5月15日 「旅は良い。現を忘れ、己を見えなくする。」
で、出張ってきたわけだが、内容が活けない。殴れない、殴りにいけないのだ。
こんなに自身に弱気だったのか。所詮CPU相手の練習で殴れる気になってただけだ。
しかしこれで良いのか俺は。もう名T杯まで対戦できない訳だし。
自分に更に自信が持てなくなってきた。これで全国を見てしまった日には・・・立ち直れるかな?。
さて、ミステリーツアーの答え判る人いるのかな。
5月14日 「気を読み、機をつかめ。奇をてらえ、希の存在たれ。」
一週間、長かった。思えばトラブルばかり。とどめに機械を壊してしまった。ははは。
カウントの進み方からすると、ここを購読されている方は10人に満たないので書いてしまおう。
実は各掲示板にこんな質問をしようと考えた。
「対戦する場所も相手もいない環境で、一体どれだけ強くなれるもんなのだろうか。」
誰も答えを書いてはくれないだろう。まずこの環境を理解してはもらえないだろうし、
強くなるには対戦は不可欠だと言う結論になるだけだろう。
それにこの質問は「ふ〜ん、遠くから来たねぇ、まあ対戦してないんならそんなもんでしょう。」
と同情されるだけのものになってしまう可能性が大。ネット上ではどのようにこの質問が捉えられるかは
良く判ったもんではない。
で少なくとも私が他のサイキッカーと違う所をアッピールする事も大切だが、そこそこの実力も
兼ね備えねば徒労に終わってしまう。
各地に対戦しに行ったときに相手を失望させる事は避けたいものである。
本州最西端の屋台骨、いやがおうでも私一人で担いでいかなければならないものである。
さて明日は一足お先に夏を感じに行きましょうか。
5月13日 「天駆ける龍の足は本当に必要なのか。」
だああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
対戦してないと駄目だぁ。俺は駄目だぁ、敗者だぁ、北向きだぁ。
もう何処に行っても、誰と戦っても勝てる気がしない。スランプなんて域じゃない。
ふうぅ、こんなもどかしい気持ちは対戦が盛んな地区の方には判らないだろうなぁ。
過程は兎も角、最終目標らしいものが見えてきた。
パティに関してはマスターオブインストール、設置で頂点を目指そう。やはりこれが自分らしい。
玄信は言うまでもなくマスターオブ呪縛殺。サドンデスは呪縛殺のみ。まあその前に決めちまえば良いか。
でそこに到る過程はこれから考えよう。対戦の中で見出せるものの方が良いだろうから、
これから形が出来てくるだろう。
PCの調子が悪い。どうもCPUが熱暴走しているらしい。
K6-2を380から400MHzにクロックアップしているだけだが、意外とあっさり熱暴走する。
ファンを買いに行くか。いっそのことペルチェにしようかな。
対戦が満足に出来る環境ならば、もっとPCの環境整備に時間が回せるのに。
もう出張るだけで週末の1/6位使うからなぁ。きついわ、本州最西端。サイキ辞めようかなぁ。
5月12日 「青瞭宙郭−所詮幻に過ぎない。」
たまには愚痴を言うのをやめよう。
本州最西端サイキッカー、その地の利と財力と週末を生かして、広域に活動しよう。
実力は兎も角、活動する事が大切だと思う。そのうちあっと驚く所に出没するのも良いかも。
九州の殴りエミの方が駄弁ってきた。あの筋だとここには辿り着けない様計算していたのだが。
うむう、なるほど金沢の殴りエミの所からかぁ。なかなかサイキッカー同士の繋がりも面白くなってきた。
しかし北九州、昔はもっと活気があったと思ったのだが。キャラも固定されきっているため
殆ど相手がエミかウォン。他キャラ使いはどうしたんだろう。
何時行っても辻で対戦が出来る所が羨ましい。ですね、みょんさん。しかし厳密に言うと
関門地区って下関と門司だけなんですよね。
あっ、でも小倉は第二関門橋が通るから入れても別に問題ないでしょう。
#みょんさん依存系、関門勢。名古屋ではどうなるやら。
5月11日 「右か左か、どちらの足から出るかで運命は決定される。」
お世話になっているHPの方の日記を購読させて頂いているが、皆何故そんなに
楽しそうな日常を送れるのだろうか。ここぐらいだろう、愚痴ばっかりの日記は。
そもそも毎日対戦できる環境下にある方が羨ましい。此方はハンデ欲しいくらいである。
情報不足である。イメージトレーニングが完全に狂っている。仮想敵に勝てる気がしない。
何をやっても完璧に返される。やるだけ無駄のような気がしてきた。しかし、このままだと
また週末によわよわになってしまって殴れなくなる。辛い、つらいぞ。
名T杯、思いきって参加してみよう。何やら著名なパティ使いの方々が来られるとかで、
それだけで5万円分の価値はある。私の性格上、その方々のプレイが即私のビジョンになるとは
思えないが、光明ぐらい見出せそうだ。
で、↓のHPが明日公開だそうだ。.
サイキネームの扱いからして、
私と全く逆の性格が伺える。ここは伏せてるからなぁ。
どうやら1HITは私がゲットしたらしい。さてこれからどうしてくれようか。
連勝記念に毎日カウンターを124づつ進めておくってのも良いかも。
<<ってそれって単なる嫌がらせじゃ・・・。#しませんよ、そんな事は。
5月10日 「無為自然−その努力は否定される・・・。」
上司早退。仕事はマイペース、と思ったら帰る間際にトラブル。
相変わらず悩む。悩む。悩む。なぜ皆は悩まずにサイキが出来るのだろうか?
