|
|
|
■
■ ■ ひ と り ご と & D i a r y■ ■ ■ -vol.4- |
|
2004.10.24〜2005.02.1 |
|
|
|
self-conceit
は、今後
Blog
で更新してまいります。お楽しみに! |
|
|
|
#76*
Saint-Valentin・・・2005.02.13 |
|
#77*
エッフェル塔ものがたり・・・2005.02.16 |
カナリヤさん日記のページに
私のカードが載ってる!
ウレシイ!
明日はバレンタイン。
年々ドキドキ感がなくなってきてたりして…。
人ゴミのチョコレート特設売り場会場は
恐ろしいモノが(絶対男の人には理解できない)
ありますが、大好きな人にあげる為の
熱気なんだなぁと感心したりします。
昔のあの熱気はどこへ…
|
|
改めてパリにはまってしまったので
ちゃんと知ろう…と言うわけでもないのですが
古本屋さんで1983年初版の岩波新書
倉田保雄著 [エッフェル塔ものがたり]
を発見&購入。
めったにこんな難しそうな本は読まないのですが
なかなか面白いでございます。
ギュスタヴ・エッフェルとNYの自由の女神の
関係とか(普通みなさん知ってるのか?!)
まだまだ始めの方ですが楽しみです。
ただ、 今回もエッフェル塔には登ってません…
(先日の凱旋門付近の爆発事故は驚きましたが、
死者が出なくて良かったです 。)
|
|
#74* ウハウハ●○●・・・2005.01.20 |
|
#75*
ただいま ■□■・・・2005.01.30 |
土曜日から約一週間、日本を離れます。
久し振りのPARIS!!!
きゃ〜・
地に足が着きません。
めちゃめちゃ行きたい所があって
時間が足りない!
そしてすごく不安です。
出発の日<起きれるのか…
|
|
5泊の強行スケジュールから戻りました。
大韓航空の為、韓国も観光した気分。(ちなみに韓国は-5℃)
めちゃめちゃ寒かったけど、吹き飛ばすように幸せでした。
ただ…今回は予定外の出来事が沢山。
PARISの公共施設初体験。(警察とフランス銀行)
どちらもかなり親切でした。
インフォメーションの人の方が不親切ちゃうん???
沢山写真をupするべく張り切って出発したのですが
上記の通り実は初日からデジカメ紛失。
そのうちイラストにてご紹介して参りたいと思います。
|
|
#72*いやはや・・・2004.12.26 |
|
#73*
新しい年・・・2005.01.09 |
はやいもので、今年もあと5日。
年々一年が早く終るような気がしますが
思い返せば今年もいろいろありました。
ひと月も更新を怠っている間に…
私の気持ちはもう
来年の予定にどんどん行っちゃってますが
やり残した事もまとめて持ち越し。
たくさんの出会いに感謝です。
|
|
新年です!
今年は ひっっさしぶりに大吉が出たので
ウキウキ・
でも調子乗り過ぎない様
気をひきしめてまいりますわよ。
|
|
#70* 満
喫 2・・・2004.11.17 |
|
#71*
死んでる・・・2004.11.21 |
土曜は神戸・西宮。
日曜は京都。
久々にお顔を出す事ができた【senn+nico 服と刺繍展】
本当にいつも素敵な作品達と素敵なお二人です。
烏丸三条(地下鉄烏丸御池tヤ出口)スタバを曲った
文椿ビルヂング(←大正時代の洋館で素敵!) 内で、
11/30まで展示されてます。
|
|
風邪が治りません…
意地でも治して
ライヴに行くぜ!!!
27日(土) pm22:00-pm05:00
「preexistence」
LIVE:
http://www.nn.iij4u.or.jp/~agi/
|
|
#68*始まってますぅ・・・2004.11.11 |
|
#69*
満 喫 ・・・2004.11.13 |
クリスマスカード展とカレンダ−展。
年末って感じですねぇ。
なかなかかわいいカレンダーができたかな?
数限定3種5点!プーアプーへ急いで下さい!
