迷途雑報

8月も末だ。世も末だ。
迷途雑報目次へ戻る


1997.8/1 さあ、8月だ、

更新だ。別に意味はないぞ。ついでに卒論もだ。いや、「ついで」じゃまずいよな、「ついで」じゃ。しかしやる気がしないなー。
ここのページの改築計画も色々あるんだけどねー(7月分参照)。 アップしてない記事はあるんだけど、裏が取れなくてねー。しかしこんな個人のゴミページに情報の信憑性なんか求める奴はいるのだろーか?

1997.8/1 気分をかえて

髪を染めてみたりしました。美容室でやってもらったんですが。「ふろすてぃんぐ」とゆーやつだそーで。いや、どうもハイカラな物は苦手でして、はっはっは(<こらこらこら)。ま、いちおー夏なんだし、爽やか系にしてみよーかな、と。あはははははは。詐欺じゃん。

1997.8/5 笑える人だけ笑って下さい、とゆーことで。

すごい物を見た。
柴田武上野善道の2ショット(!)
金田一春彦の生写真(!!) いやー、今夜は眠れません。

1997.8/6 近所のスーパーで

鮎を買ってきた。いいんだ、養殖でも。鮎と言えば初夏から夏、旬ですよ、旬。1年のうちに1度も食べないなんて寂しいじゃないか。
と、友人に言ったら「?」という顔をされました。
そーいや北海道出身だったな。そりゃ実感ないわ。

1997.8/9 早朝5:36ごろ。

昨日の続きでWebページをアップ中、いきなり地震。結構揺れてた。最初、徹夜明けで貧血でも起こしたのかと思った........。天変地異がおきるのは、きっとアップルとマイクロソフトの提携が原因に違いありません(嘘)。

1997.8/9 卒論がらみで

学習指導要領を入手せねば、と紀伊国屋書店へ。(表ページに関連記事と紀ノ国屋Link。)吉祥寺になかったので新宿へ。駅でまた馬鹿な物を買う。さて新宿、行ってみたらば大盆踊り大会の文字が。楽しげなお囃子、屋台・屋台・やたいだぁっ!!........いかんいかん、危うく目的を見失うところだった。で、学習指導要領は入手できたんだが。

1997.8/9 帰宅したら、

留守電にメッセージが。おじいちゃん(祖父)の容態が急変したのでできるだけ早急に実家に戻ってくるように、とのこと。え、悪いとは聞いていたが。人工呼吸器がついちゃったの?あと1週間もたないかも、って?うーん、それは流石に帰らざるを得んでしょう。実家に帰るのって、確か前回は1年くらい前(去年の夏)、1泊2日の強行軍だったような気が.........。日程の都合をつけた結果、結局1泊2日。つくづく実家に寄りつかない人間である。

1997.8/10 てなわけで

帰省してきます。でも明日には帰ってきます。たぶん祖父とは今生のお別れでしょう。って彼が生きている内に私が実家までたどり着ければ、の話ですが。たぶん次に実家に帰るのは葬式です。なんかめちゃめちゃクールでドライだ、というご意見もあるでしょうし、ページの更新なんかしてていいのか?って話もありますが、決して祖父と仲が悪かったり遺産がたくさんあったりする訳じゃありません。人間いつかは死ぬもんですし、「いつ死んでもおかしくない」年齢というのがございます。私がいたって平静(とゆーかいつもと変わらず脳天気)なのはそーゆーことです。しかしハードな日程だな。

1997.8/12 ただいま。

1泊2日の予定だったのに、結局2泊3日になってしまった。
疲れたので今日はねる。おやすみ。
帰省して見舞いに行った時点で、祖父は生きてました(まだ)。で、1晩泊まって東京に帰還しようと思っていたら夜中に訃報が。枕経、通夜と、葬儀を終え、続けて初七日だったんですがこれは不参加。祖父はラバウルから生きて帰ってきた人だったらしーです。引導聞いて始めて知った。

1997.8/17 でた。

大きめ(関東地方平均)のやつが、台所で。誰もが認める不快昆虫。太古の昔からたいしたモデルチェンジもせず、何でも喰って生き延びる驚異の生命力。この生き物だけはどんな殺戮方法をとっても(多分)クレームつかないからな。大学には冷蔵庫で大事に(実験用に)飼ってる教授もいるが。
 ..........で、15分ほど化学戦(殺虫剤)をくりひろげ、苦しんでのたうちまわる不幸な彼/彼女をしばらく眺めてから塩素漂白剤(原液)をかけてとどめさしたりしてたんだけど。(<虐殺)ちなみに沖縄地方に行くと、一回り大きいサイズのやつに出会えたりもする。やっぱり南の方の生き物なんだねぇ。さて、あとは薬品に汚染された台所用品を洗わなきゃならない。一応「コンバット」や「ホイホイ」なんかも置いてあるんだけどなぁ........。

1997.8/20 ついに、

ここのページにも名前がついた。緊張感が失せるのでこっちには書かない。ねすけGがふっとびまくるのでページの作成をクラリスHPお試し版に切り替えた。安定性はこれのが高い。さよならごーるど。ただのねすけに乗り換えるよ。リンクページは結局裏表とも共通。どーする?

