オアフ島日記(2)

9日(日) ワイキキ周辺

今日は朝からレンタカーでドライブ。イリカイの前のアラモアナ通り (AlaMoana Blvd) 、カラカウア通り (Kalakaua Ave) をワイキキ方面に。三差路を海側のカラカウア通りを走り、カピオラニ公園とホノルル水族館を通り、道なりに走りダイヤモンド・ヘッド通り (Diamond Head Rd) にぶつかったら、右折し海側(景色がいいです)をしばらく走ると、カハラ通り (Kahara Ave) にぶつかり、左に曲がりしばらく走るとダイヤモンド・ヘッドです。

Diamond Head
左折し、道なりに山を登って駐車場まで車で行きましたが、日曜日と言うこともあり満杯でウロウロ。もう一度普通の日に来ようと決め、カハラモール・ショッピング・センターへ。 入場料は1ドル。


※ 画像をクリックすると拡大します。


ダイヤモンド・ヘッド通りからカハラ通りに戻り、フナカイ通り (Hunakai Ave) で左折しキラウエア通り (Kealaolu Ave) を右折すると、ワイキキの高級住宅地、カハラ地区にあるカハラモール・ショッピング・センターです。カハラ通りを真っ直ぐ行くと、カハラ・マンダリン・オリエンタル・ホテルになります。落ち着いたショッピング・センターでゆっくりウィンドー・ショッピングをし、ここで昼食。その後ワイキキへ戻る。

Waikiki
ワイキキは一方通行が多く、ぐるぐると回ってしまい、やっとハイアット・リージェンシーに、夕食はホテルの3階にある「チャオメン」でと思っているので駐車場に。イタリアと中華をミックスさせた料理でワイキキでも話題の店。予約はしなくても大丈夫だと思い、ワイキキのメインストリートへ。

※ 画像をクリックすると拡大します。


6時ごろ行くと入口の前は日本人で混雑しており、やはり予約しないとダメかと思いましたが、しばらく待っていたら席が空きホッ! 席は入口に近くあまり良い席ではありませんでしたが、日本人の味に合っていておいしかった。

駐車券にスタンプを押してもらいホテルのフロントに行き、無料の駐車券と交換してもらうと駐車料金は無料に
なります。


10日(月) 水上飛行機とモアナルア・ガーデンパーク

観光水上飛行機のアイランド・シープレーン・サービスのホームページを見つけ内容を見てみると ALOHA FLIGHT(30分のコース)と ISLANDER FLIGHT(1時間のコース)の 2コースがありましたので、ALOHA FLIGHTを予約。最初は 10時45分のフライトを希望していましたが、メールで数回やり取りをして最終的に 12時15分のフライトに決まりました。 水上飛行機に乗るのは初めてなので、楽しみです。

Seaplane
※ クリックするとフォトギャラリーへ。

ホームページ上でワイキキからレンタカーで来られる場合は H1フリーウェイをと書かれていますが、H1は混雑するので、一般道のアラモアナ通り 、ニミッツ・ハイウェイ (Nimitz Hwy) で来た方が良い等色々アドバイスを頂きました。ニミッツ・ハイウェイをホノルル国際空港へ向かって走りランゴン通り (Langoon Dr) で左折して、しばらく走ると事務所に到着。 海側に小さな事務所がありますので、通り過ごさないよう注意して下さい。

今日もオアフ島は快晴です。 早めに着いたので、しばらく待っていると水上飛行機戻ってきました、着水するところを見ていましたが、鳥のようなふわっとした感じの着水でした。乗る前は、水面を走るときかなり振動があるかと思っていましたが、波も穏やかで飛立つ時も着水の時も揺れはほとんどありませんでした。空から
見るワイキキ、ダイヤモンドヘッド、ハナウマ湾、真珠湾等を周り非常に気持ちがよかった。

午後は日立の CMで有名になった、この木なんの木、気になる木がある、モアナルア・ガーデン・パークへ。日立のホームページ上でワイキキからのレンタカー/バスでの行き方が載っていますので参考に。アイランド・シープレーン・サービスからランゴン通り 、ニミッツ・ハイウェイを越えると道は、プウロウ通り (Puuloa
Rd) となりしばらく走ると(右側の車線を走ります)陸橋(下は 78号線)になりますので右の方向に行き、最初の信号で左折し道なりに行くと、行き止まりになり目指すモアナルア・ガーデン。

Moanalua
案内板がなく、なかなか入口が見つからず大変でした。 陸橋を走っていると右手に見えるので(78号沿いにあります)、最初の信号で右折してし線まい住宅地に入りどんどん離れてしまいました。


※ 画像をクリックすると拡大します。


次に、定番のプレミアム・アウトレット・センターへ。78号線、H1フリーウェイを走り、7番の降り口が近づくとフリーウェイ右手に見えてくるのですぐ判ります。 7番で降りたら標識通り右に曲がるとワイケレ・プレミアム・アウトレットに到着。ウインドー・ショッピングを楽しみました。 帰りは、H1-78号線-H1-アラモアナ通りを走り、イリカイに。

夕食は、カリフォルニアのテイストとハワイの素材で作る日本食レストラン、和さびビストロ。イリカイからアラモアナ通りを右折し、カラカウア通り入りワイキキ方面(左側の車線を走ります)に、カパフル通り (Kapahulu Ave) を左折してしばらく走ると、カイムキ通り (Kaimuki Ave) との角、左手に見えてきます。入口には
ワイキキで話題のお店らしく、有名人の写真がいっぱい貼ってありました。おいしかったです。


クリックして下さい
クリックして下さい。




作成日:平成12年 9月17日

house
オアフのページに戻る