
2004年4月20日
どうもみなさん、こんにちは。
    ここもずいぶんご無沙汰しておりましたが、久しぶりに更新します。(半年ぶり位です・・)
来る4月28日〜5月8日「神奈川県民ホール」にて「Virtual Beauty EXPO 
    2004」が
    「アジアグラフィック2004ヨコハマ」において開催されます。
    詳しくは、 でご確認ください。
でご確認ください。
    そこに今回出品いたしました。いつものごとくバタバタな出来で場合によっては
    会場内に展示されていない可能性もあるため、当サイト内にも大きめの画像をUPいたします。
    恐らく、来週中頃になる予定です。
    サイトトップには開催終了頃まで、出品作品を展示しております。
    2点ありますので、根気よくリロードをおかけいただきごらんください。
    
最後に、ずいぶん前の話になるのですがなんと40,000Hitを越えてしまいました!!
    足繁くお越しいただいた皆さま、有り難うございました。これからもよろしくお願いいたします。
    相変わらず記念画像もなくひっそりと過ごしておりますが、次こそ(5万Hit?)は何かやりたいと思っておりますので
    是非、期待せずおまちください。 
(次回作はLW8でできるのかな〜、一応注文したんだけど・・・)
    (また1つ年をとってしまいました・・・) 
    
それでは、今日はここまで。
2003年9月29日
どうもみなさん、こんばんわ。
    今回は約3カ月ぶりの更新となってしまいました。 まったくひどいサイトです。
    ここのところ激しい労働で、土、日も制作が出来ず一向に技術進歩が見られないのですが
    それでも「水着まちゅり」に出展してしまいました。
    ご覧の通りポーズも水着もなんの変化も無いところに、シャツだけ着させて
    背景と合成しただけのものなのですが、ポイントは・・・
・背景はフォトショのフィルターのみで作ってみました。 
    ・今回レンダにラジオ使ってみました。
以上です。すいません・・・
    1、2日でささっとやっちゃたので深いものはなにもないのですが、
    LWのラジオって以外と使える気がしました。何も設定せずに使うとかなり時間がかかり
    上がりも厳しいものになってしまうのですが、設定次第ではとっても短い時間で仕上がり
    ちゃんとそれっぽく出来るみたいです。
    ただし今回の作品にその効果が出ているかは疑問ですけど・・・
あと最近制作時間がとれない腹癒せ(?)に例の「毛生えソフト」を導入してみました。
    残念ながらまだ作品としては出来ておらず、次回作くらいにお目見え出来そうなのですが
    結構簡単で楽しいです。このソフトの一番の問題は値段かな〜。
    ソフト自体はとてもいいと思うのですが、ローカライズもされておらず6万のプラグインと考えると
    アドビやディ・ストームはとっても良い会社に見えてきます。(笑)
それと最近の悩みで、制作時間がとれなく中途半端な作りかけ画像が貯まっているのですが
    まさか黒バックのレンダしたまま画像をギャラリーにアップする気になれず 。
    とはいうものの結構できが「そこそこいいんじゃない〜」なんて思ってしまったものを
    ちらっとお見せする場がないな〜ってことです。
    そこでファンのみなさまからのご希望や要求などがございましたらドシドシお寄せいただければと思います。
    たとえば「もったい付けずにはよ見せろや!」とか「アップするなら嫌々ながら見てやるぜ〜」などのお声などいただけると
    大喜びで睡眠時間削ってでも(もう、たいして無いのですが。)新コーナー作ります。
    もしこの「memo」をお読みになって、意見を言ってやろうという奇特な方がいらっしゃいましたら
    是非、よろしくお願いいたします。(笑)
最後に、チョット前の話になるのですがなんと30,000Hitを越えてしまいました!!
    もうみなさまには感謝、感謝で涙が出るほど感激しております。
    3カ月も更新しない不埒なサイトですがこれからも是非お越しください。ありがとうございました。
    
それでは、今日はここまで。
2003年7月8日
どうもみなさん、こんばんわ。
    またまた前回更新より1カ月が経ってしまいました。梅雨真っ只中ではございますが、いかがお過ごしですか?
本来ならこの時期立て続けに作品がUPする予定だったのですが、本業やボーンやウエイトマップのお陰で
    なかなか思うように作業が進んでおりません。(笑)
    こんな調子で8月の例のアレに間に合うのかと不安になっている次第です。
さて、ようやく「それいけメイド展」に出展した画像のUPができました。それと同時に、
    福島と東京で行われた「MANOMANA NIGHT」用画像もUPしております。詳しくお知りになりたい方は
    リンクページよりご確認ください。 
    結構短い期間に作品の納期が重なっていたのでかなりバタバタと作った感じですが、いかがですか?
    いや〜メイドは正直未だによく解りません。(笑)でも、今回色々と新しいノウハウが掴めたので
    個人的にはかなり楽しめました。
いつまで経っても綺麗に曲がらない関節とバランスの悪さを何とかするというのが、今のところの目標なのですが
    コレがなかなか曲者です。現在は肩関節の調整中。これがまた何というか・・・・・ 
    といった感じで梅雨らしく?愚痴っぽくなってきましたのでここらで終わりにしておきます。
    
