ルート |
キロポスト |
方向 |
システム |
場所 |
目印 |
道央自動車道 |
31.7kp |
札幌→千歳 |
レーダー |
千歳市 |
千歳JCをすぎてすぐ。千歳市の看板から約1.5km。左に紅一点がみえたらすぐ。 |
道央自動車道 |
21.1kp |
札幌→岩見沢 |
レーダー |
江別市 |
江別東ICの約5km先。 |
国道5号線 |
35〜34kp |
森→函館 |
Hシステム |
森町東山付近 |
長万部方面よりR278と合流後2枚目の警告板傍のコスモSSの500m先。森町「道の駅」のある「上台」交差点から7km。 |
国道5号線 |
83〜84kp |
函館→長万部 |
Hシステム |
八雲町山崎 |
函館方面よりR277との合流を過ぎ「山崎牧場」大型看板の1.6km先。山崎駅を過ぎた長い直線。 |
国道5号線 |
263kp |
小樽→札幌 |
Hシステム |
小樽市星野町 |
小樽から札幌に向かいR377との合流地点(立体交差)の1.1km先。銭函工業団地看板の先。 |
国道5号線 |
90〜91kp |
長万部→八雲 |
Hシステム |
長万部町豊津付近 |
長万部方面よりR230との交差点を過ぎた約5.5km先の直線。 |
国道12号線 |
12kp |
札幌→江別 |
Hシステム |
札幌市厚別区 |
札幌市内から江別に向かいJR千歳線ガードをくぐった先。新札幌駅近く。左側キャッツ手前。 |
国道12号線 |
55kp |
美唄→三笠 |
Hシステム |
美唄市光珠内付近 |
美唄市街より札幌に向いJR跨線橋を越えて片側2車線になった約1km先。歩道橋から500m先。 |
国道12号線 |
74kp |
奈井江→砂川 |
Hシステム |
奈井江町大和付近 |
札幌方面から滝川に向かい奈井江駅(右手)を過ぎた2〜3km先。中央分離帯ができてから少し行ったところ。奈井江砂川IC入口交差点付近。 |
国道12号線 |
----- |
札幌→江別 |
Hシステム |
江別市大麻泉町 |
札幌から江別に向かい「文京台東町」交差点の1.1km先。右側に酪農大キャンパス・左側JR函館本線。 |
国道12号線 |
----- |
深川〜旭川間 両方向 |
レーダー |
旭川市神居町 |
下り:札幌方面より旭川市に入り神居古潭トンネルの2km先(片側2車線)。中央分離帯に方向可変式。ほとんど下り方面向き |
国道12号線 |
105kp |
深川→滝川 |
Hシステム |
深川市向陽付近 |
旭川方面より「音江」交差点を過ぎ「豊泉」交差点(Y字)の1.6km先。豊泉交差点のコーナーの先は直線。 |
国道36号線 |
----- |
札幌→北広島 |
Hシステム |
札幌市清田区清田 |
右側パーラードーム、左側コスモSSの交差点をすぎてすぐ。左側清田整形外科の前。手前清田交番ではシートベルト取り締まりあり。 |
国道36号線 |
----- |
北広島→恵庭 |
Hシステム |
北広島市輪厚 |
ローソンを過ぎてから500m位。伊丹車両(ARUYO)のヤードの前。 |
国道36号線 |
47〜46kp |
苫小牧→千歳 |
Hシステム |
千歳市美々 |
苫小牧より千歳市に入り市境から1.2km先。空港沿いの直線。軽い上り勾配を上った直後。左側「サン駐車場」が見えたらすぐ。 |
国道36号線 |
103kp |
白老→苫小牧 |
Hシステム |
白老町虎杖浜 |
室蘭方面より「登別駅前」交差点を過ぎ虎杖浜で片側2車線になった先のホテルホクヨウの400m先にはんぺん型Hシステム(2車線共)。海岸沿の直線。 |
国道37号線 |
----- |
虻田→長万部 |
Hシステム |
長万部町旭浜 |
室蘭より静狩峠を過ぎ海岸線に出て「北勝水産」の1.8km先。1.2km手前にダミーパトカー有。 |
国道38号線 |
39〜38kp |
富良野→芦別 |
Hシステム |
滝里町 |
野花南トンネルを抜けて約1km。滝里ダム管理所入り口看板をすぎてすぐ。 |
国道38号線 |
132〜133kp |
狩勝峠〜新得 両方向 |
Hシステム |
新得町 |
狩勝峠から帯広方向下りてきた最初の長い直線道路上。山頂から約14km、右側ローソンをすぎてすぐ。帯広方面から新得元町より約2km。 |
国道38号線 |
162〜163kp |
十勝清水→帯広 |
Hシステム |
芽室町日進 |
十勝清水から御影を過ぎ清水・芽室町境の1.3km先。芽室町に入るとオービスまで一直線。 |
国道38号線 |
188kp |
幕別→帯広 |
Hシステム |
幕別町相川 |
帯広市内に向かい「本町」交差点後の「十勝家畜市場」看板の700m先。左コーナーを抜けた先の直線。 |
国道38号線 |
202〜203kp |
幕別〜豊頃 両方向 |
Hシステム |
豊頃町統内 |
帯広より明野交差点を過ぎた長い直線。打内川の約2km先。KIMURA農場の看板すぎてすぐ。釧路方面より豊頃大橋を渡って右直角カーブを抜けた約5km先。「農野牛交差点」から3.7km。 |
国道38号線 |
222〜223kp |
豊頃→浦幌 |
