10月15日 「サイキ2、あららもうわやじゃぁ。」
仕事もそぞろに、PSを置いている実家へ。
サイキ2は持っているがハードが無ければ何の意味も無い。
でやってみる・・・こりゃだめだ。やはり遊び程度でしか出来ないわ。
これはサイキ3のため、タイトーへの投資と思うしかない。
電話料金を払いにいった。1万そこらで済んでいたが、もしテレホ入っていなかったら、
4万もしていた。結構ぞっとする話である。
久しぶりに畳の上で寝た。やはり畳で寝るのが良いよ。
10月14日 「サイキ再起動せず・・・と思ったらDC起動せず。」
半年前のネタをぶり返すようだが、またDCがいかれてしまった。
今度は電源すら入らない。なぜだぁ〜(刹那調)。
と言う訳で大事な追い込み時期にサイキが触れないという最悪の状況になってしまった。
#わやじゃぁ。
結局昨日は対戦会レポに全く手をつけられなかった。
きつい、もう2宵越しにきつさが残って現れるようになった。
はあぁ、だめだこりゃ。
で、今もっとも危機感を感じているのは、”あるへろさんパティ使い宣言”である。
1,2ヶ月ならばまだなんとかなるが、5ヶ月もあるととんでもないレベルに仕上がるに違いない。
残る手段は、私の実力アップか、それともあるへろさんにパティを諦めさせるか、のどちらかである。
でもパティは殴る人には辛いかもしれませんよ・・・と牽制しつつ、
今のうちに西三地区最強パティの座を取っておこう。
#中国、四国はゲット、24日訪崎して九州パテマスを奪還すれば達成。
10月13日 「アップの前にアップアップ。これが俺の限界。」
最近、限界を感じる事が多くなった。
ただこれが自身の本質の限界なのか、それとも不勉強のよる所なのか、良く判らない。
少なくともパティに関しては、私による所のそれ以外でもなんでも無い。
どうも最近また、待ち、逃げっぽくなっている気がする。
もしかしたら赤羽、岡山で対戦された方で心象を悪くされた方もいるかもしれない。
結局この辺りが凹まなかった要因か?
さて、写真だけでもUPしてみるか。
10月12日 「やはり現実は厳しい。」
と言う事を悟った。仕事は山積みである。
クレーム対策レポのため、しばらく更新は困難である。
なんとか、防府、赤羽、岡山対戦会をアップしたいのだが、それぞれに思いが強く、
中途半端にはしたくないので、少し落ちついてからにする。
#もしかしてアップを待っておられる方々、申し訳ありません。
凹んでいるのに、何故か充実している。
やはりこれは夏の陣にて技術的、精神的、に鍛えられた成果だと思う。
そう思うと、夏に対戦してくださった方々には感謝するのみである。
本当にありがとうございました。
10月11日 「キースだよキース。」
朝6時半に名残惜しくも出発し、8時ののぞみに乗る。
11時に岡山入り。まあぼちぼちと散策してから、表町タイトー入り。
途中やっとサイキ2を購入。皆持ってるし、話題に入れなくて困ってしまった。
で、既に刹那村の面々や神無さん等見覚えのある顔が。
村長は夜行バスでへばってたし。私は慣れているし、移動には少々金をかけてもと
考えているのでまだ体力はあった。
#しかし浪費っぷりをひけらかすのは控えよう。何か毒っぽいし。
今回岡山には、名古屋、京都のビックネームが来店した。
