ここは・・・
町の人のHPが40もあり NRに最適(^^;;
畑の生産が通常の倍 初心者にうれしい
しかも投石機の攻撃スピードが速い 敵味方すべてがおそれる
というシュメールを応援していくホームページです(笑)

いや、単に私のメイン分明なだけなのだが・・・

 

使用上の注意!!

このページの作者はAOEのレベルはまだまだです。
ここに書いてあることを信じると
大変な目に遭います(笑)

 


シュメールの内政潅漑

ゲーム序盤はこれと言って特に進化に直接結びつくような文明特製はありません

強いていえばNRに最適な町の人のややHPが高いので探索中に獅子 初期探索最大の敵(笑)に見つかってもそうそう死なないということぐらいでしょうか・・・さすがに2匹固まっているとやばいですが(笑)

青銅以降はなかなか枯れない畑の生産がなので飯に困ることはそうそうなくなるかも

しかし、木を切るスピードが工芸技術・・・もう一個上が欲しかったまでしかUpしません、木を大量消費するシュメールにとってはややつらいところです。てなわけで大量のを木こりに回してガンガン重投石機を作るのじゃ(笑)

ちなみに貨幣鋳造が無いので貢ぎ物に手数料がかかりますが、シュメールは大量の重投石機を生産するために資源が不足気味です。逆に味方から貢いでもらってでも味方の血と汗と涙の結晶の軍団を作るのじゃ(爆)

 


シュメールはこれでいけ 重投石機シュメールの軍事

基本的には狂った投石機にがんばってもらうことになります。もちろん最終的には重くして戦うことになります。しかし攻撃スピードが速いので自分や味方に対しても大打撃を与えることもしばしば(笑) ヒッタイトのように決め手というのにはちょっと弱いかもしれません。

さて投石機のお供ですが自軍の投石に打たれるぞうさんが結構使えます。HPが600もあるので自軍の象に石を投げつける投石機が狂って味方に攻撃を仕掛けても彼ならそんなに問題にならない・・・かもしれません(笑) ちょっと悲しいのが装甲を装備出来ないというところでしょうか?

要注意なのが敵の聖職者 戦場で愛の旋律を奏でるです。対するシュメールセキュリティーセキュリティー専用爺爺の愛の旋律が強化される占星術爺の声がよく届くようになる死語の世界無いので苦しい戦いが強いられることなります。ちなみにちょっとぐらい敵の殺人兵器ですら、その歌声に酔いしれる爺が出てきても問題ないぐらい大量を配備するという力業もあります(笑)

青銅で攻める場合には戦車弓兵狂った投石機のコンビで攻めればかなりの戦果を期待できるかも・・・ただし、木の消費量も尋常じゃなさそうですが(^^;;。鉄に入ったら金が乏しい場合はそのまま戦車は金がいらないをつかって、金がある場合はシュメールの金食い虫の出番になりますが重くならないので・・・
ちなみに熟練工芸技術・・・非常に欲しいが無いので弓矢の飛ぶ飛距離がいま一つです・・・まぁペルよりはましか(爆)

本土防衛にはやはり弩砲塔 最強の塔 守りの要でしょう。しかしアップグレードコストが高いのが玉に瑕。ちなみに防衛に建物破壊の王者(笑)を使っていると敵と一緒に自分の陣地を破壊しかねないので注意 特に防衛用のは敵が破壊するために集まっているのでその敵を倒そうと戦慄のタワークラッシャーで攻撃するとにも当たっていて破壊しているときがあります(爆)

海戦の方ですがガレー船があるのでまぁ問題ないレベルでしょう。

最後に重装戦車兵・・・非常にウザイですが冶金 攻撃力がUPする。ちなみにちきんと読まないように(笑)が無いのでちょっと心細いけど、そこはユニット本来の特性・・・数が出ると手が着けられないにより結構な働きをしてくれるのでは無いでしょうか?ちなみにワシはあまり使わないことにしてます。なぜって出したらあまりシュメールっぽくないでしょ(笑)

 


シュメールのテクノロジー弾道学 敵の動きにあわせて弾道計算が・・・誤射して味方に(^^;;

まずシュメールの政治機関 青銅の時代以降を戦い抜くためのテクノロジーの宝庫はすべてのテクノロジーが研究可能です!!
工学 玉が遠くまで飛ぶようになる弾道学 玉が敵めがけて飛んでいくようになる真っ先に研究して目指せ投石王国を大量生産して投石王国になるのじゃぁ〜〜(笑)

次に貯蔵庫 資源の回収と武器と防具の開発が出来るである。防御系のテクノロジー(歩兵の鎖帷子射手の鎖帷子騎手の鎖帷子)は最大までUP可能。これで投石機の援護部隊の防御はバッチリです
盾が青銅の盾 盾の中では一番貧弱までしかあがらないので飛び道具には注意かも。しかし飛び道具で攻撃してくる敵はシュメールの狂った投石機と船以外の飛び道具兵器を破壊するには最適片っ端から破壊してやれば問題ありません(笑)
武器の方は金属の加工 直接攻撃がUPまでUP可能冶金 直接攻撃能力が最大になるぞまで欲しいところだけどワシとしては投石機は直接攻撃じゃないので関係ない象さんは攻撃力がUPしない弓騎兵は間接攻撃だから関係なしを使うのでどうでもいいやみたいな(笑) というかこれは重投石機を資源が尽きるまで作れ。資源が尽きたら敵の領土から資源をとれ(笑)ガンガン出して攻めろってことですね(^^;;

忘れてはいけないのが市場 主に資源の供給に役に立つテクノロジーを研究である。
何たって鉄の時代に熟練工芸技術 大量の農民とこれがあれば森は一瞬で平野に(笑)貨幣鋳造 金の産出量UP無い(笑) これは重投石機 作るには木と金が大量に必要を大量生産するシュメールにとってかなり痛手である。畑 一つ作るのに木が75必要の生産性が倍というシュメールの文明特性のおかげでの分の木が少なくてすむような気がしないでもないが、そんなもんゲーム中のチャット・・・ 投石重くするから木を恵んでください(笑)狂ったように大生産するシュメールの前には微々たるもんでしかありません(笑)
ちなみに、包囲攻撃 町の人が公共物破壊のプロになる(笑)はあります・・・つうか無いとアップグレードには食料1800、木900、包囲攻撃のテクノロジーが必要にアップグレードできんがな(笑)
ついでに潅漑 畑の生産性+75もありますが、文明特性により生産性が最初からになっているのでいまいち魅力を感じない(^^;;

 


神殿 爺が生まれ育つ場所(笑)シュメールの宗教

基本的にはシュメールでは宗教は無いものとお考えください(笑)
聖職者 通称爺このお方があまりにも貧弱すぎるのである。1ユニット作成するのに金を125も消費するのに神秘論 爺の体力がUP多神論 爺走る殉教 爺自殺、敵それを見て心を入れ替える(笑)ぐらいしか役に立ちそうなものがありません。薬学 傷の快復スピードUPもあるけど回復する前に破壊と生産のサイクルがガンガン回っていくのでなんとも(笑)

やはりここは宗教にはお金がかかるのよ(笑)に金をかけずにその分をに回すのじゃ(笑)


以下鋭意制作中

工事に時間のかかる象徴(笑)