栃木県は太平山にある太平山神社の表参道です。
1000段にもおよぶ階段の両側にあじさいが咲いています。 なかに色の白いあじさいがありました。 また、途中に御神木である樹齢千年の杉の大木や重要文化財の随神門があります。 登りきった先には栃木市が一望にできる見晴し台があります。 | |
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8 写真9 写真10 写真11 写真12 写真13 写真14 写真15 写真16 写真17 写真18 写真19 写真20 写真21 写真22 写真23 |
![]() 重要文化財『随神門』『太平山』の文字は弘法大師の書と伝えられているということです |