東戸塚タウンマップ サイト開設3周年記念 特別ページ
◆昔の東戸塚タウンマップ

東戸塚タウンマップを公開してすでに3年が経ちました。早いな〜。
ひとつ前のバージョンのトップページに書いていた言葉。↓
このマップが少しでもみなさんのお役に立てればT&Mは嬉しく思います。
なんかこっぱずかしい気がして現在は載せてませんが、この気持ちはもちろん今でも同じです。

昔のタウンマップはしょぼかったのです。(笑)

左のマップはうちに残っていた一番古いデータで1999年10月頃のものです。すでに、オーロラシティー等反映されていて、これでもまぁそれなりに内容が充実してきた頃です。

サイト開設当時、詳細地図は駅の西口、東口の南側、東口の北側、改札周辺の四つしかありせんでした。しかも、マップによって西が上だったり東が上だったり・・・。(笑)

←このマップは西が上だったりします。(^^)ゞ

タウンマップ昔話 その1 「そもそも・・・。」

そもそも、このタウンマップはT&Mが勤める会社のイントラネットにこっそり載せて親しい人に見せていたものなのです。
その後、T&Mの個人サイト立ち上げに当たり、タウンマップをインターネット上でも公開することになったのです。


インターネットで公開するからにはもっとちゃんと調べなきゃ・・・、と1999年GWの天気のいい日に東戸塚駅周辺をT&M二人でてくてく歩いて情報を集めたのでした。あまりにいい天気だったので、途中、コンビニでビールを買って飲みながら取材したっけ。
まだ、オーロラシティーの場所が空地だった頃の話・・・。

当時の取材メモ→

タウンマップ昔話 その2 「二つのWebサーバー」

インターネットで公開するようになってからは、会社のWebサーバーとインターネットのWebサーバーの二つを更新する必要があり結構面倒でした。
そのうち会社の方はメンテしなくなりましたとさ。(笑)


今と比べるとスカスカな地図ですな〜。道も必要最低限って感じですね。
しかも、実際のマップのサイズはこの縦横2倍(面積で4倍)あったので、たいていの場合は上下スクロールしないと地図全体が見れなかったのでした。(使いずれぇ〜!)

←すでに無い店もいくつか載ってますね。懐かし〜。
←しかもこのマップは東が上です。(^^)ゞ

タウンマップ昔話 その3 「マップ作成ソフト」

実はこのマップ、当時T&Mが勤めていた会社の資産である某画像編集ソフトで作ってたのです。(=マップのメンテは会社でやっていた)
#あ、もちろん休み時間にですよ〜・・・(汗)
今となっては昔の話。(笑)

戻る