平成11年8月31日

▼今日のイラスト

 まぁ落書きの部類ですな。かなり無理のある部分もあるし…(^^;)謎。ともあれ、相変わらず紙に鉛筆(シャーペン)で下書き、スキャナで読み込んでIllustratorでペン入れ、Painterで着色…ってな感じですな。

 だいぶいい感じで描けるようになったと思う。や〜、下書きの線の中から主線を導き出すのも、結構楽しいぞぉ〜(^^;)。作業時間的にも、実は結構短縮できるのではないかな。脚の曲線なんか、鉛筆だけだと何度も引き直しているのに、Illustratorだとほとんど一発、修正もアンカーポイントをいじればいいだけだし。

 これからイラストとか、こんな感じで描いていこうかなぁ…。

▼保守派の男

 ほう、Win2000β3の一般向け公募ねぇ…。さりげ〜にWin2000には期待しているので、少しでも早くその先見性に触れることが出来るそれに応募しようかな…とか思ったが、やめた。

 A44はメインマシンなので言うに及ばず、最近はもっぱらDV編集マシンと化しながらも、「スティーブン・メモリアル」のテンポラリファイルを保存したまま、ほとんどDV編集を行ってない(まだやってなかったのかよ〜(^^;))デスクトップででもβテストすりゃぁいいものだが、やはりDV関係のドライバとか、いざ使うときになって不安定(Win2000βが不安定というよりも、そのドライバが用意できるかどうかってあたりの「不安定」の意)になられても困るので。

 ま、Win2000は正式リリースまでのんびり待ちますわ。

 ん〜、すっかり保守的になったわね>わし(^^;)。


平成11年8月30日

▼雑記

 あんま、ネタないっすね。

 まぁ相変わらず右のようにイラストとか描いていますけど。

 いや、先日から書いているIllustratorでのペン入れ、これがけっこう面白くてたまらんのですわ(^^;)。元々漫画家志望だったので、幼い頃から(…といっても、高校時代だと思いますけれど)鉛筆の下書きからペン入れ…という作業を行っていましたが、どーもペンに全然慣れなくって…。Gもカブラも丸も…(カブラペンを裏にして使うのは結構性にあったような気も…)。

 鉛筆(シャーペン)はいいんですよ。落書きで慣れ親しんだデバイス(?)だし、消しゴムでやり直しもきくし。ただ、ペン入れといえば一発勝負の最後の仕上げじゃないですか。気合い入るというか、やり直しがきかないってところで気後れして、思い通りの線が引けないんですよ。紙質の問題もありますし…。鉛筆の段階で消しゴムとか何度か入れたり、手の油で紙が変質して、インクがにじんだり…とかねぇ。

 そんなわけで、ペン入れ作業をあきらめ、漫画家への道は閉ざされたわけですが(いや、それ以前になれるような腕はなかったけどね(^^;))、PCと出会い、スキャナで鉛筆の線を実線化させるという手法を取り入れてからは特にペン入れという作業も必要なくなり、あまり不便は感じてはいませんでした。ただ、やはり鉛筆で下書き、鉛筆で実線描画…ってことですから、紙の上は壮絶地獄。スキャナで読み込んだ後、汚れを取るのもまた一苦労というわけですよ。まぁ、それっくらいの作業はひきうけますけどね。

 ただ 、このIllustratorでのペン入れを一度体験してしまうと、今までのペン入れに対するコンプレックスが一気に解放されたのか、鉛筆書きはあくまで下書き、実線はIllustratorでのペン入れ…というスタイルに執着するようになってしまいました(^^;)。効率的にはどちらがいいのかはまだ不明ですけれど。

 ちなみに作業は全てノートPCにUSBタブレットを接続して行っている。お手軽でいいわ〜、と思う反面、PentiumMMX266+128MBとB5液晶はちと手狭かな…と思うようになったり(^^;)。次のPCはデュアルPentiumIIIのデスクトップでも…とか思っていたが、DV編集も可能なA4以上のハイスペックノートPCにしてしまうか?(^^;) …んでもマジでそれでも不便無さそうな気がするのは、気のせいだろうか…?

 …18GB登載の今のPCはそのままに、100Base-TX(だっけ?)でネットワークを構築して…おおっ!(^^;)なにが「おおっ!」だか

▼そういえば

 なんか最近、東京の方も天候、大変っぽいっすね。水没(…つっても、足首までだけど)した渋谷なんて、今まで見たことねぇぜ。

 沖縄は最近、まったくもって平穏無事。ん〜、わしって実は天候の神様なんじゃないかしらん?ぉぃ


平成11年8月29日

休刊


平成11年8月28日

▼原稿作成の模索

 コミケも終わって日々、のほほ〜んと過ごしていると思われるかもしれないが(まぁ、実際そーかもしれないが(^^;))、いちお〜色々やってたりする。

 んーで、最近の勉強といえばもっぱら3D関連だけど、そういえばStudioMOMOのもも展の作品の中にIllustratorで作ったイラストがあって、けっこうこれがなかなかの出来。「Illustratorでもけっこういけるのよん」とコメントがあり、「イケるのか。じゃぁ本当にイケるのか試してみよう」と試してみたのが右。2Dを新鮮な視点で試すのって久しぶりねん。

  まぁおいらが2Dの絵を描くとすればとーぜんのことながら美少女系…(^^;)3Dもそーだという噂が…。で、Illustratorだけど、Win版ながらVer.8を使用している。Ver.8からは筆圧を検知して線の太さなどを変えられるようになっている。…とすれば、その機能を利用してアクセントのある絵を描ければ…と試したのが、やっぱり右。なんかいい感じに髪の毛が描けているでしょ。

 下絵はスキャナで読んだ鉛筆書きのものだけど、それをレイヤーで上書きしてペン入れをした…といったところか。これがけっこうなかなかいい感じに仕上がったと思う。

 漫画におけるプロとアマの差はなにか、という点の一つにペンの使い方、線の強弱の付け方、扱いといったのを挙げられることがあるが、これがほとんど補完されるような感じで線が引けるのがなんとも楽しい。

 もちろん筆圧が重要なので、タブレットの扱いを慎重に…というか、慣れが必要だけれども、おいら的には使えると判断。さすがに色塗りはかなり面倒なところがあるので(陰影なんか、とくにねぇ…。セル画調ならまだイケるかもしれないが…)、線はIllustrator、ラスタライズしてPainterやPhotoShopで着色…というのが順当な手順だろうか。

 次期同人原稿とかの原稿作成の効率化手段の模索とかしているわけで、果たしてこれが効率化にあたるかどうかは、今後の「作業の進め方」の模索によるかもしれないが、少なくともこの手法は品質向上にはつながるのでは無かろうか。ほらほら、ちゃんと冬のこと、考えてますぜ〜>ROUさん(^^;)なんのことやら

 まぁそれ以前に、Illustrator自身がなんかどーも不安定なアプリなんで、それで効率が落ちるような気がしないでもないですが(^^;)Ver.8になってだいぶマシになりましたけど、他アプリとの併用では注意が必要

▼で、

 東京ドームで何があったの?(^^;)朝日新聞見たけれど、機動隊まででばったって聞くと、そーと〜な騒ぎとみえたのだが…。

 遊戯王の話ね。遊戯王も連載当初はただの、いじめられっこがだんだんと強くなっていく話…か、仕返しに走って痛快さを出そうとしていたのか…、んでも気が付けば商業主義の牽引役になってたわけで、ま〜、商売ってのは無理矢理にでも牽引するものなのだなぁ…と感心したりもしています(皮肉無)。ただ、そのブームをおいら自身はこれっぽっちも実感していないのもまた事実。

 で、たまーに特集やらなんやらメディアを通じて「ああ、今、ポケモンの他にもこーゆーブームがあるのね」と聞きかじるくらい?しかしその一つ一つの記事がずいぶんとインパクトあるな>遊戯王。とりあえず今回の騒動の原因は、イベント限定カードを事前にあおるだけあおりまくって、んでもあまりにあおりすぎてそれ目当ての来場者が飽和状態、販売中止になってしまったのがそれか。

 ま〜、コミケとか参加していると、そのスタッフの苦労をよく聞くわけだけれども、それと比べてつい「(今回の)コナミのスタッフはてんでなってないなぁ〜」とか思ったりもする。ただ、逆に弱小サークルとしての立場から見れば「ま〜、こういうイベントに果たして参加してくれる人がいるのか、不安であおりたくもなったろうなぁ…」と同情の気持ちもあるわけで(^^;)。

 確かにいくらイベント限定カードのためとはいえ、親まででばって北海道やらとかからまで来るなんて、あんまり考えられないからな〜。もっとも、ブームを直感で実感できる、そもそもの販売元が、てんで予想を甘くしていたのなら、ただの失態ですけれど。

 ともあれ、俺には関係ない話(^^;)ぉぃ。ま〜、遊戯王に限らず今はなんかカード(ゲーム)がブームのようで、プレミアもん集めにしのぎを削っているようだけれども、それがゲームの優位性への近道ってのならともかく、どーも「レアもん所持者」=「偉い人」あるいは「ズバぬけた個性」と勘違いしている輩も多くないか?

 まぁ、自分も少なからずそういう気持ちを持っていなくもないわけだから、或る意味自戒の意味も込めて書いておくけれど、まずは自分を見返さないとな…、うん。…よくわからん話のまとめ方だけれども(^^;)。

▼歯医者

 実はこないだから歯医者通いをしている。最初は銀歯が取れて、単にそれをつけてもらお〜と思っただけなんだけど、ま、あれよあれよという間に歯垢とか虫歯とか見つけられたり、通院決定(^^;)。初日にいきなり口の中をいじくられて、けっこうストレスたまりまくり。その夜の下痢具合といったら…(^^;)マジ。やっぱいくつになっても歯医者は怖いでござる。

 まぁ、初日は心構えがなかったのでそんな有様で、今は全然平気なんですけどね。

 ともあれ来週ははやくも銀歯はめたりして…。

 で、その歯医者で歯垢を取ってもらったのだが…なーんか機械でヤスリでみがくから、けっこうツラい。はて、前にこんなツラい思いをしたであろうか?…と思って思い出してみると、過去に職場の近くの歯医者で歯垢を取ってもらったような。…はて、そのときは確か…ひっかき用具のようなもので、手作業でやってもらったような。

 歯ぐきあたりを器具でひっかくようなものなので時間はかかるし、歯のあたりの負担はあまり変わらないのだが、その歯医者の看護婦さんがやってくれるわけで…(^^;)。けっこう美人の女性の指が細やかにおいらの口の中でうごめくとゆ〜…なんか某あっしゅも似たようなことを書いていたような(^^;)。ともあれ苦痛とともに快楽も…(^^;)ぉぃぉぃ。

 いや、今の歯医者さんも美人さんがいらっしゃるところなんですけどね(^^;)どういうフォローだ。んでも機械はけっこうツラいっす。ちゃんと歯垢取り、全部すんだ後で書きますけどね(^^;)。ふつーの治療の部分は全然変わらないっす。むしろデジカメ(医療用)で患部を撮影して説明してくれるので、今の歯医者さんの方が丁寧といえば丁寧かな(前の歯医者の時に「デジカメ」というのがあったとも思えないけど)。


平成11年8月27日

▼煩悩と技術と…

 なにげなーく「いいとも」を見ていたら、昨日は日焼けコンテストの日だった。ま〜、みなさんこんがり焼けていい感じよね〜、おいらなんか色白だからうらやましいわ〜…とか思いつつ見ていたんだけど、その参加者の中に、右のような(容姿は全然別)日焼けの女の子が。

 短パン焼け?

 むぅ、なんか妙に新鮮だのぅ。まぁ絵にしてしまえばスパッツとどこが違うん?って感じだけど、フォトリアリスティックに描ければちっとはその魅力がわかっていただけるのかしらん?勝手に一人、盛り上がっているだけなんだけど(^^;)。

 ちなみに右の絵はIllustrator8.0Jで作成。日焼けのコントラストだけはPhotoShopで加工したわけだけど、そのほかは線描画から色塗りまで全部Illustrator。右の絵だと縮小しちゃってよくわからなくなってるけど、タブレットの筆圧にも対応した強弱のある線画引けるとはなぁ。がんばればもう少しましなイラストも描けるんじゃないかしらん?

