平成13年8月31日

▼古いものを捨てる

 なんかも〜、毎日毎日荷造りをしている気がする…。そして毎日毎日ゴミ捨て…。まぁ一頃よりも少なくなったけれど…。あー、あと解約関係をしなければ。電気、ガス、水道、電話、新聞、NHK、あと…inforyukyuのブロバイダと…。あとなんかあったかな…?

 JAFはちと解約していない。なんかJAFの会員だと「自分の車でなくても」サービスを受けられるらしいので、人の車に同乗するのが多くなるだろうから、持っておいても損はあるまい。大体、おいらは「JAFに支払った年会費の元を取る男」と言われたくらいなので有効活用もできよう…って、それってつまり運的に故障や事故に遭遇しやすいってこと?(^^;)それで同乗する?

▼古いものを揃える

 、それは俺に対する挑戦だな?ぉぃ

 PACYもMI-TR1も持っているでよ(PACYのソフトは紛失しちゃったけれど)。んでも内蔵メモリ開けるのが面倒くさいな。まぁMOREソフトが主だから、移動させれば良いだけだとは思うけれど。

 地図データが用意できるかどうかがカギだな。なんとか近い内に…。忘れる可能性大だけれども(^^;)。

▼古いものを思い出す

 仕事で沖縄電子をよく利用しているのだが、今回初めてそこの人から名刺をいただいた。

 「エレクトロニクスの専門店」とある。なになに?

 「-エレクトロニクスの専門店-
パソコン・ソフトウェアメンテナンス・ハードウェアメンテナンス・パソコン教室・インターネット・ネットワーク構築(LAN・WAN)・DOS/Vパーツ・周辺機器・電子部品・プロッタ・X680x0関連製品取り扱い・市販ソフトウェア」

 …言えば今でも取り扱ってくれるんだなっ!!(^^;)

 ちなみに今はシャープの液晶デジタルビューカムVL-AX1がアクセサリーキットもついてお買い得!光学23倍ズームがとっても強力!運動会でトラックの向こう側を走る我が子もばっちり撮影!三脚も付いてくるのでブレにくいぞ!ズームマイクも付いてくるので会話もばっちりキャッチ!期間限定ですのでお早めに!(ついでの宣伝(^^;))

▼古くからの風習

 なんか今年の沖縄は結構特殊らしい。旧盆ウークイが平日になるのは滅多にないとか?まぁそんなわけで本土の人たちゃぁ、9月3日(2日だっけ?)に沖縄の人になんかしてもらおー…とかしないように(ご先祖様をまつっている最中です)。

▼新しいものへ

 今度の「ときめも3」って3Dものなの?セルレンダーがどうとか。注目点は二つ。

 一つは現在3Dキャラクター表現の質感をリアル指向で求めるとパワーが必要なだけでなく、ユーザーに受け入れられるものを作るのが非常に難しい。しかしセルレンダーの場合では2Dアニメとかの記号化表現の定着という土壌があり、ある程度ユーザーにも許容範囲を持って受け入れられる可能性がある。…とはいえ、あまりにもあんまりならあんまりどーかな…日本語になってない(^^;)ということもあるだろうし、実際どう受け入れられるか興味のあるところ。

 もう一つはセルレンダーというよりも3Dになったというところでモーションの設定がどうだろうか、ということ。動くの?単にデータが3Dだけで、画面は2Dレンダリングと言うことだろうか?静止画なら静止画で動きは度外視してその出来だけでユーザーはキャラクターを見るだろうが、動くとなるとその仕草にまでキャラクター性を求めるのがユーザーだと思うので、そこらへんも受け入れられるのか興味がある。一応「アングルを変えられる」とあるので動くと思うのだが、止まったまま「アングルを変えられる」だけだとマトリックスみたいなゲームになりそうで…(^^;)。

 まぁ、自分の3DCGでもセルレンダーとかに挑戦していたりするので、そこらへんの表現が一般の人たち(…かな?(^^;))がどう見るのか…というのに興味があるわけで。

▼沖縄ローカルネタ(それもCM)

 前々から書こうと思っていたのだが…、沖縄ローカルな話になってしまうが、未来建設のCM、ヘン。内容、演出は全然問題ないのだが、撮影がおもいいきりヘン。これはもう見てみないとどうヘンなのか伝えられないのがなんなのだが、白い建物、室内を写しているせいか、その説明をするレポーター役の女の子の肌色が変な色になっているし、陰影もモンスター風味。それはビデオでの撮影なのだが、スチール撮影の部分は問題がない。なにより、同じビデオなのに照明をうまくコントロールしているカットもあって、そこには別の女性(先の女性よりも年輩)が映っているのだが、こっちの肌色は普通なんだよなぁ…(でもそっちもなんかヘンなんだよなぁ…。リアルに写しすぎてシワとか出し過ぎか?)。

 まぁそんなわけで、CMの内容、アピールは至って普通…というか、良いんだけれど、そういう撮影面が気になって気になって仕方ないおいら…なんだけれど、そんなん気にしているのはおいらだけなんだろうなぁ(^^;)。

 あと沖縄ローカルな話と言えば…auかな。他地域はどうなんでしょ?主要番組の放映前(例えば18:59:45とか)のCMを占めていて、見かける率が相当高い。沖縄では色々な経緯があって、本土よりもシェア…というか勢力が高い(事情通:談(謎(^^;)))。Docomoも「ヤベッ」と思っているのか、本土よりも多くの機種が安いらしい(事情通:談)。おいらはあまり興味ないのでそこらへん確認とかしてないけれど。んでも本当にそう思っているなら発売日からG-FORTとか扱って欲しかったな>Docomoショップ。商品名言っても「なんですか?それ」とか返されて絶句したわし…。

 ま、そんなわけで、んでも実はさりげに気に入っているのは中城メモリアルパークだったりして(^^;)。

▼CMネタをもう一つ

 CMといえば栗貫ルパン。シェーバーのCMを見かけたけれど、本土の方では半年か1年ペースで金曜にやってたの?>ルパン三世

 笑う犬のネタでもあったけれど、違和感とか感じなかった。ルパンとしての違和感…というよりも、声優としてうまくなった…というのが影響して「聞き入れやすい」という感じ。ん〜、皆の評価はどーなの?TV放映やっているのかしらねーけれど。

▼けっこう尾を引く(?)タイプ

 8/7あたりのネタだった件。実写版東京みゅうみゅうですか、ABCさんのサイトに行ったらはるなこさんという方が撮られたクリアな写真があったので、それを参照させていただきました。参考にしやすい資料の順に描いてみたけれど、…こんな感じかな?

