1月1日
新年は三社参りするのが定例なので、忌宮、荒熊、乃木の三社(歩いて5分圏内) に行った。今年こそは充実したサイキライフが送れればなぁ、と願したのですが どうなる事やら。
巫女さん、いいですねぇ。取り敢えず観察…。しかし見れば見るほど栞の格好って 変ですね。
帰宅後は新年初書込み。

1月2日
PS版2010で日がな1日過ごす。

1月3日
何か親戚が集まってしまった。で、飲めないのに無理やり酒を飲まされた。 ブルーだ。酒飲んで陽気になれる奴が羨ましい。
 とっとと抜け出してゲーム初めに参る。取り敢えず相手のいる確率の高そうな 黒崎へ。おっ、何か2人いるぞ、それっ乱入、ぐはっ、惨敗、完敗、連敗。 確かに1ヶ月まともな対戦していないとはいえ、こんなに動けないとは。 まあ相手が相手だったが。しかし新年早々これだけ濃い対戦が6時間出来るなんて 今年はサイキ運がいいのか?
 で帰り道、そう言えばそんな気がと思い確認した所、やはり「みょんさん」と「河野さん」でした。 世の中狭いような広い様な。ネットでは約半年の交流でしたが、ゲーセンでは殆ど 見かけたことなかったんですよ。これが関門海峡の隔壁かと。

1月9日、10日、15日、16日、17日
寒い、寒すぎる。本州最西端。ただこの間、サイキ2012PC版に備えて、CPU、マザーボード、 ビデオボードを一新する。ATケースという制限ながらK6-2、380MHz、Bansheeにしたので これでサイキライフは充実だ。

1月22日
何故か滋賀に出張、日帰りの予定が現地に放置されてしまった。仕方が無い?ので その足で天六へ巡礼。改めて未熟さを悟らされてしまった。 もっと行程に余裕があればよかったのですが。
しかし、アーケード歩破という変な癖があるため取り敢えず終わりまで行ってみようと 気軽に考えていたが、天一まであるなんて…。

1月23日、24日
もう帰るだけ。帰りに小倉に寄ったが寒かった。24日には宇部、小野田を散策したが サイキのサの字も見られなかった。わやじゃぁ。
1月30日、31日
ちょっと博多まで。ついでに筑前新宮にいった所、おっと見覚えのある顔が。 と言う訳で何故かみょんさんもいました。あんな遠くで対戦できるなんてのは全く 偶然の産物。 この日「Ashuraさん」と初対戦、伏線×3などと言う大道芸技を実戦で食らう。 相変わらず未熟さを悟らされてしまった。とほほ。
31日は黒崎へ。愛知からの来訪者が来るとのことで相手して頂いた。 2日連続で充実した対戦が出来るなんて幸せぇ(ほんわかぁ)。 またもみょんさんとその友人の方と対戦できました。 しかしハウンドをバーストエンドでバックリと捕まれた日には堪らんかったですね。