Merryのクロスカブ評価




2023/04/14 ヘッドライトのLED化
1年半放置しての更新
昔からそうだが、単なる自分用の備忘録になっているのは否めない

もう購入から9年目に入って、今更??なヘッドライトバルブのLEDかに着手です
購入うから何回か、LEDライトにしようかなと思うことはあったんですが、
最初に思ったときは、単にまだちょっと高かった
次に思ったときは、単に交換するってことが面倒くさかった
最後に思ったときは、交流を直流にするのが、やっぱり面倒だった

今回、交換に至ったのは、ヘッドライト周りの電流を、直流にしなくても、交流のまま付けられる、メーカー品(amazonとかのでどこわからん中華製は避けたいし)が結構安いことに気が付いた、からです

直流/交流は、スーパーカブではよく聞かれるお話で、ライトに入る電流は、交流になっているため、直流用のLEDやHIDバルブをそのままつけると、壊れる(らしい)からです

交換したのは、PIAA製
HS1 タイプの、MLE7 という製品名で、直流/交流に対応するもので、5W/6W のバルブです
明るさの指標に使用される色温度-ケルビン-は、6000K って書いてありました

取り付けは、通常のHS1のバルブの交換と同じ
明るさは、なかなか明るいですが、クロスカブだとちょっとスポット寄りな配光になったような気がします
スポット寄りな感じになったせいか、廃ビームにしてもあまり上向きに光が出ない感じです

実は、カブ110(JA10) も交換したんですが、こっちはちょっと上寄りに配光してしまい、特に左右に上向き光が出るようになりました

明るさ的には、カブ110のほうが明るく見える印象です

この製品は、スーパーカブにはつかないかもしれませんという者みたいですが、すでにカブ110につけた人がいたので、気にせず購入しました
ライトバルブは、上の画像のように、ノーマルよりも10mmほど長いです
放熱は、バルブの上のアルミ材でしているようで、ライト後端に放熱板やファンが付くタイプのように、入るかな??というのは、バルブが当たらないかだけ気にすればいいので、楽かなと思います

下は、取り付けたライトの正面、真横からのものです
 



2021/10/09 マフラー交換
5年も更新していなかったこのページに、誰が見に来るのか??と大いに疑問はあるが、備忘録として

購入から、苦節7年
やっと、マフラー交換に至りました

ここまでほぼノーマル(Rサスだけ換えた)状態を維持してきましたクロスカブですが、フュージョンと同じ、BEAMSのマフラーに交換です
フュージョン同様に、フルエキ、サイレンサーはステンレスです
なぜに、BEAMS??ですが、単に価格と音です
ヨシムラの音も気に入ってはいたのですが、価格が高い
WirusWinは、価格は安めだが、音がちょっと好みではない:嫌いじゃないけど(カブ110についているから音はわかっているし)
最終的には、ネットで出回っている排気音動画を見て、お財布の範囲内に収まるBEAMSに決めました

取り付け直後の感想
サイレンサーの取り付けアームがかっちょえー!
ついでにサイレンサーのかちあげ具合もかっちょえー!!
エンジンかけたけど、思いのほか静か
軽く走ってきましたが、そこそこ音はするものの、不快な感じはない(あくまでバイク乗りの私の感想)
若干トルクが増えたなーと感じました
この後3日くらいで燃費計測:44.2km/l(いつもよりちょっと良いくらい)
低回転、中回転あたりを中心に感触を確かめてたからかな、思ったより走った

取り付け2週後の感想
音がそこそこするようになってきた
上まで目一杯回すと、パワフルさを感じる
多分、車体側の燃調も学習したんでしょう、いい感じになってきました
低回転からトルクが太く、ある一定の回転を超えたところから、グンッと吹け上がる感じで、思わず全ギア上まで回してしまう
で、燃費計測:35.7km/l(いつもよりちょっと悪いくらい)
いやー馬鹿みたいに回しすぎた結果かしらwww

付け替え前との比較
まず、付け替え前と比べると、今まで交差点とかで2速のままだともっさりするから1速に落とすような場面で、2速のまま問題なく走れるようになった
あと、フル加速するときのシフトアップする速度が、10%位上がった(2→3 にあげる際のスピードが、55km/h〜60km/h以上に)
最高速も上がったなぁ
3速45km/h位で走行中に、アクセルをガバッと開けると、まぁモリモリ加速するようになった

WirusWin との比較
WirusWin は、ある一定回転まであげたときに、グワッとトルクが上がるような感じがあるのだが
BEAMS は、下のほうから、モリモリとトルクが上がり、上までモリモリ感が続くような気がします
WirusWinに関しては「2速のままだともっさりするから1速に落とす」というシチュエーションがちょっと残る感じがある
扱いやすさという点から見ても、BEAMS のほうが好きかな
音量は、Wirus のほうがうるさいです(BEAMSはバッフル付き状態)

開けて楽しく、低回転でも楽なBEAMS
ちょっとうるさいけど開けた時は楽しいWirusWin、って感じかなぁ
ぜんぜんキャラ違うですので、とっかえひっかえ楽しく乗っていこうと思います

おまけ
なんてことはないのですが、2が並んだので撮ってみた
丸7年でこの距離...最近遠出もしなくなったからこんなもんでしょう


2016/10/22 スプロケ、チェーン交換など
走行約8000kmのクロスカブですが、チェーンも延び延びになってきたので、F/Rのスプロケットも一緒に交換です
一緒にハンドルのグリップも交換しちゃいました

