7月7日(金) 成田出発 JAL74便
台風が近づいてきているので成田は横殴りの雨、定刻よりも 15分ほど遅れて21時50分出発。21時50分出発。飛行機のドアと搭乗用の通路の部分との接続が悪く、雨が流れ込んでいてスチュワーデスがドアの入口に傘をさ
してのお出迎え。
珍しい光景です。
9時40分に定刻通りハワイ到着。 快晴。
左の団体出口に出ると出迎えの人が車まで案内、なんと大型リムジン! 周りはバス、ミニバン等で目立ちます。30分ぐらいでホテルに到着、またも出迎えの人が待っていてオフィースに(コンドミニアムのため、イリカイホテルのフロントは使えません)、そこで部屋の説明等(市内電話は無料)を受け、部屋まで案内される途中、コインランドリー、ゴミを捨てる場所等の説明受け部屋へ、中でキッチンの使用方法、カギのかけ方等の説明を受け完了。
やっとゆっくりできる...荷物を整理して、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のハーツレンタカーのカウンターへ。イリカイ前のアラモアナ通り (Ala Moana Blvd) をワイキキ方面に歩き、最初の角を曲がりカリア通り (Kalia Rd) へ、ヒルトンの中央入口、左のタパ・コンコース・ショップ入り口にあります。歩いて 4,5分ぐらいです。日本から予約していることを告げチェックを受け、車は新車だと説明され 5Fの駐車場まで案内されました。フォードの中型車トーラスで、色は白でした。
ホテルに戻りホテル側の 1F駐車場へ(駐車場は2ヶ所、ホブロン通り (Hobron Lane) を挟んだ右側のビル全部も駐車場)事前に聞いていたパーキングパスを購入しに、パーキングオフィース(ホテル側にある駐車場の出口にある)に。支払いは現金オンリーですので注意して下さい。
ホテル側の駐車場は夜は閉まってしまいますので、24時間オープンな隣のビル駐車場に止めた方がいいでしょう。ホテルとは2階部分で橋でつながっていて、フロントロビーに。
部屋に戻り、次にネット接続確認を、あぁ...モジューラケーブルが無い、忘れた! 一瞬あせりましたが、電話のモジューラケーブルを使用して、メール送受信、快適だ。
旅に携帯したモバイル機器
アップル PowerBook Duo2300c
カシオ デジタルカメラ QV-5500SX (131 万画素)
※ 画像をクリックすると拡大します。
お昼もだいぶ過ぎてお腹が...歩いて 5,6分ぐらいでアラモアナ・ショッピングセンターへ。フードコートでお腹を満たし、ウインドーショッピングをする前にディナーの予約を、ニーマン・マーカスデパートの 3Fにある、ハワイ独特の料理パシフィック・リムで話題のお店「マリポサ」へ、アラモアナ・ビーチを見下ろすテラス席に 7時に予約。
アラモアナ・ショッピングセンターは大きくて沢山の店があり、日本の食品等がある白木屋、合わせて4つのデパートがあり見るだけでも十分楽しめます。 歩き疲れて時計を見れば、もうすぐ 7時。デパートは 8時まで営業しているので、デパートの入口から。センター 2F海側に専用の入口があります。
夕暮れを見ながらディナー、しばらくすると花火が...時計を見ると 8時、毎週金曜日の夜に行われる、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのビ−チでのフラ・ショ−と花火が行われることが、パンフレットに書かれていた事を思い出しました。
明日は昼からポリネシアン文化センターツアーに参加なので、朝はゆっくり。
7月8日(土) ポリネシアン文化センター
日本でポリネシアン文化センターホームページからアンバサダー・パッケージツアーを予約して行きました。内容はレイによる歓迎、専用ガイドによる特別ツアー。 V.I.P レストランでの特別バイキングメニューの夕食。特別席(ポリネシアン・スペクタクルショー)、パイナップルアイスクリームのデザート付き。 最初はレンタ<カーでと思ったのですが、よく知らない道を夜走りたくないのでツアーに参加しました。
イリカイを 12時30分に出発。 途中色々なホテルでツアー客をピックアップし、ワイキキを出発。途中、みやげ物屋によりポリネシアン文化センターへ、到着が 2時30分ごろ、駐車場には多くのツアーバス到着していました。帰りのバスの集合場所の説明を受け確認。
各コース事にグループに分かれて専用ガイドが説明。ここでチケットの説明、センター内の説明をしカヌーツアーへ、サモア、フィジー、タヒチ、トンガ、ハワイ等の村を見ることができます。暑い!
カヌーを降り、しばらく村の中を歩き、ハワイ村にてフラダンスを習いましたが、体の動きがバラバラでリズム感が...その後トンガのドラムショーを見てサモア村へ、舞台に出てきたサモアの酋長は、下半身に伝統の入れ墨をしていました。ユーモアたっぷりにサモアの文化を紹介するショウです。
※ 画像をクリックすると拡大します。
午後からですので、センター内のすべての村を見ることができず、残念です。 夕食は、アンバサーダー・レストランでの特別バイキンメニューとあり楽しみにしておりましたが...夕食後、正面入口に一旦集合して、おみやげが配られました、内容はポリネシアン文化センターの紹介、村々のショウとイブニングショーのビデオです。 みやげ店等は正面入口の所に集まっています。
さぁーイブニングショーへ、席は正面で前から 3番目いい場所です。撮影禁止の為写真はありません。ポリネシアの島々のダンス、そして最後はサモアのファイヤーダンスと続き約 1時間半のショーです。途中休憩時間に、デザートのパイナップルアイスクリームをもらいに行きました。量が多くて、甘くて...
ショーが終わったのが 8時50分ごろ、観客は一斉に駐車場に、大混雑です。 ワイキキに着いたのは 10時過ぎでした。そうか、帰りのツアーバスの後ろについて行けば帰ることができる。レンタカーで来ても帰りは安心だ。
|
|