 んでもコミックとか作る目的で使用するならば、必ずしもIllustratorだけでは全部完結できないだろうけどね。んでも主線をIllustratorのベェジュで引けて、色々こまごまと作れて、それが紙よりも都合がいいのであれば、それはありがたいことなのだが…、果たして紙をスキャンしてPainterで着色…という現在のスタイルに対して、どれほどのメリットがあるのやら…それはこれからも模索していかないとな。

▼デジカメ論

 む〜、C-2500XLを狙うって手もありますか〜>ROUさん。勿論そんなの、なんのアナウンスもされてませんが、C-1400Lを持っていた身としては、妙に説得力ある声に聞こえてしまいます(^^;)。

 C-2500Lも1400L、1400XLの系譜を辿ってきているわけですから、ユーザーサイドの意見の反映もかなりされていて、2500Lもそれである程度完結していると思いますが…あー、んでもスタイルもだいぶ変わってますし、やっぱり一度2500Lで意見を集約、マイナーバージョンアップした2500XLが出る…って流れもなくはなさそうですね。

 まぁ、950をすでに持っている身としては、2500XLでもあまり動きませんが。やはり沖縄とかにいると、移動のために筐体のスタイルというのも少なからず気にしてしまいますからね、コンパクトになる950はなかなかいいですよ。ストロボ、その取付のためのガイドが異様な形をしているので、総合的にはまだ2500Lの方がコンパクトとは思いますが(^^;)。んでも屋外なんかをスナップするのに、950とリブレットあたりの組み合わせなんか、すべてウェストポーチ、それも平べったい形ですべて済んでしまいそうで、いいと思いませんか。

 まぁだからといって、世の中のデジカメがコンパクトであれ、という気はありませんが。D1あたりが10万〜20万くらいまで降りてきたら、携帯性を捨ててそちらに移ってしまうでしょうし>わし(^^;)。

▼これからはワイヤレス?

 ニュースステーションでも「時代はスケルトン!」とうたっていたが(スケルトン容器のカップヌードルは、確かに欲しいな(^^;))、次の流行が実はもう始まっているかもしれない。

 で、その先駆がiBOOKであり、新Let'sNoteかもしれない。うんうん、やっぱ電話線やTAの呪縛を離れて、家内を自由に動き回れるのはけっこういいぞぉ〜。まぁ他のケーブルの呪縛もありそうだけど、一つでも呪縛を外すのはいいかもしれない。

 ワイヤレスモデルのLet'sNoteには本体に電話ジャックがついていないけれど、もはや外出先ではPHSか携帯だしなぁ。ホテルでは電話線も使いたい…ってこともあるかもしれないから、PCMCIAのカードモデムがひさびさに必要になるかもしれないが(^^;)。

 んでもそれでもワイヤレスの魅力は半減しまい。まぁ、同じマシン同士のデータのやりとり…ってのはできなさそうなのが残念ではあるが。

▼最近の忘れ物

 せっかく買ったATOKPocketを680にインストールしていない。せっかく買った「どっしょ」をポケステにダウンロードしていない…っつーか、そもそもプレステの電源すら入れていない。むーん、宝の持ち腐れとはまさに…(^^;)。

▼ちなみに

 那覇のベスト電器が沖縄では一番ソフト類が充実しているところだが、WinCE関連のものは少ない(秋葉原でだって少ないが)。WZEditorPocketもなかったので、上京時(7月)に買った。ATOKPocketも那覇では手に入らなかろうと思って、秋葉原で購入した…ら、こないだベスト電器にいったらしっかり置いてあった。

 「あっかんべぇ一休」の文庫本を秋葉原で購入したのは前述したとおりだが、沖縄で何度か探した経緯があった。勿論なかったので秋葉原で購入したわけだが、沖縄に帰ってきてからは妙に「究極超人あ〜る」が読みたくなった。これは前に文庫本でみかけたことがあるので、田園書房に行ってみた。無かった。かわりに「あっかんべぇ一休」が置いてあった。

 ま、世の中、そんなもんだ(^^;)。

▼そーいえば

 夏コミの時、写真撮らせてもらったコスプレーヤーの人に

拝御:「ホームページに掲載させていただいてもいいですか?」
コスプレーヤー:「あ、へんなページじゃなければいいですよ。どんなページです?」
拝御:「ん〜、えーと、こんなページで…(とイラストの見本を取り出す)」
他のカメラマン:「あ、コスプレーヤーのこんなイラストを掲載しているページですよ」

 と、見知らぬ人から説明してもらったりした(^^;)。その人もおいらのページを見てくれているらしい。

 どーも、人に見られている、本を読まれている、ファンがいる(?)といった実感がないので、こういうエピソードがあったりするとありがたい。んでもメールとかの方も嬉しいので、感想…になってなくてもいいから、くれくれ。

 …っつーか、その前にまず新作作れ>をれ(^^;)。


平成11年8月26日

▼今日の更新

 たぶんリンクページと互換機日記のあたりが更新されていると思う…っつーか、main.htmに記載しろよ>をれ。

▼現状はS-VHS3倍モードだけど、別にMPEG1でも代わりの恩恵があるからいいかな…

 ビデオデッキの調子が悪いのは前述の通りだが、ふと思いつく。ノートPCとかにMPEG1でタイマー録画する方法はなかろうか?

 MPEG1は確かにお世辞にも画質はいいものではないが、まぁTVのアニメを見るだけならそれも悪くはないのではなかろうか。最近はパラレル接続のユニットもあるし、タイマー録画はソフト次第だろうなぁ…。で、録画したファイルはCD-Rにでも焼いてしまえば、ビデオテープよりも実は安上がりで管理が楽だったりして…。どーかな?

 おいらの環境ではその用途に使えるPCがVAIO505くらいしかないので、果たしてPentiumMMX133にそのような負担は軽いのか重いのかは謎なのだが…(HDDはなんとかなる)。

▼東京の豪雨

 JRは大変らしかったけれど、なーんか、ぜーんぜん実感…というか、どういうもんかな〜、とわからなくなっちゃったな。こっち、電車乗らないし…。


平成11年8月25日

▼今は旧盆

 そういえば今沖縄は旧盆のまっただなか。昨日の夜ははるか遠くから太鼓の音が聞こえていたような…。ともあれ沖縄は先祖の供養はきっちしこなす土地柄。特に今日は地元の店などはのきなみ休み、自動車教習所も閉まっている休日みたいなもの。

  勿論観光地のようなところはやっているだろうけど、地元に密着した部分…というか、地元の人たちは総じて供養に入っているので、観光とかの人たちで、奥〜の方(?)を期待している人は、この季節は遠慮した方がいいかも。まぁ、お墓の前で供養する人々とか見れて、地元雰囲気を満喫できるいい機会と見ることもできるけど、ならそれはそれで邪魔にならないようにね。

▼その法、近こう寄れ

 …あれ?そういえば例のいわゆる盗聴法と国民基本台帳法改正案、いわゆる「国民総背番号制」…の二つは結局通ったんか?なんか最後のおおづめのおおもめの時点で、上京とか重なって結果をよく確かめなんだ>わし。どーだったん?

▼救世主

 そーいえばマイクロドライブ…、考えてみればウルトラマンPCこと、IBMのPC110にも救世主たりうるのか?一応PCMCIA TypeIIカードにもなるわけだから、いままでTypeIIIのHDDしかなかったPC110のPCMCIAスロットにとって、空きが一つ増えるわけでしょ。拡張性が広がる…と思うのだが、認識の問題とか、そう簡単にはいかないのかな?

 まぁ今更486マシンに340MBのHDDとPCMCIAスロット与えてどないすんねん、とも言われそうだが、某C-File読むと、PC110にWinNT放り込んでいる人もいるからなぁ…(HDDは200(175?)MBらしい)。

▼誤算?

 オリンパスからC-2500Lの発売が発表されましたね。うーん、思ったよりも発売が早いぞ、あ〜んど、意外に安いぞ(^^;)。む〜ん、950、ちと早まったか?…とも一瞬思ったが、愛着はあるし、C-2500Lよりもまず携帯性に利があるのは明白だし(ストロボも含めると逆転するんだけどね)、とりあえず気を落ち着かせることにする(^^;)。

 しかしROUさんも2500を狙ってたんでない?SX150買ったとたん…(^^;)。んでも用途的には選定は間違ってないと思うけど。

 ん〜、おいらもとりあえずは950のクセもわかってきたところだし、使いこなしていこうかと。もちろん画質は間違いなく2500の方が上だろうけど、携帯性とか別の部分でもまだ利はあるし、使い方次第かな。電源投入時、レンズが延びるような仕様なら起動時間も950の方が上だし(だいぶ負け惜しみっぽいけれど(^^;))。

▼で、

 2500のβ版の画像を見てみたけれど、β版なので評価はやめておきます。ただ、211万画素を見慣れているせいか、100万画素から200万画素に移行したときのような感動はちと覚えなかったなぁ…。これは純粋な感想。勿論、少しでも画素数が多ければ大きいほどいいと思うけどね。

 ただ、これ以上画素数が増えても、一般には手に余るんじゃないかなぁ。個人的には300万画素ちょいあってもいいと思うけど、んでもこれからはダイナミックレンジを広げたりする方向に向かって欲しいなぁ…。

▼寿命?

 こないだ「おいらの所持している機械は(コミケ前を除いて)故障はほとんど無い」と書いたけど、とうとうビデオデッキがいかれてきている。NECのBS内蔵S-VHSデッキ、パラボーラなのだが、起動時のテープ巻き込みに3回に1回は失敗して、電源が落ちてしまう。普段の使用ならまた電源入れて再生すればいいだけの話だが、タイマー録画の場合など、アラート表示を出したままになってしまうので、今までに2度ほど録画に失敗している(コミケ帰省時など)。

 まぁ中古で買ったヤツなので、修理に出すよりは新規購入の方が安く付くかな…と思い、ちと物色してみた。条件はBSチューナー内蔵、S-VHS。とりあえずこのラインだと…まぁ安いヤツなら4万円出せばビクターの新品が買えそう。む〜、安くなったなぁ。パラボーラは中古でもう少し高かった気がするぞ。まぁパラボーラは小画面機能とかついていたからか。使わなかったけど。

 ま、そんなわけでそれっくらいの値段ならそのうち買ってしまうかも。しばらくは現状維持だけどね。ん〜、ヘッドクリーニングしたら少しはマシになるかな?購入してから一度もクリーニングしていない気がする(^^;)。んでも違う部分の駆動系の問題っぽいから、意味無さそうだけど。

▼そういえば

 最近YuNKさんの日記が更新されないなぁ…。お仕事、お忙しいのかな、ちと心配…と、軽く牽制(^^;)ぉぃ。


平成11年8月24日

▼隣の芝生(^^;)

 む〜ROUさん、サンヨーのDSC-SX150を買ってしまいましたですか。いいな〜。

  いや、静止画の画質重視だったらおいらみたいに950とかの選択肢になりますけれど、SX150はパーティーグッズというか、コミュニケーションの記録用としてはかなりいいんじゃないかな。しかもマイクロドライブを導入すれば、動画も長時間撮れて、かつ後で編集してCD-Rで配布…なーんてことも可能だしねぇ。いいな〜…まぁさすがに950をうっぱらってでも買おうという気はしないですが。別に欲しい…と(^^;)ぉぃぉぃ。

 ん〜、マイクロドライブを前提に、動画記録を重視したデジカメ、出てこないかな…。デジカメというよりはむしろビデオカメラだけれども(^^;)。DVカメラでいいじゃん…という話もあるけどね(^^;)。

▼そーいえば…

 バイクなんすけど、おいらも平成元年9月15日に事故った(追突された)バイクも、保険屋が言うには「廃車」扱いだったものの、「修理してもOKっすよ」とか言われたので、無理矢理(…ってほど無理矢理でもなかったっすけど)直して、数年乗ってましたねぇ…。あれはあれでおいらは満足してます。