イベントの際メールエントリー依頼等して御世話になっているだけに、この機に挨拶と御礼。
時間がたつに連れぞろぞろと見覚えのある顔が増えてきて、毎月の岡山っぽくなってきた。
で岡山の対戦会と言ったら愛媛勢が付物であるが、やはり来てくださった、かなたさん。
久方ぶりとの事であったが、かなたさんの対戦を見ているギャラリーの所感は
「おおぅ、キースだよキース」
#あれでとやかく文句を言うような輩が居たら、1度じっくり話し合ってみたいものである。
大会自体は刹那村自主開催と言う事で行われた。
で、赤羽遠征の成果はと言うと・・・駄目だ、もっと鍛錬を積まねば。「階の頂」への道は険しい。
流石に帰り道中には疲れがどっと出てきて爆睡。
ネットも覗き見るのがやっとで、更新は無理だった。
何より、この3日間の現を抜かした日々から、現実に戻るのが嫌だった。
はあぁ、遠征費捻出のためには仕方なしか。
10月10日 「あのプレイを見たら、パティ使いは辞められませんよ。」
で遠征陣、埼玉サイキッカーで深夜の対戦会開催。
だが皆動きに精彩無し。私に至っては酔いが覚めかかり頭痛に際悩まされる。
しかも目、肩にかかってくる痛み、堪らん。やはりサイキをするときは酒飲んだらあかんわな。
やっぱり限界だった、何せ弱ショットが見えない。
と言う訳でまだ皆対戦している中寝てしまった。キュートでセクシーである(笑)。
結局寝たり起きたりを繰り返して、皆と昼食を食べにいくまで頭痛は治らなかった。
昼食は身体が米を欲したので、ご飯にした。皆よくもまあ甘物食えるなぁ。
で食べ終わった後にみょんハウスへ。
御土産はエロゲーと言うことだったので、CD-Rに焼いて持参。取り敢えずインストール。
その他色々もろもろ入れておいた。バースとかレインボーとかがよさげみたいで。
これはパッド買わねば。その他ボイスはなかなか受けがよかったので、次回作を早く作ろう。
しかしみょんマシンの壁紙って・・・ふふふ。
ちょこちょこっと対戦。新潟のマイト使いがかなり良い線。
みょんさんもたじたじのマイトスキー(1P)である。
新潟は殆ど対戦相手がいないとの事だが、それであれだけ出来るのであればもう
私の立つ瀬無である。
で、マイトスキー杉瀬さんには是非とも宜しくとの事であった、「マイトでご飯7杯食べれますぅ。」
赤羽でまた対戦するらしく、それならばと今日の宿をキャンセルした。
昨日同様、赤羽では凹まされた。しかしこれが本当のパティだと言うプレイを見させてもらい、
凹まされ、挫折寸前だった所の私も寸光を垣間見た。
やっぱりパティを使おう、暫らくはあのプレイを思い出すだけで、凹みからも回復できるだろう。
その夜はみょんハウスへ。ZG鑑賞、だが寝てしまった。
うむむ、やっぱりシロッコが良い。サラザビだろうが水優だろうがロリコンだろうが良いもんは良い(爆)。
でもね、森の熊さんはネーミング悪すぎ。言うまでも無く”THE-O”は最高である。
10月09日 「ミニマムマックス最大化、ゲーム理論実戦。」
サイキ秋の陣第2週目、赤羽、岡山遠征である。
ちなみに岡山も遠征である、遠征だったら、遠征だっての。
と、こ、ろ、が、出だしから躓いた。朝8時に小倉入り。しかし駅の様子がおかしい。
なぜに新幹線が博多〜広島間でストップ?
