=NEC PC-9801NS/A レストアProject - NS/AにWin95をSETUP メモ= (1998/09/19)  現在ではMS-Windows3.1(J)でも画面の広さから使うのは制限のある機種だが,  Win95をInstallしてみたので,その記録を残しておく.  本体液晶は640x400までしか表示できないので,外部ディスプレイを使った方が  良いようです.  構成   NEC PC-9801NS/A340 / Melco HNS-33T / Melco ESA-16M / Melco NMB-S4F    / IOdata PCFM-288 / MIDORI.ELEC. BLT-N810A  手順を追って記述する.  ・SPEC 486SX-33/16MB/810MB/x4CD-ROM/VRAM 1MB/PCMCIA CARD V34 Modem   CPUはMelco HNS-33Tで(IntelDX4-100MHz)に換装されている.  ・Melco NMB-S4Fという,CD-ROMドライブとVideoCardが一体化した周辺機器   を利用する.CD-ROMのWin95用ドライバはないのでMS-DOS互換モードで   動作させることになる.  ・内蔵IDE-HDDの540MBオーバー領域は認識できないので全域を認識させる   ために,IDE_BIOS.EXEを組み込む.  ・IDE_BIOSを組み込んだFDで起動し,緑電子製 810MB 2.5in.HDDを500MB   と残りのパーティションに切る.(540MBまでは認識するが切りが良い)  ・HDDへIDE_BIOSを組込む.FDでレジスト設定したIDE-BIOS.EXEをHDDに   単純にコピーしたら環境が変わったと言われたので再度レジスト設定   する.(レジスト設定するには,作者に送金に必要があります)  ・CD-ROMをドライバが認識しない,拡張バスのコネクタがきちんと   刺さっていなかったようでさしなおすことで再起動し組込み成功.  ・PC98series Win95 UPGrade CD-ROMをCD-ROMドライブにセット.  ・セットアップ時 "その他のビデオボード" を選択しておく,これで   液晶画面で表示を確認できる.解像度640x400かな.  ・その後NMB-S4Fの最新版のドライバ(Melcoinc.co.jpから拾ったものを)   でビデオボード,サウンドの順にInstallする.   サウンドはコントロールパネル>システム>デバイスの設定が最初    "使用する" になっていないのでこれにチェックを入れ,リソースの割   り当てを手動で行いそのデフォルト設定のまま再起動することで正常に   動作した.いじるとおかしくなるようだ.  ・この段階で外部に640x480以上を表示できるディスプレイを接続してお   く必要がある.  ・FDDがCPUの熱で正常に動作しないことが分かった,冷却することで復旧   させることができる.今回は電源を落とし氷嚢で発熱を抑えつつ発熱の   少ないDOS上でFD->HDDへコピーを行った.  ・NIFTY-Manager/NN2.02I/IE3.02/SUSIE/LHMeltをInstall.  ・Nestscape Navigator 2.02Iを使うとWebサイトをアクセスしていると   途中で画面全体が緑ががかった色になり,ついにはハングする.IE3.02   では問題ないので,暫定的にこっちを使う.   あとで新しい版に入替えてみよう.3.0台と4.05どっちがよかろうか. ・上の対策は,コントロールパネル>システム>パフォーマンス> >グラフィックス>ハードウェアアクセラレーション "基本" まで落とす ことで発生は無くなった. ・とりあえず,WebとNIFTY見るだけの用途にはこれで十分かな.  ・その後1 ・メモリ不足を補う為にMagnaRAM2を導入すると,また画面が緑色になり   その後ハングする現象が発生しだした.物理メモリを増やせれば良いの   だがNS/A用32MBのメモリは,中古も新品も現在ではなかなかみつからな   い.   メモリ倍増ソフト類は現在でも新製品が出ているので試してみたいが,   このテのソフトで良い結果が得られたことは少ないので手が出しにくい. ・上の対策は,コントロールパネル>システム>パフォーマンス> >グラフィックス>ハードウェアアクセラレーション "なし" まで落とす ことで発生は無くなった.描画速度の体感は,もともと低速なのか変化 は感じられない.  ・その後2   CPUの空き時間にsuspendすることで消費電力と発熱を抑える "rain.exe"   というfreesoftwareを導入してみた.確かに効果はあるようで重い処理   をしていない間はかなり発熱は少なくなっている.   ->このrainの作者のWebがありますが,    現在は シェアウェアの Waterfall Pro 2.1 しか置かれてない.   > http://cpu.simplenet.com/leading_wintech/    ここにはいろいろ置かれています.    >http://cpu.simplenet.com/files.htm  ・その後3 ・FDDで1.44MB/1.25MB FDの内容を読み出すことはできるが書き込みを行   うと,FDの内容全てが破壊される.まれに正常に行えるという動作をす   ることが分かった.  ・具体的な現象は, "このFDは読み取れませんフォーマットしますか?"   や読めた場合も暗号のようなフォルダやファイル名が表示され,開こう   とすると "そんなフォルダやファイルは無い" と言うダイアロゴが出て   結局読めない. 他には,このFDを読むとWin95自体がハングする.など.   -> IDE-BIOS.EXEの常駐をはずす事で改善された. HDDは前半540MBだけをアクティブにして,後半はスリープにして 使用することにする.必要な時は,再度組み込み,後半をアクティブ にするといった使い方になる.    ちなみにこの    NECから公開されている "HSFLOP.PDR" のパッチは効果ありません.   > NIFのNEC会議室 "FNECIPC" LIB13 #381と,NECのWebサイトに   > "FDDドライバのアップデートモジュール" あり.  ・FDDの不調は熱が原因だと思っていたがIDE_BIOS.EXEが原因でありました.  =NS/A 周辺機器メモ=  補足説明. ●Melco MultiMediaBOX NMB-S4F  98Noteの110pinの拡張バスに接続して使用します.  4倍速CD-ROMドライブ/VideoBoard/SoundBoardを内蔵しています.  Win3.1で使う分には,それなりに考えられた製品ですが,新しいOSまでは 完全なサポートはされなくなってきています.  Win3.1では,Melco NMB-S4Fの内蔵ディスプレイドライバが24KHz専用の PC98xx用CRTでも640x400を超えた解像度で表示する機能(800x500など)を持っ ていましたがWin95用ではこの機能には対応していません. 他の特徴制限など.  TVへの出力機能がついている.(640x400のみサポート)  レジューム機能には未対応.  グラフィックチップには CL-GD5428 を使用.  Win98,WinNT3.51,WinNT4.0は未サポート.  サウンドチップ YMZ263B-F,YMF264F  OSの互換性リストがここにあります   > http://www.melcoinc.com/qa/os.htmlより  そのスペックから,Cbus の Melco WSR-G という複合ボードをCD-ROM ドライブに内蔵させた製品と思われる. ●Melco HNS-33T(IntelDX4-100MHz)  PC-9801NS/A,PC-9821Ne用のCPUアクセラレータです.  消費電力が高いため,放熱板を兼ねた専用の裏蓋とかなりの発熱があります.  電流容量が本体容量のぎりぎりのためか,PCMCIAカードを併用する場合は  充電電池を併用しないとACアダプタの供給だけでは電源が持たない場合が  あると説明がある.  Melco HNS-33Tは,Win3.1時代の型番.  Win95対応確認後の製品にはJがついてHNS-33TJとなっている.  説明書の追加だけで,ハードは同一と思われる.  無印とJの差分はMelcoWebからgetできるのでどちらを入手しても問題ない. ●IOdata PCFM-288 (28.8Kbps PCMCIAモデム)   ●Melco ESA-16M(NS/A専用 16MB増設メモリ)  当時の値段はESA-16M(16MB) \89,800- ESA-32M(32MB) \188,000-であった.  (Melco製品一覧 1996/04 Vol.51より)  IOdataも同様の製品を出しており,1996/03/01 Vol.39 によると   NE34A-16M \90,000-/NE34A-32M \182,000-  となっている.  いずれの製品もレジューム対応.  これらの製品は1999/04現在では,カタログ上から消えている. ●MIDORI.ELEC. BLT-N810A  緑電子 ビルトNシリーズ 98Note内蔵用810MB 2.5in.IDE-HDD   NS/AのBIOSでは,540MBまでの対応なのでサポート外だが,ノーマルの ままでも540MBの内蔵HDDとして使用できる.今回はIDE_BIOS.EXEを併用する ことで全域を認識させている.FDDに不具合が出るので最終的にははずして いる. - 標準の白黒液晶,640x400で使う方法の参考記事.1999/05/10追加  =製品に添付されている発熱をコントロールするツールは,    Win95では使えない.(Melco回答)    >http://www.melcoinc.co.jp/qa/hns-33t.html  =液晶のバックライトをOFFするツールも使えない.   