先月の日記

2000/09/30  午後から箱根旧街道の石畳でも歩いてみようかと思っていたら、天気が崩れて雨になってしまったので中止。元箱根から登山バスで箱根湯本まで戻り、そこから小田急ロマンスカーで新宿まで帰る。
 座席の前後におばさんグループが座っていて、新宿に着くまで休むことなく喋り続けていたのでちょっとゲッソリ。あのエネルギーは大したもんだとは思うが.... 
今日の献立
 冷凍お好み焼きを解凍して食べる。

2000/09/29  休みを取ってmikanと一緒に箱根の保養所へ行く。
 保養所は元箱根からバスですぐの所なのだが、せっかく箱根フリーきっぷを買ったので、箱根湯本から登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖遊覧船という遠回りな経路で行ってみる。
 思ったよりは楽に行けたが、天気がいまいひとつで富士山も見えなかったのが残念。それほど富士山に思い入れがあるわけではないが、天気の良い日にはココから富士山がよく見えますと書かれている場所に行って、何も見えないとなんだか損をしたような気分になってしまう。
 保養所は今年の8月にオープンしたばかりの所で、天井の高い部屋にイタリアから輸入した高級(そうに見える)家具が並び、思ったよりもかなりグレードが高い。お風呂が温泉じゃないというのだけがちょっと残念。
今日の献立
 イタリア料理フルコース。手長エビはちょっと食べにくかった。

2000/09/28  だいぶ前から取り組んでいたワンチップマイコンの内蔵フラッシュメモリ書き込みプログラムが、ようやく動き始める。
 データシート通りにプログラムを作ったはずなのに、うまく書き込みができる場合とできない場合とがあって、どうも失敗する原因が特定できない。書き込みタイミングや応答待ち時間を変更すると、今度は他のステップでエラーが発生したりする。
 色々やってみたけど上手くいかないので、結局成功するまで書き込みを繰り返すというロジックに変更してしまった(笑)。あんまりエレガントな解決方法とは言えないが、背に腹は代えられない。
 時と場合によっては、エレガントでない方法のほうが早く問題を解決できる事もある。
今日の献立
 お好み焼き。生地にすり下ろした山芋をたっぷり入れて、豚もも肉スライスと中華そばを重ねたのでかなりのボリュームになった。

2000/09/27  常食しているブランがどこにも売っていないので、最後の手段で輸入元の会社へ電話をかけてみる。成城石井が取り扱いを止めてしまったとしても、他にどこか売っているお店があるだろうから、それを教えてもらおうと思ったのだが、何故か電話がつながらない。
 「この電話は現在使われておりません」というアナウンスが流れてきてしまう。ひょっとして輸入元の会社が潰れてしまったのだろうか?それならば急に商品が並ばなくなった理由もよく分かる。
 もしそうだとすると、あのブランを手に入れる為には英国の製造元会社から個人輸入するしか無いということか....食べ慣れている奴を変えるのは嫌だが、そこまでして買うというのもちょっとなぁ。さてどうしようか。
 ちょっと微熱があって風邪っぽいので、風邪薬を飲んで早めに就寝。
今日の献立
 アジフライと納豆。

2000/09/26  昨日データを採れなかった機械が空いたというので、午後から急遽千葉行き。風邪気味であんまり体調が良くないのだが、このチャンスを逃すと次はいつになるか分からないので、鞄に測定器とケーブルを詰め込んで行ってくる。
 7時過ぎまでかかってデータを採り終わった頃にはもうぐったり。千葉までなら電車の中で寝てれば良いわけだから、楽だろうと思うのだがそれでもやっぱり疲れてしまう。体質的に遠距離通勤は向いていないらしい。
 そろそろ新豆が出ているか?と思って帰りに駅ビルを覗いてみたが、まだ出ている気配が無かった。10月にならないと出てこないのかな。
今日の献立
 さぼてんの特ひれかつ弁当。

