デオCDを作ろう!


じめに

様(特に小さいお子さんをお持ちのオトーサン)、ご自分で撮影された ビデオテープはどんなふうに管理されていますか? ウチでは子供が生まれた時から現在まで、成長記録と称して撮り溜めた8mm ビデオテープが、海苔の空き缶に乾燥剤とともにびっちり収まっています。
ところがこの「テープ」というのがくせ者で、

という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
デッキの機能でインデックスとかテープナビを上手に使えば検索はそこそこ楽になり ますが、テープの宿命、頭出しにどうしても時間がかかります。
あと物理的な損傷ですが、保存状態が悪いとカビたり画質劣化を起こしたり、 また、テープをデッキの中で絡めてしまったり、再生中にテープに傷をつけてし まったり・・・
ううう、この前なんか幼稚園の参観で撮ったビデオを家族で上映したら、異音が。。
キュ、キュキキ、グギュギュ、ビチビチ〜!」(しょえ〜、や、やってもうた〜!) んもー、たまらんですよ。
さて、ここでまた変な方向に問題解決のベクトルが向いてしまい、 「んじゃあ一丁ビデオキャプチャーボードでも導入してデジタル化ぢゃ! ビデオCDにすればサターンやプレステでも見られるッス!」 ということになってしまいました。

テープの内容を日付やシーン毎にトラック化すれば頭出しも簡単だし、 なによりプレーヤーのスライドバーを動かすだけでどのシーンにもほぼ一瞬で 移動できるのが嬉しいですね。
逆に画質の面ではオリジナルテープに比べるとかなり劣ってしまいますが、 ちょっとくたびれた3倍モードVTRと思って我慢することにします(^^;
(実はファイルをビデオCD形式にしないのであれば画質向上は可能です。 詳しくは後述)

DVムービーのDVコーデックや、DVDで使われているMPEG2でエンコードできれば画質はとても良いのですが、 キャプチャーカードやIEEE1394(iLINK)カード、HDD、編集ソフトいずれもおいそれと手が出せないレベルなのでこちらは将来のお楽しみにしたいと思います。

デオCDって?

デオCDは映像と音声をMPEG1という形式に圧縮して、CD-ROMに最大74分のデータ を記録したものです。
再生は専用のプレーヤ、ゲーム機、パソコンなどで行うことができます。 (デコード用のソフト、ハードが別途必要な場合があります)
CDへの記録は、市販のCD-Rドライブとライティングソフトで対応しているものが多いので、 ビデオCD形式のMPEGファイルを作ることさえできればCD-Rに焼き込むことが可能です。

気になる画質ですが・・・ ウチの温室で撮影した映像をオリジナルMPEG1(VideoCD形式)にエンコードしたもので比較してみました。

「左:オリジナル 右:MPEG1」

動きの少ない場面なので違いが分かりにくくなってしまいました(動きの激しい場面だと MPEGはブロックノイズが目立つようになります) 。
MPEGのほうはシャープさに欠けるのと、所々のノイズがお分かり頂けるかと思います。
ソースはDVからS映像端子を経由してメルコのMEG-VC1でキャプチャー。(サイズ:352*240)

注1)
いずれもJPEG画像なので若干画質が悪くなっています
参考までに、DVだと画面サイズは720*480なので、このくらい(jpeg 81KB)になるはずです。 綺麗ですね〜

注2)
ビデオCDにこだわらないのであれば、映像キャプチャ時のビットレートを 高く設定することで高品質なキャプチャが可能です。 ビデオCDの場合、650MBに最大74分を記録させるため画質はやや悪いのですが、MPEG1 ファイル(*.mpg)としてパソコンで見るだけであれば、ビットレートを300KB/s程度 に上げてキャプチャするとかなりソースに近い画質を得ることができます(MEG-VC1の場合)。 もちろん、ビデオCDフォーマットファイルより3倍ほど大きくなってしまいますが。

 

要なもの

 

成手順

B's Recorderの場合
ウィザードの補助メニューから「ビデオCD」を選択し、表示されたウエルにビデオCDファイルをドロップ (エクスプローラーから)します。
複数のファイルをドロップすると、ファイル毎にビデオCDのトラックとして 登録されます。
あとは「書き込み実行」を選択すればオリジナルのビデオCDがめでたく完成です。

 

後に

戻る