ヒンジ付近にあるLCD OFF SWを押さえるように10円玉を挟む方法で   もこれを実現できる.  = 参考URL NMB-S4FのWin95セットアップについてはここが参考になる.(1999/05/10現在)  >http://www.melcoinc.co.jp/qa/98nmb95.html  > NMB-S4F Windows95でのセットアップ方法 バックライト消灯tool  >http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se006568.html  >PC98 Note Power Saver 0.02  >noteps02.lzh 16K 1994.4.25  >Windows3.1 PC-98  >98noteでLCDを消灯・ハードディスクを停止させるスクリーンセーバー  >対応機種 PC-9801NS,NS/E,NC,NS/T,NS/L,NA,NA/C,NS/R,NX/C,Ne,NS/A 98NoteメニューをWin上で操作する.  >http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se052441.html  >98ノートメニューで出来て、日頃コントロールすることはほとんど出来る  >Note コントローラー 2.0β  >w3nct20b.lzh 35K 1997.1.21  >必要なソフト VB4.0ランタイム 98Noteコントロール DLL  >http://www.vector.co.jp/soft/win31/prog/se006563.html  >WNCTRL.DLL 1.60 shareware \1,000-  >Windows版 PC-98 Note コントロール DLL  >wncdl160.lzh 25K 1996.1.11 Win3.1 上のDLLを利用したコントラーラ  >http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se010184.html  >LCDOFF 1.0 shareware \300-  >PC-9801 Note LCD Controler  >lcdoff.lzh 5K 1994.2.23 Win3.1  >実行には、WCTRL.DLL が必要です  =フォントサイズ16ドット ->12ドットに変更し表示できる文字を増やす.  手順は次の通り.  1.MS-Windows3.1の次のシステムフォントをWINDOWSのFONTSディレクトリへ   コピーする.   OEMSFONT.FON   SYSSFIX.FON   SYSSPRO.FON  2.regedit.exeで   [HKEY_LOCAL_MACHINE]-[Config]-[0001]-[Display]-[Setting]の   fixedfon.fon syssfix.fon   fonts.fon sysspro.fon   oemfonts.fon oemsfont.fon  に変更する.  =中間色を表示するツール  shareware "パレット"  =400ラインと16色でWin95を使う.inf  freesoftware FNECSOFT "NECEGC3A.LZH 640x400 16ColorでWin95!" データ名:NECEGC3A.LZH 白黒ノートでWIN95! 登録日付:97/02/04  バイト:1907 =========================================================================== 【名  称】 Windows95 NEC EGC (640x400 16Colors) INF 【登 録 名】 NECEGC3A.LZH 【著作権者】 谷城 博幸 QZU02416 【掲 載 者】 QZU02416 【掲載月日】 1997/ 2/ 4 【動作環境】 Windows 95 (NEC / EPSON) 【使用方法】 LHA X NECEGC3A.LZH を実行した後、README.DOC をお読み下さい。 【ソフト 種別】 フリーソフトウェア 【転載条件】 転載可 =========================================================================== 【紹介】 Windows 95 を 640x400 16Colors で使用できるようにする INF ファイルです。 白黒ノート(PC9801NS/A や PC486 Note AS等)で外部 CRT に出力することなく 液晶で Win95 を動作させることが可能となります。NECEGC3.LZHとは内容は全 く変わっていませんが、動作確認機種が増えたため転載可としました。 =========================================================================== <--- おわり --->