対戦している時くらい現を抜かさせてくれよ。ストレス解消のはずが今最もストレスの原因になっているなんて。
各所で質問した所、いろんな方々からご意見を頂いた。更に深く悩む。
「殴って楽しいのだろうか?」。これに尽きる。
まあ未だに殴り勝った事が無いから判らないだけかもしれない。
で、岡山で大量連勝した金沢サイキッカー「OJUさん」がHPを設置中と言う事でとっとと行ってみた。
と言うかノーヒントでも良かった。取り敢えず伝言板にはカキコ。
だが気になるのは2HIT目をゲットした人。誰なんだ?。
しかし良いよなぁ。書くコンセプトがある人は。
私なんかそのまま持論を書いたら誰も読まねぇよ。って言うかこの駄弁りも誰か読んでるんかな?
まあ、誰も読んでないと言う事で駄弁ってるんだが。
5月9日 「勝つことと負けない事は似て非なるものだ」
休出のため自宅待機。今年初めてなんじゃないか?日曜に家に居るなんて。
ここ一年ぐらい休日は出張ってたので、暇だ。休みの使い方を忘れている。
仕方なし、CPU戦でもやっておくか。なんか閃くかもしれんし。・・・・・なんも判らん。
パティはキーを封印するといくら殴ってもきりが無い。弱い、弱すぎるぞ。
こんなんじゃ殴る気しなくなるわな。
世間ではPMなるものもやっているらしいが、羨ましい限りである。
やはり一度は全国と言うものを見ておく必要があるのではないだろうか。
よし、ここは一念発起、名T杯出てみようかな。ってその日のうちに帰れるかな。
小倉までなら何とかなるんだけどなぁ。ちょっと調整してみよう。
5月8日 「殴られたやつは身が痛いが、殴ったやつは心が痛い」
うわぁ、みょんさん羨ましすぎぃ〜。1割くらい分けてください。
ワンダーパーク博多へ行ってみた。スカだった。ゲーマーズの品揃えは良かったが。
加えて黒埼は対戦台が1組消えていた。50インチだけになった。それだけ減ったと言う事か。
で黒崎では対戦がそこそこ出来た。が誰も殴ってこない。をいをい、殴りの九州サイキッカーは
どこへ行ったんだ。俺が殴る側に回れるなんて。
だがまだまだ殴りは甘い。カウンター剣、カウンターシールの餌食に。
と言うか相手がウォンかエミリオで、時止めとレイブレイクだけ。いい練習になった。
今日はもう負けても原因は判っているから良いや。大体1ラウンド5回コンボ決めても
まだ死なないくらいパティは攻撃力が無い。と言うかコンボPSY技を出してないためか。
最初は本当にPSY技を出さずに戦っていた。さすがに逃げるのを追うのにも飽きてきたので
適当にソニックは出したが、今日は本当にキーを封印した。
駄目じゃん。こんなのは俺じゃない。だから俺は更に苦悩する。
5月7日 「この世で最も醜悪なものを見たければ鏡の前に立つがよい」
GW中に仕事上の大トラブル発生。
と言う訳で今日は何も考えなかった・・・なんてことは無く相変わらず苦悩中。
どうすればいいんだ。どうすればいいんだ。どうすればいいんだ。
つまり私の言動の根本「ゲーム理論」はどうも負に働いているようだ。
理論はよさげなのだが、ミニマムマックスを求めるとどうしても消極プレイになってしまう。
それはまだ良いのだが、結局は相手もゲーム理論に則って行動しないと全く
役に立たないのだ。そもそも殴りのようなハイリスクな行為は普通ゲーム理論では
悪手として切り捨てられるものだ。
さて、新たに理論を構築するには全てをぶっ壊すしかないんだろうな。
砕砕砕砕砕。
それはそうと、GWに岡山、愛媛までゲームの対戦しに行ったと会社で話したら
白い目で見られた。「ばっかじゃない〜」と言わんばかり。
別に気にはしないが、所詮会社環境では孤独なゲーマーでしかないだな。
孤独だぜ、本州最西端。と言う訳で相変わらず対戦者募集中。
今ならもれなく、下関土産を持参します。
ひげ4話、つまりはパワーバランスをどこに捉えてるかだな。
つりあっていない気もする。
5月6日 「その願いの分だけの価値が貴様の魂にあるのか!」
あいも変わらず遠征後は全く仕事にならず。
と言う訳で30分ですむ仕事が1日かかってしまった。
目は真っ赤だし、まっすぐ歩いていなかったし。へろろ〜んです。はい。
で、考える事と言えば遠征中のプレイの反省点。
すでに精神面で敗北しきっていたのは事実だが、こればっかりは他人に依存
出来ないのも事実。
最近、鬱期の周期が短くなっている。いよいよもって自己嫌悪。自分が自分で嫌になってくる。
理由は対戦での不甲斐ないプレイ。
やはり性格のせいなのか、しびれる状況下においてどうしても逃げてしまう。
くやしい、だがどうしても守りに入ってしまう。弱い。弱すぎるぞ俺。
こんなときの攻めは玉砕とおなじだし。どうすればいいんだ。
ただ、解決するための手段も対戦でしかない。
週末は辻待ちするしか。こんな不安定な状況下ではまともな戦いには
ならないのかもしれない。さて、いったい私の明日はどっちだ。