2000/09/25  お昼から千葉までデータを採りに行く。稼働中の機械からデータを採ろうとしているので、運用中はデータが採れず、隙を見て行わなければならないので結構面倒。
 ところが行ってみたら予定外の調整が入っていて、結局無駄足になってしまった。行き帰りに時間がかかる場所なので、結構シオシオ。まあ正常に稼働していない機械からデータを採っても意味がないので、しょうがないか。
 仕事にならなかったおかげで早めに帰れたので、恵比寿でmikanと待ち合わせして成城石井へブランを買いに行く。
 渋谷の成城石井には無かったので、恵比寿ならあるだろうと思って行ったみたのだが、こちらでもやはり売られていない。もう取り扱いを止めてしまったのだろうか?常食にしている奴が買えなくなると、ちょっと困るぞ。他に売っている店を探してみなくては。
 パルミジャーノとブリとカマンベールとエピキュアと牛乳を買って帰る。
今日の献立
 かぼちゃのグラタン。

2000/09/24  午前中はお掃除、午後から秋葉原へ行く。
 目的はワンダースワンにPS/2キーボードを接続する計画用パーツの買い出し。AVRワンチップマイコンAT90S2313と、8MHzのセラロック、RS232Cレベル変換用パーツなんかを秋月で買い込む。
 パーツを買ってから向かい側の中古ショップをちょっと覗くと、DELLのPrecision Workstation 410のものと思われるデスクトップケースが\1,980で売られていて、一瞬レジへ持って行きかける。でも冷静になってよく考えてみると、このマシンは規格が他のDELLマシンとは違うようだし、マザーが入手できる可能性も低そう。ということで買うのは諦める。
 マザー付きで1万円なら買っていたかも(笑)。
今日の献立
 キャベツのパスタ。パスタとキャベツを一つの鍋で茹でるので、非常に簡単にできるのがポイント。味付けは熱したオリーブオイルにニンニクと唐辛子とアンチョビを入れて、そこへ茹で上がったパスタをキャベツを投入してからめれば良いのでこれまた簡単。

2000/09/23  朝から雨で天気が悪いので、遠出はやめてmikanと一緒に初台に新しくOpenした輸入家具のショールームを見に行く。
 ショールームが入っているビルは以前仕事で来たこともある場所で、確か一階は銀行だったはずなのに、いつのまにかこんなものに変わっていたとは驚き。そういえばその隣にあった吉野屋のビルもいつのまにか改築されて違うビルになっていた。
 ほんのちょっと目を離すと、その隙にどんどん変わってしまうなぁ。
 輸入家具のショールームからオペラシティ地下のDoCoMoへ行って、新しく出たモバイルノート「シグマリオン」を見る。残念ながら実物じゃなくてモックアップだったけど、ゼロハリバートンのデザインはやはりカッコ良い。
 デザインだけでしか語られないノートってのもアレな気がするが。まあどうせ中身はWindowsCEだし、中身が同じならせめて外観で勝負というのはある意味非常に正しいのかも。
 オペラシティから京王線に乗って新宿まで行って、定期を買ってから帰宅。
今日の献立
 焼き鮭の混ぜご飯と、なめこおろし。

2000/09/22  VC++で組んだプログラム用に作成したライブラリが、おもいっきり古いスタイルのC言語ライブラリだったので、せっかくだからクラスライブラリに書き直してみる。
 単純にクラスライブラリ化するだけなら簡単だったのだが、下手に汎用化を考えたりメンバ変数のPublic/Privateを考え始めたらきりが無くなって、結構悩んでしまった。クラスライブラリの設計は難しい、と以前よく聞いていたが、今ごろになってそれを実感した次第。
 難しいのは技術ではなくて思想レベルの話に食い込んできちゃうからであって、そうなると結局王道はあっても正解は無いという話になってしまうのだな。
今日の献立
 サンマの塩焼き(生サンマ2本\298也)。

2000/09/21  プログラムのデバッグ用に使っていたノートパソコンを返却してしまったので、その代わりにIBMの液晶デスクトップ5538-VWCを仕事場まで持っていく。
 CPUが486DX2/50MHzという非力なマシンではあるが、液晶ディスプレイ付きだからシリアル通信のデバッグモニタ用にはちょうど良い。ジャンク屋で\1,980で見つけて衝動買いした奴だけど、十分に元は取った気がする(笑)。
 液晶がTFTならもっと良かったのだが、まあ贅沢は言うまい。同型機種でTFT液晶モデルの本体が死んでいるジャンクが見つかれば、液晶だけ移植という手が使えるのだが....
今日の献立
 かぼちゃと里芋入り玉子雑炊。
今日買った本
魔法陣グルグル(13)

