このページは「REVIVAL OF EVANGELION」での変更点、つまり 「DEATH(TRUE)2」や「休憩」などについてレポートする。
「EVANGELION:DEATH(TRUE)2」
企業ロゴのあと、「これが、『EVANGERION:DEATH』の本来の姿です」と表示され、映倫マークが出る。
映倫の数字は「DEATH(TRUE)」と同じだった気がする。 「DEATH(TRUE)2」は主に音が少し変えてあるそうです。気づいた変更点(某ホームページも参考にしてます)は、
カットNo. | 変更点 |
---|---|
C.5前 | フラッシュ追加 |
C.294 | セリフ追加 ケンスケ「(イヤーンな)感じ」 (「DEATH(TRUE)」では「感じ」が切られている) |
C.537 | 人形のカットの後に人形のアップ。鈴の音が鳴る(#22BANK) |
C.667 | BGMなし |
C.1154 | セリフ追加 シンジ「ミサトさんとも、ですか?」 加持「彼女というのは遥か彼方の女と書く」 加持「女性は向こう岸の存在だよ、われわれにとってはね」 |
C.1178 | ゲンドウの手のひらに目玉 |
C.1189 | 過去のイメージ追加 (テーブルにうつぶせるアスカ、ひざまづくリツコ、等) |
「休憩」
「DEATH(TRUE)2」終了後に4分24秒の休憩が入る。 絵柄は下のような感じで、デジタルカウンターの数字が減っていく。
![]() |
「THE END OF EVANGELION」
「THE END OF EVANGELION」の部分は全く同じ。(ロゴの応酬はなし。映倫マークから)
映倫の数字は「THE END OF EVANGELION」と同じだったかは覚えてない。 第25話終了後のスタッフロールの「長沢美樹」の誤植は修正してあった。
第26話のセリフ「22万キロ」はそのままだった。
放送版のマスターは、LD&ビデオと同じ物と思われる。 去年WOWOWで放送された「DEATH(TRUE)&REBIRTH」より、色や輪郭がハッキリしているように思いました。
(もっとも「DEATH(TRUE)2」は16mmを32mmにブローアップしている為、元々鮮明なフィルムではなかったのですが)