 一番右の子の髪型の構造がわからず、ちょっと消化不良になってますけれど(^^;)さらに言えばもうちょっと幼さが描ければ良いのだが、こんなもんでしょうか。最近荷造りな毎日なのでまたしばらくお休みしますけれど、もうちっと構造を把握して描けるようにならなければ…。

▼引っ越しがあるので実現は難しいが…。

 うーん、困った。IBMのs30あたりが欲しくてたまらない。今の600Xに不満は感じていない。ただし、「沖縄の車社会」において、であり、おそらく自転車通勤やバイク移動にともなってこの大きさは負担になる。…ので、小型軽量、Intelチップ、長時間駆動というあたりのそのへんが…。

 で、興味あるのは無線LAN内蔵モデルか。有線LAN+IEEE1394ポートという選択肢もあるが、1394をどう使うかがポイントになる。一応600Xはビデオ編集できるようにセッティングしているが、ノートでDV編集というのは実際にはビデオ編集マニアでもない限りそうあるものでもない。1394の外付けHDDをバックアップメディアに使用しているおいらとしては、そういう意味でのポートも必要になるときもある。ただ、めったバックアップは取らないし、なにより、無線LANをつなげば(転送速度は落ちるが)ワイヤレスでデスクトップとリンクしてそちらにデータを転送…というのがお手軽だろう(デスクトップをサーバ代わりに常時動かしていないとアレだが…あ、600Xをサーバにしてしまうという手もあるか)。

 どうしても直に1394をつなぎたいというのであれば、CardBusでその時だけつなげば良いのだし、無線LANの方が「ふさぐポートの数」という点でメリットがあると思う。

 無論、無線LANの規格の互換性やらインフラの整備でのコスト面の問題とかあるが、まぁ考えようで…。

▼あと、

 川原さんの日記見たけれど、「黒磯の某」に対する世間一般のアクションはいずこも同じか(^^;)。ただ、そういうエピソードに関しての解釈(?)が日記とかできちんと見てとれる分、さすがだな〜と思う。おいらなんか叫んでいるだけだったもんなぁ(^^;)。

▼それにしても

 今日は日記が濃いなぁ…。鬱憤がたまっているのかも(^^;)荷造り。


平成13年8月30日

▼牛柄と秋葉原

 ゲートウェイ、日本から撤退か…。牛柄は面白かったし、なんかの懸賞でそういう柄の乗用車が当たる!…というキャンペーンもあったような気がする。根強い人気もありましたけれど…うーん…。

 正直、ブランドとしては好きだったけれど、私用でも仕事でも自分では注文はしなかったな。結局、色んな所のパーツを集約して安くしているだけ…という感じがしたんだけれど(あくまでおいらの印象)、独自性がスタイル以外にあまり見受けられなかったのね。ノートはいやがおうにも専用M/Bになったりして開発とかしていたかもしれないし、おいらの印象もクラッシックPentiumのあたりで固定されていたので間違っているとは思うけどね(^^;)。

 まぁそんなわけでおいらとしてはあまり影響のない話なんだけれど、牛柄ブランドが消えるというのはやはり一抹の寂しさを感じずにはいられない…と。

 …秋葉原の店舗も閉鎖されたようで。まぁそれだけに限らず秋葉原の街並みもも変わっていくんだろうなぁ…。むかーし、歩行者天国の時に車道を横一列になってキャンペーンガールが闊歩していた頃が懐かしい(^^;)。なにより「こばわー、こばわー」の永島さんはどーしたであろう(^^;)超謎、一部超爆。

▼時代が変わる、親父が変わる

 引っ越しの打ち合わせで実家に電話してみた。実家のごたごたを聞かされる。…ふぅ…(--;)。

 まぁそれはそれとして、実家にブロードバンド回線を引きたいので「ええ?」と聞いてみたところ「おまえに任す」と母親。なにやら親父もインターネットしたくてうずうずしているらしい。ホームページも会社のものをおいらの妹に手伝ってもらって作ったらしい。そしてそのうち自分のページも作りたいとか言っているらしい。

  …自分の?コンテンツは何?五木ひろしか?(^^;)肖像権というのもあるんだぞ。親父の元の職業を生かして「社会出たてのウブなIT(CG)産業労働者に贈る、これだけは最低限知っていよう労働基準法 -創造性を保ちつつ、少しでも労働・生活環境を良くするために-」とかやるとウケると思うんだけどなマジ。まぁブランクがあるので時代に即したネタに追いつきにくいとは思うが…。

 なんかメル友も作りたい〜とか言っているらしいが、ここらへんは女家族の誇張した話だな、きっと(^^;)怪しいところではあるが。が、家族全員携帯を持って家族割引だ〜…とは言っているらしい。

 …昭和10年生まれの、電話嫌い(電話で話をするのが嫌いなのではなく、家の中でけたたましく鳴るのがダメ)で、Gコードも打てなかったあの親父が…。未だに使用しているのがWin95ノートというのはそろそろ追いつかなくなってくるのでこれは改めてもらいたいが、あとはなんとか面倒見てみるか…。

▼それにしても

 荷造りになかなかメドが立たない(^^;)。んでもなんとかなりそうかな?考えてみれば実家も本が山積みで、こっちから持っていくものを出来るだけ減らそうとごっそり雑誌やソフトの旧マニュアルなどを捨てたりしているものの、なかなか減らない。近い内に漫画もBookOffとかに持っていくけれど、残しておきたいのもあるしなぁ…。実家に帰ったら帰ったで残してあったものもごっそり破棄するつもりだけれど。

▼ROUさんの日記を読んでみる

 つまりROUさん家に行けばタダ酒が飲めると言うことですな(^^;)ぉぃ。

 あと、ガンダムライドだろうが大気圏突入だろうが、行きたい、見たい〜!(^^;)こんなんばっかだな>をれ


平成13年8月29日

▼今日の一言

 「そーいえば二人組の誘拐犯。なんか一人の方はコスプレーヤーでインターネット上にホームページまで開いてるんだって。山田の友達じゃないの?」

 ふざけんなーっ!めちゃめちゃ短い定規で俺を測るなーっ!

▼子供のスケール

 学生…というか子供時代の遠足といえば、やはり近場の公園とか、そういったところでのんびりと母親が作ってくれたおにぎりあたりなんか食いながら過ごすというのがたいがいの思い出では無かろうか?