 ま、ケースバイケースでしょうし、第一バイクと車はだいぶ違いますから、一緒の話にするわけにもいきませんが。

▼旗を振れ(特に意味無し)

 ん〜、その後、国旗・国歌の話がでてこないな〜。せいぜい忌野清志郎のアルバムくらいか。マスコミもあれだな、法律決まったとたんなりを潜めるというのもなんだかな〜。まぁ気持ちはわからんでもないが(^^;)。おいらも寝た子を起こしたくないし(^^;)なら書くなよ

 しかしあれだな、名目上、某学校の校長の自殺が原因で国旗・国歌の法制化が決まったと言うことになっている、つまりは自殺の原因をなくすための国旗・国歌の明確化…ってことでしょうか。とはいえどー考えても校長と教職員の確執は全然取り払われていないわけで、これでまた自殺者なんか出ようものなら「やっぱ国旗・国歌を法制化するだけじゃ自殺はなくならないな。やはり掲揚・唱歌も法制化しないと。いやいや、これは押しつけじゃなくて、人の命をいたずらになくさないためだから…」とかなんくせつけられそーで怖いわ。

 …念のために書いておくけど、国旗が日の丸(日章旗って言うんですか?)、国歌が君が代というのはおいらはかまわないと思う。消極的賛成。過去の歴史は遺憾だけれども、もう定着してるし、オリンピックで常用されているのを今更変えてもねぇ。ただ、押しつけはいかん…と。たとえ今の教育…なんとかってのでイベントでの掲揚を義務化しているとしても。まぁ、国旗・国歌が日本以外の国ではどういう扱いを受けているか、むやみに「ただの布きれ」なんて考えないよう、それなりの教育は必要だと思うが、とはいえ押しつけはどーかと。自分から普段から旗を掲げたくなるような、そんな日本になっていれば押しつけなんかせずとも掲げるってもんすよ。オリンピックなんかそーゆー場所でしょ?まずは誇れる日本にできるかどーかってところですよ。

 その自信がないから、まずは形から入ろうと無理矢理押しつけているようにしか、今は見えませんぜ>政治家諸氏。

 まぁだからといって世界のリーダーシップをとるべく、軍拡されても困りものですが(^^;)。ん〜、歴史は繰り返すっつーけど、未だかつて人類史上経験したことのない、想像もつかない方向もあるわけで、「過去の日本はこうだったから…」とくくるのもあまり好きではありませんけれど、とはいえ気がつかない内に繰り返している可能性もなきにしもあらずなわけですから…。

▼残念無念

 お〜、いよいよもってNT4でも使用可能なソフトウェアDVDプレーヤーが出てきましたか。おいらのデスクトップはWin98入っているとはいえ、NT4がメインだから、できればそちらでいきたいんだよな〜。んでもいよいよそれも可能な時代になってきたか〜…と思いきや、なに、対応はNT4SP4以降?みゅ〜、うちはSP3だよ〜。それ以上にするとLWのフォントが狂うんだよ〜。

 それになんか対応CPUがPentiumII350以上が必要だっつーし(うちは300)、ハードウェアオーバーレイが必要だっつーし…まだまだ道は遠ぅござんす。やっぱ専用プレーヤーが安くつきそう(^^;)。いずれにしても、金が貯まるまだまだ先の話ですが。とほほ…。

▼血を吐きながら走り続けるランナー

 そういえばPhotoShop5.5へのバージョンアップ通知が来た。ん〜、個人的には新機能にあまり魅力を感じない。まぁWebページ作成者にはいいかもしれないが、バージョンアップ料金2万円はなぁ…。とりあえず今回は見送りかな。

 Ver.6の話は聞いていないが、もしあるとしても5.5からでないとアップグレードできない…ということもなかろう。

 しかし或る程度成熟してしまったソフトというのは、その先、なかなか難しいものがありますわな、色んな意味で。おいらも無理してバージョンアップにつきあわないようにしますわ。もっとも、3Dソフト関連だと当面はバージョンアップの度に魅力的な機能が追加されるようなので、こちらの方は続けていきそうですが(^^;)。

▼拡張倶楽部?

 個人的にはデスクトップマシンにもPCMCIAは必要だろう…と提唱しているので、某氏は応援したいな(謎)。今やSONYのデスクトップにもPCMCIAスロットがついているわけだけれども、おいらなんか486の時代からデスクトップにPCMCIAスロットを増設しようとしていたわけだから、先見の明があったのだろうか?(^^;)

 まぁ自慢になってない自慢はおいといて、ともあれPCMCIAが好きだわ、USBが好きだわ…って性格からして、やはりおいらも「PC筐体を開けずに拡張したい」という欲求が高い部類に入ると思う。まぁ機械を分解するのは嫌いではない。昔は「4石ラジオ」とかいって、「石」の数がラジオの名前になっていたものだけれども、そういうのを手に入れると、電源を入れる前にまず分解してしまうわけだ(^^;)。

 も〜、色んなものを分解しまくったような気もする。なにか気にくわないとやたら破壊の限りを尽くすヤンキーな兄ちゃんとどこが違うねん?(後で組み立てるところが違うか)ってくらい分解しまくった気もしないでもないが、最近はめっきり「中が見たい」という欲求はなくなっている。

 とはいえ、機械をつかって色々なことをしたい…というのは全然治まっていない欲求なわけで、そうするとUSBとかPCMCIAとか、お気に入りな拡張方法となるわけだ。

 昔は何か拡張するためにはまず筐体を開けなければならない…ってところもあったわけだし、今はかなり便利な時代だと思う。勿論その分自分の手が加えにくくなっている悲哀を訴える人たちもいるにはいるが、一般利用者としては便利な方がいいに決まっているわけで。まぁ俺ほど拡張デバイスをむしろコレクションの部類に入るほど集めているのが「一般利用者」と言えるかどうかは甚だ疑問なのではあるが…(^^;)。

▼リハビリ

 む〜ん、また絵を描き始めたんすけど、なんか狂ってる〜(^^;)。まずは慣らしから入らないと…。相変わらず更新遅れてすんませんねぇ(^^;)。


平成11年8月23日

▼これは日記?

 最近考えるのだが、わし、「あなたは日記を書いていますか?」と聞かれたらどう答えようかと悩んだりしている。

 この日記書いてるじゃん…と思われるかもしれないが、果たしてコレは日記だろうか?確かに日々の出来事なんぞをば書いているが、それよりは結構人に訴えかけるような内容ばかりのような気がするのだが…それって日記の内容か?

 まぁどちらだとしても別にどうしようということもないんだけどね(^^;)。

▼局内大慌て(^^;)

 そういえば夕べはすさまじい放送事故があったな。たぶん沖縄限定だと思うけど。

  テレ朝系のサンデージャングルのあと、天気予報なのだが、どーもそこのあたりのプログラムが狂ってしまったのか、スポットCM…っていったっけ?番組と番組の間に流れるCM群。そのCM、そのときはアロンアルファのCMだったのだが、そのCMの最中、いきなり「提供はKIRIN」と、他社の提供コールが入ってしまった!さらにはその次のバファリンのCMの時には画面下部に「沖縄本島 晴れ 宮古島 晴れ」と、本来もう少し後の天気予報で流れるべきテロップがっ!?

 も〜、TV局もあわてまくったんやね、CMを途中ぶったぎって、いきなり沖縄の夜景に切り替え…でもなにも起こらず、ふとCMに戻すと…「提供はKIRINでした」と、まだ狂いまくり。

 気がつけば今度こそ天気予報の番組に…と思ったら今度はさっきのアナウンスが入るべきところでアナウンスが入らないわ、天気予報もされないわ、ひたすら提供スポンサーの宣伝映像が流れるだけ…と、ともかくズレちゃったのね。せっかくのKIRINの提供CMもその次の番組に重なって尻切れトンボだし。

 ん〜、いったいTV局でなにがあったんだか、つい勘ぐって楽しんでしまう私なのでありました(^^;)ひでーな

▼ノートの最近

 そういえばノートのA44のHDDを6GBのやつに換装しました。詳しいレポートはまぁそのうち互換機日記(このタイトルもそのうち変えたいなぁ)の方にでも。ちなみに載せ換えのためのソフトは結局使わなくて済みましたわ。その分ちとちゃんとコピーできたか不安なところもあるんですけれど(^^;)あぶねーなぁ

 あとから調べてみると、ちゃんとDOSからPCMCIAを認識して、それ経由で別のHDDにデータを持っていくソフトもあったようで、信頼性を追究するなら、そういうの使っておけば良かったかな。んでも金もかかるんで、そこらへんを節約したわけですが(^^;)。

 まぁおかげさまでHDDの余裕が2.5GB程度に広がったのは助かりますな。これで手持ちのCDとかMP3にして放り込んで置いてもOK(3〜4MBのファイルといえど、数増えれば洒落にならんしねぇ)。CD-ROMも仮想にしておける…とは思ったものの、考えてみると仮想にすべきCD-ROMがないのにも気づいたりして(^^;)。

 ともあれ、次何か買うとしたら「翻訳ソフト(英文メール用)」か「仮想CD-ROMソフト」、「MP3作成ソフト(非デジタル接続のCD-ROMドライブでも使いやすいの)」…ってところかな。当面先だと思うけど。


平成11年8月22日

 ん〜、特に書くこともないので久々に休刊するっす。メール処理せんと…。


平成11年8月21日

▼責任をとる人

 そういえば例の、「中州で寝てた18人流された」事件…事故かな?…事件かなぁ…、ともあれそれ。ワイドショーとか見ている限り、世の風潮としては「自己責任だろ、どー考えても」と、珍しくレスキューやら警察やら国やらなんやら、あまりせめられてないみたいですな。個人的にはおいらもそう思ってるっす(もっとも、「機会」になるなら各組織の連携を高めてもいいと思いますけど)。

 まぁ、一部の声としては「ダム、ずっと水止めとかんかい!」というのもあるみたいですが。実際、ダムが放水を止めていたのは5分間だけのようですね。ただ、ここでおいらの職場のこういう関係(どういう関係だ(^^;))に詳しい人に聞いてみたところ、わかる範囲で判断すれば、ダム側の処置も正しいものだったそうです。あのダムは貯水量も小さいもので、やはりあの状態では5分が限度だったのでしょう。勿論もっと長い時間放水を止めてもおけたかもしれませんが、いずれにせよ上から溢れるわけですし、溢れるような状態だとダムに余計な負荷がかかるわけですから、ダムが決壊することも考えられるわけで、そうすればダムが行う放水とは比べものにならない量の水が一挙に流れるわけですから、助かる人も助からないだけでなく、レスキューとかの関係者も危なかったかもしれません。

 まぁそんなこんなでダムの人を責めるのはやめましょ〜とか書いているわけですけど、先ほどの詳しい人に言わせれば「でもあのダムの所長は責任問われなくても辞めるだろうな」とか。「ああいう職についていると、結局責を負わされるようなものでねぇ…。だからあのクラスの人になると、いつも机に辞表をいれているんだよ、うんうん」と、妙に説得力ある風味で言われて、そんなもんなのか〜、と納得した次第。

▼やっとゲットだぜっ!

