4月1日
新年度、会社で年間目標なる物を提出させられる。 まあ、適当に出来そうな所を選んで書く。後で面接があるからどうせ訂正されるだろう。

ついでにサイキ年間目標なんて作ってしまおう。
  1. 九州、四国、中国に定期的に参戦
  2. 本州最西端サイキッカー<ズ>にする。で遠征する。
  3. タイトルを獲得する。特に関門最強のタイトルは関東まで取り戻しに行く。
  4. 天六、ワールドに巡礼する。ついでに全国行ける所に遠征する。
ま、こんな所かな。一部無理な物もあるが、まあ良いだろう。
4月2日
岡山サイキッカー、実はネット利用者も多いらしく、この日以降各所で 見受けられる様に。この日、逆変換登場。別人なんですよぅ(笑)。 次回訪岡の際、私は一体どんな目で見られるのだろうか(後日談)。
4月3日、4日
小倉で1日、寒い。兎に角此方の「対戦者求む」に応じて来る人が居ない。
4日は博多、新宮へ。いないっす。新宮、大会告知してなかったし。

4月7日
岡山サイキの先導者から某伝言板書込み。「攻略中心にしましょう」とは やはり真面目に取り組んでいる人は言う事が違う。それに比べ私ときたら… (申し訳ないです)
4月10日
黒崎で1日、相変わらず居ない。「対戦者求む」に誰も応じてこない。

4月11日
博多、新宮で何人かと対戦できた。兎に角、殴りをスタイルに導入しようと しているため、いまいち攻防が中途半端になっているが、砲台エミリオに 十分プレッシャーはかけれそうだ。
で、「殴り」の件でメール頂く。何とも有り難いことです。 本当来週は無様なまね出来ませんね。
4月12日
気が向いたので駄弁ろう。
辛い、兎に角辛い。こうやって下らん仕事している間にも、他の連中は対戦して 更に強くなっていくんだろうなと思うと無性に切なくなって来る。
で、本題は「殴り」である。過去2度ほど殴りスタイルに変更しようとした。 だが出来なかった。まだエミリオを設置系として認識していた頃だ。 設置には設置を。これは設置系キャラ使いとして如何しても貫きたい理念 だった。だが、幾度の遠征や、伝言板等の内容からエミリオを設置系とは 見てはいけないと考えを改めると、殴りが素直に受け入れられそうな気がする。 とこう思うときに対戦できないのは本当に辛い。
蛇足だが、対面から人が歩いてくると「SDか、投げか、BBか」と選択してしまう 私はまだまだ甘いと思う。上級者はその前にQDだろうな(笑)。
4月13日
特にネタはない。だが駄弁ろう。
キースのスピアキャンセルが面白い。 これを実戦導入したら顰蹙もんだろうか?
4月15日
相変わらずネタ無し。取り敢えず駄弁ろう。 岡山の方々からまたもご招待頂いた。本州最西端極上の誉れ。 しかしどうも招待されたのは別人の方らしい。82が用意できないとの断りの 書込みだったし。
#ちくしょう、一体俺を何だと思ってやがるんだ。 しかし、ここ、誰か読んでるんだろうか? 誰も見ていないのなら好き勝手書いてやるんだが。
4月16日
今週良く頑張ったよ。それもこれも明日岡山、明後日新宮の為。 ああぁぁ。まったく、この一ゲームの為に生きている。 ただ、3週間(って岡山行った以来)まともな対戦していないので、どうなるやら。 愛媛の方も来られるらしいし、玄信使いも居られるらしい。
問題は奴が毒電磁波を飛ばしてくる事だ(注意)。

で、サイキとは関係無いが、ひげ、もとい∀。地方は遅れて今日第1話。 キース?(ぷっ)。何か世界観が変。ただ、嫌いではない。 問題はこのあとどうなるかだ。谷村新司が気になる。
思い出した様にXが見たくなった。仕方が無いのでResolutionでも聞いておくか。

某乳サイト(失礼)もとい、キースサイトの主催者が購読しておられるとの事。感謝。
4月17日
 おっかや〜まおっかや〜ま、と喜び勇んで3度目の訪岡。700系は乗り心地良いし。 観光も出来たし。まあ遠征費の元は取れたかな。
#そもそも社長表彰で二万円貰ったからいいのか。

 今回は愛媛から遠征者2人も迎え、結構盛り上がりました。強いっす愛媛勢。
私もちょっとは気張っていたのですが、次第に違和感が出てきました。 3週間ぶりのまともな実戦だったのでその内感覚が戻るだろうと思っていましたが、 結局、前回鍛えてもらった「殴り」が全く身についておらず、寧ろ「逃げ」腰な 戦いっぷりに陥っていました。当然大会はしっくりこず、何ともいえないまま 敗退。はあぁ、岡山2強の歯牙に見合うだけの実力を身につけねば。

 でその夜は岡山対戦スポットの秘所、岡山のフロンティアリーダーの方のお宅で 夜通し対戦。全くもってお世話になりました。有難う御座いました。
 夜通し対戦ともなるともう考える事なんてまともに出来ず、本能的なものに 陥ってしまいました。結局QDからの殴りだけに。これから一筋の光明が。 何となく新しいスタイルが出来そうだ、という所で時間切れ。
 この場を借りて、重ねて御礼申し上げます。
#しかし私、そんなに対戦したがっている顔してましたか?
4月18日
9時に岡山発で丁度12時にタイトー新宮店に到着しました。
 フリプレで早速殴り系のパティを試してみました。 何だか活けそうです。徹夜でしかも長距離移動後、テンションは高いが コンディションイエローという状況でしたが、この状態で大会に挑みました。
 大会自体は2回戦で完敗しましたが、手応えは有りました。欠点も判りましたし、 これからこのスタイルの理論付けです。
#しかしパティ使いが3人いるってのも凄いような。  3on3は何だか人数が足りないらしく割り込ませてもらいました。 で、何故か両手に花チームになってしまいました(パティ×2+マイト)。 しかも優勝してしまうし。
 その後のフリプレでも色々試してみました。が、どうも玄信では違和感があるというか 無理の様です。パティはその分しっくり来てました。
#九州サイキッカーの方々どうも有り難う御座いました。