 …ということをなんのきっかけか職場の人と話をしたのだが、その人は座間味小学校の出身。

 「ん〜、近くの公園ではなくて、近くの無人島でしたね。」

 …さすが、スケールが違う(^^;)。

 ただ、ふつーの人の一般的な感覚の無人島となると絶海の孤島に、船で数時間の周囲にはめぼしい人の住む島はない…とかいったイメージになってしまうが、たぶんそこらへんはふつーにそういう島が近くに点在し、船ももっと身近な存在で車と同じ感覚で使える環境というのがあるのだろう。

 やはり「公園」と同じ感覚の「島」ということなんだろう。

 ただ、昼食は「魚を捕って」料理していたそうで。…現地調達とは、…やっぱスケールが違うと言わざるを得ない(^^;)。

▼メールを書け!>をれ

 なんか最近忘れているな〜と思っていたら、ここのところ届いているメールに返信するのを忘れていた(^^;)。い、いかん…とあわてて処理中です。しばしお待ちを(__)。


平成13年8月28日

▼バイクの心配

 バイクか…。都心はバイクの方が何かと便利だと思う。積載量とかの制限はあるけれど、やはり行動範囲と時間の有効利用には貢献するんじゃないかな。大きい買い物は最初からわかるんで、電車とか宅急便の計画を立てられるし。オフの際に誰かと一緒…となると、オフの主要メンバーってたいがい車持っているんで、そっちに便乗させてもらって(^^;)でもバイクで別行動取るより楽しいと思う

 …で、バイクで心配なのは「盗難」と「積載方法」か。

 「盗難」の方はどうなんでしょ。バイクの盗難話ってよく聞くのでびくびくものです。まあ250cc程度の物で済まそうと思っているので、盗難対象からズレそうな気がしますけれど、ガードロックとかくらいは用意しておいた方が良いのかな?また、ココセコムとか…。

 ん〜、ココセコムはどうかな〜。GPSを利用するらしいけど、車ならともかくバイクへの実装は難しいんじゃないかなアンテナ、空向いて無くてはいけないでしょ。すぐ外されるような気がする。まだ「いまどこサービス」専用のPHSの方が隠しやすくて場所も限定しやすい…あ、郊外出られるとマズいか。む〜。バイク屋と相談しよう。

 「積載方法」っつーのは要するに「ノートPCをどうやって積もう」ということ。しょっちゅう…というわけでもないが、転ぶこともあるのでできれば背中には受け身を取る関係上ノートを背負いたくない。一番ショックが無さそうなのはやはりタンク上部だろう。ただ、数年前にバイクに乗っていたときはそのタンクは磁石で取り付けるタイプが主流で、ノートPCを入れるにはちょっと心配。

  まぁ、内部向けへの防磁はしっかりしていたらしく、当時PC98NCなんかを入れていたが、そちらの方に影響はなかった。しかし当然のことながら外向けにはばしばし磁力を発しているわけで、自宅でのそのバッグの進入可能域は玄関から廊下までと設定していた…が、ある日親が自室に入れてしまい、40MB(GBじゃないのよ)のHDDを設置してあるラックの脇に立てかけてあったときにはさすがにクラッと来ましたね。バッグの向きの関係でたまたま磁力線の方向がHDDに向いてなかったのが幸いしたんだけれど…。

 まぁそんなわけでそういったタンクバッグの最近を知らないのでどーなのかな…と。

 実はあと他に実家特有の「マンションの駐車場にバイクを置いておくとよくシートをナイフで引き裂かれる(数cmだけど)」とかいう問題もある(最近はどうだか知らないけれど)。…バイク持つのも神経休まらないわねぇ…(^^;)。


平成13年8月27日

▼とゆーわけで、

 正式に東京に異動が決まりました。9月の上〜中旬引っ越しっすねまだ日程は確定してないっす。うひょ〜、やっていけるのかしら(^^;)。

 ま、なんとかやっていきますわ。ちなみに住まいは実家に戻るので、東京の住所とか電話番号は数年前と変わりません。PHSがあるからアレだけど。

 さて、机とか買わないとなぁ。バイクも買うぞ〜、ローンで(^^;)なにがいいかしら。あとはブロードバンド回線を引いて…それっくらいか(^^;)ぉぃ。

▼新しい刺激

 ROUさんに攻殻2を送ってもらいました。マウスパッド付きの初回出荷版。沖縄ではまだ見かけたことないので、送ってもらった甲斐があったかな(^^;)さんきゅーです。ちらりと見た感じ、なんか草薙が抜けた後の9課の活躍とかが描かれてないのがちと残念。3巻とかあるのかしら?んでも荒巻素子の活躍もそれはそれで良い…ん…ですけ…れど…、えらく連載時よりも変わっちゃってまぁ…(^^;)。読解できるのかしら?

 ん〜、んでもこういうのを見せられると新鮮(?)でなんか創作意欲刺激されていいわ〜。なんか描こうかしら。ネタ無いけれど(^^;)。

▼それにしても

 今日、外に出るとなんか「気温が低いから」だけではない、なんか季節の変わり目の匂いがしたなぁ…。なにがどーと口では言い表せないんだけれど、「秋」って感じがしたのよね。む〜、夏もそろそろ終わりかしら…。んでも沖縄の場合はまだ続きそうな気がするが(^^;)。


平成13年8月26日

▼さすがに…

 アメリカ人の映画とかTVでのディティールの描写についてはごーかいなものがありまして、もう笑うしかないな〜というのもあるわけなんですけれど、さすがに「それはないだろ〜」というのが今回、日曜洋画劇場で放映されたX-FILESですか。…原子力発電所の描写が雑すぎ。…「青白い光」が見えるところに登場人物ひっぱってきて話進めるかなぁ…。まぁ数人は宇宙人みたいな設定のようだけど、一人はふつーの(殺し屋だけど)人間で、んでも即死しそうな放射線量だと思うんだけどなぁ…。

 まぁいいんですけど…。

▼それにしても

 東京の友人と電話で話をしたんだけれど、なんかどーもおいらの話の仕方が変のような気がする。…洒落や冗談を連発してその反応を相手の顔色をうかがって「あ、ヤバ」とか「お、いいノリ」とか調整しなければならないような話し方のくせに「電話」っつーことで顔が見えないのが…ってゆーか、電話で通用する話し方すれ>をれ…ってことですか(^^;)。

 …まぁ、なんか人と話をする機会が激減している今日この頃なわけで…。そーなんだよなぁ…、一週間の間に仕事場の数人以外に話することがほとんど無いもんなぁ…。撮影会とかイベントがあれば別だけど、数えるくらいしかないわけで。さらには今年は夏コミとかに行ってないからなぁ…。