2000/09/20  不安定なパソコンと不安定な治具で開発をやっていると、パソコンが悪いのか治具が悪いのか、それともプログラムが悪いのかよく分からなくなってくる。
 ターゲットとしているワンチップマイクロプロセッサも最近出たばっかりの奴で、チップにバグがあったりするからよけい始末が悪い。
 安定した開発環境に枯れたターゲットというのが理想的なのだが、世の中それほど甘くはないのだ。
今日の献立
 松茸ごはんとナスの炒め物。

2000/09/19  本末転倒というか何というか、ワンダースワンに色々と機器を接続するという目的で手を出したAVRワンチップマイコンの開発が、なんか妙に面白くなってきてしまった。
 どのへんが面白いかと言うと、外付けのハードウェアをほとんど必要とせずに、チップ単体で簡単に機器と接続できてしまうという点。電子回路にあまり詳しくないプログラマーでも、ちょっと半田付けするだけで簡単に回路が作れてしまう。
 PS/2キーボードを接続する為に試作した実験回路なんか、電源部分を別に考えればAVRマイコンチップとLEDと抵抗とキーボードコネクタの僅か4種類のパーツしか必要としていない。
 AVRマイコンを介することによって、必要最低限のハードで外部機器に手が届くようになるというのは、プログラマな人にはかなりの福音では無いかという気がする。本来なら外付け回路が必要な部分が、プログラムで何とかなってしまうわけだから、面白くないわけがない。
 実行中の計画の他にも、いくつかAVRマイコンを使った新しい計画を思い付いたので、週末はまた秋葉原へパーツを買い出しに行こう。 
 朝食用シリアルが切れたので、帰りにわざわざ渋谷まで行って成城石井で買おうと思ったら売っていなかった。
 しばらく買ってなかったから撤去されてしまったのだろうか。買っていたのが私だけだったと言うことはあるまいに。
今日の献立
 ナスのトマトソースパスタ。

2000/09/18  ジャンク運、という言葉があるのかどうかは知らないが、ここ最近はジャンク関係の引きが結構良い。
 先々週のOptiPlexGXaジャンクに引き続き、今日も昼間の移動中ちょっと秋葉原に寄ってみた所、某中古ショップの店頭に置かれていたジャンク箱の中に、妙に長いビデオカードが突っ込まれているのを発見。
 なんだろうと思って手にとってみると、なんとE&S Lightning1200ではないか。
 グラフィックワークステーションでも使用されている奴で、実売価格は7〜8万円するはずなのに、付けられている値段は\3,980(笑)。これはよっぽど致命的な問題点があってこの値段なんだろうとは思ったのだが、動作未確認と書かれている部分に賭けて購入。
 フルサイズのAGPビデオカードなんか買うのは初めてだから、こんな長いカードが本当にケースに入るのだろうか?と一瞬不安になる。帰ってからマシンに挿してみると、ピッタリと入ったので一安心。
 ケース前方にあるフルサイズカード用のガイドレールが役立ったのは初めて見た。
 電源を入れると何事もなく画面が出て、ダウンロードしたNT用のドライバをインストールしただけで全く正常に動作してしまった。これが何故ジャンク?
 Lightwave3Dでの動作も良好で、フォグとレンズフレアを使用したシーンのOpenGLプレビューもサクサク動く。最近サボってたけど、これだけ軽快に動くようになるとまたCG作製を再開しようかなという気になってくる。
今日の献立
 昨日のみそ煮込みほうとうの残りにご飯とカボチャを入れて、みそカボチャ味の雑炊にする。
今日買った本
Bryce4プロフェッショナルテクニック

2000/09/17  今日も不安定な天気で、朝からビヤ樽でも転がしているようなゴロゴロという音がしている。
 雨も降ったり止んだりで、それも日が射したかと思う間もなく土砂降りという非常にせわしない天気。これで涼しければまだ救いがあるのだが、蒸し暑いんだから始末に負えない。
 こういう日は家で半田付けをするに限る(笑)。ということで昨日秋葉原で買ってきたパーツの組み立てと、プログラム作成で三連休の最後を過ごす。 
今日の献立
 みそ煮込みほうとう。

