迷途雑報
「お呼びだしのお客様は、
電波の届かないところにいらっしゃるか、
電源が入っていないため、かかりません。」
1997.10.4 くらっしゅ!(私が。)
こわれた。この2日間、長い悪夢でも見ていたよーである。自分の想像以上にストレスをため込んでいたらしく、ひどい状態だった。近来まれにみるこわれかた。(別に物を壊したり、暴れたりはしない。)記憶がなければ救いもあるが、ドラッグやアルコールが入っていたわけではないので、全部覚えている。ううう。なんかまだ頭がすこし痛む....。
これでまた半年くらいは明るく、楽しく、たくましく暮らせるのだろーが。コスト的に安いのか?
1997.10.10 この三日ほどを振り返ろう。
全然更新もせずになにをしてるのか?
「遊び歩いてた」......半分は正解だが。
この前から引いている風邪が再発したのか、熱っぽいし頭は痛いし......。
- 10/7
- 調子が悪い。気分悪い。にもかかわらず買い物へ。
さんま5匹\480と、松茸1箱\980を購入。あーあ。
帰宅後かなりひどい頭痛。「なんか薬飲もう........」風邪薬なんて半年ぶりだ。
「子供用風邪シロップ。」これしかないのか(泣)。
で、のんでみたらばこれが効いた、と。- 10/8
- 比喩じゃなく奥歯にものの挟まったような感覚に一日中悩まされる。
鏡で見てみよう。
「あれ?挟まってない.....っていうか、歯の一部が、ない。」
それは齲歯という。- 10/9
- 授業が早く終わったのでお茶の水へ。東京医科歯科大に行き、たかった。
「初診の方は8:30 - 10:30まで」そんな、無理だってば。
折角きたので本屋を見に行く。ろーたーおくせんの上にある本屋(笑)。
「言語学の本を買おう。」.........(様々な誘惑).......何冊か購入。言語学系の本は、なし。だめだなあ。
さらに明治大学へ「ヨーロッパ拷問展」を見にふらふらと.........。
10/12まで開催。おもしろかった。いろいろ。
"Spanish Ticker", a skull splitter, a skinning cat, a breast ripper, "Piety", chastity belts, the oral rectal and vaginal pear, the Pendulum, Judas' cradle, masks, "Stork", an iron maiden, and so on.
英語で字が小さいのは「配慮」。で、今日。歯医者に行こうとしたら体育の日だった。うーん。
しかたないから朝からカナダ産松茸焼いて食ってるよ。ぜーたく(?)タイトルかけ替え。物欲を更新。リンク追加。玉手箱、物置、本棚はしばし待て。自我紹介も近日改装。卒論もやらないとね。