  ちょっとこの先コミュニケーションとかつまづくんじゃないかしら〜…とか心配したりして…。

▼ううっ、

 秋葉原でG-FORTが安いらしい。考えてみればPocketPCマシンを持っていないわし。ちょーっと心惹かれていたりして(^^;)。

 ただ、MI-E1といった筐体に慣れてしまうとあの大きさで「PDA」と呼んだり、そういう風に取り扱ったり…というのはちと納得がいかない。一応WinとかOutlookとかとの親和性(Outlookのメモと同期が取れるのがいいな〜…ザウルスでもL1以降は同期は取れるが、E1は取れない)はうらやましいけれど、胸ポケットに入れられないとな…。

 …というわけで今あこがれなのはシグマリオンII(^^;)。胸ポケットには入らないけれど、あのキーボードということで、そこらへんは別の話で。


平成13年8月23日

▼進化するザウルス…ってか

 新しいザウルスが発表されたようで。メジャーなバージョンアップというよりは細々機能をアップしたって感じですね。販売価格がわからないので何とも言えない部分もありますけれど、そんな悪くはないんじゃないですか。

 個人的にはE1のファームウェアバージョンアップとかがこれでうち切られてしまうのではないかと恐怖におののいておりますが(^^;)。

 これでP-in M@sterの着信も可だったら即買いでしたね。んでもおいらの使い方では当面はE1でも問題無さそうなので、E21用のMOREソフトが出そろったり、価格がこなれて、あるいは格安価格が出てくる頃に購入を考えますわ。…というか、あの仕様ならまずSDカードの大容量化、低価格化が大前提のような気が…。

 あと一応計画は進んでいる(らしい)次期VGAザウルスも楽しみにしたいですね。

▼別の意味でおいらの中でブームなスマップ

 やっと店頭で見かけたSSFを買った。いつぞや見逃したSmapShortFilmのDVDっす。見てみたけれど…面白いっすね〜(^^;)。これはもう、なんつーか…なんなんでしょう?(^^;)

 短い話がいくつもあるので、中のことちらっとでも書いてしまうと面白さが半減してしまうので書きませんが、見たこと無い人は一度は見ておいた方が良いでしょう。

 で、映像特典として各作品を制作した監督(たいがいCMディレクター)のCM作品とかが収録されているんですけれど、西日本では幻だったNTT東日本のガッチャマンの実写版がっ!…初めてまともに見た(^^;)。うーむ、こりはカッコいいわ〜。アニメ版に比べると一部ポーズとかアングルとか甘い部分があるよーな気がするが、んでもスゴいなぁ、これ。確かにこれの映画とか見たくなってしまうかも(^^;)。

▼気に入りませんね、ええ、気に入りませんとも

 仕事のついでにぶらぶらと那覇の公設市場のあたりをぶらついたのだが、その際に「あの」花笠食堂の前を通った。

 …ら、この有様だった。奥の方に見える黄色い看板が花笠食堂でその入り口の怪しさ満点の雰囲気が通にはそそるシチュエーションだったのに、なんと、通りに面したところに「定食見本」が置かれるようになってしまっているのだっ!これでは、普通の食堂ってことがバレてしまうではないかっ!?(^^;)ぉぃ

 いや、もうあの怪しさを紹介できないのが何とも歯がゆいっつーかなんつーか。まぁ、その棚の上にでかでかと書かれた「肌着の店」というアンバランスを楽しむしか無いなぁ、これからは(^^;)定食の安さとか猫とかおばさん達を楽しめよ

▼マイクロドライブの選び方

 気がつけば340MBと1GBのそれぞれの容量のマイクロドライブを持つ身になっていることに気づく。で、ちょっと比較してみたのだが、340MBは確かに1GBよりも消費電力が大きいようだ。

 MZ1では動画記録が出来るので大容量ストレージが生きてくるのだが、340MBのメディアではいきなり電池切れサインが出てきてほとんど録画できなかった。その後すぐさま1GBのメディアに交換してほぼ同じ条件で録画すると、長めに録画できたりと、明らかにメディアの差による違いがあるようだ。

 もっとも、340MBのマイクロドライブは製造番号を見ると明らかに初期型なので、最近の340MBではそういうことはないかもしれない。まぁ、1GBという容量の方を優先してマイクロドライブを購入しておいた方が良さそうではあるが。消費電力の面でもやはり1GBとかの方が良さそうね。


平成13年8月22日

▼新機種続々?

 うーん、ちょっと欲しいかも(^^;)。基本的にPDAはザウルスで満足しているので、いまいちPocketPCは欲しくはならない。GPSとか周辺機器を含めた対応ソフトなどを考えると、確かに対応した物が多いWinCE勢は魅力なのだが、単体として色々詰め込まれているMI-E1の方が何かと便利。

 ただ、大きい画面というか、キーボードで文章入力主体などと考えるとザウルスだろうがPocketPCだろうが役不足なわけで、そう考えると、用途によってはシグマリオンとかは魅力なわけだ。まぁそんなわけでジョルナダ680とかも購入していたんだけれど、680はどうも使い勝手が悪かった(^^;)。キーボードのキートップがぎりぎり小さかったかなぁ…と。それ以上に内蔵RAMの少なさとOSの古さがネックだったかも。まぁそれを言ったらシグマリオンもOSが旧バージョンだったわけで、いまいち食指が伸びなかったのはそういうわけ。

 ただ、今度のシグマリオンIIはOSも新しくなったわ、CPUも速くなったわ、各種インターフェイスが備わったわでちょっと食指が…(^^;)。まぁ不満点は相変わらずスロットがCF-TypeII一つのみというところ(大きさを考えると仕方ないとは思いますが)と、使えるカードがDocomoのみ(エッジとかのカードはハネられるそうで)というのがどーかな、とあるんですけれどね。

 うーん、ちょっと実際ブツに触ってから…かな。

 ちなみにザウルスも新型がリリースされるらしい。む〜…、ますます迷う(^^;)また買うつもりかい

▼写真の作り方

 こういうのを利用してみた。今までに一回、デジカメで屋外で撮った写真を外出先でプリント…というテストをしたことがあったが、今回は19日に行われた撮影会で撮ったコスプレ写真をデジカメからPCに吸い上げ、ちょちょいと画像加工して一旦デジカメのメモリカードに戻してみたものを印刷してみた。

 ミソはデジカメに画像を戻す際、デジカメのユーティリティを使ってJPEG再圧縮や転送を行うこと。一応DCFフォーマットとかに乗っ取らないと「デジカメプリント」をしてもらえないのでは、と思ったわけで。PhotoShopで単にJPEG圧縮しただけではそこらへん省略されてしまいますからねぇDCFって結局はJPEGバイナリファイルのヘッダ情報でしょ?、注意してみました。