よく状況が把握できなかったが、復旧まで3時間はかかるとの事。
このような事態は始めてであろう事から、今日中の復旧は無いと考えた。
そこで他の経路を確保し、最低限今日中に関東入り出来る様せねばならなかった。
ミニマムマックスの確保である。
実はこの時点での最善策は、北九州もしくは宇部からの空路を選択する事であった。
だが新幹線と言う線も捨てきれなかったため、この時点で博多へ行くことを瞬断した。
#勿論結果から言う最善策であるが。
博多駅に着いた時点でも復旧の見こみは無いので、ここで空路を選択。
最低限の利得、16:45発の便は確保した。
ここからがミニマムマックス最大化のアクションになる、つまりキャンセル待ちである。
これは空港受付でのみしか出来ないので、すぐにキャンセル待ち受付をする・・・
って261番?をいをい、これって回って来るのか?。
もう飲み会にも間に合わないのか・・・絶望にひしがれつつ、取り敢えずみょんさんには連絡。
「らしくない」と言われてしまった。正にその通り。
兎に角最後の最後まで諦めずに並んでいたが、なかなか回ってこず、
結局4便目、13:20の便と成った。まあなんとか17時までには入れそうだ。取り敢えず安堵。
ミニマムマックスを確保するまでの工程と言うのが如何に難しいかを体感させられたものである。
この辺り、サイキにも繋がるものがあるような気もする。
15:10羽田着、モノレール、京浜東北線を経て赤羽トレジャー入りで来たのは16:30。
完全大遅刻である。もうみんなたらふく対戦しているんだろうな、
テンション上がり切っている所で一人乗りきれず寂しい思いするんだろうな、と考えつつ覗いてみる。
・・・・・・みょんさん、一体どう言う風に皆に伝えたんですかぁ。
如月さん開口1番「韓国はどうだった?」。
どうやら新幹線に乗れなかった所までは正しく伝わっていたが、仕方なく乗った飛行機が
ハイジャックされて韓国まで行っていた、という事になっていたらしい。
まあ、お陰で雰囲気には馴染めたが、対戦は全敗。まず軽く凹む。
ただ、何か今までとは凹み方が違う、何となく実感がある。これはやはり夏の陣の結果なのか?。
18時頃飲み会へ、総勢20余名。凄いよ、こんなに集まってのオフ会なんて。
一体どんな風になるのかと思ったが、めっちゃ面白かったよぅ。
しかし内容はあまり覚えていない。うむむ、一人だけ焼酎でとばしてたからかなぁ?。
やっぱ九州もんなら焼酎たい。
自己紹介もしたし、少しは私の事を覚えて貰えただろうか。
やっぱりこう言う時はもっと話せるようになってないと駄目だなぁ。
#最大の汚点は、ご飯何杯食べられるかの話題の時だろう。まずいよ。
何か勢いのまま、防府サイキッカーの所にTEL。やはりこんな雰囲気で盛上がれないと
駄目だよ、と提案。オフ会も健闘してもらう。
しかし、酔っ払いが夜中に電話かけて着てさぞ迷惑だっただろう。後日謝っておこう。
その後弊店まで対戦した後、埼玉のサイキッカー宅へ。日が変わったので次の日の駄弁りへ。
10月08日 「酒は百病の素。」
部内飲み会であった。が昨今の不摂生と、内臓衰弱からコップ3杯のビールでダウン。
吐きながら下すと言う、正に前門の虎、後門の狼である。<ちょっと違う。
#食事中の人すみません。
しかし酒だけはダメだなぁ、他の食べ物飲み物は大概いけるのに。
と言うわけで、ぎりぎりエスケープで我が家に。
明日の支度をこつこつとする。
本当楽しみである。しかし今後の山口県サイキッカーの隆盛のためにも、
多くを学ぶ必要があり、ある意味必至の覚悟も持たねばなるまい。
よし、今日は早く寝よう。
教訓:寝不足は頭脳労働の敵
10月07日 「冠婚葬祭は休出防止の切り札。」
と言う事で、赤羽対戦会を御祝い事と言って休日出勤を阻止。
確かに嘘は言ってませんよ。めでたいじゃないですか。
しかし一応、口裏を合わせるために、何方かの結婚式と言う事とでもして下さい。
で一昨日の”浜勝”の件、うむ、やはり長崎人からレスが来た。
長大生で浜勝の御世話になっていない人は居ないだろう。
ましてや、こう見えても私は体育会系。先輩には奢ってもらったり、後輩には奢ったり。
久しぶりに浜勝に食いに行きたいなぁ。
そう言えば浜勝に行って必ず論争になっていたのは、「キャベツ問題」。
キャベツを千切りにするか、角切りにするか大いにもめたものだ。
ちなみに私は角切り派。だってソースがつけやすいじゃないですか。
これだけでご飯2杯はいけますよ。
キャベツにドレッシングと言うのはあまり合わない気がする。
ただ角切りの欠点は、時々芯が出てくることである(笑)。
最近、サイキの駄弁りが少なくなっている。これは良い事なのか悪い事なのか?
