秘密


かっくん(1999年10月18日)
Kao@bio.ne.jp
最後のシーンを迎えてから、急に今まで流した涙が乾いてしまったのは私だけでしょうか??
(ここからちょっぴりネタバレ)
あの謎がもし小林薫が気づいた通りなら、小林薫がかわいそすぎると思ってしまった。。。不公平だ〜〜〜!
小林薫のいないところで、ホントのことをつぶやいたりするなりして観客には真実を伝え、話の中では小林薫に気づかせないまま、エンディングを迎えてほしかったな〜。
それか、小林薫も再婚するなりしてから真相を暴くとか。
(ちょっぴり、小林薫側に感情移入しすぎかな・・???)
でも、途中までは久々に泣いたので、星は3つかな?
kigc(1999年10月18日)
iguchi@hirai.co.jp
今年の「泣き」映画、堂々の第1位(暫定)です。★★★★。
4週目か5週目とはいえ映画館はものすごい空きようでした。おかげで心おきなく泣くことができました。
世間一般の認識はやはり「アイドル映画」なんでしょうか?ヒロスエ出演というのは観る前も、最中も、後もほとんど意識してないんですが、わたし。
映画を損ねるようなことはなく、かわいく写っていたのでそれでヨシです。
小林薫が情けなく、ずるく、哀れで、とてもいいです。自ら決断し引き受けることを回避し、相手に押しつけておいて救われるという、これまた身勝手な映画です。気に入ったがゆえのディティールへの注文もありますが、「想う心」に存分に泣かせてもらったのでそれで十分です。
ちなみに「泣き」第2位は「鉄道員」で3位は「コキーユ」です。
3本とも男に都合の良い映画であるのは偶然だと思いたいですが、それをある種の「ファンタジー」であると捉えると偶然ではないですね。小林薫が2本あるのは偶然ではないかも知れませんが、ヒロスエが2本あるのは間違いなく偶然です。
KAKU(1999年10月17日)
shigh@usa.net
 御承知の通りのアイドル映画。でも,それだけではない!ので感想投稿します。
 簡単に言えば,夫婦間のラブストーリーでしょうか。普通の夫婦が,通常はありえない形でお互いの愛情を確かめあうことになるが,その先は…というように話は流れていきます。
 私は「タイタニック」以来で不覚ながら涙を流してしまいました。ただ,「タイタニック」は力で泣かされたのに,こちらは技で泣かされたという感じ。映画の印象としては,かつての「ゴースト」を思い出しました。
 不満な箇所はありますが,見終わってからの印象もいい映画,某アイドル目当ての人は既に見終わっているでしょうが,30代,40代の大人のカップルにもっと見てもらいたい映画です。