 んで、ショップに持っていってダイレクトプリントしてみたんですけれど、やっぱ写真仕上げ…って、そっちでもプリントで出しているんですけれど、インクジェットじゃない分、白に近い部分の色が綺麗に再現されていい感じ。

 実際手持ちのインクジェットプリンタがあれば試していただきたいが、幾らプリントアウトが綺麗になったとはいっても、白から淡い色(明るい部分の肌色とか)にグラデーションしている場合など、マッハバンドのような変な色合いになってしまうことがある。特に今回の撮影では思いっきり絞りを開けて、オーバー気味な画作りをしたので、白い背景から肌色に移行する部分の色表現はきちんとしておきたかったので、いくら仕上がりチェックにぞんざいなおいらでもインクジェットの再現性の悪さに納得がいかないでいた。

 …ので、上記のデジカメプリントを試してみたのだが、印刷形式が違うだけあってこちらは綺麗な再現性だった。これからは全部これかな〜…とか思ったのだが、こちらのシステムは暗部のディティールがものの見事にツブれてしまっている。今回撮影した写真の中には暗部のディティールが問題になる物はなかったのだが、印刷サンプルと思って先々月とかに撮ったデータも混ぜていたのだが、そっちで暗部のディティールに微妙なニュアンスを表現した写真があったのだが、その部分が見事に黒くツブれてしまっていた。

  うーん…使い分けかなぁ…。まぁ、デジカメプリントする際にはガンマ補正でもして暗部を明るくしておく…とか処理しておけば良いのかな。まぁちょくちょく利用していこうかな。沖縄だとこの機材、ほぼ「カメラのキタムラ」にしかなくて、店頭に行くのが面倒だけれども。他のメーカーのもあるのかな?

 ただ、今回は「PCで画像加工した物を早く、写真クオリティで印刷したい」というのが念頭にあったわけで、手順が若干多くなっている。ただ、他にInternet経由でJPEGファイルをラボに送り、写真受け取り店舗を指定してそこで受け渡しと支払い…という手段もある。これだとJPEG再圧縮の際にDCFとかおそらく考えなくて良いだろうし、今回14枚プリントしている最中、10分くらい店内で手持ちぶさたで待たされたことを考えると、そちらの方が効率は良いかもしれない。ただ、「何時以降お越しください」とか指定されることも考えられるし、ブロードバンドならいざ知らず、ISDN回線でのファイルの転送は枚数多くなれば手間だしねぇ、これも一度試してみないと使い勝手とかわからないと思うけど。

 ちなみに今回の印刷画素数はそんなに大きくない。Lサイズプリントでは200万画素で撮った画像も余るくらい無論画像は縮小処理されて、全部が印刷される。んでも発色が良いので画素数の少なさは気にならない。ただ、400万画素とかそれ以上のデジカメで撮影している人はせっかくのスペックを間引きされるようでイヤかもしれないけれど(^^;)。

 ところで、幕張メッセでは同じ機械が自動販売機よろしく料金とかの精算も機械だけで出来るようになっていたが、カメラのキタムラでは店員が写真の枚数を数えて別途支払いをする。…で、今回も手袋をした手で写真を数えるわけだけれども、それにしてもしっかり枚数を確認しつつ、写真から目をそらしていたのは何故だらう?(^^;)

▼それにしてもな

 TVのニュース番組を見ていると台風情報とか予想とか被害とか多々流されているけれど、こっちはもう全然関係ないんだよな〜。こちらがいつ台風来るか〜…とおびえている時はふつーにニュースやっていて、沖縄で欲しい気象情報はなかなかトップでやってくれないのに〜(無論、ローカルニュースではきちんとメインでやってくれる)。

  今回は東京の人が来るところだったので羽田空港の情報とか最初に手に入りやすくて関東メインの構成でもある意味助かっているが、んでもなんかやっぱ情報ギャップを感じずにはいられない。まぁそういうもんだとは思うけどね。


平成13年8月21日

▼嗚呼、バニーさん

 あら、うさぎハウス、終わってしまいますか。む〜、残念。バニー講座とか面白かったんだけれどな〜。おいらも積極的に参加したかったんだけれども、なにぶん、地理的に…(^^;)。前に東京にいた時は結構活動活発だったような感じだけれど、おいらが沖縄に来てからイベント参加ももみるみる少なくなっていった感じがしてたし…。

 うさぎハウスの貢献というか、意義もあったとは思いますが、もうちょっと続けて欲しかったという気持ちもなきにしはあらずです。んでも主催者側の都合や考えというのもあるでしょうし、そちらを尊重しますけれど、んでもあと一回くらいはバニー講座に出席したかった〜(^^;)。

 む〜、せらばにハウスでも立ち上げてしまおうか(^^;)ぉぃ


平成13年8月20日

▼コスプレ撮影と焼き肉

 コスプレ撮影会に参加してきました。ここのところ沖縄でのコスプレ撮影って両手で数えられるほどの枚数くらいしか撮っていなかったんですけれど、今回はなんと、200枚以上も撮ってしまいました(^^;)。いや〜、なんつーのかな〜、いくらモデルさんがせらばにだったとはいえ、この暴走具合ちなみにコミケでの撮影枚数は2〜3日かけて200枚以上は一体…。

 まぁモデルさんがせらばにだったから、というのに尽きるんですけれど(^^;)。む〜ん、コミケに行けなかったうっぷんがこれで晴れるかな…とも思ったんですけれど、光量不足のところでISO50のままキャノンのG1で撮りまくったものだから、ブレまくり…(;_;)。まぁそれでも画になるのもだいぶあったので満足していますが。諸般の事情で公開はできないと思うけれど、できるのがあればそのうちしたいし、イラストにもしておこうかな。

 ちなみに、その後の打ち上げは焼き肉屋に行ったんだけれど、つくづく酒に弱い…というのが身にしみて痛感…。いや〜、某嬢(歩ちゃんじゃないっす)は怖いっす〜(^^;)。ちなみに翌日、風引きました(^^;)弱っ。扁桃腺の腫れ程度ですけれど、酒は控えないとなぁ…っつーか、逃げないと(謎)。

▼あ、ちなみに

 例のモノの現状況はこんな感じです。まぁ隙見て色塗っているので、もうちょいかかるかな。


平成13年8月17日

▼バニーin沖縄

 沖縄でバニーのいる店を発見っ!以前からそこに勤めていたことがあるというコスプレーヤーとかいう人にお話を伺っていたりしたのだが、このたびさる筋からの情報により、ようやっと詳しい情報を手に入れることができましたそのコスプレーヤーさんはもう東京に移り住んじゃっているので、別の店の情報になっているかもしれませんが

