[ 参考資料・鉄道側面画各種規格 ]


●鉄道側面画(ビットマップCG)・各種規格表

縮尺 天地 規格 実際の大きさ(見本 20m車輌) 形式 背景 パンタ高
規定なし *注 18px 何でも走る!!規格 18ドット系描画例
BMP他 black=透過 規定なし
? TSV 18ドット BMP black
1px=約 8.5 inch
(8.5in.=21.6cm)
1m=約4.6px
(厳密な規定なし)
車輛高 Train Gif
(米国)
Train Gif in U.S.A GIF 透過
1px=20cm
1m=5px
30px TSV 30ドット TSV 30ドット規格 BMP black
半TK(Half TK) GIF/PNG 透過
1px=約15cm
1m=約6.67px
(厳密な規定なし)

*注
32px Train Banners
(TB 規格)
TB規格 GIF 実車 約4.8m相当
1px=15cm
1m=約6.67px
海外車輌向
39px Mission.Railroad
specification
(規格外TB)
TBとほぼ同じ
背高海外車輌のために、32px高の制約を緩和したもの。TBの延長と考えるか、別規格と考えるかで別れる。
?
40px 2/3 TK(規格提案) GIF/PNG 規定なし
1px=10cm
1m=10px
51px 電車走行キット
51規格(旧規格)

GIF 実車 5.1m相当
60px 電車走行キット規格
(TK規格)
電車走行キット60規格 GIF/PNG 実車 5.1m相当
変更可。
TSV 60ドット TKと同縮尺 BMP black 規定なし
最大58px Martin Meyer's
Railway Screensaver
(ドイツ/有料)
最大 5.8m相当
Railway32
screensaver
(英国/有料)
Bahnland
screensaver
(ドイツ/有料)
aqua=透過
The Traffic Screensaver
(ハンガリー)
BMP他
1px=7.25cm
1m=13.8px
*注
70px 参考:Graphic Train
(Fine Scale/有料)
見本画像なし(該当ソフトが終了して久しいため見本も廃止) ? 透過 実車 5.1m相当
1px=6.67cm
1m=15px
90px 3/2 TK(規格提案) 見本画像なし
別表には見本あり
GIF/PNG 規定なし
1px=6cm?
1m=16.7px?
95px Oberon's NSME Treinen screensaver
(オランダ)
見本画像なし(詳細がよく判らない) BMP green=透過 5.7m相当?
1px=5cm
1m=20px
120px TSV 120ドット ↓大きいので別枠で表示 black 規定なし
TSV 120ドット規格
倍TK(Double TK) 走行見本(別窓) GIF/PNG 透過 規定なし
? RailSaver Bemo
(スイス)
見本画像なし ? black ?
1px=4.2cm?
1m=23.75px?
*注
? 参考:Graphic Train
(Ex Scale/有料)
? 透過 ?
1px=3.33cm
1m=30px
153px LTC! 走行見本(別窓) GIF 実車 5.1m相当
LTC! screensaver BMP ?
- 3倍 TK(縮尺仮称) GIF/PNG 透過 -
1px=2.5cm
1m=40px
- 4倍 TK(縮尺仮称) 見本画像なし
別表には見本あり
*注 ? Large Scale 各種
(北米大陸)
見本画像なし GIF 青色等 ?