カードも今週で終りです。
さてさてそんな事言いつつ
わたくし 久々の胃炎に苦しんでます。
大量の薬を前にちょっとふがいなさに泣きそう…
|
|
【展覧会は一日、一つ】がポリシーだったのに
時間が無い為回ってしまった…

|
|
#67*地震
2・・・2004.11.08 |
|
|
新潟中越地震…。
(当然ながら)まだまだ大変ですね。
何かできることはないかと、コンビニで募金してみたり。
で、TOPページにもバナーを貼付けたのですが、
【募金パーク】というサイトで
新潟県中越地震に義援金の緊急募金をしています。
バナー1クリックで一円の募金がでるんだって。
正直、‘ちと怪しいカモ’って思ったけど(申し訳ない)
管理者の方がとても真剣に活動されているようだったので
自己マンと思われようが、微力ながら私も参加させて頂きました。
|
|
私が阪神大震災を体験した時からもうすぐ10年。
あの時も恐かった。
でも、(良くみんなで話すのだけど)
今回の新潟の様に余震があんなに続く事はなかった。
家は内壁が崩れて(今も実はそのままなのだけど)
悲惨だったけど、避難所に行く事も無く
すぐに電気も通りました。
2日間会社には出勤できなかったけど、
3日目には何ごともなかったかの様な大阪に行けた。
ガスはなかなか来なかったけど、予定より一月も早く
確か中部(東海?)ガスの車が来て元通り。
雪が降る前に仮設住宅ができればいいな。
豊岡や出石の方々にも頑張って欲しいです。
|
|
#65* オ
ト ナ 2・・・2004.11.04 |
|
#66*
カチーナカチーナ・・・2004.11.07 |
大人について考えるとなんとも抜けられない迷宮に。
お友達が今日34歳になりました。(いっこ上なのですが)
“世の中では”立派な大人(オヤジオバサン)の粋に入ってきてます。
でも、私の回りに居る人達はなんだか年令不祥の方が多すぎて
お誕生日の度に改めて年令を感じて、ひょえ〜と驚くのでございます。
ちょっとだけ私が最近変わってきてるのは、
ニュース のトラックバックを読むのが興味深い事。
今迄はなんだかいやな気分になったりする事も多かったのですが、
いろんな方々のを意見を垣間見る事で、
自分の思い込みだけの片寄った考え方を
改めさせてくれる事がある。
特にムズカシイ社会問題とかね。(大統領は?)
しかし、本当にワケワカンナイ事件(ヤツ)とか
学校問題
(←今の親が解らん)とか
世の中からなくならないかなぁ!もう!!!
|
|
先日、免許更新のついでに伊丹立美術館へ。
“アンテスとカチ−ナ人形展”を観に行ってきました。
道化の儀式に使われたりするらしい、精霊を表現した
カチーナ人形にはまってしまいました。
「時間的」「空間的」という二つの世界で構成される
ホピは『良きもの・正しきもの・肯定すべきもの』。
その世界観も素敵でしたが、ただ素直にカワイかった!!!

|
|
#63* オ
ト ナ ・・・2004.10.31 |
|
#64*
ummm ・・・2004.11.01 |
HAPPY
HALLOWEEN!
ENJOY HALLOWEEN!!
パンプキンキング ジャックに会いに行かなきゃ!
今年もあと2ヶ月。早っっっ!!
年々時の経つのが早まってる。
世の中いろんな大変な事が起ってる。
大人として考えなくてはならない事も多い。
それでも 私は自分自身のことで精一杯。
ちっちゃな(自分にはおっきい事なんだけど…)
事で悩んで涙ながしたりしてる。
そのくせちゃんとごはん作って食べて
ちゃんと寝れてる。
余裕のある器のデカイ大人にいつなれるんでしょう。 |
|
身体が疲れた時は足つぼやクイックマッサージに行きます。
そっこー元気!
心が疲れた時は友達にhelp!
最近助けてもらいまくり…
人から聞いた大切なこと。
言葉は吐いた地点でいろんなものを呼び寄せる。
グチや文句ばっかり言ってると陰の要素を、
逆に感謝の気持ちやポジティブな発想を
表すと、元気なパワーや人を呼ぶんだって。
[注!宗教とかじゃないです(宗教が悪いとも言えんけど)]
前にも聞いたはずなのにすっかり忘れてた。
あかんな〜。
|
|
#61* かぜひき
・・・2004.10.24 |
|
#62*地震
・・・2004.10.25 |
台風が来て、一気に寒くなりましたね。
不覚にも風邪ぎみ。
粗塩入りのお風呂に入ったり、ジャングルハニ−舐めたり
必死です。
急にmacの調子が元に戻ったと思ったら
私が調子悪してどうすんの!?って感じ。
搬入迫ってるし自力で治します!
|
|
阪神大震災体験者としては、人事ではございません。
余震も強いのが来てるみたいで不安だろうな…。
幸いお友達は無事な様で一安心です 。
台風やら地震やら全く最近どうなってるんだ?
天災は避けられない(特に地震は突然!!!)
寒いし、心細いと思います。
早く復旧作業が進みますように。
私に出来る事はほんのちょこっとだけだ… 。
お見舞い申し上げます。
|
|
|