10月31日 「眠いけど・・・対戦できればそれでいいや。」
 神無さんは寝てしまったし、2時の段階で起きていたのは、神無さんの連れと 本州準西端サイキッカーの3人。 やはり前日の残業、寝不足から疲労度はレッドレベル。寝ようかなとは思ったが、 対戦したいという欲望が勝る。 まあ、エミリオ戦になれていないようなのでエミリオを使っておく。 簡単に設置できるので楽勝。お手玉お手玉。
 しばらくすると神無さんの連れの人もダウン。流石にハイペースで飲んでいたからなぁ。 で結局は本州最西端地区同士でエミリオのレイブレイクの練習。 原理は分ってもらえたので、今度はリフを置かせないスタイルに変更。 設置する、に意識を取られていると全く駄目だわな。 まあこれは人のことは言えないが。 で、4時過ぎ位になるとそこそこ反射出来るようになったので、あとは練習を積むだけかな。
 流石にひまになったので、誘いバグでもやって遊んでおく。かなりうける。 それでも時間が潰せないのでサイキ2に手を出す。これが拙かった。 長いロード時間が私を眠りへと誘った。で、そのままオープニングが延々と流れる羽目に。

 まあ9時くらいから、皆覚醒してきたので更に対戦する。 で気がついたら13時、取り敢えず昼にしよう、と言う事で買出し。
 昼食のあと、女性陣がDC版ブラックマトリクスを始めた。 所謂ロープレというジャンルは全く縁のない私には(<ちなみにドラクエ、FFもやった事ないです) 良く判らないが、何故かキャラに主人に”ウェンディ−”、奴隷に”エミリオ”と名前をつけて キャーキャー騒いでいる。 これには全くついて行けない・・・。 ただ、サイキの対戦でもこの乗りだったら私はキレるんじゃないかと。
 で、男性陣はもう一台のDCで対戦。今度は総帥道場に。 神無さんが連れを相手にキースで燃えている。やはり自分の弟子には負けられない。 さて、この時点での私の勝率はと言うと約8割。 ただ、キャラ特性に頼っている部分もあり、頭を使ってのプレイが困難だったと言う所もあったので あまり実感はない。 ただ、山口県サイキッカーの実力はまだまだと言う事である。
 #そもそもパティを殆ど使わなかったし。

 で、18時過ぎに帰る。帰り道中も送っていただいた。ありがたい事である。
 さて早速日記のアップでも・・・落ちた。

10月30日 「本州最西端サイキッカー最大の危機」
 山口県サイキッカーサミット?を防府サイキッカー宅で催すので早速に参加した。
で朝9時過ぎに下関駅のセガの前にて拾ってもらう約束。 私と、そしてもう一人下関の人を拾って防府へ・・・、 ってめちゃくちゃ遠いやっか。車で1時間半。そうそう行けるもんじゃないっすね。

 DC二台にて対戦をしつつ、岩国サイキッカー神無さん一行を待つ。 女性陣2人がエミ使いということで、何故か羽根道場に。 この際レイブレイク対策をとでも、と思ったがレイブレイクが出来る人がいなかったので、 取り敢えずお手玉とかを披露。いやぁ、なぜか面白いように決まる。 こう言うプレイをする相手がいなかったんだろうな。
で、彼女らの間ではトリニティレイが流行らしい?<たぶん暴発。

 神無さんともう一人の連れが来た所で、改めて2台のDCを使っての対戦会。 あらあら、わたしゃ鈍ってますねぇ。もうへぼへぼ。 21時ごろ食事をした後、落ちついてから改めて自己紹介。 取り敢えず、今回集まった山口県サイキッカーは計6人と言う事か。
 で、下関から来たもう一人のサイキッカーはどうやら私と同地区に住んでいるらしい・・・ なにぃぃぃ、もしかしてもしかすると・・・、ふう、どうやら僅かに東に済んでいると言う事であり、 一安心。もしかしたら本州最西端廃業かと危惧していたんだが。 だが1km圏内にサイキッカーが居るとは、この1年まったく何やっていたんだか。 でも下関のセガで対戦した事1度もなかった訳だし、ネットキッカーでもないわけだから、 見つかるわけないわな。 やはり同人系のネットワークも重要である。 でも裏を返せば、同人系サイキッカーしか見つからないと言う事でもある。 さて、対戦しても何かきゃーきゃー叫ぶだけなのか、と言う所はこれからの対戦で 分ってくるでしょう。