それでは、今日はここまで。
2003年6月14日
どうもみなさん、こんばんわ。
    久々に前回から1カ月後の更新となりました。このところ半ば休眠状態に近くなっていましたから
    なかなかのペースなのではと勝手に思っております。
ところで現在大盛況開催中の「それゆけメイド展」に遅ればせながら参加させて頂くことになりました。
    このlaboratory"k"でなんと「メイド」さんの登場です。怖いもの好きの方、メイド好きな方は是非ご覧ください!(笑)
    (自分の作品は決して「萌え〜」って感じでも無いですけどね〜。)ちなにみ6月末まで開催してます。
    (うちのGalleryにアップするのはメイド展終了後になる予定です。)
そのた色々と作品を予定中!気長〜にご期待ください!
それでは、今日はここまで。
2003年5月9日
どうもみなさん、こんばんわ。
    早いモノでゴールデンウイークもすっかり終わり皆さまはいかがお過ごしですか。
    世間では「五月病」なんてはやる時期なのですが、そんなモノにかかる余裕もなく(ついでに休みもなく)
    5月が過ぎ去ってしまいそうです。
とは言いながらも新作UPしてみました。今回は初心に返る意味も含めて再びジーンズに挑戦してみました。
    結果としては完成度45%といった感じなのですが、そろそろ次の作品に取りかかりたいこともあり
    第1期終了といたしました。また、顔周りもリニューアルしてみました。いかがでしたか?
    相変わらず動かすとボロがでまくりなのでポーズに代わり映えがなくてすいません。(汗)
    そういった意味も含めて今回は1点+αといたしました。何とか次回までにはせめて肘ぐらいまともに曲げられる
    様にしてみたいと思います。
それでは、今日はここまで。
2003年3月1日
どうもみなさん、こんばんわ。
    気がつけばもう世の中は3月になってしまいました。
    いくら不定期更新とはいえ何ヶ月も更新しないと、やめちゃったみたいに思われても困るので
    チョット更新してみました。
この数ヶ月で年は変わるは、エクスは大変なことになってるはと色々あったのですが、
    なによりも数ヶ月何も変わらないこのサイトにアクセスしていただいたみなさまのおかげで
    無事20,000Hitを迎えることが出来ました。本当にありがとうございます。
    心から感謝しております。 
    そしてここで重大(?)な発表があります。
今までご愛顧頂いていたキャラ達は不慮の事故により二度と帰らぬ人となってしまいました。
    (まあ単なるHDクラッシュなのですが)
    流石に自分のせいだとは言え数日間は放心状態にあったのですが、嘆いてばかりもいられないと思い
    去年の年の瀬も押し迫る頃、ゼロからの再起をかけて「LightWave」を購入しました。 
    それから早2カ月が経ちようやく皆さまにお披露目する事ができました。
自分の中でもまだまだな所が沢山あり、これからの課題も山積みですが、
    このままでは一生区切りがつかないと思い新作としてGalleryにUPしております。
    もしよろしければ、怖いもの見たさでご覧ください。
と言うことで、久しぶりの更新でいつもよりさらに奇怪な文章となってしまいましたが、
    これを読んでいただいた皆さまの中で「LWのキャラ作りはこうするんや〜」など一言お持ちの方がいらっしゃいましたら
    是非BBSの方でお教えください。
またご指導頂いた仲尾さま。本当にありがとうございました。(また質問しま〜す。)
    それでは、今日はここまで。 
2002年10月15日
どうもみなさん、こんばんわ。
    もうすぐ更新が止まってから2カ月が経とうとしています。
    その間何も変化の無いこのサイトに来ていただいた皆様、
    大変長らくお待ち頂いておりますが、近日中には新作をUPいたしますので
    今しばらくお待ち下さい。(汗)
というわけで、本業に追われるまま約2カ月が過ぎ去ってしまいました。
    その間Shadeのバージョンアップはあるわ、Newマシンは買うわと
    結構変化があったのですが、結局Shadeを立ち上げるヒマもない日々を過ごしておりました。
    ここに来てようやく何日か時間を作ることが出来、早速作業をしてみてShadeR6+Newマシンのパワーに驚かされました。
    レンダが早いってホントに素晴らしいことです。(感涙)
    できれば、すぐにでもレンダ時間の違いをテストしてみたかったのですが、なにぶん作業に当てられる時間に
    限りがあるため、G4/400Mhz vs G4/867Mhz Dualのスピードテストは後日といたしました。
    ちなみに感覚としては結構ありそうです。
トップページにもバナー貼らして頂いておりますが、「美秋展」に参加を予定してます。
    11月から開催されるそうなので、よろしければご家族、ご親戚、お友達とお誘い合わせの上ご覧下さい。(笑)
    では、今回も出し惜しみ画像をお届けして終わりとさせて頂きます。
|  | 
| 「美秋展」でお会いしましょう | 
あの顔をマイナーチェンジしております。乞うご期待!!
    それでは、今日はここまで。