ここ2週間、へこまされてないからなぁ。
恐らく連休明けは、また昔の駄弁りのように戻るだろう。
#俺、一勝くらい出来るだろうか?
10月06日 「本能三大欲、満たされないときに不和が起こる。」
食欲:基本的に1,2食抜いても大丈夫。
相も変わらず朝,昼抜き。だが今日は21時に帰る事ができ、ゆっくり食事がとれた。
睡眠欲:やはり6時間は必要
ただ、昨日は”のーざりーちゃっと”で山本広告さんと話したりしたため、2時間しか
寝ていない。
かなり危険な状態で操業している訳で、これはよろしくない。
少しネット自粛しておくか。
かといってネットしなかったらCPU戦に時間を割いてしまうし、どうすべかな。
性欲:はて、これはどうなるんだろう。
杉瀬さんが”マイトでご飯が10杯食べられる”と書いたところでやっぱり”マイトスキー”
と言われるだけだが、私が”パティをおかずに・・・(以下略)”なんて書くとかなりやばいっしょ。
#と言うかこれはFFT^-1のキャラクターでしょう。
皆さん、当HP管理者TFTは真面目に生きております。
かなたさんがサイキに復活された。何よりである。
中国、四国では著名なキース使いであり、なにより「キャラLOVE度∝実力」を実現されている。
防府対戦会には是非とも招待したいサイキッカーの一人であることは言うまでもない。
そんな方だからこそ、ここ2〜3週間の苦悩は想像に絶するものがあったに違いない。
また復活されてからも苦悩する事があるかと思いますが、何かあったらまた駄弁ってください。
この問題がいつ我が身に降りかかって来るか・・・寧ろ一人身の私には縁遠い話なのかも
知れない。
拙い、最近駄弁りがおかしくなって来ている。これで廃刊・・・ではなくて、これではいかん。
でもやっぱりネタが無い。ネタ募集。
抽選で3名さまにプレステ2の部品プレゼント・・・ってもうええっちゅうに。
10月05日 「やっぱり米食わにゃぁ。」
クレームのため連日、休息無しの仕事が続いている。
しかも立ちっぱなし業務で筋肉痛。トイレにも行けないので膀胱炎になりそう。
まあその前に血尿が出るのであまりトイレに行きたくは無い。
しかし良く考えると、今月の食生活は学生時代を彷彿とさせるものだ。
10/01:朝−抜き、昼−抜き、夜−寮食片付けられ抜き。
10/02:朝−会社遅刻寸前で抜き、昼−抜き、夜−前日と同様。
10/03:朝−電車乗り遅れで抜き、昼−ケンチキ、夜−道中ピンチで抜き。
10/04:朝−抜き、昼・・・と言うか夜まで不休。夜−寮食が無い。
10/05:朝−抜き、昼・・・と言うか夜まで不休。夜−やっと飯が食えた。
と言う訳で今月は始めて米が食えた。美味い、あんな安い米でも美味く感じるとは。
ああぁ日本人で良かった。やっぱり米を食わなきゃぁ、ねっ、みょんさん。
そう言えば杉瀬さんの日記にも載っていたが、
”浜勝”と言えば、長大生のライフラインとして結構御世話になったもんだ。
米、赤出汁、キャベツおかわりし放題、よく食い溜めしたもんだ。
あの米不足の時には麦飯にするなど、良心的な店だったな。
車持っている人によく連れていってもらったもんだ、時津の浜勝には。
ただ両手首筋肉痛というのはちょっと辛い。コマンドが化けるぅ。
さてサリチル酸メチルでもつけておくか。(注:直につけると危険です)
10月04日 「退職届常備。苦節クレーム対策残業。」
