西武 E851 |
![]() |
|
私鉄最大電機。 画像幅= 495px * シルエット的表現だが、機関士を乗せてある。 * 左上フレーム走行見本 No.718 に、TK規格の同機と比較しただけのシーンあり。 * ウェブ用各種縮尺で描いた E851が「側面画比較 別表」にあり。No.946 参照。 |
||
JR貨物 EF81-303 |
![]() |
|
関門のステンレス電機。 画像幅= 558px * シルエット的表現だが、機関士を乗せてある。 |
||
国鉄 EB10-1 |
![]() |
![]() |
国鉄最小電機。 画像幅= 246px * 年代によってパンタグラフの形式が異なる等、微妙ではあるが外観上の仕様変更がある。詳細を知らないので、異なる年代の仕様がまぜこぜになっている可能性はある。 * シルエット的表現だが、機関士と機関助士を乗せてみた。 * あえて1号機と特定番号にしてあるのは、この縮尺ではプレートの数字が読めるためそうなっているからで、2号機との仕様の違い等の知識あってのことではない。 * 左上フレーム走行見本 No.613 に、各縮尺(LTC!、TSV-120、TK、TB)の EB10 を比較したシーンあり。 |