坂本龍一 PLAYING THE PIANO /05
ライブレポート

Sun, 18 Dec 2005@愛知県芸術劇場 大ホール


大寒波の名古屋へ。
浜松は、さすがに冷え込んでも雪が降りませんでした。往きの浜名湖を過ぎて豊橋市に入ったあたりから吹雪。
三河安城は止んでいて、また名古屋市内からすんごい雪で。
会場の愛知県芸術劇場あたりも当然雪が積もってました。
ボクにとっての初雪。ちゃんとザクザクと踏みしめてきました。

Cha for Teaで小龍包とビールで早めのディナーというか、飲茶やな。

時間通りに会場するも、準備が整っていないというのでロビーでしばし待たされる。
売店では、今回はツアーパンフを販売していないという。夏のコンサートと同じグッズや、オフィシャルスコアブックの販売とHASのDVDの予約など。
今回は何も購入しませんでした。
ドアが開き入場。
ピアノのチェック。お、ちゃんとプレイヤーピアノで、しかも2台ある。

開演前から、ヤバそうなおばちゃんがいたが、最初の3曲が終わったときのMCでその予感が的中してしまいました。
おばちゃんが、「はよ弾け」などと叫んでました。なんか恨みでもあるの?やーね。
キョージュも最初は、「は?」「聞こえないんですけど」とはぐらかしてましたが、とうとう「固まってしまいました(^^; こういうときはどうしたらいいんでしょうか(^^;」と。
客の「キョージュ、がんばれ!」の声援に、曲順を変えて演奏が再開され、それ以降はトラブルもなかった。演奏中は大人しかったのが不幸中の幸いか。

後半はピアノソロではなく、もう1台のMIDIピアノとの擬似連弾コーナーでした。
これがCDで聞くよりよかったんですね!
連弾の+33がとても心地よかった!
で、Happy EndもThousand of Knivesもよかった!

ソロでは、Asienceで始まるし、意外とEnergy Flowは初めて生で聞くことができました!
あー、よかったよ。気持ちよかった。
MCもよかったね(笑)。








- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -