[ 補助的情報 ]


●ちょっとしたサポート

掲示板サポートもないし、メールのサポートも原則としてしないが、その分、基本セット付属のマニュアルは充実しているはずだ。とはいえ、そのマニュアルにも書ききれないことは多々あるので、追加サポートとして、テーマ別に補助的な情報をまとめた。
* 長らく休止状態にあった「FAQ」は廃止。さらに「Tips」のページも廃止した。「Tips」のうち、蒸気機関車の後部補機設定のみ、別ページに記述を移した。

情報分類 内容
全プログラム・バージョン早見表 全プログラムの最新バージョン番号とその更新情報のリスト。
A01系プログラム・機能比較表 自動運転プログラム各種(A01〜A08、UA01、IA01等)の機能を比較した早見表。
A02系プログラム・機関車設定一覧表 A02系、A06、A00SLで設定できる機関車設定のバリエーションの一覧表。
* A01系プログラムの内、機関車設定のあるものを特に A02系として区別している。
* 2004年に一旦廃止したページだが、2006年に復活。内容は以前と同じ。
蒸気機関車の画像規格 蒸気機関車拡張プログラム用の画像規格の詳細解説。
* 蒸機シーンを作る上では必須の情報。
特殊鉄道の画像仕様 特殊鉄道拡張プログラム添付レール画像を使用する場合の、車輛画像の寸法仕様について。
24bit-PNG画像の使用について IE7で正常に表示可能になった PNG-24の使用に関して。
* 24bit-PNG画像の半透明表現に対応していなかった IE6が終わったのが 2006年末。それから随分と時が流れ、もはや「見る側」にとって、24bit-PNGであるか否かは問題ではなくなった。だが「描く側」にとっては、考慮すべき問題のひとつが消えたにすぎない。
英語版を使用する場合の注意 日本語版との違いなどについての情報。
半TK/倍TKの走らせ方 1px=10cm縮尺以外の鉄道シーンを作る上のヒント。

[ 個別サポートをしない理由 ]
* 使用条件ページの「免責など」の項目にも書いてあるとおり「無償配布だから」というのが第一の理由。無償でできることには限界がある。
* 個別サポートというのは手間と時間がかかる。「ちょっとメールの返信するだけだろ」と思っている人もいるようだが、とんでもない話である。世間話と異なりサポートでは相手に正確に伝えなければならない。伝わらなければ何度もメールを往復させねばならず、それはそれで面倒きわまりない。正確に伝わる文面を考える手間は世間話の比ではない。
* 個別サポート1件に必要な時間があれば、簡単な機能ならプログラムに追加できる。既存画像からの改造なら新しい形式を1両ぐらい描ける。数件のサポートをこなす時間なら、プログラムのバージョンアップも可能だし、1編成ぐらいなら描けてしまう。完全新規の画像でも1両は描ける。限られた時間でどちらを優先するか、自明の事であろう。
* 非常に充実したマニュアルを用意してあるのも個別サポートをしない理由である。「マニュアルを読んでも分からないからメールで質問するのだ」という人もいるが、マニュアルを書いた当人にメールで質問したとて、マニュアル以上の解答が得られるはずもなし。もっと分かりやすく解説できるのであれば、マニュアルの文章をそうしているはずだ。
* このような姿勢を不親切だと思う向きもあろうが、致し方ない。


<< 前頁へ戻る