迷途雑報

自分の頭部にソケットがないことに対して
違和感を覚えるよーなじょうたい。
ぜったいいかれてる。

迷途雑報目次へ戻る


1997.11.4 わらえ。とりあえずわらっとけ。

この3日間ほどを高速レビュー。

なんとなくツケをはらわなきゃいけないよーな予感を感じつつ引き受けなくていいようなことをしょい込みながら絵はがきをを一通だしたのちにサイバラの恨ミシュランが文庫化したので買ってきてよみつつもとりあえず卒論の入力などしつつ「嗚呼,公共の奴隷(犬/おやくしょ/下僕)ってたいへんね。」などと一人意味もなく修羅場ってる人たちを横目に優越感に浸りつつも,義理と柵でなりたってるよーな例えばやってきた小学生に「運動会みたいだね」といわれてしまう5時上がりの立て看も後夜祭もないよーな地味な学園祭がやってきたのででもそれなりに(客として)楽しんで買い物などしつつ古本でうぃりあむぎぶすん大量げっとしたりしながら将来の進路(希望)に電話。

今までの不勉強のツケを一週間で支払うこと決定。

ってことが決定したにも関わらず入浴しながら「かうんとぜろ」読破。ここ一週間で読んだ本は筒井康隆とサイバラとうぃりあむぎぶすんと他にごみたくさん。

くさってる。

てなわけで私は今日から修羅場だ。更新?ないかも。自我紹介かっと。飽きた。

1997.11.12 わらえ。嗤え。すごいぞ。

とりあえず白黒500アクセス達成おめでとう。半分以上はきっと自分だ。
物置改名。

さらにこの1週間ほど(本日含む)を高速レビュー。

ため込んでた負債の大きさに愕然としつつもよろよろと図書館に赴いて関連書籍などを漁りすかすかの脳味噌にむりやりつめこみつつあまりに無茶な知識の導入で知恵熱でもでそうな状態ながら駅前に行ったら100円均一ショップができていたりもして密かに喜びつつお茶の水に行って歯の治療、過剰なストレスからつい髪などきってさっぱりして(主に財布の中身)しまったり

はずみで電脳空間3部作読破してみたり

なんかしてるうちに次の日は早朝5時から茨城県行きだってぇのに

深夜1時まで飲み屋で飲んでみたり

ってことは午前様だよ。しかも飲み屋に帽子忘れてくるし。くそーっ....(3時間強の仮眠)....ってなわけで世も明けやらぬ内からバスもないよな時間に駅まで自転車で行ってかわたれ時の中央線に朝焼け見ながら東京駅へ。(途中かなり省略。)

茨城県某所における卓上電算機(ただしいんてりあ)との邂逅。
「.......これって、まっくつぅ?」

(さらに途中かなり省略。)やっぱり所詮結局バカ学部生はバカ学部生なのねと己の愚かしさを再認識しつつ(知識付け焼き刃、更に鍍金。)トリ頭はこりずに高い機材に幻惑などされつつもふと頭をよぎるのは今から払うツケの大きさだったりするわけだが、もうそろそろ東京(都)へ戻ろう。(もう一回途中かなり省略。)

自転車盗られた。

ってことだ。ついでにいきなりMacがたちあがらなくなるし。起動できたとおもったら日付が1956年8月とかになってるし。いったい何?


迷途雑報目次へ戻る

黒の部屋へ戻る