2000/09/16  午後から秋葉原。
 なんか妙に蒸し暑くて天気も崩れそうなので、徘徊するのはやめにして必要なパーツだけを買いに行く。こんな日にジャンク屋を覗いて、でっかく重いけど超お買い得なジャンクとか発見してしまったら命取りだし(笑)。
 今日買ったのはワンダースワンにPS/2キーボードを接続する計画の為の、予備実験用回路を作るためのパーツで、中身はAVRワンチップマイコンにPS/2キーボードコネクタと動作確認用LED、それに三端子レギュレータを載せただけの簡単な代物になる予定。
 この回路でワンダースワンにPS/2キーボードを接続するわけじゃなくて、とりあえず単体で出力信号形式なんかを確認してから、改めて正式な接続回路を作成するつもり。うまくいくといいけど。 
今日の献立
 エスニック風味焼きそば。

2000/09/15  mikanと一緒に目黒のサンマ祭りへ行く。
 行ったのが遅かったから、もうサンマは残っていないんじゃないかと思ったが、並んでいる途中で激しく雨が降ってきたせいで人が減ったらしく、無事に食べることができた。
 雨の中サンマを焼いていた人達はさぞかし大変だっただろう。
 目黒から八潮団地まで行くのに、何を血迷ったか歩ける所まで歩いていこうとか思って、大崎のゲートシティーまで歩く。
 さすがにそこまで歩くと疲れたので、バス停を探すがなかなか見つからず、結局昭和橋まで歩いてやっとバスに乗る。サンマ一匹分以上のカロリーを消費してしまったな。
今日の献立
 実家でご飯。
今日買った本
カードキャプターさくら(12)
狼には気を付けて(2)

2000/09/14  仕事が行き詰まったので、ワンダーウィッチのページを追加したり、トラ技を読み漁ったりという逃避行動に走る。
 まあこういう時は下手にジタバタしてもどうにもならないし、何もしないのが実は最善の行動だったりする。それがクライアントに理解してもらえるかどうかはまた別の話だが(笑)。
今日の献立
 とろろかけご飯と、ナメコのみそ汁。
今日買った本
赤ずきんチャチャ(13)

2000/09/13  仕事場でAptivaのスリムデスクトップを使っているのだが、どうもこのマシンは色々と怪しい動きをする。
 ウィンドウ内容が勝手にスクロールしてしまうという怪現象はいつのまにか治まったが、何の対処もしていないのに勝手に治まってしまったので、それもやっぱり謎。
 で、今度はシリアルポートの動作がちょっとおかしい。普通に使う分には問題無さそうに見えるのだが、開発で使用しているワンチップマイコンの内蔵フラッシュメモリ書き込み治具だけが正常に動作しない。
 普通に考えれば治具の方に問題があると思うところだが、他のマシンでは全く問題なく書き込みが出来てしまうから困ってしまう。
 試しにAptivaのUSBポートにUSB->シリアル変換ケーブルを接続して、それ経由で書き込みを行うと今度はちゃんと書ける。ということはシリアルポートのドライバか、ハードウェアに原因があると思われるのだが、書き込み治具以外は正常に動作するのでわけがわからない。
 放っておけばそのうちこれも自然に治ったりするのだろうか(笑)。
今日の献立
 豚肉と大根の圧力鍋煮。

2000/09/12  帰りの地下鉄の車内で新聞を読んでいる人がいて、その一面の見出しが「名古屋水没」だった。
 ちょっと大げさなんじゃないか?と思いつつ家に帰ってTV点けてみたら、本当に水没してるし....新幹線が完全に立ち往生していたらしいが、相変わらず乗客に満足な情報を伝えることができなかったようで、過去の経験が全く生かされていない>JR。
 こういった非常時に人々が求めるのは、なによりもまず情報であるということを、いつになったら理解できるのだろうか。
 東海地方は豪雨で大変だったようだが、東京は見事な中秋の名月。
 お月見と言えばおだんご。ということで棚を探したら白玉粉の残りが出てきたので、全部使っておだんごを作る。
 マンションの周囲を一回りして満月を見たあと、おだんごにすりゴマと砂糖をまぶしていただく。
今日の献立
 すりおろしたとろろ芋と、大根のみそ汁。

