2007年11月

11月29日

◎水電池
今日、なにげに立ち寄ったホームセンターで、NOPOPOという変な電池を見かけました。
パッケージの説明によると、水を注入すると発電する「水電池」だそうです。
単三タイプと単四タイプがあり、どちらもスポイトで水を注入すると乾電池のように使るのですが、推奨出力電流は80mAと若干心細いです。
非常用のラジオやLEDライトに使うと考えればまあ納得。
内部抵抗も結構大きそうなので、2〜3セルでパワーLEDのダイレクトドライブなんて試してみると面白いかも。



ちなみにこの水電池は台湾 Aqua Power System社が特許を持つ方式だそうです。
日本法人(日本協能電子株式会社) http://www.aps-j.jp/
電池通販 http://store.yahoo.co.jp/e-price/07-7630.html など


11月22日

◎ライトとナイフ
先月の日記に書いたビクトリノックスのマルチツールをWaka884氏に頂いてから、ポケットナイフに少々興味を持つようになりました。
私の場合はそもそも仕事で刃物を使いますが、壁紙を扱うときは薄刃M型カッター専門で、表具・建具の関係では数種の切り出しナイフを使っていますけど全然オサレじゃないのであります。
仕事でちょっとした時に取り出せてすぐしまえる小刀があるといいなと思い、選んだのがこちら[GERBER 7167]。
たたんだ状態で全長7.5cm、開いて12cm、刃渡り5cmほどの折りたたみステンレスナイフで、質感・操作感ともなかなか良かったです。





箱出しのままでは刃の状態が今ひとつなので、自分で研ぎ出しました。
そういえば、職人だった親父が使っていた砥石があったはず・・と探してみたら縁の下(なぜに・・笑)からどっさり出てきました。
未使用品も混じっていましたけど、古いものらしく箱がカビだらけになっていて気持ち悪い。
ナイフのついでにだいぶ痛んでいたカンナの刃を研いで、さらに使い古しの砥石を車庫のコンクリートで擦って平面出し。
結構疲れました。

最近はすっかり見かけませんが、30歳より上の年代だと、ナイフといえば「肥後守」ですかね。
小さい頃、肥後守を弄っていて怪我をした痕が今でも手の甲に残っています。

ライト関係の方々では、ナイフやモデルガンなど、アウトドア系やミリタリー系も趣味にされている方が多いような気がします。ぇえ、私もそうですが・・・(^^;
写真が下手でも何となくサマになるし。



写真上のS&Wは論外として、この7167やビクトリノックス程度の銃刀法には引っかからないサイズの刃物であっても、正当な理由なく携帯していると軽犯罪法違反になるそうですので注意が必要です。
・・・しかしマルチツールは携帯してなきゃ役に立たんだろう?という感じではありますけどね。

戻る