10月29日 「身体は休息を求めている。」  
やってもうたがな。山本さんの所の”のーざりーちゃっとver.2”に入りっぱなしで気を失ってしまった。 気がついたら朝8時・・・・・・・・、やっべぇ〜、遅刻だよ。
 しかし、チャット中は眠気とか感じなかったので、本当にいきなりの事である。 私が電化製品で、いきなりコンセントをひき抜かれた時こうなるのか、と言う感じである。 ただ、会社ではこういう事はしばしばであり、やはり気の持ちようというところも在るのだろうか。 しかしいずれにしろ、もっと休息を取らねば。

 で、明日は山口県サイキッカーサミットである。 こればっかりは他県の人の参加は難しいものである。とはいっても所詮はサイキ後進国。 まあ烏合の衆ではあるが、これから如何にサイキを振興させようか、と思っているメンバーで あるからには、この中では経験豊富な私が助言していかねばと思う次第である。

 と言いつつもやっぱりのーざりーちゃっとに入ってしまうんだろうな(笑)。

10月28日 「やっぱり2012」
 やっとこさDCが修理から帰ってきた。でやってみる。 うわぁ、ロードが速い、画面が綺麗、動きがしっくりくる。いいねぇいいねぇ。
 さて、パティを使ってみる・・・遅い、こんなに遅かったっけ。 QDが短い、ソニックが一往復しかしない、はあぁ、こりゃサイキ2ボケしてるなぁ。 いかんいかん。

 駄弁りのネタ・・・恒久的に不足してます。 色々ネタをし入れる努力はしているのですが、結局サイキネタを書こうとすると、 対戦出来ないのでかなり無理がくる。 まあ、今だこの駄弁りに苦情が来た事がないのが幸いだが。 逆に苦情がくるかなぁと思っていたのに来なかったのが「杉瀬さん=4Pマイト説」。
 #いや、あれは4Pマイトが杉瀬さんのコスプレをしているんだ<私的見解。
 ううっ、ネタねぇよぅ。

 最近、駄弁りすとの方々を如何に日記に出すか、と言う事で苦悩している。 対戦出来る人は簡単に出せるのだが、そうでない人の方が多く、如何にその人たちと 話題を共有するかを考えよう。

10月27日 「一声一響、反響する声も元は一つの音源からのものである。」
 眠い。やはりチャットは命を削る。だが、それだけの価値はあるほど楽しい。 と言う訳で、山本広告さんの新生チャット、のーざりーちゃっとver.2で2時間ほど 山本さんや、その他高名なサイキッカーの方々とお話が出来、光栄であった。
 本当、こうなってくると札幌行ってみたいなぁと真剣に考えてしまう。 行程調査には取掛かっていますので。

 DCが帰ってこないと確認したい事が出来ず、非常に不便である。 もっと攻撃の回転を上げたスタイルを考案中。 オリジナリティ、と言う事になるとまだまだ不足だが、昔のスタイルからは 随分変わったかなぁと自己満足。
 #でもこれでも勝てないんだろうなぁ。

 ”地元”と言う言葉がどう言う定義になるのかは解らないが、 地元に対戦台がない以上、地元で活動するのか、遠征していくのか、 それが今後の問題である。 本当に地元につてがない、と言うのは辛いものである。 このままだとずぅっと”ばかなぁ〜”を名乗っていられそうである。それはそれで嫌なもんだ。

10月26日 「鬱々」
 風邪直らず、ぐすぐす。鼻水止まらないよう。

 何かだめだわ、取り敢えずこのまま対戦してもヘボいまま負けそうな気がする。 一体何が自分に欠けているのだろう。

 で、やっと呪縛殺ゲット。ああぁぁ、いい、兎に角いい、パティの呪縛殺。
 #パティの呪縛殺だけで3時間プレイできるっす。

10月25日 「鬱」  
で今日の事になるのだが、遂に長崎日帰り遠征を達成し、さて駄弁ろうかなと思い フーリエ君(マイパソコン)を起動しようとしたところ、うんとも言わない。 電源ユニットのファンもまわっていなかったので、電源異常という事が分った。 そこで予備の電源ユニットを外部から無理矢理接続して、取り敢えず昨日の分駄弁った。 今だ暫定処置のまま起動中。
 #しかしなぜ電源ユニットの予備があるのかは謎?