2000/09/11  午前中は渋谷。お昼を食べてから必要なパーツの買い出しに秋葉原まで行く。
 パーツは秋月で全部揃う奴なので、さっと行って買ってこようと思ったら、なんと定休日だった。以前木曜日に行って休みだったので、木曜日が定休日だと思いこんでいたのだが、月曜日も定休日だったとは....不覚。
 他のお店でも何軒かまわればパーツは揃うけど、雨の中あちこち移動してちまちまパーツ買うのも嫌だし、早急に必要なパーツというわけでも無いので今日は諦める。
 新宿に深夜営業の秋月があればいいのになぁ(笑)。
 幡ヶ谷の駅前で火事があったらしく、歩道橋の上から見たらいつも朝の通勤時に歩いていく道路に消防車や救急車がぎっしりと詰まっていた。
 TVのニュースには出てこなかった所を見ると、それほど大した火事ではなかったらしい。
今日の献立
 シマホッケの開きを焼いて、大根おろしたっぷり。
今日買った本
男の華園-A10大学男子新体操部-(4)
乙女アトラス(2)

2000/09/10  「年内に本棚一つ分の本を処分する」という無謀な目標に向けて本を整理する。
 いま部屋には本棚が四つあって、一つがプログラム関係、もう一つがCG関係、残る二つが小説とコミックス関係になっている。この小説とコミックス関係を本棚一つにするというのが最終的な目的。
 と言うのは簡単なのだが、実際には床の上に本棚一個分の本が積み上がっている状態なので、これをなんとかしないと本棚の整理にまで手が届かない(笑)。
 結局半日かけて整理しても、段ボール箱半分程度の本しか整理することができなかった。もっと思い切ってバシバシ捨てないと、年内の目標到達は難しそうだなぁ。
今日の献立
 ナスの豆板醤炒めと、大根と油揚げのみそ汁。

2000/09/09  日中は部屋の掃除をしたりファイルの整理をしたりして過ごす。4時過ぎになってからmikanと一緒に新宿まで散歩がてら歩いていく。
 ヨドバシで棚ズレ品処分をやっているというので覗いてみたが、あまり惹かれるようなモノは出ていなかった。一時期流行った妙なデザインのATXケースなんかはあったけど、どう見ても使いやすいケースには見えなかったので見送り。
 下のフロアに降りるとSONYのPalmOS搭載機が出ていたので、実物を初めて触ってみる。確かに小さくて軽くて良くできてはいるが、いまひとつ「欲しい!」という気にならないのは何故だろう?
 隣に並んでいたVisorのほうが、私にとってはより物欲を刺激してくれるようだ。値段も安いしね。
 ヨドバシで電球だけ買って、その後タカシマヤへ行く。10Fの催事場で開催されている「世界遺産写真展」をざっと見て、それから地下の食料品フロアで買い物。
 営業時間が8時までかと思ったら実は7時半までで、地下へ行ったらもう閉店10分前。こんなに慌てて買い物したのは久しぶり(笑)。
今日の献立
 キングサーモンのムニエル。

2000/09/08  最近やや体重が減少。しばらくサボっていた週一の水泳を再開した効果がやっと出てきたかな?
 減少したとは言ってもまだ79kg台にようやく突入したばかりなのだが、体重計に乗って80.5kgと出るのと、79.5kgと出るのとではたった1kgでもずいぶんと違う。
 年末年始になると色々と太る要因が増えるので、その前にどれだけ減らせるかが勝負(笑)。
今日の献立
 中華豚まん。