  ホテルシティーコート内にある会員制クラブっすね。いや〜、なんとも喜ばしい。おいらも会員になろうかな〜っ!…と思ってページ上の情報を見ていたら…入会金や年会費見て挫折しました(^^;)。ああ、どなたか会員様、一回くらい連れてっていただけないでしょうか?(^^;)

▼さようなら、Be

 む〜。Beはある程度思い入れのあるOSなんで、動向がどうこうという情報には心動かされるんですけれど、こういうことになったとは…。AV関係に多大なる影響を与えそうなあのデビューは一体なんだったのよ…って感じなんですけれど。

 まぁ、今までの財産が全くの無駄になるというわけでも無さそうですけれど、…むーん…。


平成13年8月15日

▼もう一つ謎

 あとなにげにマクドナルドを利用しに行ったんだけど、カウンターでぼーっと列並んでいたら、あることに気がついた!その直後からおいらはきょろきょろしだして挙動不審者そのものだったと思う(^^;)。

 ともかく自分の番で自分の分の注文をし終えた後、店員に思いきって気がついたことを聞いてみた。

 「…あの、最近“スマイル \0”ってなくなったんですか?」

 えっ?と店員もきょろきょろ見回していたなぁ…(^^;)。そーいえばだいぶ前からなくなっていたような気が…。それとも沖縄だけ?

▼私信返信

 いや、ComicStudioなんですけれど、デモ版は一応機能制限あるんですけれど、珍しく保存や印刷ができるらしいんですよ。で、PDF化はそもそも本体でサポートされていないので、当然Acrobat5で「Acrobatプリンタドライバ」経由で「印刷」しようとしたんですよ。…が、ハネられる…と。

 で、FAQによればそもそもデモ版と製品版ではデータ形式が違うので、製品版ではうまくいく可能性があるかも…と。ただ、機能的にかなりイレギュラーなデータを扱っているっぽいComicStudio(“解像度に依存しないスクリーントーン”機能を利用したデータなんて、とても簡単に他形式に変換できるとは思えない)だから、製品版でもうまくいかないかもな〜…とも思ったり。む〜、謎。

 まぁそれ以外の機能的な未熟さで当面使うつもりはありませんが。

 スクリーントーンを再現するにはPhotoShopプラグインを利用するという選択肢もあるけれど、最近は印刷所の方が「スミ何%」というベタな色塗りも綺麗に処理して網点印刷に変換してくれるので、そんなシビアに考える必要もないんじゃないかな〜…とか考えているわけですよ。

 ちなみに自分、PDAはE1をネックストラップでぶら下げてます。当然ぶらぶらしていると邪魔なので胸ポケットに放り込んでいますが、E1の大きさでは気になりません。オーディオプレーヤーは最近はあまり使用していないので、逆にすっきりしていていいです。んでも仕事上よく使うのはPDAではなく、付箋とボールペンですね(^^;)。E1もデフォルトの蓋をもう少し使いやすいモノに変えれば、付箋の域にもう少し食い込んでくるのかもなぁ…。


平成13年8月14日

▼山を甘く見てはイカん!

 富士山ですが…確か一般人が登山可能なのは7月と8月のみだったかと。それ以降は物理的に登山は可能でも、途中の山小屋が閉まっていたり、おそらく止められたりで登山不可能だったような…。

  私自身は詳しくは調べてないのでわかりませんが、9月に富士山云々検討されているなら再考か調査を行った方が良いですよ>某方面。 五合目までとかいう話でしたら全然別ですが(^^;)あそこらへんは車でいつでも行けるはず、雪さえ降らなければ

▼漫画の描き方

 ぼーっとグラフィックスワールド9月号を眺めていたら、ComicStudioというツールが発売されたという記事を見かけた。記事を読めばどうやらGペンやカブラペンやらのペンタッチをベクトルデータで再現したり、スクリーントーンを解像度に依存することなく貼れる機能を有し、漫画作成をサポートするツールのようで、ちょっと興味がわいたのでデモ版をDLしてみた。

 ペンのペンタッチといえばおいらはIllustratorのカリグラフィという機能を使って便利に再現でき、別に新ツールを選択する必要はあるのかいな…とか思っていたのだが、ComicStudioだとその機能の他にトーンの貼り付け機能など漫画を作成する機能に特化、その強化が図られており、Illustratorよりも廉価ということで、意外と漫画作成のために有用かもしれない。

 で、試用してみたところの結論から言えば、「まだ練り込まれていない」のと、「作成したデータを他に流用できない」「なぜかPDFデータに変換できない(製品版だと別か?)」といった不都合があり、ちょっと手を出すには早いかな、という感じ。

 一応漫画作成のためのツボは抑えていると思う。まずは下書きからさくさくはじめ、コマを割り付けてそこにペン入れをしていく…といった感じに作業を進める分には使いやすいと思う。ただ、動作が妙に遅い。ペンをリアルタイムにベクトルデータに変換しているせいだと思うが、どーもワンテンポ遅れる感じがする。

 Illustratorだとペンをタブレットから離さないと実際の線が表示されないが、そんなにレスポンスの遅さは気にならない。まぁ、PentiumIII650(それもノート)の話なので、今一般的なGHzPCなら問題ないのかもしれないが。

 コマの形も「四角形」しかサポートされておらず、斜めにしたりすることができない。また、コマ枠のないペン入れを行えないという弱点もある。自由度が確保されてないといったところか。

 アイコンの並びや操作性も練られていない感じで、ちびっと使いにくい。まぁここらへんは慣れの問題なのかもしれないが、右ドラッグで素早く原稿を動かすとか、原稿を回転させて手首のスナップで引きにくい向きの線を引きやすくするとか、そういう使い勝手の向上を目指して欲しい。

 そしてなにより、他ツールとのデータ互換や流用を可能にする機能を早急に付けて欲しい。今、ComicStudioで作成したデータを利用するには「印刷」を行うしかない。データ保存形式がオリジナルしかなく、他形式への変換が行えないのもツラい。「印刷」ができるのでせめてPDFくらいには変換できないかな〜…とか思ったのだが、なぜかエラーダイアログが出てPDFに変換できなかった。

 一応ツールの作成元ではネット上での公開をサポートする予定のよう。また、印刷所のComicStudioへの対応を勧めるとか頑張るようだが、やはりペン入れ部分だけでも、あるいはスクリーントーンを外しても良いから他ツールにベクトルデータへの変換が出来るようにしてもらいたい。