 鬱期。今は何を考えてもネガティブ思考になるので無理に考えるのはよそう。 ただやっぱり私の対戦内容はチープである、としか昨日の対戦からしかは言いようがない。

 で、風邪は他人に移すと直ると言われているが、どうも貰ったみたいである。 あの時修羅場だったからなぁ。と言いつつ、カルロ使って、対戦まで誘ってしまったので 大丈夫かなとは思っていたが、結局はこう言う落ちになってしまった。 げほげほ。咳はいいが鼻水がとめどなく出てくるのは何とかならないものだろうか。

10月24日 「只やっぱり、必然性が欠けている。」
 朝から無理矢理対戦に付き合わせて調整してみたが、違和感を払拭できず。
 8時半位においとまして、長崎へ。 長崎への行程は慣れたもので、もう目を瞑っていても行けるのではないかと言う位。 マスターオブ”かもめ”か?。 12時過ぎに浦上着。13時前にはタイトーステーションに。

 と、やはりいたのは長崎ッカーにょろさん。3週連続だよ。よいよい。
で、なんか見た顔も、って、先週新宮来ていた面子だし。
 大会前から何か違和感があったが、兎に角これで突っ走るしか。 今回の目的−パテマス奪還−に向けてはあまり調子がよいとは言えなかった。
 で、トーナメントを見てびっくり。もうこれは宿命としか言いようがない。 いきなりパティマスターとの対戦である。あの例の杉瀬さんが書いた習字も持ってこられてたし。 これは奪還する最大のチャンス。
 一本目を先取。2本目になると互いに手が堅くなりサドンデス。 ここでマスター戦再現の如く、バリアではじかれる。3本目は良い様にやられてしまった。 うわぁぁぁ、また負けたわ・・・・・・。 写真も撮ったし、これは近日公開。
 で、その後の敗者復活戦では勝ち残っていったが、ブロック決勝で惨敗。だめだめね。
 でも長崎の大会は面白かったです。来月もあるのだろうか? 少なくとも防府で大会をするときには、この位盛上がってくれれば良いのだが。
 大会終了後、にょろさん達と浜勝へ食事に。私ゃぁ角切り派じゃよ。 で、キャベツでご飯2杯。やっぱり浜勝は良い。
 その後の対戦も含め、よくよく考えたら、今日は全敗。そう言えば、サイキ秋の陣って まともに勝ったのって5勝くらいしかないんだよな。

 久々にブルーな気分で帰途に。かもめ車中で反省する。 敗因は色々あるが、兎に角”自分が下手”と言う所に起因しているのがなにより心苦しい。 少なくとも今のスタイルは、中途半端に他の方のプレイをアレンジして加えており、 自ら消化しきれていない感がある。 結局"勝つための必然性"が其処に存在していないのである。 相手のミスを待つような闘い方ではこれ以上上は目指せないであろう。
 今回もパテマス奪還は出来なかったが、今のプレイの質では大手を振って マスターを名乗るなんて事が出来るわけもなく、 まだまだ”階の頂”は幻楼の彼方、と言う所だろう。

10月23日 「幣幣往往、ぐうぅ、疲れた。」
 休みである。DCが壊れたのでなんとしても対戦したいところ。 で、(同人系)関門サイキッカー宅の修羅場へ行く事に。 防府サイキッカーに拾ってもらって小倉へと。
10時過ぎ連絡をした所、修羅場の真っ最中との事で、 ラフォーレ別館で昼過ぎまで時間をつぶす。 何故かサイキがあった、がタイムを見るとたいしたことない。 これはネーム入れておくか、と言う事でやってみる・・・。 が、兎に角酷い。音は割れているし、ボタンは効かないし。 これはもうEXPAND育成モードのようなもの。 結局まともにプレイできず。