2000/09/07  仕事の合間にちまちまとプログラムしてたら、ワンダースワンにRS232Cラインモニタを接続する奴がほとんど完成してしまった。半分冗談で始めてみた代物だが、実際にワンダースワンの画面にモニタした信号が表示されるのをみると、意外と本気で使い物になるのではないかという気がしてきた。
 携帯用ゲーム機なのに、おもいっきり実用性が出てきてしまうとそれはそれで妙な感じがしないでもない。
 今のところデータはちゃんと取れて表示できるけど、表示部分がいまいち使いにくかったり、保存ができなかったりするので、このへんは改良の余地がありそう。自分だけで使うなら今のままでも十分だけど、公開するレベルには達していない。
 しかし、仮にそのへんを作り上げて公開したとしても、どれだけの人が実際に使ってくれるかだよなぁ....
今日の献立
 ナスとサバのトマトソースパスタ。

2000/09/06  仕事で使う治具が急に動かなくなったので、調べてみたらよりにもよって一番細かい部分の配線が断線していた。
 髪の毛ほどの幅しかない端子に、同じぐらいの太さしかないワイヤーが半田付けしてあって、肉眼ではとてもじゃないが修理できない。
 仕事場にある顕微鏡を使えば作業は可能なのだが、肝心の半田ゴテが太すぎる。普通の半田付けなら十分に細いコテ先も、顕微鏡で見ながらの作業だと異様に巨大。先端が端子3個分ぐらいの太さになってしまうため、うかつに触れるとちゃんと半田が付いている部分まで外れてしまう。
 おかげでたった二ヶ所の半田付けに30分もかかってしまった。その間ずーっと顕微鏡で凝視していたから、終わったら目は痛いし頭痛はするしでヘロヘロ。
 後から考えたら銅線を半田ゴテの先端に巻き付けて、それを使って半田付けすれば良かったんだけど、作業中は全く思い付かなかった。
 次にやるときはそれでやってみるかな。でももう二度と顕微鏡レベルの半田付けなんかやりたくないぞ(笑)。
今日の献立
 アジの干物と、豆腐麺のサラダ。

2000/09/05  RS232Cラインモニタを仕事場で使おうと思って持ってきたら、ACアダプタを忘れて使えなかった。
 ACアダプタなんか何処にでも転がってると思ったのに、いざ探してみるとプラグの形状が違ったり極性が違ったりして、意外と適合する奴が見つからない。
 こういう時の為に、PCのドライブ用電源コネクタから希望の電圧を外に引っ張り出す為のアダプタを買って、常に携帯するというのも良いかも。今度秋葉原に行ったら買っておこう。
今日の献立
 豆腐と長ネギが残っていたので、豚肉を買ってきて麻婆豆腐。

2000/09/04  午前中は渋谷で打ち合わせ。お昼を食べてから新宿の書店に行って、注文しておいた3DWorldの創刊号を受け取る。洋雑誌のバックナンバーなので、取り寄せには時間がかかるのを覚悟していたら意外と早かった。
 その後地下鉄で市ヶ谷まで行き、有楽町線に乗り換えようと思ったら人身事故のせいで不通。JRで飯田橋まで行ってそこから歩くという手もあったのだが、面倒なのでそのまま歩いていく。
 目的地まで小一時間ほどかかったけど、今日は涼しいのでそれほど苦にはならなかった。
 土曜日に秋葉原で買ってきて再生したOptiPlexGXaを、開発目的で使おうと思ってHDDを探したら、パーツ箱から3GのHDDが二個も出てきた。
 以前は3Gと言ったら大容量HDDだったのに、20G以上が普通となった今では妙に小容量に思えてしまう。20Gが小容量HDDに思えてしまう日というのもいずれは来るのだろうか。
今日の献立
 サンマの塩焼き。

2000/09/03  昨日秋葉原で買ってきたAVRマイコンプログラマキットを組み立てる。部品点数はRS232Cラインモニタキットよりも少ないが、40ピンのゼロプレッシャーソケットがあるので半田付け箇所としてはあまり変わらない。
 それでも一時間とかからずに組み立てできてしまうのは、ワンチップマイコンを使って必要最小限の部品で構成されているからで、ワンチップマイコンの便利さを改めて実感する。
 キットに付属している書き込みソフトはAT90S2313に未対応なので、新しいソフトをWebからダウンロードしてセットアップ。正常に動くことを確認して、予め作っておいたHEXファイルをチップに書き込んでみる。
 書き込んだAT90S2313をRS232CラインモニタキットのCPUと交換し、ホスト間との接続速度が34800bpsに変わっていることを確認。その後ワンダーウィッチと接続して、そちらの接続チェックも無事終了。
 あとはワンダーウィッチ側のモニタプログラムを書けば完成なんだけど、実はそっちのほうが大変そうなので、まあ暇を見てぼちぼちと作る予定。とかやってると誰かに先を越されそうだが(笑)。
 昨日行けなかったので、夕方からプールで泳ぐ。いつもよりも一時間ぐらい早い時間帯だったせいか、結構混雑していた。
今日の献立
 サバ水煮入り野菜煮込みを、茹でたフジッリにかけて食べる。