 最近のお買い物。

 ついに手に入れたのがこれ。講談社のアフタヌーンに連載されていた「あっかんべぇ一休」の文庫本、上下巻。アフタヌーンデラックスなコミックも3巻出ていたのだが、3巻めがどーしても手に入れられなかった。連載時も読んでいなかったので、ラストがどーなったのか気になって仕方がなかった。

 が、東京上京時、秋葉原かどこかで偶然見つけることができた。や〜、やっと最終回がわかったでよ。ただ、この作者の坂口尚氏、デラックスコミックの方の3巻の表紙を描き終えた時点で亡くなられており、その最後の表紙をまだ店頭でさえ見たことのない身としては、是非ともデラックスコミックも手に入れたいと思ってはいるのだが…。

 ま、デラックスコミックでも文庫本でも同じ内容には違いないので、是非ともみなさんご一読を。なんかのギャグでこれからはここからも引用しようかな…と(^^;)ぉぃ。ちなみに同氏の「石の花」も傑作なのだが、実はこれもまだ全部読んでいなかったり(^^;)。

 それにしてもベルセルクがいいだの、トライガンがいいだの、士郎正宗だの、坂口尚だの、そのくせ竹本泉も好きだったり、ますます人にはおいらの好み、わからんものよねぇ。まぁ自分でもわかってないんだけれども(^^;)。

 あとこれは沖縄に帰ってきてから購入。誰かさんが買え買えとうるさいので、義理で買いました(^^;)ぉぃ。そのわりには人のポケステの「どっしょ」を奪い取って、ひたすら言葉覚えさせたり、知人同士が名刺交換をしているのを見ているとうらやましくもなっていたんだけれども(^^;)。

 ともあれ、上京時には秋葉原でポケステが手に入らなかったんだけれども、沖縄のジャスコでなんとか最後の一個のスケルトンタイプを購入(ホワイトのはまだいくつかあった)。が、肝心の「どっしょ」の方が売り切れで、店員さんも困っていた模様。も〜、だめだぞ〜>某どん(謎(^^;))。おいらはTUTAYAで購入。こっちはまだ在庫豊富だった模様。ポケステはどーだったかしらないけれど。

 ま、ともあれこれで、誰かさんにとやかく言われる筋合いはなくなったわけだ(^^;)別にとやかく言われてもいなかったけれど。 じゃ、このポケステ、送るから染めてくれ(謎)。

▼吐息

 あ、そうそう、エピソード1、やっと見ましたですよ。ん〜、まぁ面白かったかな、と(^^;)。深くはつっこみますまい。

 ただ、「目新しい技術がない」といわれるこの映画ですが、おいらの目からいえばクリエーターの作り出した世界が当たり前のように存在できる画を作れるなんて、なんてすばらしいんだ…ということになってます。あれはいいっすよ。当然のようにクリーチャーはいるわ、当たり前のように宇宙船は飛ぶわ、こりゃ「なんでもできる」という証明でしょ。

 ま、ただ、ちと詰め込みすぎか、話早く進めすぎという感じもあるわけですが。

 ちなみに、気になって最後の最後、クレジットエンドまで映画館の中にいたわけですけれど、その最後の最後に「あの音」が聞こえてくるあたり、なーんか「ニヤリ」とさせてくれて、けっこう嬉しいかも(^^;)。やっぱ映画は最後の最後まで見ておかないとねぇ。


平成11年8月20日

▼いかんなぁ…

 沖縄に帰ってきてから疲れがどっと出てきているみたい。もはや沖縄の自宅が一番心安らぐ場所か?(^^;)

 ともあれ、爆睡の日々。なーんも作業していないので念のため。ん〜、この週末はいよいよエピソード1でも見に行こうかしら…。

▼予知夢?

 そういえば夕べの夢の中で銀歯が取れた。今朝、なぜかヨモギ餅を食ったのだが、銀歯がくっついて取れてしまった。むむっ、予知夢か?そういえば同じ夢の中でMacを手に入れた(ひょっとしたら手に入れ損ねていたかもしれないが)が、まさかそれも実現するか〜?(^^;)

 まぁ、MacはちとCD-Rマシンにでも欲しい気はしているので、iMacでもいいから欲しいかも。勿論理想は1024*768液晶搭載のiBOOK(^^;)勿論まだ無い。あ〜、でもそんな広い液晶で作業することはないか、Macで。なら800*600でもいいかなぁ…。


平成11年8月19日

▼雑記

 ん〜、昨日の夜の便で沖縄に帰って参りました。困ったことに結構こちらも気が落ち着きます(^^;)。ちなみに那覇行き最終便、JTAの059でした。ボーイング737で狭い狭い。やっぱできれば遠慮したい便だなぁ…。まぁ他のチケット取れなかったから仕方のないところだが、ヘタに遅いとタクシー料金が深夜料金になって困るからなぁ…。今回は飛行機降りて空港内で11時を過ぎ、ちとくやしい思い…。バスは無い時間帯だしねぇ…。

 そうそう、書き忘れていたけれど昨日の話。とりあえず例のPiaキャロットな喫茶店に行ったんだっけ(^^;)。いや〜、あの学園祭のようなノリ、いいじゃないですか(^^;)半皮肉。ま、とりあえずこれで東京に思い残すことはなくなりましたな、うん(^^;)いや、帰ってきたくないという意味ではなくて…

 それにしてもポケットステーションが見つからないなぁ。どこでもいっしょと一緒に買おうと思っていたけど、マジ無ぇし…。こればかりはせめてくれるなよ、某氏(^^;)。

▼ん〜

 そういえばなんか書きたいことがあるにもかかわらず、すぐ忘れるのはいつものこと。けっこうそういうネタが積もり積もっているような気がしないでもないのだが…まぁいいや(^^;)ぉぃ。


平成11年8月18日

▼今日は冬コミ申し込みやら宅急便送付やら印刷費振り込みやら…

  冬コミの申し込み作業完了。も〜、大丈夫かな。書類不備がなければいいけれど。なんとか18禁ものの本を出したいけれど、どーしてもダメな場合(時間的に、とか)はFDのCG集にでもしようかと(^^;)上京後でも作業ができる。その手のは前に経験があるので心理的には抵抗なし(^^;)。

 しかし文房具を一通り沖縄においてきたので、申込書作成にちと手間取ったり。なんで我が家には定規の一本もないかなぁ…。まぁいいけど…。

 は〜、それにしても今日で夏休みも終わりか〜…。今日中に帰るのか〜沖縄に。なーんか…なんだかな〜、やっぱ東京に帰りたいだわさ〜…。ふぅ。

▼ある店での気兼ねのない会話

 久しぶりに引っ越し前に常連だった「さん歩」に行ってみた。やっぱ親子丼はあそこじゃないとね〜。

拝御:「ちわーっす」
大将:「おー、お久しぶりですね。沖縄でずいぶん焼けたんじゃないですか〜」
拝御:「いや〜、あははははは」

 有明焼けとは口が裂けても言えない(^^;)。


平成11年8月17日

▼思い出してみよう

 だいぶ回復してきました。ん〜、一応設営のところから思い出してみようかな…。

・前日設営

 確か設営の時には寝坊して1時くらいに有明についたんだっけ。普段は11時くらいから有明入りして、バミ貼りやら消防設備の赤線貼りとかに参加していたんだけど、さすがに疲れがたまってたんですかねぇ、そんな時間の入場。

 ただ、今回の設営はかなり警備が厳しくなり、入場…というか、西館から東館への場所の移動やらなんやら、チェックが入るようになっていた。チェックといっても、手荷物の総チェックとかではないけれど、スタッフがついていないと入場できないとかあったみたい。まぁ「手伝いは大歓迎」には違いないので、おいらは無難に入れたけれど。んでもたとえば設営が終わった後なんかはそれなりの身分証明がないと入場できなかった模様。

 おいら自身はそれほど不便はないけれど、たとえば前日搬入とかの人は1日目のチケットがないと入れなかったりと、不便があったかもしれない。まったく、誰かさんの影響はずいぶんと尾を引いているわけだ。もちろんもっと深刻な状況になる前に防犯意識を高める契機と考えることもできるわけだが…。

 あとは設営の反省会となった。ちなみに設営の時からpapaと合流して、この会にも一緒に参加していた。んーで、この会はいってみれば「アンケート大会」やら「じゃんけん大会」なわけで(謎)、いつも通り楽しませていただきました(^^;)。考えてみれば最近消防設備の赤線貼りで反省会に参加できないでいたから、久々に楽しませていただいた…のだが…じゃんけん大会において、とある責任を負わされて某鈴木さん(謎(^^;))とタイマンかまされて、見事に敗北。いいさらし者にさせていただきました(;_;)。とほほ。

 えーと、その後どーしたかな?papaと一緒に帰ったんだっけな?…記憶がないな…。


・コミケ1日目

 1日目はしばやんのところのスペースでお店番…というところで朝から入場。しっかしもうすでに疲れ(…というか寝不足)でぼろぼろ状態(^^;)。人間としてろくな応答のできない状態に…(^^;)。うーん、マジいなぁ…とは少しは考えていたところに、しばやんが「はいこれ」と手渡してくれたものが…。みればGATSBYの制汗ボディーペーパーと書いてあるパッケージ、濡れティッシュのようなもの。「これで顔をふくと目が覚めるよ」というので、早速意識朦朧とした状態で顔をふいてみた。最初はなんともなかったものの…

 ぎゃーーーーーーーっ!!!

 なんというか、タイガーバームを顔に塗ったようなこの刺激!うぎゃ〜、こりゃ確かに目が覚めるわーっ!!「仕事ではこれ常用でね〜、おいらなんかもう耐性が効いてるんで、顔ふいてもけっこう平気よ」としばやん言うけれど、なんかパッケージを見ると「刺激が強いので、顔や粘膜部分にこれを用いないでください」って書いてあるんですけど…(^^;)。

 まぁ店番といっても、開場前にしばやんが挨拶回りに行っている最中に留守番しておく…ってことらしいんだけれど、なんか楽で申し訳ないなぁ(^^;)。ちなみにこのときに久々に青地さんがいらっしゃった。前においらが参加していた「C-FILE」という同人誌を持ってきてくれた。C-FILEとはいってもおいらのコスプレコラージュ写真やイラストをファイリングしているC-FILESとは別物で、同人作家などのパソコン環境を紹介したものなわけ。もう一年前のものだっけ?あ、冬コミの時のやつか。

 振り返ってみてみれば、けっこう人の環境とか気になるわけで、こういう本もついつい読み込んでしまいますな。CPUの平均クロック値とか、面白いネタも。ちなみにおいらがHDDの最大容量保持者でした(^^;)18GB

 開場後は1時間ほど客引きを…つっても、どーもじゃましていただけという話が…(^^;)。となりのスペースにもご迷惑だったかな…。ま、後はコスプレ広場に。いろいろな人にお会いできて良かったかな。

 こういうイベントとかでは結構「会性」というのがあって、別に意識しなくてもついばったり会ってしまう人とか、どんなに努力しても絶対会えない人とか、色々あるのよね実際の相性とは全く別

 んでも「会性」が悪いと思われていたみか丸さんとばったり出会えたのは良かったかな。イベント会場でご挨拶できてうれしい限り。んでもそのせいかどうなのか、「会性」が逆に良かった、みか丸さんの旦那、絢崎あきらくんとはとうとう会えずじまいだったなぁ…。なんか択一だったのだろうか?(^^;)

 もちろん他の方々にもお会いできましたわ。よかよか。

 んで、とりあえずコスプレ広場が閉まる前に退散…したよーな、しなかったよーな…。んで、しばやんのスペースに戻ってデジカメ画像を再生、ちとキャラのわからないのを見ていただきました(^^;)。これもデジカメの利点だなぁ。

 んで、その後無事閉場。…さて、その後どーしたんだっけか?…あ、しばやんと飲みに行ったんだっけか(^^;)。そうそう、ゆりかもめの駅近くのビルに飲み屋があったので、そこで一緒に飲んだんだっけ。なんか疲れが溜まっていたので、おそろしく酔いが早いわ、んでもペースも早いわで、ぐーるぐる…って感じ(^^;)。ん〜、しばやんには迷惑ですまんかったです。隣の人にもちょっかいを出し始めるわし(^^;)。しかもなぜか「セバスチャン」とよばれるようになってしまうのが謎。さてさて、なにがあったんだか…(^^;)。

 ともかく酔いまくって、ビルの中で1時間ほど寝込んでしまう始末(--;)。ほんと、しばやん、すんませんでした。んでも楽しかったです(^^;)ぉぃ。

 その後は武蔵野線(時間はかかるけれど、乗り換え無しで帰れる)で帰ったわけだけど、すでに雨は降り始めていた。てっきり「夕立」と思って、夜半には止んでいるだろう、明日もまた晴れるだろう…と思っていたのだが、天気図を見てみればなんと熱帯低気圧が日本付近に!コミケのジンクスはいずこ!?ということで2日目は朝から雨。それも豪雨だったりして…徹夜組はどーだったんでしょうねぇ(^^;)。

