先に言う。特定個人、団体は関係ない。ただ、思いついちゃったんだけど(わが身は可愛いので)いえない、でもちょっといいたい、そんな質問たちを供養するためにこのコンテンツは作成された。不愉快に感ずる可能性のある人は見ないように。
この記事は用法用量を守って正しくお使いください。ご利用は計画的に。
「こんな事書いて自分に向けられたらどーするんですか?」
私に向けたりしたら?やっぱり「向けたもん負け」でしょう。向けてくれても構いませんが。
選ぶならどっち?
- 甲斐性なし
- 節操なし
選ぶならどっち?
- 専守防衛
- 先手必勝
選ぶならどっち?(東2局)
- 安め早上がり平和主義
- 一旦手を崩しても高め役満狙い
選ぶならどっち?
- 気が短い
- 気が多い
別れようと決心した後も,適当な次のが見つかるまで前の相手を場つなぎにしたことがある。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
どっちかっていうと?
- 手近で妥協する迎合型現実主義者
- 夢想と現実の区別の付かない玉砕型理想主義者
選ぶならどっち?
- 恋は盲目
- 恋の聾桟敷
どっちかっていうと?
- 直情径行。猪突猛進。
- 深謀遠慮。権謀術数。
選ぶならどっち?
- 恋におぼれる
- 策士策におぼれる
どっちかっていうと?
- 嘘も思いやりと割り切る卑怯モノ
- ばか正直が被害を大きくするまぬけ
どっちかっていうと?
- 数打ちゃあたる式のはえなわ漁
- 目標はピンポイントの一本釣り
つきあってから別れるまでの周期がほぼ一定している。
- だいたい1年満期だ
- だいたい6ヶ月満期だ
- だいたい3ヶ月満期だ
事実に反することは言っていないが実は私は嘘吐きだ。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
得意な嘘は「沈黙の嘘」だ。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
得意な嘘は「主語と目的語の省略」だ。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
どっちかっていうと?
- (どうでも)いい人
- (いろいろと)わるいヒト
どっちかっていうと?
- (都合の)いい人
- (.........)わるいヒト
告げるならどっち?
- 優しくて甘い嘘
- 残酷で苦い真実
どっちかっていうと?
- 幻想でもなんでもそれで幸福ならと思う偽善者
- 恋を恋して飽くまでも真実の愛にこだわる夢想家
自分の中で「気が多い」を「博愛主義」にすり替えた。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
ほとんど気分は「慈善事業」だった経験がある。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
最近右の肩が重い。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
「頼むから焼き捨てていてくれ」と思うものがある。
- それは写真だ。
- それは物だ。
- それは手紙だ。
こんなことをやっていると,いつか後ろから刺されると思う。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
人生うまくやっていると思うが何故か満たされない。
- 事実として認めます
- 事実として認めません
- 黙秘します
最後の質問です。「こい」。選ぶならどっち?
- 未必の故意
- まな板の鯉
尚、この文章の掲載に当たって許可などはとっておらず、全ての記事は私個人の責任によって書かれている。記事中、TM. (C) (R)等の記載は省略されている。記事中のいかなる企業、団体、個人、商品への不利益も筆者は望んでいない。記事はいかなる特定個人、団体とも関係ない。この文章に関する質問、抗議、訂正、削除希望などの一切は私に送るように。