 偶々、アニ五月ト小倉店開店と言う事で覗いて見る事に・・・ 凄い行列、仕方なく昼過ぎまで待ってから入る。 が店内も混雑の極み。適当に物色してみるが、もう人ごみはうんざり。 疲れたよい。

 でやっとDCで対戦できたのが16時過ぎ。 うむむ、修羅場らしかった痕跡が。 取り敢えず対戦してみて・・・ぬるい!!完全に鈍っている。 しかもやっている事に必然性がない。 適当に他キャラも使ってみる、が宜しくない。
 サイキ2もやってみる。が、わやじゃぁ。 結局駄目駄目のまま、惰性でサイキ2をやっていると、何時の間にやら 全員死亡・・・。 兎に角サイキしていないと不安でしょうがなかったので、適当に続ける。 が、記憶のないまま次の日に。

10月22日 「駄弁りつづけて早半年。良く続いたもんだ。」
 毎日カウンターが30程度進んでいる事から、こんな駄ページでも読んでくださる 方が居られるのか、と思い、せめて毎日駄弁り更新を心がけて早半年。 本当に皆様には感謝あるのみです。
 さて4月に立てた年間目標は、今の所順調にこなせそうである。 あの時とは事情がかなり変わってきているのも確かで、好転しつつあるサイキ環境。 これを維持発展出来るよう尽力したい。

 毎日更新というのがこんなに難しいものとは思わなかった。 如何にHP管理というものが大変かと言う事を思うと、他のHP管理者は きちんとレスまで出来ているし、羨ましいと言うか、自らの能力の底はかさを感じてしまう。
 やはり皆を惹きつけるよう、もっと管理者自身を磨いていかねば。

 で、明後日は先週のリベンジをすべく長崎大会へ参戦する。 これで一応サイキ秋の陣は終了としようかな。 と思ったが、やはり、赤羽には遅刻せずに行きたいとか、愛媛には行ってないぞ、 とか、心残りも多い。 さてはて、そのまま冬の陣へと雪崩込みか?

10月21日 「予期せぬ事態に遭遇した時、その人の本質がわかる。」
 先日チャットにてコンボ抜けの話題が出てきたので、参加させてもらった。 というのも新宮でコンボ抜けからぼこぼこにやられたためである。 と言うか、自分の戦術にコンボ抜けと言う概念がなかったので、どう対処すれば 良いかが解らなかった。 導いた結論は・・・「殴りに行くな」。これは私的には正解である。 だが、これを実行すると闘い方がチープになるので、無理矢理優先度を矯正して 殴りかかってみた。 やはり無理している分攻めが短調で、更にボコられる、と言う悪循環を繰り返した。
 そもそも攻めが短調、と言うのは自分でも判っている欠点だった。 この間やっと原因がわかった。無意識のうちにBGMのリズムをとっており、行動が そのリズム通りになっていたからである。 この無意識と言うのが厄介で、逆にBGMが聞こえないとリズムが採れず、 いらいらしてしまうのである。 これを改善するには、相当の努力が必要である。

 で、とうとうタイムリリースで全キャラ出してしまった。 プレイ時間99:59:59:99・・・カンスト。 大概飽きてきた。がDCがサービスセンターから帰ってこないので仕方がない。 取り敢えずやっておく。

 と言うわけで後1日、頑張るか。

10月20日 「寂しさを感じなくなるまで、突っ走ってきた。」
 今日は仕事中に疎外感を感じてしまった。 と言うより俺って本当にこの会社で必要なんだろうか。 まあ、別に俺はこの会社には未練は無いが。リストラなら早めにして欲しいわ。 でも世の流れに反して景気良いからなぁ、うちの会社。
 それは兎も角、このサイキの世界では俺はどうなのか? とつい考えてしまった。いかんいかん。それとこれとは話しが別だろうに。

 タイムリリースでソニアまで出した。が今だ呪縛殺は貰えず。 呪縛殺の九字印の入力は玄真と玄信でタイミングが違う。 玄真は旧作通りに若干早めである。でも返されちゃぁ、意味ねえよな。
 でもソニアはよい。むふふ。