 そういえば徹夜組で思い出したけど、なんか有明のあたり、徐々に徹夜環境が整いつつあるような…。コンビニもできたし、ファーストフードやらレストランやら…。うーん、別に徹夜のためってわけでもないからどうこう言うわけでもないけれど、それに夜間はどんな営業をしているのか、最近の徹夜事情はどーなんだろうねぇ。知ったからってどうというものでもないんだけれど。それにだいぶ快適になっているのならおいらもやってみよう…とは微塵も考えないんだけれども(^^;)。


・コミケ2日目

 ともあれそれに加えて雨も降っていたわけだし、どーだったわけ?朝も豪雨で、駅から会場に移動しただけのおいらもびしょぬれ。とほほ。2日目は会場まではJINさんのところに居候。んで、開場後は珍しくスペースを巡って同人誌をあさってみたり…。んでも結局買ったのはトライガン本かな。それも一冊(^^;)。んでもテロ牧師もんだからいっか(^^;)意味不明。

  雨はずーっと降り続いているわけで、当然のことながらコスプレ広場も閉鎖…なもんだからどう考えてもコスプレ撮影なんかできるわけなかろう…と思われるかもしれないが、一応室内のコスプレ広場もあるわけで、2日目はそこに行ってみることにした。行ってみたところ、一応コスプレ広場として解放されていたようで、人が少ない内に撮影させていただくことにした(^^;)。んでも天候で来なかった人がいるとは思うけど、どう考えてもあの屋外コスプレ広場の人数がせまい室内に集中してくるのは確実なので、早々に退散しようとは考えていた。

 最初は12時頃に退散しようとは思っていたんだけれど、ちと長引いて1時近くになっていたかな。延びた分は人捜しにあてていたんだけれども、その間にも人は増えていく…。まぁわしもその中の一人なわけで、あまり偉そうなことは言えないけれど、やっぱ人、多くなっちゃったねぇ…カメ小。

  そういえばまだ満杯になる前、室内とは言え雨で若干濡れていた床の上を走っているヤツがいたな。それも足下に障害物があったのでジャンプしてよけたところ、着地に失敗、見事に転んで、それも走っていたから勢いでツーっ、俺の目の前にすべりこんできた。よけようかと思ったのだが、おいらの斜め後ろには反対方向を向いた、撮影されている女の子が。よけるとブチ当たるだろうな、と思ったので、あえてよけずに身構えたら、ものの見事に両足の向こうずねをけられた格好になってしまった。身構えていた分軽減したけれど、痛かったわ〜…。そいつ、結構恰幅が良かったからショックも強かったけど、一応女の子への追突はくい止めたかな。も〜、人混みでもあったわけだし、あんなところを走るなよな〜と説教たれようかと思ったが、謝罪もそこそこに走り去っていきやがった。こちらは脚が痛くて追いかけられんし、まったくも〜…。

 ともあれ、混雑でにっちもさっちもいかなくなる前にそこは退散して帰宅。…どうやって帰ったかな。そう、前日と同じように武蔵野線で帰ろうと思ったんだっけ。ただ、当日の豪雨でどうやら武蔵野線が止まっていた…というか、ある部分を走っていなかったようで、新木場から府中本町へは迎えない状態だった。ただ、新木場ではそのことをアナウンスしていなかったので、新木場で待てど暮らせどいつまでも府中本町行きの電車が来ない。来るのは蘇我行きばかり。30分ほど待って、結局東京経由で帰ることにした。東京に着いてから武蔵野線が止まっていることに気づいた次第。ぬぉ〜、新木場でもアナウンスしろよ!>JR てっきりおいらが何か勘違いしてたと思っていたのに〜…。

 ちなみに中央線も不通区間があったり、特別快速が運行されていなかったり、ある区間では徐行運転だったりと、やっぱり都内でもさんざんな天候だった模様。

 そうそう、2日目の目的は他にもあったんだ。CD-Rドライブを持っているROUさんとpapaにマスターCDを渡して、焼き増しをお願いすることだった。実は沖縄から持ってきた分は1日目にしばやんやTMXんところに委託で半分ほど売らせていただいたので、3日目販売分がちと少なくなったので、お二人にお願いして焼き増ししていたくコトにしたわけ。うーん、快く引く受けてくれてどうもありがとうございました〜>ROUさん、papa


・コミケ3日目

 んで3日目。ROUさんもpapaさんもCD-Rを焼いてきてくれて、会場前に持ってきてくれた〜、ありがと〜!さらにはみちえさんもせらばに姿で売り子に来てくれたし〜、もう感謝感激雨あられ〜!おいらも気合いが入るってもんさ〜…と思っていたんだけど、昨日は昨日で焼き増し分のCD-Rのラベルを手書きで書いていたので、さらに寝不足は続き、も〜、体調不良(…というよか、呆然状態)も極限で、積極性がまったくなくなって…。うーん、周りには迷惑をおかけして申し訳ないっす。その割にはみちえさんにはべらべらしゃべりまくっていたような(^^;)。中身ないことばっかしゃべりまくっていたんだろうなぁ…(^^;)すんません。

 開場後はみちえさんの積極的な売り子が功を奏して、けっこう売れましたけど、やっぱあそこらへんのスペースで18禁でないっつーのは致命的なのか、そこらへんは足を引いてましたね。うにゅ〜、やはり18禁でないとツラいか〜。ROUさんにも「弱いよ〜」とか言われるし…。ぬぅ、次回こそ、次回こそほんとの18禁をぉぉぉぉぉ……できるかなぁ…(;_;)。

 あ、そうそう、スペースには訪問に来てくれる人たちもいて、嬉しい限り。ただ、ぼーっとしていたのか、本を進呈すべきところを、つい買ってもらってしまった人もいて、これも申し訳ない限り。…うう、すんません。

 ちなみにやっぱり午後1時頃からコスプレ広場に行きましたけれど、そこでもテンションあがらず、全部で10組も撮っていないのがその低さを表してない?第一、もう行った時点で人混みがすごくても〜…。とりあえず人を捜す程度に終始。そんな中、美夜さんにお会いできたのはやはり奇跡に近いのではなかろうか?…とか言いつつ、写真を撮らせてもらってから名刺を差し出してから「あー、拝御さんですか〜、私、美夜ですよ〜」とか言われてから気がついたんだけど(^^;)なんかBBSの書き込みとファインダー越しの印象とずいぶん違ったんですけど…

 ただ、その後美夜さんのデジカメが盗難されていたことが判明し、お話もできずにお別れしたのが心残りですけれど。…えぇーい、今からでもそのデジカメ拾ったヤツ!あえて「盗んだ」とは言わないから返してくれたまい!

 んーで、コスプレ広場も早々に退散し、スペースに戻ってみたところ、やっと某館長と合流。秘密のアイテムを売ってみた(^^;)謎。ああ、そういえばおいらもそれ作ってもらえばよかったなぁ…と今更ながら後悔(^^;)。

 さて、売り上げを集計したところ、本は60冊程度の売り上げだったものの、CD-Rはほとんど売れ残り無しで、お買いあげいただいたみなさん、ありがとうございます。…1日目の委託があったとはいえ、本よりもCD-Rの方が売り上げあったのか…。うーん…、今度はCG集にでもしてしまおうかしら(^^;)ぉぃ。冗談はともかく、もう少しがんばらないとなぁ…とインスパイアされた面もありました。

 次回はなんとかしねぇと…ねぇ(^^;)18禁…。

 なにはともあれ、無事に夏コミを乗り切れたかな(^^;)。色々協力してくれたROUさんや売り子を引き受けてくださったみちえさん、papaさんや他の方々にも感謝です〜。ありがとうございました!

▼写真の撮り方

 コミケ後に撮影したデジカメ画像の枚数を集計してみると…187枚。もっとも、この中には日記資料用に撮った写真(非コスプレ写真)も数枚含まれているわけで、んでもそれを差し引いても…180枚はコスプレ写真かな(^^;)。ちなみにほぼすべて画質highモードで、ファイル容量の総計(187枚のね)は142MB。大体一人(一組)あたり2枚ずつ撮らせてもらったかな。1枚って場合もあったけど。

 今まではこの写真にさらに現像代とかかかっていたわけだけれども、今回はそれがないのはありがたいね。んでもやはり銀塩の方が画質は好きかな。デジカメ写真もフォトレタッチで好きなように加工すればいいわけだけれども、一応デジカメと銀塩は違うものだからねぇ…もう少しデジカメに慣れないと満足できないかも<ダイナミックレンジとか。

 慣れていないだけあって、写真もまだまだ…といった感じ。今までも沖縄とかで撮っていたわけだけれども、枚数自体少なかったので、ダメだしはちと難しかった。ま、今回は自分がデジカメにどーゆークセを持っているか確認できただけでも良しとすべきか。それにありがたいことにコミケの写真はイラストに直すから、写真の失敗自体はコスプレーヤーさん自体にはそれほど無礼にもあたらないし…(^^;)。

 ともあれ、デジカメに対してのこれからの使い方は「オートが一番」…という結論に達したのも、なんか寂しいものがあるのですが…(^^;)。まぁ、そのほかにもCCDの特性を理解し、「人物の背後に入れ込んではいけない要素」というのを確認し、撮影時に極力それを避けるように気をつけるようにもしたわけで、ともかくいい勉強になったかな。

▼ところで

 こちらにいて、当然のことながら普段沖縄では見れないCMが見られたりして面白いんだけれども、後を引くCM(続きものってことね)はこれから先見られないわけで、ちと後ろ髪を引かれる思い。そう、その筆頭がとりあえずビーナス・フォートかな。女性のテーマパークだかなんだか、フィルタ処理をされたローマ風の男三人組がなんか宣伝しながら歩くアレ。最後に鳩もひっくり返る、非常に謎のCMで、おそらくそのパークが開く8/25にかけて、あるいはすぎてからもうちっとバリエーションが広がって別のCMとか出てくると思うんだけど…どーかなぁ…。

 そもそも「ビーナス・フォート」ってなんなのか、誰か知りません?まぁこういう疑問を持たせるだけでも、しっかりCMとしての役割はこなしているんだろうなぁ(^^;)。


平成11年8月16日

▼死亡中

 …死んでます(^^;)。も〜、緊張の糸が切れたようにほっと…。んで、寝まくりました…と言いたいところですけれど、どーも早起き癖がついてしまったようで、9時には目が覚めていたような…。もっと寝ていたいよ〜…って、昨日は夜10時前には寝ていたと思うから(いつ寝たか記憶が無い(^^;))、けっこう寝ているか(^^;)。

 ところで、夏コミの場合、冬コミについてすぐにも考えて申し込みをしなければならないのがツラいところ。んで、おいらの場合はどーしよ〜かな〜…ってところなんですけれど、とりあえず申し込んでおくことにします、某氏に申込用紙ももらったし(^^;)謎。ま、幸いにも今回売れ残りがあるので、置く物がない…ってことはないので、それほどシビアに考えなくてもいいかなぁ…とは思っているんですけれど(^^;)ぉぃ。

 んでも次回こそは18禁を出さなければ…(;_;)。ただ、無理はしないつもり。もちろん原稿は作れた方がいいわけだけれども、下手に無理して体調不調をイベント当日に引きずるようであればおいら自信がそのイベントを楽しめず、原稿描いた意味も無くなってしまうわけで、ならばまだ原稿を落としてでも体調を整えておいた方がいいのでは…と。まぁ新刊とかを期待してくる人には申し訳ないのですが、こちらとしては本当に数少ない、参加できるイベントなので、どうかご理解を…というところです。

 ただ、せっかくも申込用紙をつい在庫と一緒の宅急便にいれてしまったため、その宅急便が届かないと肝心の申込用紙を作れないというこまった状態に…(^^;)。うーん、大丈夫かしら?


