*作業の記録2

組んでから塗装しづらい箇所は
ついでに塗装しておきます。
仮組みの後でも構いません。
仮組みして全体像を把握しましょう。
問題が無ければ瞬間接着剤で
接着です。
先程切り取った背ビレの位置を決め、
接着して付け根をパテで成型します。
その他の継ぎ目にもパテで成型を
施します。
パテが乾いたら塗装です。
エアブラシを使うので塗装したくない
部分はマスクをします。
筆による塗装でも全く構いません。
出来上がり、と思ったらちょっと
塗りムラが出来ちゃいましたね。
後日手直しするという事にして
とりあえずこんな感じです。
私の様に大したスキルが無くても
ガシガシ改造出来るのが
ソフビキットの魅力かも知れません。
皆さんもお部屋に1匹いかがですか?
まあ私の家みたいに怪獣だらけに
なっちゃうとちょっとアレですが。

次へ メニューに戻る