 最近帰りが遅いので、HPの更新が困難である。 ただ対戦会等は早めに更新してこそ、次回への話しへと繋がる訳で、 これは頑張って更新しよう。

10月19日 「欲しいものほど手に入らない。」
 タイムリリースでバーンを出した。が、何故か要らないのにバーンの技が貰えた。 いいかげん呪縛殺くれよなぁ。もう3日ずっと玄信相手しかしてないっての。 大概飽きた。

 防府対戦会10月度は基盤修理のため中止となった。 まあそれまでにサイキのテンションが上がっていれば良いが。
 出来れば大会も出来ればなぁと思う。 シングル戦は普通にするとして、なんか防府大会オリジナルのイベントが欲しいなと 考えた。実は2案あったのだが、ランダムバトルは岡山に先行されてしまった。 そこでもう一つの案、オーダーシステムを導入してみようかと考えた。 しかしこれは時間がかかるので、チーム戦”サイキックパーティバトル”として やれないか健闘してみた(仕事中)。 で、これはいけそうだ。他に盗られない内に執行部に提案してみようかな。
 #でもこれは参加者の協力が絶対必要なので無理かな?

 今頃になって、凹んできた。思い出せば思い出すほど、日曜の対戦内容が チープであった事に自ら憤慨している。 なんか全てを忘れてサイキに注ぎ込んで見たい、そうすれば何か見えてきそうな気がする。 が、残念ながらそうはいかないのが世の常。 欲しいものほど手に入らないのである。

10月18日 「Drive me crazy!!」
 だぁ〜〜〜、DCをサービスセンターに修理のため送ったので、練習できない。 サイキ2は飽きた。と言っても未だにパティしか使っていない。 呪縛殺ゲットできたらもうしない。

 なんか色々とやってみたが、最近頓にオリジナリティに欠けている様な気がする。 勿論、待ちや砲台といったプレイを目指すという事ではないが。 キーの設置数を減らそう。やはり殴り負けるわなぁ。

 で、このままだと本当やばいよ、俺。 ああぁ、なんかこう閃かないもんかなぁ。

10月17日 「イメージ先行にて大敗する。」  
第12回新宮大会。 長崎勢も加え30人以上の参加者がいた。九州にまだこれだけ サイキッカーがいるということが判り一安心。 しかし今回はちょっと異常な増え方だったような。
 まあこのまま3月の”サイキでGO!2000”まで九州で盛上がってくれれば良いのに。 で、早速杉瀬さんも活動していた。何となく健康そうで何よりであった。 私も資金面ででも支援出来ればと10口出資。

 肝心の大会は・・・惨敗。もう先週遠征で何を学んできたのかという位酷い。 こう、イメージは湧いているのだが、決してそれが場を支配するほどの効力を 発していない以上、相手の行動をもっと封じる事を考えねば。 特にキー設置が無い時の攻防をもっと鍛える必要あり。
 まあ、今日のリベンジは来週すれば良いか・・・ってDCは修理出したし、 練習できないままか。こりゃ返り討ちだな。

 帰りはあるへろさんに小倉駅まで送って頂いたが、そこから小郡行き電車で 寝過ごすというポカをやってしまった。 最近道中にて色々問題が生じているのが痛い。

10月16日 「物騒な世の中になったもんだ。」  
で、約1月ぶりに黒崎607に出勤。 しばらくいたが、誰も来る気配が無い。少し外をぶらぶら使用と思っていたら、 なんか607の店頭に人だかりが・・・。
 ”どえぇ〜。”
 と思い出したくは無いので描写しないが、その後救急車が来て、警察が指紋採取していった。 よりによって607の店頭であんな事件が起こるなんて。

 サイキ2をしばらくやっていたが、いたらん技ばかり装着できるようになって、 本命がなかなか使用出来ない。困ったもんである。
 で、眠い目を擦りながらキャラ育成をしていたら、何故か相手が杉瀬さんだった。 びっくりするわぁなぁ。で良く見たら金マイトだった(笑)。 いやこれは杉瀬さんのコスプレとそっくり。まじで。

 サイキ2のお陰で全く2012が駄目駄目になった。これは明日の大会は駄目だな。