●Vitzのスプリング交換 ・ 交換前後の比較 -- 2001.6.18
APEX SPORTS SUSPENSION - ヴィッツRS (NCP13)
カタログスペック | バネレート | ダウン量 |
フロント | 21.5N/mm | 30mm |
リア | 20.6N/mm | 15mm |
![]() |
スプリング交換前と交換後の画像をそれぞれ青系と赤系で重ね合わせてあります。 リアのダウン量はカタログ数値より少し多いようです。 (でもこのほうが見た目は良いですね) 撮影位置と倍率が微妙にずれているのは勘弁してください。 |
![]() |
←後輪 ホイール:ラリースパルコ 15inch/6.5J + 195/50-15 |
●ハブボルト交換作業 -- 2001.7.14
4輪とも10mmのスペーサーを取り付けるため、ハブボルト(スタッドボルト)を+10mmのロングボルトに交換しました。
![]() |
まずジャッキアップしてホイールを外します。 (写真は後輪) 次にブレーキキャリパーを固定しているボルトを外し、キャリパーを取り外すとローターを 手前にはずすことができます。 |
![]() |
ハブに刺さっている(圧入されている)ハブボルトは、ハンマーで叩くと後ろに抜けてきます。 元のボルトの代わりにロングボルトを差し込みます。根本まで引き出すために貫通ナットを 使ってインパクトレンチで締め上げました。 |
![]() |
元通りにローターとキャリパーを取り付けます。写真はスペーサーがついていますが、ボルト の突出量は丁度いい感じです。 |
![]() |
タイヤを付けて、以上、作業完了です。 |