で、何故か帰りが昨日よりも遅い(連日日付が変わってからの帰宅)。
寮の飯は無いわ、風呂には入れないわ、眠いわ。兎に角最低である。
何しろ9:00〜24:00の間、完全休み無し(トイレにすら行っていない)。
働きづめである。
今私を支えているのは、週末の赤羽対戦会&岡山対戦会だけである。
もしこれに行けないようであったら、常備品を使用するのみである。
↑という訳で、防府対戦会レポはかなり遅れます。
やはり面白かったよ。12時間位対戦出来ると、まあ納得できる。
ただやはり対戦の回転が遅いのでもう一台欲しいかな、と言うのは贅沢な悩み。
もう一つ贅沢を言わせてもらうと、やはり土曜の方が疲れが回復できるからいい。
だがまだまだだな。もう少しあの感覚を磨かねば。
10月03日 「教訓:ダイヤ改正後は時刻表を買うべし」
朝10:00にTOWER'Sに着くべく、7:30に家を出る。
下関駅ホームには人の形をしたチョークの跡・・・本当に有ったんだな、あんな事件が。
で見事なくらい丁度10:00に到着。道中問題無し。
既に神無さんも来てたし、防府もいつものメンバーがいた(といっても2人)。
ボタン配置が違ったり、クレジットが入りにくかったりとまだまだと思わせる所があったが、
まあ納得。
本音を言うと、もう少し回りのゲームの音を下げてサイキの音を上げて欲しかった。
音が聞こえないとパティはつらい。
この辺は基盤が直ってからに期待しよう。
それにつけてもこの対戦会ってコスプレOKだったの?(笑)。
流石に遠征組との対戦は歯ごたえがあった。
地元の強いサイキッカーと言う人も入ってきたが、確かに強かった。
が、九州やその他各地のプレイヤーを見て目が肥えたのか、上手いとは思えなかった。
夜になると初心者や普段対戦をしていない人も来た。
こうなると色々試したりしても結構勝てたりするもので、
どうせ今週末には負けに負けるだろうから、勝ち溜めしておこうと。
やはり防府サイキッカーはまだまだだろうと、私の視点から見てそう思える。
取り敢えずあのパティ使いの人を鍛え上げるのが、今後楽しみである。
そのためには今週末にて更に色々勉強してこなければ。
財布の中に2万入れておいたのが幸いした。
ダイヤ改正で、いつもの最終電車が何故か厚狭駅が終点になっていた。
これは昨年末の”恐怖の長崎遠征、霧の門司駅事件”の再現かと震撼させた。
帰りは今日になっていた。
10月02日 「迫りくる連日休出の恐怖。」
しかし今日は普段の五倍仕事したよ。それもこれも明日のため。
危うく明日も会社に出勤となるところだった。
ふう、懐の退職願を使わずに済んだよ。やれやれ。
本当、明日の事を思うと興奮して寝れない。
願わくは成功裏に終了。次回大会の計画まで段どれたらなと思う。
今回の対戦会に私と駄弁りHPが僅かなれど貢献できたとは思い、それなりに満足している。
いずれはサイキ一大拠点と発展してもらいたいものである。
さて、明日こそ本当に”出勤”。頑張るぞっと。
10月01日 「クレームクライム。」
82 ”ロットアウト”と同等、いやそれ以上に嫌な言葉が”クレーム”。
うわぁいやじゃぁ、明日休日なのに会社に出勤。つれぇ~。
OJUさんのHPの「加賀百万石超能力者部隊」のリスト、
ええなぁ、と思いつつ見る。
よし、此方も関門サイキッカーリストを対抗して・・・虚しい。
と言う訳で明日は出勤できません(a笑)。
全ては明後日の為に。