マニフェストの話 2003.11.14
えー、総選挙も終わりました。選挙が終わったとたんにマニフェストを忘れてしまった政党もあり、マニフェストどころではなく存続が危ぶまれている政党もあり・・・・
NIKKEI NET(2003.11.10 02:03)
民主党の菅直人代表は10日未明、衆院選の開票から3回目の記者会見で、焦点になったマニフェスト(政権公約)の扱いについて「マニフェストは政権を取った場合に実行する約束。一般政策に引き継げるものは引き継ぐが、いついつまで実現するという約束は、政権を持たないとやれない」と述べ、今後の政策などは今回のマニフェストに拘束されないとの方針を示した。
田中康夫長野県知事ら閣僚起用を予定していた候補者についても、「あくまで本当の政権交代があった時の閣僚を示した。(民主党)政権ができない中では、結果的に白紙になる性格」と語った。

政権をとらなかったのだからシャドーキャビネットも総辞職だという政党もあります。
でもね、シャドーキャビネットというのは野にいるときこそ意味のあるものであって、政権党を批判するためにも「わが党の影の○○大臣ならもっとうまく処理できるぞ!」と言わないといけないのでは?
「政権をとらなかったから影の内閣は解散だ!」と語るのは意味不明、論理不明、ハチャメチャでんがな・・・・

では本日はマニフェストを考えようというおばQ老人のたわ言であります。 
マニフェストとはいったいなんでありましょうか?
なんて考えることありません。インターネットの検索エンジンでエイヤと探せば30秒で分かります。

マニフェストで検索しますとたくさんできてきますが、大きく二つに分かれます。
ひとつは政治の公約であり、もうひとつは廃棄物の伝票です。

政党の約束
マニフェストは、立候補者と選挙民が結んだ契約である。
manifest「明確にする」「はっきりさせる」という「形容詞」から出た「名詞」で、政治的には「宣言書」「声明書」ということになり、これまで世界中で政治は判りにくい、理解できないといわれてきたことから、「manifesto」を出すことによって、これからは、何に向かって活動していくか目的を明確にするために公開されるようになってきている。ただし、マニフェストは公約であり、守れなかった場合は責任問題が発生する。

今までだって公約したことを実行しなかったら責任問題だよ  
産業廃棄物管理票
マニフェストとは、積荷目録を意味する英語で、我が国では産業廃棄物の処理の流れを把握するための管理票をマニフェストと称します。
産業廃棄物の名称、数量、委託先等を記載します。
排出事業者が、収集運搬業者、処分業者に対してマニフェストを交付して、委託した廃棄物が最終処分まで移動することを常に確認しながら処理していくことで、不法投棄の防止など、適正な移動管理を確保することを目的としています。
実はこの二つは日本語では同じくマニフェストなのですが、発音とスペルは異なるようです。
    man1.gif
  • Manifesto
    A public declaration of intentions, opinions, or purposes. 意図、見解あるいは目的の公の宣言。
    A written statement by a political party that explains what it hopes to do if it becomes the government in the future. 今後政権をとった場合、何を行いたいか説明する政党が作った文書。
  • Manifest
    a list of cargo or passengers carried by a ship, plane, truck, or train. 船、飛行機、トラックあるいは列車によって運ばれた積荷あるいは乗客のリスト。
    ここから一般的には産業廃棄物管理票(早い話が伝票です)をマニフェストあるいはマニフェスト票と呼んでいます。
実は私たちの生活では廃棄物管理票のマニフェストのほうが非常に重大、密接な関係にあるのです。
産業廃棄物を排出する事業者は廃棄物処理業者(処理には収集運搬とか処分とかがあります)と処理委託契約を結び委託に際してはマニフェスト票を発行します。このマニフェスト票は複数枚つづりになっておりまして、運搬が住んだら1枚、処分が終わったら1枚という具合に排出者に戻ってきます。処分が完了してすべての伝票を回収するとめでたくハッピーとなります。
ところが世の中には悪い人や法律を知らない人がいまして、産業廃棄物の処分を頼むのに契約をしなかったり、マニフェスト票を発行しない人がけっこういるのです。
こういった行為はすべて違法で罰金や懲役がありますよ!
まずオフィスからは産業廃棄物がでるとは考えていない人が多い。
とんでもない、あなたの使っている事務机や切れた蛍光灯はみな産業廃棄物ですよ。ビル管理会社が適当に処理してくれているから・・・・大丈夫ですか?
通常ビル管理会社が処理できるのは一般廃棄物、つまり紙ごみや弁当などに限られます。厳密に言えばホチキスや定規は産廃になります。
一方、廃家電やOA機器はそれぞれのリサイクルルートに載せるのが基本
産業廃棄物として処理するのは違法ではないが適切ではない。
産業廃棄物を排出する人がみなが正しく廃棄物処理委託契約を結び、マニフェスト票を運用していれば日本の不法投棄は半減(あるいはもっと)するかもしれません。
青森岩手の不法投棄でも自治体の担当者はマニフェストをたどってきて不法投棄に関わった排出者を特定し、現状回復していただくようお願いしているのです。(措置命令といいます)

不法投棄というのは捨てた人が悪いのはもちろんですが、その人に頼んだ排出者(つまりあなたや私たち)も同罪なのです。


いやあ、本日は大変ためになるお話でありました。
こういった文章を書くと環境省から表彰されるかもしれませんね  
何事もそうですが、いろいろな問題があっても「私は無関係よ」と考えている人が多いのではと懸念しております。
誰もかれもこの日本で起きているさまざまなことと無関係でいられるわけがありません。
私は心底から思っているのですが、各企業、私たちみんなが自分のしている仕事や生活に関わる法律をよく認識し、それを守ることが非常に重要であるだけでなく、自分を守ることになると考えております。


誰です?居眠りしてたのは?



独り言の目次にもどる