[ 小サイズ ]
* 何でも走る!!規格には、動画規格(蒸機の動輪表現可)と静止画規格がある。
* 何でも走る!!規格には縮尺規定はないが、1px=25cm(1m=4px/架線高 4.5m相当)で描く人が多いそうである。(ぷぅさんに教えていただいた)
* 何でも走る!!は「vector」でダウンロード可。開発者サイトはアクセスできない状態。
* TrainGif は、アメリカ版 TBといった感じの規格。inch換算で分かりにくいためか日本では全く見ない。…と言いつつ、おぱく堂描画の車輌も多少配布中。但し、英語版サイト扱い(配布ページ直行)。
* TrainGif の画像高を 26px高(縮尺換算 5.6m相当)だと解説しているサイトもある。確かに欧米の車輌はその画像高になるものが多いが、その解説は間違っている。TrainGifでは、画像高は規定されておらず、現実に配布されている画像高はまちまちである。
* TrainBanner規格(TB規格)の縮尺の詳細はこちらを参照されたし。
* TrainBanner の詳細は、規格提唱者 H.Kumaさん運営のTB車輌データベースサイト「TB Forum」へ。
* TrainBanner を 39px高に拡張した Mission.Railroad specification は、TB Forumへの投稿もあることから、あくまで TB規格の延長上という考えのようだ。しかし、事実上は別規格なので、表中に加えた。
[ 中サイズ ]
* 韓国に TBとTKの中間的縮尺(1px=12.3cm等)で鉄道CGを描く人々がいるが、他の画像作者が参入できる規格として確立してはいないようだ。
* TSV 公式サイトは、2011年 12月の aaa.cafeサーバーのサービス終了にともない、プログラム配布ページが消滅した。
* TSVから派生した CG Train規格、または Ruby Train規格(SX 及び XD規格)に関して、画像仕様が TSV規格と全く同一(SX=60dots、XD=120dots)であるため、別には分類していない。規格名が異なるのは画像仕様の問題ではなく、使用目的の差によるものらしい。つまり、TSVが走行用であることに対して、これは「形式コレクションや各種資料、実車同様の編成の組成・ロール紙での編成プリント」が目的だという。
* Graphic Train の数値は、制作会社サイトにあった実寸見本から算出した。なお、Graphic Train というソフトウェアは販売中止になってしまい、制作会社サイトにはその痕跡すら残っていない。……その後、制作会社サイトそのものが消滅。
[ 大サイズ ]
* LTC! 公式サイトは、2011年 10月頃より、サーバーが消滅している。
* 北米大陸を中心とした巨大側面画の世界。1/110 〜 1/87 〜 1/55 〜 1/25 まで縮尺はいろいろ。なお、1px=1/72inch 換算式(72dpi)による縮尺表記なので、ちょいと分かりにくい。ちなみに、この換算式で TK縮尺(1px=10cm)を表すと、約 1/284 になる。最大級の 1/25 だと 1px=0.88cmとなる。背景は青色が主流だが、透過で描く人もいる。

[ 左上フレーム見本 ]

比較(TK、TB、TrainGif) No.181(DB 103) 、No.470(EH10)
比較(TB、TK、TSV120、LTC!) No.613(EB10)
比較/E851 → 別表参照。 No.944No.945No.946No.1491
小サイズ/TrainGif規格 - 米国発 No.778No.779No.784No.907No.908No.923No.924No.925No.926No.1096No.1513
小サイズ/半TK(TSV-30互換縮尺) No.780No.864No.1119No.1198No.1248No.1275No.1366No.1367No.1413No.1487No.1488No.1503 
小サイズ/TB規格 No.716No.772No.773No.774No.775No.785No.991No.1110No.1144No.1157No.1262No.1322
No.1365No.1373No.1431No.1444No.1445No.1446No.1447No.1455No.1457No.1458No.1468
No.1478No.1479No.1480No.1504No.1505No.1506
小サイズ/2/3 TK(TB縮尺+40px高) No.914No.915No.916No.917No.918No.919No.920No.1264No.1270No.1449No.1450
大サイズ/倍TK(TSV-120互換縮尺) No.370No.612No.781No.1335No.1336No.1337No.1401No.1407No.1547No.1548No.1561No.1579
No.1580
大サイズ/3倍TK(LTC!互換縮尺) No.783No.1297No.1352No.1562
大サイズ/1px=1inch No.1402
大サイズ/4倍TK No.1403
大サイズ/1/25(72dpi) No.1404


<< 前頁へ戻る側面画比較 別表 >>