 ま、いずれもデモ版での話なので製品版では違うのかもしれないが、現段階ではおいらが漫画をオンデマンド(?)をするとしたら、Illustratorを使用すると判断せざるをえまい。ただ、機能や管理的にIllustratorよりも勝っている仕様とかもあるので、今後の機能面の発展次第ではちょっと惹かれるツールかもしれない。

▼我が家の謎

 ところで最近我が家で困っていることがあるのだが…。なんか知らないが、我が家にどこからか毒光線が放射されているらしい(^^;)ぉぃ。

 いや、冗談ではなくて、こないだまで普通に使えていた600Xの赤外線ポートが「近くで他の赤外線デバイスが動作しているので」と言って、正常に動作してくれない。ザウルスとのリンクや、E1とTR1との相互通信が一切行えないのだ。

 これだけなら「いっぺんに複数の赤外線ポートがいかれたかな?」とか思ったのだが、謎な現象は他にもあり、確かに電源を落としたセレブリティ(AV機器)が勝手に電源が入るといったことまである。勘違いかな?とか思ったりもしたのだが、電源を確かに落としたことを確認して床につき、目覚めると電源が入っていた…ということを数度確認した。タイマー起動でも気がつかない内に設定しちゃったのかな?とかも思ったりしたのだが、電源が入る日、時間がばらばらなのでその可能性もない。

 なんか屋外から変な電波でもあびせられているのではないかと勘ぐっているのだが…。いや、でも上記現象はマジなんで…。


平成13年8月13日

▼夏休みの過ごし方

 現在、夏休み中。皆がコミケで楽しんでいる期間は働く気がしません(^^;)ぉぃ。

  日記も夏休み中(^^;)。ほんとはな〜、コミケ行きたかったんだけれどな〜。諸般の事情により行けなくなって、かなり落ち込み気味。…んでも代わりに寝まくっていて、結構復帰しているかも(^^;)。普段からは信じられないくらいの寝っぷり(?)で、自分自身驚いています(^^;)。

 夏休み前半はぶらぶらとドライブしていました。写真もちらほらと。一応MZ1のテストですが、G1のテストも兼ねてます。…そーいえば、G1のテストとかあんまりした覚えが…(^^;)いや、人物撮影にはもうすっかり満足しているんですけれど

 北部の方は大宜味とか海洋博公園とか行って来ましたよ。相変わらず海洋博公園は面白いですね。んでも素肌にサンダルというスタイルで行ってしまい、靴擦れ(?)みたいなことになって痛いのなんの。うーん、あれは失敗した。

 亜熱帯植物園とかも回りたかったんだけど、そんなわけで水族館のみでグロッキー(^^;)。まぁイルカショーが見れたからいいや。

 ちらりとデジカメの話に戻してしまえば、やはりなんだかんだいって総合的に使いやすいのはG1。画質も良いし、レスポンスも良い。回転液晶もアングルを工夫できて良いしね。

  MZ1の気に入らないところはズームレバー操作中はシャッターが切れないところ。例えば右のような写真を撮る場合はイルカにズームしまくってからシャッターを切るのだがこの写真はこの写真で精一杯のズームだけど、ズームに夢中になっているとズームし終えても指に力が入ったままでズームレバーを押し上げたまま。その状態ではシャッターが切れないのだ。

  無論、ズームレバーから指を離せばシャッターは切れるので、要は「落ち着いて操作せよ」ということなんだけど…(^^;)。んでもそれっくらいの操作性は確保して欲しいなぁ…。何枚か逃した写真有り。

  ともあれしかし、お手軽さはやはりMZ1かな。起動時間はわずかの速さだけれどもMZ1の勝ち。無論、大きさ、重量等々でもMZ1の方がお気軽さが高い。さらには動画も綺麗で、撮影時間も画素数にもよるが5分以上と長いG1の動画は最長30秒

 乾電池2本というウィークポイントもあるが、予備もそんなに邪魔になるものでもなし、数分ごとに撮影する動画撮影も、結果的にそんなにバッテリーを食わなかった模様。

 ま、ケースバイケースで使い分け…かな。

 ちなみに南部も見に行った。実は右の写真はおいらのお気に入りスポット…というか、光景。写真ではわかりにくいが、菓子類とか飲料を売っている店で、真ん前に沖縄らしい木が一本、どでんと構えている。周囲は白いコンクリの建物で、白く飛んでしまうところが逆に風情があると思う(^^;)。ここにおばぁが一人、腰掛けていたら絵になると思わない?

 何枚か撮影してきたがあとになって、おそらく一番映えるであろう「真正面アングル」を取り忘れて後悔していたりして(^^;)。む〜、また行こうかしらん。

 平和記念公園にも行って来ました。新しくなってからは行っていなかったので新鮮でした。展示っつーのは色々工夫されてきているんだなぁ…と痛感(^^;)どこ見てるの?

 ちなみに大宜味でこんなもの発見。…レンブってなに?缶は大きさの比較のために置いてみたもの一番最初の写真のところで見かけたんだけど、おばさんに聞いても要領得なかったしなぁ(^^;)。

 ちなみに右のようなのもありました。む〜ん…。

 ともあれこんな感じで走り回ったんですけれど、一人で走っててもつまらないので、夏休み後半は家でぼーっとしてました(^^;)掃除とかしてますけれど。各地に温泉とかあればYuNKさんみたいなドライブの楽しみ方もあるのかもしれないけれど、自分不器用ですから、ちょっとうまくいきませなんだ。…あ、バイクだったら良かったかも…昔色々やったような…

▼それでも吉野屋の味が好き

 ああ、それにしてもやはり吉野家は…。

 沖縄の吉野家もご多分に漏れず、先月から並盛り280円になっていますけれど、それで客が増えた分、並ばされる並ばされる(;_;)。しかも店員多いわりには手際が遅くてモノがなかなか出てこないし…。…ああ、本土の吉野家が懐かしい。

▼久々にカキカキ

 ちなみに、久しぶりに(^^;)TOKセレクションを進めてみる。ナコルルというリクエストだったが、つい最近の…AVG版(…って言うの?)の方を参考にしてしまいました(^^;)。…なんか描きやすかったんで…勘弁してください(^^;)。

 ララの方は意外に描きにくいのが判明。いや、キャラクターを描くこと自体は問題ないんですけれど、アングルを決めにくい衣装で…。…脱がしちまおうか(^^;)ぉぃ。

 


平成13年8月8日

▼某氏の日記からの無断引用(^^;)

>昔、子供の頃買ってもらったラジコンは、スイッチを入れたらいきなり
> 真っ直ぐ走り出して、コントローラのボタンを押したら右だったか左だっ
> たかに曲がるだけ(ボタンが一つしかなくて片方向にしか曲がれない)
> なんて奴だった。

