ホームページ制作に当たって
弁護士 瀧 澤 秀 俊
「救う会」では、本年9月6日、『生きてかえれ! 坂本弁護士一家救出運動 5年10ヶ月の軌跡』を出版し、この間の活動の中で浮き彫りとなった様々な問題点(警察捜査の問題点、マスコミ報道の問題点、オウム真理教の本質等々)を通じて、なぜ解決までにこれほどの歳月を要したのか、私たちの活動にどの様な意義が見いだせるのかなどについて、分析・検討をいたしました。
ただ、この本は一般書店ルートには乗せていないため、広く目に触れるものにはなっていません。
そこで、この前代未聞の凶悪事件を決して忘れないようにするため、また2度と過ちを繰り返さないようにするため、私たちの問題意識を少しでも多くの方に知ってもらい、また一緒に考えてもらいたいと思い、ホームページを開設いたしました。いわば、総括文集『生きてかえれ!・・・』のインターネット版です。
また、出版と違い、現在進行中の刑事民事の裁判情報をリアルタイムで掲載することができます。
最近はマスコミは坂本事件に多少飽きてきたのか、重要な裁判情報もあまり報道されなくなっています。そのような埋れていく重要情報をOPENにしていくことこそ、ホームページの真骨頂だと思います。
さらに、見た方が意見感想をダイレクトに返すことができますので、今後、様々な意見を取り入れて、より一層充実したものにしていけたらと思っています。
元原稿・資料は「救う会」の議論に基づくものですが、今回ホームページ用にだいぶ圧縮した文章につきましては、文責は瀧澤にあります。
また、日々更新される情報に関しても、瀧澤に文責があります。
<お願い>
オウム真理教、警察のミス、TBSのミス、マスコミの体質・・・坂本さん一家が尊い命を賭して浮き彫りにしてくれた重要な問題が、未解決のままたくさん残されています。
皆様の、このホームページをごらんになっての率直なご感想ご意見を是非お寄せください。このホームページの更新はもちろん、今後の「救う会」の活動の参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
アンケート用紙へ
1996年11月1日
坂本弁護士と家族を救う全国弁護士の会
(Homepage担当) 弁護士 瀧 澤 秀 俊
