2002年7月

7/31
Jornada568は(一応)最新版のPocketPC2002ですが、何か?


7/28
朝から秋葉。。。に行ったものの、特に目当てのものは無いのでとっとと帰宅。
あ、T-ZONE系列の冥土喫茶にはとりあえず行った。
店員さんはまだしっかりやってたけど、出してるくいもんがちと(ーー;)
せいぜいお茶とお菓子程度にするのが吉。間違っても朝飯食おうとか思わないこと。
あ、まだしばらくは写真撮影禁止らしい。
帰宅後、酒奉行で買ってきた酔鯨・・・が冷えていなかったので昨日買ったすだち酎を辛子蓮根で飲る。
うまいんだけど、飲むと飯作る気レスなんで、こーゆーのは料理してから飲まないとダメかも。(^_^;)

7/27
昼から大井町ゲンマにて知人に自転車レクチャーしていただく。
Willの現物をみるのが目的だったのだが、気が付けばBD-1の虜に陥っている。
10万コースってのが何だが、車に積めて電車に積めて単独でも走れるってなるとこいつしかなさそう。
とりあえず中河原の店でBROMPTONを見てから考えるつもり。
・・・・金どーしよ。

本日の収穫:
辛子蓮根・黒亭ラーメン(生・袋)/銀座熊本館
空の境界(上)(下)・カタログ/とらのあな
すだち酎/近所の酒屋


7/26
暑い。
昼間っから酒飲んでるどっかのおやぢが恨めしくなる今日このごろ。
まだ気合が入らないので、余った機械にVineLinux2.5をインストール。
ISAの3c509がなかなかインストールできなかったり、SWATが呼び出せなかったりとかなり忘れているようだ。
管理者でございと威張るにはもうちっと復習しないとな。こりゃ。
備忘録:
NICはPnPを無効にしたあと、/etc/conf.modulesにalias 3c509.oを追加でOK.
SWATはソースからコンパイルした所為でRPM版とパスが狂っていたらしい。
rpmのデフォルトでは/usr/sbinだが、ソースのデフォルトは/usr/local/swat/bin/となる。
/etc/inetd.confに記述してあるパスを修正してOK.


7/25
一昨日からずっとに保管中になっているD.Cを待つため20時から家に詰めてみた。
・・・・・むう、届かん。
直通販とはいえ、あくまで救助策だから発売日は正確に守るってことなんだろうか。
アリスソフトのように前日指定の時間指定とまでは言わないけど、
到着日位は発送済みメールに書いておいて欲しかったぞ。


7/21
横浜無線オフ。
と名乗ってはいるが、要するにJRのホットスポットでZaurusが繋がるかどーか試そす集い。
ちと早く着いたので店内でパンを食いつつJornada710で接続を試す。
コンピュータ名が重複してると怒られながら色々弄っている間に接続できてしまった。
ふと外を見ると妖しい集団。
どうやら赤いE21では接続できないらしい。
私のE1はカード認識すらいかない。まあ、この辺は個体差なのかな。
ちなみにEraも接続不可。おそらくSSL対応の問題だと思う。これは仕方ないだろう。
日に焼けた堂主殿が山下公園から後輪がパンクしたらしいHandyBikeを転がしてきたところで
そろそろ邪魔になるのと繋がらない人が飽きてきたので(笑)予定より早いがそごうへ移動。
屋上でHandyBikeの組み上げを見せてもらいつつビアガーデンへ。
飲み放題食い放題で2h\3500は高いのか安いのか・・場所考えればこんなモンかな。
例によって放談しつつ飲み食い、2次会まで行って本日は終了。
以下本日のお言葉(順不動)。
・「AirH"で十分」
・「あなたの自転車、電車に乗らないからだめじゃん」
・「赤いから繋がらない」
・「狂信的オタサイト」
・「DAのために使ってる」
・「裏ページが欲しい」
・「沖縄で台風で閉じ込められたら」
・「ドル建てだよね」
・「Winユーザーには譲らない」
・「タコわさびお待たせしました〜」

熱さの所為か、酔っ払ったのか、帰宅後頭痛につきさっさと就寝。

7/22追記:
今朝E1に無線CFカード刺したら認識された。何故だ。


7/20
休日出勤の上不毛な会議。
嫌が上にもテンションは落ちまくる。
こんなんで何か決めた気になってるところがおめでたい。

家にアクセスポイントがないのにMelcoのCFタイプ802.11bカードを購入。
とりあえず会社のAPにEraで接続できるのを確認後、X20にAN HTTPDを動かし、 PeerToPeer接続のテスト。
結果、PC<−>Jornada710は成功、PC<−>Eraは失敗。
多分Jornada568でも大丈夫だと思う。
明日の無線オフでZaurusと試してみるかな・・・・
あ、PeerToPeer対応してないかも(ーー;)