 …それって…緑色の車じゃなかった?RX-7か何か。おいらも一番最初に買ってもらったラジコンってそれだったような…。プロポ(?)のアンテナがいかにも「ただの針金」って印象があるんですけれど…。

 ともあれ21世紀のラジコンは面白そうですね。…ちっ(<?)。

▼さらに人の日記ネタ

 それにしてもおいらだったらブチ切れている可能性大。え?いや、若い女だろうとなんだろうと、知らない人がこっちのボックスで人の歌うカラオケ問答無用でキャンセルされたらもう関節技で押さえ込みで「すみませんでした」と言うまで締め上げているかも。特に酒が入っていればその可能性大(^^;)。まぁ勝手にピッチャー注文と勝手に歌うのくらいは盛り上げでいいけれど…。

 …それにしても一体どんな場だったんだ…(謎)。

▼ともあれ

 ぎっくり腰もとりあえず日常生活に不便のない程度に回復しております。まだ前屈み姿勢はつらいですが(^^;)。ご心配をおかけした各氏、どうもすみません。おかげさまで復調しつつあります(^^)。


平成13年8月7日

▼頑張ったんだよ〜、これでも

 ミュウファイブに関していろいろと情報ありがとうございました>各氏。大体由来(?)とか事情とか、わかりました。

 ただね〜、いかんせん絵にするには資料が無さ過ぎる。写真は比較的豊富に手に入ったんですけれど、いずれもディティールがツブれていて、なーんにも知らない身で(まぁ今回はそれであえてチャレンジしているんですけれど(^^;))イラスト描くにはツラすぎる〜。

 ともあれ現況では下が限界痛む腰に耐えながらとはいえ…どーかな、これは…(^^;)。ラフとはいえ、全然アテにならない絵だな〜(^^;)それにしてもスキャンするのも面倒だからって、デジカメのマクロ撮影っつーのもどーかと>をれ。む〜、もうちょっと資料とか出てきてから再チャレンジするか…。


平成13年8月5日

▼ぐあっ!?

 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛、こ、腰が…。久々にぎっくり腰か?床にぺたりと座り込んだまま部屋の掃除とか整理をしていたんだけれど、腰から「ピキッ」って音が聞こえて(俺にはそー聞こえたっつーの(^^;))、次の瞬間激痛が!思わずのけぞったりして苦しんだが、10分くらい後には一応激痛に耐えながら立ち上がっていた。

 …一番最初のコミケの時もそうだったけれど折り畳み椅子のバケツリレーみたいなことをしていて、腰を常に回転させていたときに激痛が…、おいらのそのぎっくり腰って一応数十分の内に歩行可能には復帰するんだけれど、他の人のぎっくり腰ってとても歩ける状態ではないらしいんすけど、そーなんすか?コミケの時は一応自力で帰ったけれど、他の人はそのまま病院に行ったって話も聞くし…。


平成13年8月2日

▼えっ?なに?

 なんか新婚生活満喫中の若旦那方面からの指令…っつーか、調査依頼が届く。沖縄、南風原の黄金戦隊カボッチャマンっすか?(^^;)は〜、聞いたことないなぁ…。まぁ…夏休み暇だし(本当は暇ではないはずなのだが)、調べてみますか…。

 それにしても離島戦隊タネガシマン…って…、確かに「腰原さん風味」な人が作ったっぽいっすねぇ…(^^;)謎。

▼嗚呼、あこがれのリブレット

 う、う〜ん…。個人的には気に入っているマシンなので、Officeの付いていない「型落ち」が出て10万円程度の値段だとちょっと欲しいかも。


平成13年8月1日

▼沖縄の特殊な通信環境

 ん〜、沖縄もぼちぼちADSL環境が出始めているんだけれど、それ関連で盛り上がっているBBSとか見ていると、電話局からの電話線の距離が長くなってしまい、通信品質が低くなってしまう懸念が多らしい。それもどうも「電話局からの直線距離が近くても、基地を迂回するため電話線が長くなってしまう」、いわゆる“基地被害”というケースもあるらしい。ん〜、全国規模で言えばまれなケースか。

 やはり国も沖縄に基地負担を強いたり、県もIT立県を目指すなら、こういうブロードバンド化を阻む環境をどないかする(基地をどかす、中継局を増やす(…なんて対処でええの?(^^;))、光ケーブルを早く敷く、無線ブロバイダを優遇する等)とかせんとあかんのでは?

 まぁ個人的には2MbpsのコースがあるOCNのCATVでも良いような気がしますが。

▼夏休みの過ごし方

 8月10日〜12日でしたっけ?夏コミ。まず間違いなく行けないコミケですが、しょうがないので夏休みをその周辺で取り、沖縄西海岸あたりでリゾート気分でも満喫して日記でも作ってコミケ三昧な連中に対抗しようかと画策中。

 ただ、「独り」っつーことに気がつき、途端に気が萎えてます(^^;)。ん〜、誰かつきあってくんない?(^^;)

▼MZ1環境構築中

 …つっても、ウェストポーチ程度ですが(^^;)。あと乾電池ケース。

 ウェストポーチはもうMZ1と乾電池しか入らないぞ〜みたいな大きさのが欲しかったので、手持ちがなくて新しく購入。実はMZ1は「お気軽スナップ」がコンセプトなので、ネックストラップをつけて自由度の高い運用を念頭においているが、ケースが無く、筐体や液晶部分(一応保護シートを貼ってはいるけれど)の保護が難しい。

 胸ポケットに入れても良いが、そこはすでにザウルスの席になっているし、なにより胸ポケットに入れるにはMZ1はちと厚い。そこでウェストポーチに入れることになる(蓋はしない)。ただ、ネックストラップだと首にかけながらウェストポーチに入れるのは結構至難の業なので、ウェストポーチを右脇に装着し、ネックストラップは右肩にひっかけることにした。幸い、ネックストラップにはヒモ調整用の留め金が付いており、ストラップを肩で固定することができる。で、警官が拳銃を装着するような感じでMZ1が扱えるようになった。ん〜、なんか間違っているような気もするが(^^;)。

 ウェストポーチはカメラのキタムラで購入したが、同じく乾電池ケースもそこで購入。300円くらいで単三4本入りのケースを二つ入手できた。ん〜、今はこういう便利なものがあったのね…っつーか、昔からあったのかしら?ともあれこれで携帯性も増したかな。

▼どうでもいいんだけれど、

 本当に「攻殻機動隊2」って発売してるの?影も形も見たことないのだが…。まぁ完璧に内地の流通と切り離されているこっちだから、仕方ないったら仕方ないのかもしれないが。