1997.8/21 昨日は新宿へ行ったのだが、

棚卸しのため百貨店は軒並みお休み。で、営業していた新宿三越本館に行ったら、入り口に「今日は高島屋と伊勢丹はお休みです」の案内板が。案内所のおねえさんは「今日はどこの百貨店が営業してるの?」という客の質問に親切に応対していた。なんだかな。それから\100均一ショップに行って、いろいろと馬鹿なモノをげっと。更新の滞ってる甘味ページ、近日中に更新予定。

1997.8/22 リンク先に

確認メールを送付。自分の馬鹿さ加減に相応しいだけの多大な迷惑をかけました。関係各所の皆様にお詫びします。(>白の頁の「近況」を参照

確認メールの文面の殆どがカットアンドペーストです。ないのは誠意と敬意ではなくて知力と気力だ、と暖かく解釈してやって下さい。

リンク(ふりーすぴーち)に追加有り。相互リンクを張ると「家宅捜査が来るかも」だって、すごいな。ぜひ張ってもらおう(笑)

1997.8/22 所用でお茶の水駅に行ったら、

駅前で演説ぶってる声がする。
「みなさん、そういう体制に....」おろ?選挙は終わったはず....。
「こんなことをどうして許せるでしょうか」えーっと。
「......ということであります。」ぜんがくれん。全学連。
ええっ?! まだ生き残ってたのか!!(<かなりひどい)
「同窓会名簿にはのってるけど卒業以来一度も見かけなかった知り合いを街で偶然見つけたときのような新鮮な驚きと感動」をもって、しばし「全学連の発話分析」に興じた私であった。(<とてもひどい)

1997.8/23 カナダと日本だったりするんだけど。

国際間コミュニケーションにおける深い溝、の存在を感じた。具体的にはJLKと漢字Talk7.5の間に流れる深くて暗い河、ともいう(笑)。おのれの英語力のなさを呪いつつ、そんなこんなでリンク(趣味004)追加。大学が大学なので「英語ができる」などと言うとんでもない誤解が度々生じるのだが、それは勝手な思いこみという物である。なにはともあれ私のひどい英語につき合わされた、きつねさんに同情しよう。(ごめんなさい)

1997.8/29 ここに書いてもねぇって気もするが

メインゲートを更新。メインゲートから入ってきてる人間はいるのか?
このページの名は「まにまに」という。
私の名は「nyx-ker」ということになっている。そう、実は違うのだ。
8月ももう終わり。来月からここは上半期と下半期で分割される予定。軽くなるよ。よかったね。ついでにリンクも更新だ。

1997.8/31 秋だ秋。

秋刀魚だサンマ。というわけで今日の夕飯は秋刀魚。大飯を炊いて大根すってアパートの部屋中煙を充満させながら焼き魚。
普通に肉を喰った後、「分解」。眼肉、鰓の横、頭部の肉をたんねんにせせり喰らう。けけけけ。次に肋骨の脇についた肉も丁寧にこそげて喰う。新鮮だと肉の骨離れが良くて良いね。さらに気に入っている臓器を一つづつ外し、熱々の飯の上にのっけて残った大根おろしをぶっかけて喰う!
幸せだねえ。一匹\98。ああ、幸せだねえ
しかし一人暮らしだからできる食べ方だな。他人前でやったらカウンセラーを紹介されそうだ。

1997.8/31 晦日だ晦日。

9月1日に迷途雑報の更新が予定されているので、今日の分は事実上1日しか「最近」にいられないことになるね。けけけけ。過去の日記なんか読みに来る人間、そうそう居ないだろうし。ものすごく過去に「否決」決定が下されたコンテンツがとうとう日の目をみるらしいぞ。遂にここもエヴァページへと成り下がるのか?リンクは第二次連結作業に向けてリンク先を選定中だ。第一次で確認メールを出せなかったサイトにもメールをだすぞ。(「出さなかったサイト」、ではない。)さらに、知っても役に立たない専門用語と外国語が当分メインゲートとDTIの個人ページ検索を飾る予定だ。ついでに過去の一言もまとめる予定(未定)。


迷途雑報目次へ戻る

黒の部屋へ戻る