朝・・・
「が」 くーーーすーーー・・・・
「?」 がざごそがさごそ
「が」 む、うーーん???
「?」 ねーえ、起きてよ
「が」 ふむ・・・(振り返る、その後3秒思考停止)げ!げげ!!いつのまに?
「え」 なにいってんのよ、ずっとここにいたわよベットの中に、うふ
「が」 うそだ、絶対うそだ!!
「え」 なによ、せっかくギャラ変わりにと思ったのにぃ
「が」 冗談にもほどがある、で、なんだよそのギャラっていうのは
「え」 今月って2月なのよ
「が」 知ってるよそんなこと
「え」 でねでね、うーんやっぱり私の口からは言えないわ
「が」 ・・・下手な演技やめてはっきりいったらどお
「え」 むか!げしっ!!(久々の鹿パンチ炸裂)あんた、去年ノイシュに作り方教えたでしょ
「が」 ???
「え」 だーかーらーチョコレートの作り方!
「が」 おーおーおー・・・・そうだっけ?
「え」 がくっ、あんた自分のやったこと覚えてないの
「が」 私は過去を振り返らない男なのだ、で、なんでそんなことしってんだよ
「え」 (覚えてるじゃねーか)そんなの秘密よ
「が」 わかったよまったく・・・
「え」 それじゃ教えてくれるのね、よしよし
「が」 はい、そこに作り方書いた本があるから持っていっていいよ、それじゃおやすみ、今日は休息の日なんだ
「え」 あんた自分が置かれている立場が分かっていないようだわね
「が」 なにが分かっていないって?
「え」 人を呼びます、このまま私が叫んだら・・・
「が」 ・・・(この女絶対泣かす)
「え」 で、どうなの?
「が」 うむ、何となく概要は分かった、だから早いところベットの中から出ていってくれ
「え」 あら、私としたことが・・・ほほほほほほほほ(がさごそがさごそ)
その日の夜、厨房・・・
「が」 ではでは、メモの用意はいいかねエルツ
「え」 ばっちり
「が」 それでは・・・まずココア豆を焙煎します。これによりチョコレート特有のフレーバーを発現させます。
「え」 えーと、まずココア豆・・・って原料からの作り方じゃない、これ!
「が」 だって作り方教えろって・・・
「え」 よっぽど痛い目にあいたいらしいわね
「が」 冗談に決まってるだろ・・・まったく、で、どんなのが作りたいんだよ
「え」 ほらほら、あの丸くてね、それでいてココアの粉がついていてね、それでね
「が」 はいはいはい、要するにトリュフチョコが作りたいんだ
「え」 そう、そうなのよ
「が」 これが作り方の本だ、これを読んで作りたまへ
「え」 ・・・・・人を呼びますよ
「が」 呼ぶなら呼んで見ろ
「え」 あ、開き直った・・・なんなら服を破って・・・
「が」 あーー、わかったわかった。ほらもう材料は用意してあるんだよ、だから勘弁してよ
「え」 あら物わかりの良い、うふ
「が」 まず材料(目安として20個分)ガナッシュ用に製菓用チョコ100グラム、生クリーム50グラム、バター20グラム、香り付けよう蒸留酒(ウイスキーなど)ここではカルバドス(リンゴの蒸留酒)を使います。
「え」 あら美味しそう
「が」 酒瓶もって美味しそうなんていわないように・・・次にうわがけ用の材料、製菓用チョコ出来ればクーベルチュール(脂肪分の高いチョコレート素材、つやなどはよいが扱いにくいので製菓用チョコをお勧めします)200グラム、ココアパウダー(甘くない物)適量。とこんなもんだね。最初に製菓用チョコを細かく刻む、さあやって
「え」 む・・むむむ、堅い!ざく、ざくざく
「が」 刻み終わったらボールに入れて、鍋で生クリームとバターを煮立たせる、煮立ったらボールの刻んだチョコに回しかける。はいかき混ぜて!
「え」 溶けてきて溶けてきた
「が」 よく攪拌するのがみそです、祖熱がとれたところでカルバドスを10CCほど入れます。熱いところに入れると香りが飛ぶからね・・・って飲んじゃ駄目だって
「え」 だって・・・
「が」 このまま一晩おきます、間違っても冷蔵庫には入れないように
「え」 はいはい
次の日・・・
「が」 うむ、いい感じだね。これを金口のついた絞り袋に入れて、ベーキングシートの上に絞り出す。その後手で綺麗に丸め直す。
「え」 案外力がいるのね・・・で、手で丸める・・・手がべとべと
「が」 手早く丸めないと溶けちゃうよ、これでガナッシュは出来た。上がけ用のチョコを作るです、と言っても溶かすだけだけど。ボールにお湯を用意します、温度は40度くらい
「え」 あらいいお湯
「が」 これくらいの温度で湯煎します。ガナッシュを入れてコーティング、余分なチョコをこそぎ落としてココアパウダーをまぶします。ハイでき上がり!
「え」 あら美味しい
「が」 自分で食うなよ・・・ココアパウダーの変わりにナッツなんかまぶしてもいいね。
「え」 こんなにいっぱい作ったんだから少しくらい試食しても・・・もぐもぐ、ぐびぐび
「が」 ぐびぐび?あーーーその手にあるのは僕の秘蔵のシャンパン
「え」 本に書いてあったのよ、チョコにはシャンパンだって・・・ひくっ、へへへ
「が」 あけちまった物は仕方ない、僕も飲む、ぐびぐび、ぷはーっ、うまい!
「え」 へ、へへへ、はははははははははっはははっはははは・・・
「が」 どひゃひゃひゃひゃひゃ・・・
夜は静かに更けていくのでした・・・で、エルツのチョコの行方は?
戻る
ビストロ表紙へ 感想などはtakaki@mars.dti.ne.jpもしくはびすとろ掲示板へ