平成11年8月15日

▼嗚呼、修羅場

 …というわけで、いよいよ3日目。んでも寝不足が続いているだけあって、頭の中が茫然自失状態。うぬぅ、いいのか、これで(^^;)。

 ともあれ朝からサークルスペースの方へ。今回はみちえさんがせらばにのコスプレで売り子をしてくれるということで、うれしい限りなんですけれど、前から書いているとおり、体調不調(…というか、テンションがあがらない)が続いておいら自身はロクに呼び込みもできない状態で…。せっかくみちえさんががんばってくれたものの、原稿のふがいなさ(?)も手伝って、売れ行きも芳しくありませんでした。やっぱ18禁でないのが痛いか(^^;)。んでもそんな中、複数冊買っていってくれたり、CD-ROMもけっこう売れて、やっぱいい人もいるなぁ…と(^^;)。ほんと、お買いあげくださったみなさん、ありがとうございます。売り子をがんばってこなしてくれたみちえさんも本当にありがとうございました(__)。また機会があればよろしくです〜(^^;)ぉぃぉぃ。

 まぁそんな拝御も、午後はきっちし復調してコスプレばりばり撮りまくったんだろ?ん〜?とか思われるかもしれませんが、まじでテンションあがらず、10組も撮ってませんです、はいちなみに1日目は約40組以上、2日目は約35組。みちえさんは何枚も撮りましたけど(^^;)。それに盗難事件とかも起きてそれどころじゃありませんでしたし。まぁ、最近は多少混んでいても写真撮れるおいらでも、空いている、コスプレーヤーともお話ができる状態でないと撮っていてもつまらないので、まぁそんなもんです。1日目と2日目は比較的早い時間からコスプレ広場に入場していましたから枚数多いですけれど、その分交流も多かったわけなもので。

 とりあえず日記の記載はこんなところで。後日もうちっとまともな記載を…。…覚えていたら、ね(^^;)。あ、でもよしのさんには感謝しておかないと(^^;)煎餅好き。


平成11年8月14日

▼雨が降る日

 コミケ2日目。昨日の帰りは雨に降られ、自転車を駅の駐輪場に置いたままタクシーで帰ったけど、その時の雨がまだ尾を引いているのか、今朝も雨。昨日の夜はてっきりただの雷雨かと思っていたが、天気図を見てみるとあらびっくり、いつの間にやら熱帯低気圧ができていたのね。こらしばらくは降り続くわ…。

 今、京葉線で東京駅から新木場に向かう途中の車上なんだけど、電車ん中もびちょびちょに濡れていて、沿岸部では雨も吹きすさんでいるような感じ。うぬ〜、コミケにしては珍しい天候やね。

 家を出るときには本当は休もうかとも思っていたけれど、せっかくのコミケだし、出かけてみたわけ。

(ここから先は、コミケから帰宅後に追記)

 ともあれこんなにまともに雨が降ったコミケって、知る限り初めてなんすけど…。おかげで帰りの電車なんかダイヤ狂いまくり。なんで日本付近で熱帯低気圧が発生するかなぁ…。武蔵野線で帰ろうと新木場のホームで待っていたけれど、全然府中本町行きが来ず、仕方なく東京経由で帰ったら東京駅で武蔵野線が動いてないとか聞かされて…新木場で言えよ〜っ!んでも中央線も特別快速の運行が見合わされていたしなぁ…。

 …コミケの話はどこへ?(^^;)

 今日は久しぶりに同人誌を買った(トライガン・テロ牧師系(^^;))けど、やっぱ基本はコスプレ撮影だったかも(^^;)。んでもみなさんご存じの通り、大雨で外のコスプレ広場が使えず、男子更衣室前の室内コスプレ広場がコスプレゾーンに割り当てられたのみ。…当然のことながらあっという間に飽和状態になるだろう…と踏んで、その前にそこを退散する…つもりだったけど、一応午後1時前くらいまでいたかな?んでも最後の30分はほとんど撮影なんかせず、知り合いを捜していたんだけど。だって〜、とてもじゃないけれど、撮影できる状態じゃなかったっすよ。結局、1時より後の「その後」はどういう状態だったんだろう?おいらが西館から出ていく時も、西館行きの人の列はすさまじいものがあったからなぁ…。

 ちなみに、今日はいろいろな人と話をしたけれど、ビッグサイトの清掃員の方々ともお話をしたのが珍しい(^^;)。聞けば色々なのが捨てられていて、「これ、本当に捨てていいの?」とか思うのもあるそうだ。「そうそう、こういうのも捨ててあったけど、いる?」ともらったのがブラックマトリクスのテレホンカード。…度数も未使用だし、NOT FOR SALEだし…本当に捨てたのかしらん?

 ん〜、他にも話題があったような気がしたが、もう寝ないと明日…あ、もう今日か、3日目にひびくので、また後日…覚えていたら…(^^;)。


平成11年8月13日

▼俺の名はセバスチャン

 コミケ1日目。うにゅ、なんかよく眠れずに有明に行ったものだから、ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしていて日本語がしゃべれてなかったかも(^^;)。当日、おいらと言葉を交わした方々、あれは本来のおいらではなかったので誤解なきよう、よろしくお願いいたします〜(^^;)。

 ん〜、他にもマジで現実感のないまま時間を過ごしていたかも。損しているような…(^^;)。ちなみにしばやんのスペースに居候させてもらったんだけれども、あまり役に立ってなかったな〜>をれ(^^;)。んで、GATSBYの制汗ボディーペーパーをいきなり渡されて、「顔に塗ってみ」と言われたので、言われるままに顔をふく…。

 ぎゃーーーーーーーっ!!!

 …死ぬかと思った(^^;)。んでも おかげで目がさっぱり覚めたわ〜。ありがと〜、しばやん。こんなに効くものがあったなんて。んでも脳はウニのままだから、発言内容は変わらなかったり(^^;)。

 くっだらないことばかりしゃべっていてはご迷惑と、早々にコスプレ広場に移動したりして(^^;)。んで、そのコスプレ広場、かなりヤバい状況になっていますね。やはりカメ小・コスプレーヤー間の度重なるトラブル等、ひょっとして徹夜組よりもよっぽど爆弾性(?)の高い材料になっているんじゃないのかな。かなりコスプレ広場の存亡の危機、ひいてはコミケ自体の足をひっぱる存在になってるかも…っつーか、もう十分そうなっているか…。ペーパーが配られて、そこらへんの自覚を促すようにしてました>特にカメラマン。うむむ、おいらも気をつけないと…。さりげに盗撮を何度か妨害してみました…なんか違うような…

 …えーっと、そろそろ寝たいので、あとは項目だけ…。

…ま、そんなところだろうか?

▼ともあれ

 めちゃくちゃな文章ですまん↑上。ほんと、ボロボロなんす、今。


平成11年8月12日

▼新たなる伝説(papa談)

 今日は今日とて前日設営に行って来た。しかし、設営自体はなんとか普通に終わりながらも、その反省会が…。

 …多くは語るまい。ただ、イラストで表現してみました。

 うーん、超謎。んでもその場にいた人なら、「たった一人の沖縄人」でわかるだろう…。

「それが拝御ってキャラだよ」(papa談)
「まぁ負ける方が悪いよ」(鈴木氏談)
「コスプレのイラスト描いてる人ですよね」(○野氏談(謎))

▼ちょっとドキドキ、ファームウェア書き換え

 あ、そういえば明日からのコスプレ撮影(^^;)に備えて、COOLPIX950のファームウェアをバージョンアップした。

 なにやら950ってばハングアップしやすかったらしいんだけど、そのほかにもいくつかのバグを修正したそうで、これでけっこう使いやすくなるとかならないとか…。んでも俺、今までの使い方で不都合なかったけどなぁ…。

 しかしハングアップがなりにくくなると聞いては、夏コミの殺人的(?)な撮影枚数を考えれば、少しでも新子ファームウェアにしておいて、安定性を確保するのが得策だろうと、あまり不便を感じていない場合はプログラムでも最近はバージョンアップをしないおいらとしては、珍しく積極的にファームウェアを書き換えた。

 とはいえ、以前マザーボードのBIOSをバージョンアップで吹っ飛ばして以来、こういう作業には恐怖心を覚えるおいらとしては、かなり慎重にコトを進めた。んでもそんなにシビアにならなくてもいいかもしれなかったかも。

 ともあれ無事にファームウェアも最新の1.1になった950。まだその威力はわからないが、まぁ明日以降にわかるだろう。…んでも考えてみれば今まで不便を感じていなかったのに、最新ファームウェアの恩恵がわかるのかな…?(^^;)


平成11年8月11日

▼空港での慣習(おいらの場合)

 思い起こしてみれば、なぜか上京するのに使用する飛行機はいつも夜の便だった。本業の後に空港にいくつ都合もあるのだが、東京から沖縄に帰るときもほとんど夜の便だというのもなにかしらの偶然だろうか?

 ほんのちょっと、「夜の便だと大気が安定して揺れにくい」と飛行機事情を勝手に勘ぐってみたりもするのだが、これはあまり根拠のない話だと思いながらも、ちと予約に影響しているかもしれない。

 ともあれ今回は、午後1時台の飛行機と、珍しく日が高いうちから飛行機に乗り込むこととなった…ので、それなりに早起き。ああ、ゆっくり寝たい…。

 軽く荷物チェックをしたり、飛行機内で聞こうと、新しく買ったCDの曲のいくつかをMP3にしながら準備を整えたり…。まぁそうしてこうして今飛行場でこの原稿を書いております。

  やっぱこの時期(夏休み)の那覇空港は混んでおります。どう考えても行楽客という外見の方々が空港を埋め尽くしていますね。そんな中、受付カウンター前には荷物チェックの臨時カウンターなんかあったりして、「逆戻りして危険物を持ち込む」のを逆流防止それ以前からチェックしようという意気込みが感じられます。まぁ、カウンターがあるだけで、係員はちとまだ少ないようですが。…挙動の怪しい人だけ…ってことでしょうかねぇ。

 あとどうでもいいけれど、空港でチェックインの後、手荷物検査の前に一回レストランフロアでビールかっくらうのがおいらの習慣になってしまったっぽいです(^^;)。やっぱ、飛行機の不安を紛らわそうとしているのかも>をれ。 最近はなんかランチビールとか言う安くて量の少ないのがあるんだけど、調子乗って数こなすもんだから、けっこういい案配に酔っぱらっています(^^;)。この項はそんな状態で書いています(^^;)。ん〜、飛行機出発まであと55分…。大丈夫かしら?>をれ(^^;)


平成11年8月10日

▼雑記

 今日は一日車を運転していた…と言いたいが、実はそうではない。いや、仕事自体はそうなんだけど、結局昨日までの疲労がたまり、運転に支障が出そうだったので午前中は別の人に運転をお願いしてしまった(^^;)いかんなぁ…。昼食を取った後はおいらが運転したけど、眠気を取り払うためにひっきりなしにしゃべりまくったので、同乗者には迷惑だったかなぁ…(^^;)。

 ちなみに今回は例のアムロの母親が亡くなった場所まで行った。別にその現場に用事があったわけではなくて、そこらへんにある別のものに用事があったので念のため。実際にその現場も見てもいないし。ただ、えらく遠い。例の事件の時には取材陣がわざわざ東京から飛行機に乗って車に乗って、おそらく高速道路を使って、んでも終点からは一般道に降りて、ひたすら海沿いの道路を走り続けてここまでたどり着いて、その日の内に中継なんかしていたかと思うと、その取材陣にそれなりの感動を覚えなくもない。まぁ、ヘリを使ったって可能性もあるとは思うが…。

 ちなみに夜は夜でCD-ROMの補足説明を載せたペーパーを作っていたが、さすがに明日上京なので、早めに就寝した。それでも12時になってしまったが。


平成11年8月9日

▼今日の拝御

 …眠い。こんだけ苦労していて、上京の時に寝過ごして飛行機に乗り遅れるという最悪のケースが頭にこびりついて離れない…。ちと精神的にまいっているかも…。誰か慰めて(^^;)ぉぃ。

 本業の方は明日まであるのだが、明日は明日で運転手として一日外に出ることになったので、書類作成などは今日中にこなさなければならない。まぁこっちは慣れたものだけど、それなりに量はあったし、下手に忘れていると事務手続きがさらに遅延するわけだから、チェックするのに神経を使う。

 家に帰れば帰ったで昨日の続きやらペーパー作成やら、上京の荷物チェックやらで気が抜けませんわ。


平成11年8月8日

▼刻々と時間は過ぎていく…

 購入したCD-Rドライブは順調に動作中。前までは4倍速だったので今回は6倍速か8倍速…と考えていたのだが、バンドルソフトと値段の関係上、仕方なく前とほぼ同じスペックの4倍速に落ち着いた。

 デュプリ自体は順調に済んで、50枚のCD-Rが出来上がったが、CD-R焼きこみ中はPC筐体を開け、扇風機で直接ドライブを冷却するようにしていた。故障した前のドライブが異様に熱を持っていたからだ。まぁ別の原因で故障して、熱はその副次的な症状だったかもしれないが、ともかく気休め。焼き終わったCD-Rメディアをすかさず手の甲(平だと指紋が付く)で温度を確かめるのもすっかりくせになってしまった(^^;)。

 デュプリ自体はなんとか終わったが、ミスがいくつかあり、それの補足のためにペーパーを作らないといけないだろう。これも上京前になんとかしないと…。CD-Rメディア自体は宅急便で先に実家に送っておくつもり。

 デュプリの後は、進呈用コスプレイラスト作成(^^;)。んでもこれも写真との合成ものもあり、手間がかかるのよ〜。純粋にイラストのみの印刷ってのも芸がないしなぁ…(^^;)。

 ともあれそんなこんなで今日も夜は遅い。…ああ、まともに寝たい…。

▼雑記

 なにか日記ネタで書くことがあったような…なかったような…(^^;)。む〜、最近単調な話題ばかりですんまそん。

 …あ、思い出した。親父から電話がかかってきたんだ。

親父:「で、いつ帰って来るんだ?」
拝御:「ん〜、11日」
親父:「で、いつ帰るんだ?」
拝御:「だから11日」
親父:「違う、沖縄へ、だ」

 親も往復両方とも「帰る」を使ってしまっているからややこしい(^^;)。

 関係ないけど、親父の送ってくれた煎餅が恐ろしい勢いで減っていく。おそらく普通の人なら一ヶ月で消費する量を一週間と待たずに消費してしまいそう。…ストレスかな?(^^;)

 んーと、他にもネタあったよな…。あ、そうそう。台風9号が沖縄に来ていたのね。全然気が付かなかった(^^;)。台風8号は知っていたんだけど、九州の方に行っちゃったでしょ。んでも今日、洗濯物干すときにやけに風が強いな〜、と思ったのよ。雨もだんだん強くなってきたから結局中で干したし…。で、夜のニュースで台風9号が低気圧に変わったのを知ったわけ。

 ううっ、君が台風でいた頃に知り合いたかったな(^^;)ぉぃ。


平成11年8月7日

▼コミケ前のジンクス

 あまり信じたくはないが、もうほぼ100%の確率になっている以上、信じざるを得ない。コミケ・サークル参加の際には、その販売物などの作成中に、必ず大きなトラブル、それも金のかかるトラブルが起きるのはまず間違いない(特にこういうホームページを作ってからの参加では)。

 とにもかくにも、CD-Rドライブが壊れてしまった。せらばに本のCD-ROM版をデュプリ中、10枚作成した時点でプツン…と。症状は思い起こせば2年前、同じくコミケ販売用のCD-ROMを作成中に逝ったCD-Rドライブと同じような感じがする…。

 そう、CD-Rドライブという視点から見ると、どうもおいらの使い方では、CD-Rドライブの寿命は2年くらいらしい。一番最初に購入した2倍速CD-Rドライブ、その次の4倍速CD-Rドライブもいずれもだいたい2年くらいの寿命だった。そういえば、職場でおそろしくMOドライブを酷使するところがあって、そこに言わせれば光で書き込むメディアなんてそうそう耐久性がある物じゃない…ってことだったと思うけど、個人使用で2年しか保たないものだろうか?

 …しかし実際壊れてしまい、そしてデュプリの途中ともなれば、これはいかんともしがたい事態。そして思い起こすのは同じく2年前の同じ悪夢…。そう、2年前のコミケ・サークル参加のためにCD-Rを何枚も作っていたとき、CD-Rドライブが逝ってしまったのだ。

 コミケ前のトラブルはこれに限らない。C56が今回のCD-Rドライブの故障だとすれば、C52のもまったく同じトラブルに見舞われている。コミケ1日目閉場後、あわてて秋葉原で今回壊れたCD-Rドライブを買いに走ったのを覚えている。そしてC54では機械的なトラブルはなかったものの、沖縄への引っ越しという状況で、とてもまともに原稿を作れる環境にはなかった。

 サークル参加時に限らなくても、C55では年末ということもあり、コミケ参加上京前に年賀状を作成しなければならなかったが、そのためのプリンタが年賀状一枚刷ったところで故障。急遽PM-770Cを購入した経緯がある。C53では愛用のタブレットが故障。これもArtPadIIProだかなにかをあわてて買ったような気がする。コミケの原稿こそなかった時期だが、違う仕事の依頼を受けていて、かなり焦っていたような気がする。

 整理してみればこんな感じか。

 自慢ではないが、おいらはけっこう機械を大事に扱っているのか、あまり故障に出くわしたことがない。ここ数年で言えば、せいぜいVAIO505が突然電源が入らなくなり、メーカー修理に出されたことぐらいだ。んでもこれも保証期間内だったし、実質金はかからなかった。

 ところが、コミケ前に限って言えば、必ずなにかしらの機械が壊れ、予想外の散財が起きる(修理を待てる状況ならまだそれほど金はかからないのだが、だいたい時間との争いになっている)。金を使わないとどうにもその先にっちもさっちもいかない事態だ。なんでこーなるのだろうか?誰かおいらに呪いでもかけてる?

 ともかく今回も車検や航空券、印刷代(これはまだ未振込(^^;)コミケで本を売ってから振り込もうかと…)とお金が一番つらい時期(7月初めの富士山ツアーがマズかったのではないかという話も…(^^;))のこの散財はなんともツラい。とはいえ、CD-Rドライブがないと、もう購入済みの50枚のCD-Rもどうにもなんないし、どのみちこれからのPCを使っていく上ではCD-Rドライブがないとなんともならんし、急遽パソコン工房にてパナソニックのCD-Rドライブを購入。約3万円(;_;)。昔よりはだいぶ安くなったんだけどねぇ…。

 ちなみについでにCD-RライティングソフトのGEAR4.2Jのバルク(3,800円)も購入した。昔の経験上、CD-Rドライブには添付のライティングソフトがないと認識されない場合がある…ってことで、一応保険で購入しておいたわけ。もっとも、2年前から使用しているEasyCDProはあっさりと今回購入したパナソニックのCD-Rドライブを認識してくれたので、あまり意味がなかったかも(^^;)。まぁちゃんとサポートのつくGEARだし、そのうち使ってみることにしよう。…MacのHFSを扱えるんだっけ?>GEAR

 とにもかくにも現在ひじょーに貧乏のこの私。こんな俺に、こんなおいらに今、「どこでもいっしょ」を買え!(注:この場合、ポケステも一緒…という意味も含まれる)と言えるか!?>某しゃおらどん(^^;)ぉぃ どういうオチだ?


平成11年8月6日

▼あらたな可能性への挑戦と、互換性の問題

 現在、夏コミ販売用CD-ROMのマスターデータを作成中です。readme.txtをindex.htmlにして、その他のデータをすべてAcrobatのデータ、pdfファイル…って感じですね。JPEGデータとかもPDFにしまいこんでしまいました。ちと色再現性が怪しいんですけど、セキュリティとか作者情報とか入れられるのが作者側にはありがたいです。かわりに壁紙に変換したりするのがおそらく難しくなっていると思うので、閲覧こそ簡単になっていると思いますが、果たしてユーザーライクになっているか…ちと心配…Win、Mac以外の機種で流用ができなくなっているわけですからねぇ…。対象機種はWinとMacさえカバーしていれば、そんなシビアに考えなくてもいいと思うんですけどね。

 …ともあれ、そんなこんなでまたも眠れない日々が続いております(;_;)。pdfへの変換なんて、慣れてないからもう…。まぁ、ノウハウは蓄積しているので、次回からはなんとかなるかも。某印刷所のCD-ROMのフォーマットはこれで決まりかな?(^^;)ファイルデータレベルでのWin/Macの違いは気にしなくていいわけだし…(謎)

▼移行の手段

 どもどもoshimaさん。DriveImageってのは職場では機種乗り換えの際の常套手段になっているようです。私自身は使っていませんが、PC UNIXとかをデュアルインストールしてあると、そちらの方が便利らしいですよくわかんないですけど

 この手段の場合ですと、ハードは借り物でなんとかなるし、より細かい設定と、安心感がありますが、ソフトを購入しないといけないし、ハズしたHDDを継続して使用するなら、やはりアダプタとか購入しないと意味がないので、DOSコマンドで済むならその方が簡単かな、と(^^;)Win98以外のOS入れないし。ちなみにDOSコマンドは「fdisk c: d: /K /i /H /Y /R /C /E /F」だそうです。…オプションの設定、忘れちまったなぁ…(^^;)。将来的にWindows2000になって、A44のそのOSの専用リカバリディスクが用意されない場合は、DriveImageの方がいいでしょうけれど。

 ちなみに、リンクし忘れていた7月分の日記もリンクし直しました(^^;)ご指摘ありがとうございます

▼昨日の更新

 この際…と一気に沖縄コスプレ写真の未更新分を更新しました。…今見るとボカしすぎだなぁ(^^;)原稿もあるし、急ぎすぎたか…。将来修正予定ということでご勘弁下さい。…確約できませんけど(^^;)。やっぱフォトレタッチは精神面で難しいです。うーむ…。

 あと相互リンク記念と言うことで腰原さんから記念CGをいただきました!こちらもGift CGのページに飾ってありますのでご覧下さいませ。

 あとはいい加減Jornada680のレポートページでもアップしたいんですけど、文章は締めを除いて大体書けているんですが、画像とかがほとんど皆無でつまらないし…。あ〜、Webページ容量が節約できて逆にいいか…(^^;)。


平成11年8月5日

▼久しぶりのハートライフ来院

 今日はいよいよ病院に行ってみた。左脇腹の痛みが引かないからだ。普通の姿勢ではちょっと違和感がある程度だが、少し問題のあるとことに負担がかかると、痛むというか、力が抜けるというか…。

 ともあれそんな状態なので、とにもかくにも病院へ行かなければ…と思っていた。思っていたのだが…以前首を痛めて、それまではささいなことでも病院行こうと心がけていた(?)のだが、医者にあっさり「寝違いですね」とあしらわれて以来、障害の原因がささいだったり、不明だったりした場合はちと恥ずかしくて病院など行けなかった。

 しかし今回ばかりは痛みが長く続いていることもあり、さすがに放っておけない。

 ちなみに、職場にラグビー好きでしょっちゅう怪我をしている人に聞いてみると「脇腹?肋骨にヒビいってるんじゃないの?折れてたらそもそも息できないよ。ヒビくらいならそんな感じの痛みじゃないかな。でも肋骨にヒビがいっている程度なら、医者にかかっても別になにもしてもらえるもんじゃないよ。せいぜいシップかな。痛みこらえて生活しなさいっていわれるのが関の山だよん」と、意外と説得力ある感じで言っていた。

 確かにその通りかもしれないが、こちらとしてはともかく原因が知りたい。内臓って可能性もなくはない。骨にしてもともあれなにかしらの「証明」がほしい。んで、骨の怪我ともなれば、子供のころいろいろ怪我とかしたのだが、その時経験できなかった「骨」の怪我ということになる。これは赤飯ものやね(^^;)ぉぃ。

   ま、そんな感じで待合室でこの原稿書いております(^^;)680で

▼俺は飛べるか?