2000/09/02  午前中に秋葉原へ行こうと思って外に出たら、あまりにも暑いのでメゲて引き返す。多少の暑さなら平気なのだが、この暑さはちょっと限界を超えている。
 9月になったら多少は涼しくなるかと思ったのに、更に暑くなるとは予想もしていなかった。
 夕方から改めて秋葉原へ出かける。目的は秋月のAVRマイコンプログラマキットの購入。
 着いた時点からどうも雲行きが怪しいと思ったら、ちょうど秋月で買っている最中に雨が降り出してきて、アッというまに凄い土砂降り。ちょっと待っていたらすぐに上がったけど、最近秋葉原に多い路上のジャンク屋とかは大変だったのではないだろうか。
 帰ってからプールに行くつもりだったので、ジャンク屋の多い奥地(笑)には踏み込まず、秋月近くのお店を軽く覗いて早めに帰ろうとしたところ、ソフマップで超美味しいジャンク品を発見。
 DELLのOptiPlexGXaのミニタワータイプマシンで、割と前からマザーボード不良のジャンクとして1万円ちょっとで売られていた奴なのだが、よっぽど売れないと判断されたのか値段がいきなり\2,980に下がっていた。
 OptiPlexのデスクトップ筐体はGXProとGXiの二台持っているのだが、ミニタワー筐体は持ってなくて欲しかったので即購入。汗だくになりながら家まで持ち帰る。
 念のためCPUとメモリを差してチェックしてみると、やはりマザーが死んでいて起動できない。GXiの筐体に入れたGXaマザーを取り外して入れてみると、当然ながら何の問題もなく起動できる。
 このマザーはジャンクで\1,000の奴だから、\4,000でOptiPlexGXaのミニタワーマシンが手に入った事になるわけだ。ちょっと嬉しいぞ。
 マザーを抜かれて抜け殻になったGXiには、本来入っていたマザーを戻してこちらも正常に動くようにしたから、結果的に正常動作するマシンが一台増えた事になる。
 昨日二台のマシンを一台に合体させて、これでマシンが一台減ったなぁとか思っていたのに、これでまた元の台数に戻ってしまった(笑)。
今日の献立
 ナスとトマトとジャガイモとタマネギの蒸し煮。

2000/09/01  二台のマシンを分解して一台にする。
 一台はMICRONのミニタワーで、中身はSocket5のATマザーマシン。もう一台は完全自作のミニタワーで、中身はRISEのR625というSlot1のBabyATマザーを使ったマシンだ。
 両方ともちゃんと稼働するのだが、さすがに今時Socket5マシンでは実用に耐えない。Slot1マシンのほうは一応PentiumIIが載っていて、普通に使うぶんにはまだ十分に使えるのだが、ケースがボロボロでメンテナンス性が悪い。
 そこで、MICRONのSocket5マザーを取り外してSlot1マザーに交換し、メンテナンス性の高い筐体でしかも実用に耐えるマシンを作ろうと思った次第。
 分解と組み立ては一時間もかからずに終わって、ビデオカードに超格安で入手したMATROXのG100を使ったので、そこそこ見栄えのするマシンが完成した。やっぱりMATROXのビデオカードは発色が綺麗。
 問題は残ってしまったケースとSocket5マザーの使い道で、もちろんこれも組み合わせればちゃんと動くんだけど、さすがにそこまでやる気にはならない。惜しいけど廃棄処分かな。
今日の献立
 ゴボウ入りイワシのつみれ汁。もちろんツミレは手作り。


mailto:[tokoya][at][mars.dti.ne.jp]