7/19
めでたくEXLIMを入手した人からこないだの9Bオフで(私が)恥かいたネタについての解説。
記憶できるって話はあの前後で確認したけど、モードメモリとな。
しかし、記憶するかどうかを記憶するかどうかを記憶するのはどーするんだろとか思ってみたり。(笑)
デフォルトを弄るわけじゃないってことはやっぱり電池干上がったらオバカになっちゃうのかな?
謎が謎を呼ぶカメラらしい。買うのやめるか(笑)


7/16
何故か4月の雑記で書いた内容について問い合わせメールが舞い込む。
OSX用の無線LANドライバはどこにあるのかと聞いてきた。
ちと調べてみると、米メルコで提供されてたβ版ドライバがなくなっている。
門外漢な私にはこれ以上の追跡は無理だったので、
秘密結社マクーの光幹部に連絡をとり、事なきを得た。
備忘録として書いておこう。
MACOSX用802.11bドライバは
http://wirelessdriver.sourceforge.net/
にあるらしい。PBでメルコのWLI-PCM-L11GPが動作したとの報告を得ている。
実機検証も出来ないのでこれ以上の内容については私は関知しない。
質問メールをもらっても答えられないのでそのつもりでお願いする。
メーカー保証外動作は自己責任で。

閑話休題。
HandEra->E1で連打しないで移行できましたけど、何か?
赤と偽っているからか、他に原因があるのか(笑)
CLIEってたしかアドレスDBに写真フィールドがあったりしますからねぇ。
おとなしくPalmDeskTopでCSV吐き出してインポーターで取り込むのがよろしいかと。
あれ?Edgeはどーしたの?(笑)


7/15
OpenTalkがらみで思い出したネタの追加。
何故かニュースサイトに紹介されてしまったから書くわけでは無いよ。多分。(笑)
・More動作環境の話が出たときの、「皆さんがやるだろうとおもったことは大体やると思います」とのコメント。出来て当然と思われるところの開発って大変だよなぁ。
・OSのアップデートがらみの話が出たときの「ちゃんとやらないとストールマンに怒られちゃいますしね」との言葉。
彼が直接言って来るかどうかはともかく、向こうのオープンソース開発者からの突き上げって結構あるんだろうかと思ってみる。
・エクストリームさんが参加者プレゼントとして持ってきてくださったケース。
1週間前に話があってロゴの型作ってベトナム持ち込んで韓国経由で前日届いたとのこと。
頼むほうは気軽に頼んでも実行するのは大変ってぇ典型的な例ってところか。
・あの写真集誰が持って帰ったんだろうか。帰るときには1冊になってたんだけど(^^;
・モックのボタンは押せなかった←恥かいた奴
・ザウルスショットのファイル名命名規則が良く分からん。
・PCカードアダプタが欲しい←当日言うの忘れてた
とりあえずこんなところ。


7/14
朝から秋葉。
目的はじゃむ猫氏のいかれたPC後継捜索。
適当に周り、予算と機能の兼ね合いでコンパクトベアボーンでほぼ決定。ま、妥当なところでしょ。
しかし2時間も歩けないとは体力おちたのぉ。歳だろうか。。。
今日のチェック品目:
・CF-PCカードアダプタ・・・・完売。月末再入荷らしいので、様子見。
・I've3rdAlbum「disintegration」・・・石丸にて捕獲。SenseOffのOP入ってない。
・コミケカタログ・・・・ま、そのうちにね。
・MP5125A・・・・40K切ってる。IEEE1394版買うよりこっちのほうがいいかも。
・HandEra+CF-PCカードアダプタ+WLI-PCM-L11GP・・・fatal起きる(T.T)
・新DynabookSS・・・・結構よさげなんだけどなぁ。タッチパッドでさえなければ。
今日の晩飯:
カレー。


7/13
市ヶ谷にて#主催OpenTalkパーティ。
要するに昔Niftyでやったオフライン祭りみたいなベンダ主催のオフ会のようなもの。
今回は新ザウルスの説明会もかねていたこともあり、結構な人数が集まっていた。
で、開発者の方の話をまとめると、
・SLはシャープリナックスの略。
・広告のように指2本で持つことは可能。
・ハードおよびソフトをオープンにすることでサードパーティの参入を則す戦略。
・データ作成よりむしろデータの持ち運びおよび閲覧を第一としたライン。
・キーボード装備のラインも当然ありうる。
・More実行環境エミュレータは開発版としては存在しているが、パフォーマンスの問題もあり、すぐに提供されるものではない。
・下部ポートの仕様は公開する予定。
・標準のカバーを開いたときにSDスロットに被るのは仕様。
・標準アプリのデータ形式はXML。
・既に開発登録をしている日本人が500人からいる。 などなどなど。
ちなみにハードを弄った感想は、
・小さい。
・タスク切替やアプリ起動がもったりしている。プレ展開をしていないのかな?
・十字キーは使いにくい。(決定しようとして下を押したりする)
・クレードルは問題ないが、充電/Syncアダプタは耐久性が不安。(折れそう)
ま、こんなところか。
思ったよりもアプリ起動がPocketPCばりに遅かったのが気になる。
一ヶ月遅らせてチューニングをするとのことなので、期待しておこう。
買うかって?初回は見送りかな。最低限CFアダプタが出てからにすると思う。

終わってからはえとじゃむ猫氏と秋葉の五大陸で飲み。
かなり長く居た割りには追い出されなかったので好感度+1。


7/6
数週間ぶりに昼前から秋葉。
目的もなくうろうろする。
・・・・何故か1時間後にはジャンクc3とSpaceSaverKeyboardが袋の中にあった。

c3一式が兄のところに嫁入りしているのを思い出し、充電ケーブルを探し回る。
が、本体より安くは発見できず。どーせ返品不可なので動作確認は棚上げ決定。
そのうちIIIcのトラベルキット改造か、誰かに借りることにしよう。

知人と合流、阿波尾鶏でランチ・・・しようと思ったら14時で終了とのこと。残念。
気を取り直してジョナサンで食事後、また放浪の旅へ。
やっぱり琴線に触れるものって最近少ないわ。自分が枯れてるって可能性もあるが。

以下数少ないネタ。 LinuxCafeでSL-A300の発表会とやらをやっていたらしい。
そーいやさっき通りかかったときやけに人が多かったような気もする。
買う買わないは別として、色々いい感じに物議を醸し出してるマシンだと思う。
・・・ボーナス入っちゃったからなぁ。自分の耐性に自信が持てない・・・
公式サイトにはなぜか情報載ってない。あまりの暑さに白昼夢でも見たんだろうか。。。

OVERTOP前にて裃+サングラスの謎男と白衣+サングラスの謎ナースを発見。
ワクチンソフトを配っていたところを見ると、おそらく玄人志向のキャンペーンか。

堂主殿のところでネタになって以来気になっている高級ヘッドフォンのチェックのためヤマギワへ。
B&Oのブースでン十万の高級オーディオセットにつかまりつつ試聴ゾーンへ。
残念ながらA8は価格表示だけだったが、SennheiserとかB&Oのモデルをチェック。
1万前後の奴はちと音が軽いような気もするが、家でCDとかテレビ用途なら十二分かな 。
これが有効になるくらいの聞き方だと電話の音すら聞こえなくなりそうなのが難点か。←宝の持ち腐れ
ああ、そうそう。展示してあったのはほとんどがオープンエアか密閉型だから、
多分利用目的には合わないかと思いますよ。インナータイプもあるみたいだけど(笑)>堂主殿

本日の戦利品:
ジャンクWorkpadc3/50J(若松通商/2680)
SpaceSaverKeyboard(若松通商/4980)

7/5
TechEd終わり。
なんかいいように.netに洗脳された気がする3日間だった。
まあ、思っていたほど毛嫌いするもんでもないかな、という感想。
CLRの考え自体は生産性を考えれば有用なものだし、
プラットフォーム依存でなければいいのになぁと思ったりする。
・・・・あ、そーするとJavaになっちゃうからか(^^ゞ
VS.netはリソース的にやさしくないんで、そのうちSDKでも弄ってみよう。

7/3
本日より3日間TechEd YOKOHAMAである。
まあ、高い金を取るとはいえ、そうそう時間を取るわけにも行かない
カンファレンスをまとめてやってくれるのは有難い。飯も只だし(笑)

今日受けたのは .netFramework概要/オブジェクト指向プログラミング/
.netアプリケーションのバージョニング/VB6->VB.netへの移行
他はそれなりなんだが、オブジェクト指向〜はスピーカーのせいか、ネタのせいか、
久々に受けて失敗したと思えた内容。
おまけに時間かなりオーバーしてくれたので移動がきつかった(ーー;)
明日からは大ホールが会場になっているのは避けることとする。


戻る