 台風が心配だなぁ…。いや、今きている…台風5号だっけ。一直線に奄美諸島に向かっているけれど、別にこれは心配ではない。東京に向かうときに台風にこられて飛行機のダイヤが狂いまくられると迷惑このうえない。

 天気図を見てみれば、太平洋高気圧が日本のむしろ北側の方を覆い、沖縄はそのへりにあたっている。で、台風というのはえてしてその太平洋港気圧のへりにそって進むもので、この太平洋港気圧の位置が変わらない限り、これからも沖縄は台風の通り道になってしまうわけだ。今のこの時期、沖縄って太平洋港気圧の保護化にあるはずなんだけどなぁ…。

 ともあれ、なんとか上京時には台風はこないでほしい。いや、沖縄帰る時は別に台風直撃でもかまわない。東京滞在が延びるのなら…(^^;)。

▼俺の骨の記念日

 …というわけで診察受けてまいりました。レントゲンも撮ったりして、結果、どうもヒビいってるっぽいです。レントゲン写真見て、「あー、ここが怪しいですね」って赤鉛筆でマークされて言われたし(肋骨の流れにそって線が入っていた個所があった)。まぁ問題なかろうとヒビいってようと、治療に差はないそうなので医者さんはこだわってなかったみたいですけれど、なんとか骨の怪我ってことになるでしょうか(^^;)。

 実際、胸のこういった怪我は痛みを感じやすく、また治りも遅いそうで。なにぶんにも呼吸は止められず、肋骨の下の胸膜が炎症を起こすと、そこが常に刺激されて治癒しにくいらしい。

 ただ治らないってわけでもないわけで、シップを貼ってしばらく安静ですな。うん。くれぐれもおいらに街中であっても、左脇腹を刺激しないように(^^;)いや、マジで

 それにしてもやっぱ問題なのは相手が小学生ということだろうか。問診でも「小学生ですか〜?」と看護婦さんに言われたしなぁ…(^^;)。

 あ、そうそう、診察(ちなみに外科)のとき、レントゲン写真を見られたときでも医師が二人ついていたなぁ。一人はアシストか見習いかわからないけど、写真見るときも二人とも注視していたので、「安全機構」と考えるとこちらは安心できるね。おいら程度の怪我に二人かかっていたら大げさだけれども、患者はおいらだけではないんだし。つい人件費とかの心配もしてしまうけど、たまの診察を受ける身としては安心やね(前の眼科の時は一人だったけど)。

▼高く、厚くなる垣根

 まいった。気が付けばどーもJALが10月から早割り28を無くすらしいANAとか他の路線もおそらくそう。替わりに早割り21の割引率を上げるといっているが…期間によって割引率はバラバラ。まぁ早割り28も一律に半額でもなかったが、10月以降はより割引率の高い期間がおそろしく短くなっている。実質上値上げといってもいいかもしれない。

 しかも困ったことに、他の路線だとかわりに得売り運賃のオンパレード言い過ぎ(^^;)だったりするわけだが、沖縄路線はほぼ皆無だったりする。福岡行きとか北海道なら新規参入空港会社とか、そもそも電車とか車とか色々代替路線もあるわけで、競争が成り立つわけだが、沖縄は一切皆無だからなぁ…。

 個人的な印象としては、沖縄振興策が云々とあるけれど、金のかからないインフラ(情報通信系は初期投資こそ金がかかるけど、維持費はそれほど…って感じでない?)こそ充実するけれど、人の移動を伴う交通手段はますます疎外されているような…。「いいじゃん、通信インフラが充実していれば、もう距離もなくなったも同然よ。わはは」とかわけわからん声が本土の方から聞こえるような…。

▼ただのメモ

 ん〜と、国頭村の比地大滝と伊良部町の通り池か…。うんうん(謎)。


平成11年8月4日

▼ネジ、ネジ、ネジ…

  A44のHDD換装だけど、A44ユーザーのHDD換装体験ページを発見、参考にさせていただいた。それによればHDDの中身丸ごと移行も、PCMCIA経由で2.5インチHDDを接続できる環境があれば、DOSコマンドだけで行えるような感じ。HDDアダプタはその後もバックアップ用途とかにも使えるわけだから、ハードを揃えてソフト無しでもいけるなら、それもいいなぁ…。

 ただ、過程の写真とか見ていると、ひたすらネジハズしの日々…って感じ(^^;)。うひゃ〜、面倒そ〜。

▼満ち足りた夢の世界へようこそ

 名古屋方面からのお客さんが来た。おみやげにうなぎパイをもらったのだが…うなぎパイにも色々バージョンがあるのね。なかなか笑えたのが「うなぎパイVSOP」。VSOPって…(^^;)。なんか他のうなぎパイの冠が「夜のお菓子」なのに、これだけ「真夜中のお菓子」というのが…(^^;)。さらには「あなたの満ち足りた夢の世界のおともに最適です」って、満ちたりた夢の世界ってなんやねん(^^;)。


平成11年8月3日

▼換装を考える

 ん〜、便利そう。ノートパソコン(に限らないけど)の環境移行って難しいからなぁ、多少金かけてもこういう便利なモノがあるといいかも。

 で、いまのA44、4GBのHDDじゃ手狭になってきたから、ちと6.4GBあたりにグレードアップできればなぁ…と思っていたし。秋葉原の9.5mmあたり(たぶんA44もそこらへん)のそこらへんのHDDっていくら?…2万5千円前後?先の移行ツールが2万円くらいだっつーし…。移行ツールはそのまま外したHDDの外付けアダプタになるから、コストパフォーマンスはそんなに悪くはないんだよな。…ん〜、ちと考えるかも。なんかもっと数千円で済んでしまう、多少手間はかかるけど手作業よりは手間はかからず、よっぽど確実な方法ってあるかしらん?

▼最大のオチ?

 …昨日気が付いたんですけど…、結局「恐怖の大王」とやらは降りてこなかったし、振ってこなかったわけだし、落ちてきやしなかったわけでしょ?なんだよノストラダムス〜、結局ハズれやん、も〜堪忍してや〜…と落ち着いたわけで…落ち着いた?…オチついた?

 オチた?

 まっ、まさか「恐怖の大王」とは幼少の頃からその呪縛にとらわれてきた日本人の安堵のため息っつーか、こういう「オチ」のことを予言していたのかっ!!?(^^;)ぉぃ

▼なんか欲しいならそれなりの見返りを用意してくれてもいいと思う>上司(空港に迎えに来るとか(^^;)なにもなかったらしい

 なんとか今度のコミケ帰省の航空券チケット、往復分確保できた模様。11日にJASで東京へ、18日にJTAで沖縄に帰る(おいらにとっては両方とも「帰る」だ)予定。もうちっと短いスパンにしたいが、なにぶんにもこの時期の安いチケットはなかなかに取りにくいのでこの有様になってしまった。…仕事たまりませんように。たまってたら…たまらんなぁ…(^^;)ぉぃ。

  コストは往復で…4万3千円くらい。JTA込みでは高い方だけど、この時期ってことを考えると取れただけでもめっけもん。航空会社を考えなければまだ安い方だと思う。…しかしやっぱ地理的不利だよなぁ…(;_;)。

 ちなみに、富士山アタックの際には沖縄帰りがANAだった。ANAではチケットの半券を集めるとポケモングッズがもらえるらしいが、上司に取られた。正確に言えば上司のいとこの子供…だったかな、集めているらしい(^^;)なんか前にも書いたような気がするな…


平成11年8月2日

▼今日の苦痛

 …むーん、昨日の脇腹がまだ痛む…。アザにはなってないようだし、普通の姿勢なら問題ないけれど、すこしでも脇腹に力が掛かる姿勢になると…。内臓か骨に損傷でもあるのかしらん?(^^;)

 台風も相変わらず…というか、風が強い強い。職場が高台にあるせいかもしれないが…。おかげでま〜、すきま風っつーか、「ぴゅーぴゅー」うるさい(^^;)。どーにかならんかな、まったく…。

▼さらば、7の月

 そういえば1999年7の月も気がつけば無難に終わってしまってましたねぇ。結局なんも落ちてきませんでしたな。

 いや、なんか…なんでもいいから落ちてきてもよかった気もしますが、結局トンネルのコンクリート片とかじゃぁちとあまりにもナニかな…と。一部地域ではあやうくジャンボジェットが落ちてきそうになってしまっていましたが、そちらは幸いにも命を省みずに使命を全うしたすばらしい機長と、偶然と実力をうまく機操縦につなげられた乗り合わせた機長、そして他にもいろんな人たちの努力の結果、一番最悪の事態だけは避けられたようです(二番目に最悪な事態にはなってしまいましたが)。

 前々から書いているとおり、個人的にはある種の「呪縛」がこれで解き放たれた気がするんですよね。まぁちと呆然期間をおいて、ある種の世紀末思想も取り払われてくるのではないかと。

▼ちなみに

 綴りは「GLAY」です>ROUさん。

 「サバイバル」のビデオを持ってるんで、自然と覚えちゃったんだけど、このビデオもすごいよな。アニメーションというと例の「ポケモン効果」っつーのを気をつけなきゃいけないんだけど、このビデオに収録されているアニメ版とライブ編集版と見てみると、あきらかにライブ版の方が危険。ビデオの注意書きにも「アニメよりもそっちを見るとき、気をつけてな」と書いてある。おいらも見ていてけっこうツラかった。

  うーん、やっぱアニメに限らず、ああいう「ポケモン効果」を問題にするなら実写とかも範疇に入れないと行けないでしょう。昨今は特にコマ数の短い編集もノンリニアで簡単になって、多用される傾向もあるんだしさ…。


平成11年8月1日

▼今日のお仕事

 日曜ながら出勤。…ここのところまともに(?)週末を過ごした覚えがないなぁ…。来週こそはのんびり過ごそう…とか言いつつ、CD-Rのデュプリ大会になりそうな予感が…(^^;)。

 ちなみに出勤とはいっても、まーなんつーか、展示会説明員みたいなことしてました。専門の人がいるので、おいらはもっぱら雑用とか子供の相手でしたけど。

 しかし最近の子供はな〜、力強いな〜。小学2年生と5年生の兄弟の相手をしたけれど、腕っ節が強いったらありゃしない。まぁあの一家だけの話か、単においらの力不足かもしれないけれど。んでも勉強5時間してるっつー進学一家でもあったし、よくわからん家族やったなぁ…。

 ところでこの家族にはエラい目に遭わされた。小学2年生がえらく元気がいいのでじゃれて(?)おさえこんだところ、そこに小学5年生の兄が飛びついてきた。こちらはしゃがんで床に両手をついている状態で、彼の姿勢よりも低い状態におり、兄は飛んでかかってきたので、体重はおいらに接触した最初の部分に全てかかる。で、その最初の接触点がおいらの左脇腹と彼の左膝だったりする。まったくもって予想してなかった上に、おいらにとっては下方向からの左脇腹圧迫になったため、アッパーでボディーブローをあびせられた…ようなもの?あまりの激痛にしばらくしゃべられへんかった…。

 痛みはその後もひかず、一般生活にも支障を来している模様。ううっ、あのガキ…。

 子供といえば幼稚園児の女の子で、やたら人の指を折りたがる子がいたなぁ…。指を逆エビにしてさ…。この子もまた結構力あるんだこれが。油断してると結構痛い。…そういえばこの子もさっきの兄弟の一家だなぁ…。どういう一家だ(^^;)。

 まぁ仕事は順調に済んでよかった、うん。

▼今日の台風

 ちなみに今日は台風が来ていた。おかげで客の入りも少なかったのだが、しかし台風が直ぐ目の前にきているくせに、風も雨もほとんどなかった…っつーか台風らしくなかった。100km近くにまで接近しても、確かに風はあるが台風ってほどでもない。うーん、こんなもんか?

 …とか思っていたら甘かった。なぜか中心が那覇のあたりを通過した途端、雨も風も台風らしく強く打ち付ける状態。うひょ〜、こえ〜。これが台風の洗礼なのね。