Hシステム |
浦幌町万年 |
帯広より釧路に向かい豊頃から約6kmの「共栄橋」の先.R336との交差点から2km。右側車輌計測所すぎてすぐ。 |
国道38号線 |
282kp |
釧路→白糠 |
Hシステム |
釧路市新野 |
釧路から「大楽毛」交差点を過ぎ三井SSのある「釧白工業団地入口」交差点の800m先。白糠町入った直後。 |
国道39号線 |
----- |
当麻→旭川 |
Hシステム |
当麻町 |
旭川に向かって七条通交差点を過ぎた700m先。追い越し禁止解除直後。 |
国道39号線 |
37kp |
愛別→上川 |
Hシステム |
愛別町中愛別 |
中愛別橋より2km。 |
国道39号線 |
124kp |
留辺蘂→北見 |
Hシステム |
留辺蘂町大和 |
北見に向かい「塩別つるつる温泉入口」看板を過ぎ「大和小学校」看板の1.5km先。 |
国道39号線 |
203〜202kp |
網走→女満別 |
Hシステム |
女満別町湖南 |
網走から女満別に入り女満別橋を渡った2.4km先の直線。 |
国道40号線 |
----- |
比布→旭川 |
Hシステム |
比布町 |
名寄方面より旭川に向かい「新成橋」傍の第一警告板の1km先。田園地帯の長い直線道路。 |
国道40号線 |
45kp〜46kp |
比布→剣淵 |
Hシステム |
剣淵町東3線 |
旭川から比布町を過ぎ剣淵町東6線交差点の1.8km先。「レークサイド桜岡」の看板の先。 |
国道44号線 |
39kp |
釧路→厚岸 |
Hシステム |
厚岸町 |
釧路より根室に向かいゆずり合い車線終わりから約2km。「コンキリエ」看板の1.2km先。「長谷川牧場」看板からは100m。 |
国道227号線 |
----- |
函館→江差 |
Hシステム |
大野町 |
函館より江差に向かい道道676との交差点の550m先。大野町役場先の片側2車線部分。 |
国道227号線 |
44〜45kp |
函館→江差 |
Hシステム |
厚沢部町 |
函館より江差に向い旭丘の直線。木間内小学校から約1.5km先セイコーマートから1kmくらい江差寄りの直線。木間内の街並みを過ぎたすぐ先。 |
国道230号線 |
31〜32kp |
札幌→中山峠 |
Hシステム |
札幌市南区定山渓 |
札幌方面より中山峠に向かい定山渓温泉を抜けた「熊牧場」前。定山渓温泉から約5kmの山間部の直線。 |
国道231号線 |
10kp |
石狩→札幌 |
Hシステム |
石狩市生振 |
R337との立体交差(花畔IC)を過ぎ花畔大橋を渡った800m先。花畔大橋を渡り左カーブの先。 |
国道233号線 |
----- |
留萌→深川 |
Hシステム |
北竜町碧水 |
留萌より深川に向かい道道428との「美葉牛」交差点の2km先。追い越し禁止解除区間。 |
国道237号線 |
----- |
富良野→旭川 |
Hシステム |
旭川市千代ヶ岡 |
富良野方面より旭川に向かい「旭川17km」看板の2km先。千代ヶ岡の街並みを抜けた先。 |
国道237号線 |
7kp |
滝上→上川 |
Hシステム |
上川町中ノ島 |
中ノ島に入ってすぐ。左側チェーン脱着場から2km。 |
国道238号線 |
85〜84kp |
紋別→湧別 |
Hシステム |
湧別町 |
加藤牧場バス停すぎてすぐ。 |
国道244号線 |
25〜26kp |
網走→斜里 |
Hシステム |
小清水町止別 |
網走から知床方面に向かいR391との交差点の1.6km先。止別川を渡ったアップダウンのある直線。 |
国道272号線 |
63〜64 |
釧路〜中標津 両方向 |
Hシステム |
別海町上西別 |
釧路方向から中標津まで18kmの看板から約2km、中標津方向から上西別の町から約1.5km。周辺牧場の直線小高い丘頂上。 |
国道274号線 |
----- |
夕張→札幌 |
Hシステム |
長沼町二十八区付近 |
札幌に向かってR337との「東3南7」交差点の5.8km先。ありすの家(アイスクリーム屋)を越えて2〜3km先。長い長いストレート。 |
国道274号線 |
122〜123kp |
日高〜日勝峠 両方向 |
Hシステム |
日高町 |
札幌方面から日高の町並みを抜けてすぐ。道の駅がある交差点から2km先。日勝峠方向から道の駅まで2kmの看板の直後。 |
国道275号線 |
41〜40kp |
滝川→札幌 |
Hシステム |
月形町南耕地 |
滝川より月形町に入り新篠津方面への「南耕地2」T字交差点から850m先。ラブホテル「一休」のすぐ先。 |
国道275号線 |
85kp |
新十津川→雨竜 |
Hシステム |
雨竜町 |
雨竜町入ってすぐ。尾白利加橋すぎて1kmぐらい。 |
国道391号線 |
----- |
釧路→弟子屈 |
Hシステム |
釧路町別保原野 |
釧路よりR391に入って北上し「国原産業」の600m先。 |
道道100号線産業道路 |
----- |
湯川→七重浜 |
レーダー |
函館市昭和町 |
湯川から七重浜に向かい「美原3」交差点の1km先。ヴィクトリアスポーツの前。 |