![]()  | 
コダイカナルのスワミがいるところ ここの庭?でダルシャンを受ける。2、300 人位?で埋まってしまうほどの広さです。 コダイカナルは、バンガロールの南約400K mに位置しますが、標高があるせいか過ごしやすい。 バンガロールから車で約10時間ほどかかりました。  | 
![]()  | 
コダイカナルのホール入り口(門) ダルシャンに参加するためここで一列になって待つ。 くじ引きはない。勿論、男女別々です。 写真はダルシャンが終わり帰って行くところ。  | 
![]()  | 
ホワイトフィールドのサイ・ラメシュ・ホール 各自、自由に入れる。広さは2000人位が 入れそうだ。ほとんどの人は座布団持参であ る。床は石畳、夕方は屋根はあるのだが暖ま っている。熱気でボーッとなるがダルシャン が始まり、スワミが出てくるとそんなことは 忘れてしまう。  | 
![]()  | 
ホワイトフィールドのアシュラム内の一室 ここに7人でとまりました。裸電球が一つ。 それぞれの布団に蚊帳を張っています。 部屋を出る時は、窓を閉めないとサルがいたずら をしに来るそうです。  | 
![]()  | 
ホワイトフィールド内の宿泊施設の一部 奥にシャワー、トイレ、洗面所があります。 ちなみにトイレは水洗です。  | 
![]()  |  
サイ・ラメシュ・ホールにて 1996/5  |