうやる気なしっぽくなったので、UJ(ウルトラジャンプ)を買って、607で読みふけっていた。
最近の雑誌の中ではUJが一番面白いなぁ、と思っているのだが、
どうもこの手の話題が出てこないところを見ると、読者は私だけなんだろうなぁ。
まあUJはマイナー雑誌の類に入るんだろうなとは思うんだけど。
誰か話に乗る方、居ませんかねぇ。
05月19日 「ejπ=-1。」
無理数であるe(自然対数)、π(円周率)、そしてj(虚数単位)、
これらを組み合わせると−1になるってんだから、美しい。
しかし考えてみるとこの式って・・・よく判らんわなぁ。
まあとどのつまり、実生活には縁がない式・・・と言う事か。
さて、取り敢えず明日は黒崎に行くとして、最近は地元で殆ど
対戦出来ない実状を実感しよう。
本当は辻で対戦出来ればいいのだが、そうも行かないようで・・・
で、少しづつスタイルを煮詰めている段階なのだが、そろそろサブキャラを
決めて、そちらも鍛えてみようかと思う。
が、どうもしっくり来るキャラがいない。さてどうすべかな。
ではせっかくの週末なので、しっとりと過ごそうかね。
05月18日 「ああ、取り敢えずなんが楽しいんだか。」
まあ、スタッフなんて雑用係も兼ねてるんだよねぇ。
やっぱり数式と縁がなくなってから、頭を100%使うことが殆どなくなった。
難解な数式問題であればこそ、解けた時の爽快感というものは耐え難く
喜ばしいものとなる。
今そんな爽快感、味わえる事ってないなぁ。
つぅ〜訳で、なんか数学、物理系の問題募集。
05月17日 「テーマは楽しいものを選べ。」
いくらやっても平日には楽しい事は有りそうもない。
いっその事作ってでも日々気楽に駄弁りたいものである。
と言う訳で、勝手にテーマを持ってきて、それについて駄弁っていこう。
さてそれにつけても”変身女子高生パティ”って・・・やめてぇ。
#誰かネタ判るかな?
で、今日は岡山レポ一気に仕上たので、燃えつき・・・。
05月16日 「気がつけば結構痛い奴。」
つまり、その場の雰囲気に乗れない奴。で雰囲気を乱すと来ればお終いかな。
さて、本当に何やってんだろう、俺。
平日はネタないから書くの止めようかなぁ・・・と思っている今日この頃。
でもせっかく1年以上書き続けているから、今更止めるのもなんだし・・・。
まあ取り敢えず平日は駄弁っておこう。
結局、一段落した(つもりな)のでしばらくのほほんとしておこうかと思う。
日々だらだらと生きるのも良し。
たまにはPCの方にも精力を注いでみようか。ついでにHPも改装かね。