スプロケに関しては、どうせ交換するならと、ちょっと高速向けに歯数を変えてみました

Fは、14T→15T
Rは、37T→36T
に交換です(チェーンのコマ数が102のままになるように)

スプロケットは、前後ともにKITACO製です
チェーンは、江沼チヱン製 の強化タイプノンシールチェーンです

高速よりにしたのですが、1速の発進も特に問題なく
それよりも、体感的に余裕を持った回転数で欲しい速度に達するような感じがあり、とても満足な交換になりました
歯数もあるかもしれませんが、スプロケの軽さや新品チェーンのおかげもあるかもしれません
全体的にキビキビ走る感じです

4速でエンジン音が変わるまで回してみたところ、最高速がメーター読みで8kmくらいはあがっていますね

KITACO
530-1010215
フロントスプロケット 15T

535-1424036
リアスプロケット 36T

江沼チヱン製作所
420-110リンク・ノンシールチェーン
EK 420SR(GP,GP)

PROGRIP
スーパーバイクグリップ
#838 X-SLIM(Red)

ついでといっては何ですが
リアボックスの後ろに、ステッカー張っちゃいました
マクロス凾フワルキューレステッカーなので、プチ痛車デビューです


2016/06/18 リアボックス新調しました
これを書いているのは、2016/09 です
上記日付頃にリアボックスも新調しました
今までのボックスだと、ヘルメットの格納は可能だが、プラスアルファが少ないので、もちっと大きなものに交換です

交換に際し、荷台も大きくしたかったのですが、丸ごと帰るとなるとめっきのものしか売っていないので、あちこち探しました
で、車楽ってところで扱っている、オーバーキャリアというのを購入しまして、キャリアを大きくしました
純正色です!!

  →  


リアボックスは、JMS製のラゲージBOX L(B-6) です
容量は、56Lと、通常使うには十分、通勤時にカバンすっぽり入ります

画像でわかるかなぁ、普通の方は左側に開口部がくるようにつけると思いますが、私は右側に開口部が来るようにつけてます
これは、自宅のバイク置き場は車体左が壁になってしまうので、仕方なくです

で、現在はアイリス箱をフロントに詰めないか四苦八苦してる次第
そろそろ何とかせねば



2016/02/13 F/Rタイヤ交換
これを書いているのは、2016/09 です
実は、上記日付頃にF/Rのタイヤを交換しました
クロスカブ購入から1年2ヶ月、タイヤの山は十分あるのですが、フィーリングが気に入らず、交換に至りました

今度のタイヤは、台湾のTIMSUNちゅうメーカーのものです
カブタイヤ的には、ロード向けのパターンです(友人にはなぜオフ向けじゃないんだ?と突込みがありました)
価格も手頃(整備記録をなくしてしまい正確が金額はわからなくなってしまいました)
F/R交換の工賃込みで、10000円以内です

昔履いたミシュランのロードタイヤほどではないですが、グリップもそこそこです
硬さもそんなに感じることがなく、乗りやすいです

ブレーキかけたときのシフトダウンの際、ちょっと落とすの早かったりすると、「キュー」って鳴きます

既にこのタイヤに交換して半年以上、まだ山もあんまり減っていないので、長持ちするんじゃないかなーと思います

  →  



2015/07/23 ヘッドライト追加じゃぁ
最初は、前乗っていたカブより全然明るいと思っていたヘッドライト
友人は暗いといっていたが、十分じゃんと思っていた...
でも、通勤の帰りは毎日夜、慣れてくると暗いかなぁと思ってしまうのじゃなぁ

そんな時、行きつけのオートサイクルサトウにて、LED6つのヘッドライトというのを見て、これだぁ!!!状態になり、今回購入となりました

ものは、リンパーツ というところが作っている、30W LEDヘッドライト
5WのLEDが6ヶ並んでいます
ズーマー用で開発しているもののようですが、カブにもそのまま付きそうです

明るさは、既に現物を見て確認済みですが、光軸がなかなかに対向車キラーになっているので、最終的にはフロントにつける予定の箱の下に鎮座するのが無難かなと思っています

さて、物は来たものの、休みのたび暑くて交換する気になれないのが問題じゃ


2014/12/28 リアボックス装着です
これを書いているのは、2016/09 です

よく「カブってなんでも積めるよねぇ」なんて話をされますが、実際のとこ購入時点では積めるけど格納は一切できないバイクです
なので、格納できるリアボックスを装着です

前のカブで使用していたGIVIの貰い物バックは、事故の際に粉々に砕け散ってしまったので、近場用にもっていたGIVIの小さなバック付けようかと思ったのですが、容量が小さすぎて通勤には不便です
それで、今回購入したのは、カブ乗りご用達とまで言われる、アイリスオーヤマのRV−BOXです

底に適当に穴あけて、ステーで止めただけ
取り付けは30分ほど(実は手が入りにくくもう少し時間かかっています)

容量的には、通勤にはちょうど良いくらい
本音を言えばもう少し大きいのも欲しいところだが、なにせ2000円ちょっとで買えるのはこのBOXくらい
いたしかたなし

  

でもねぇ、なんでカブはこういうBOX似合うんでしょうねぇ


2014/12/22 いつもの通りいろいろ物色中
まずはスペアキーを作成と思い、近くのお店に行きましたところ、該当する鍵がない!!とのこと
何でも最近の中国や台湾、タイなどで生産されて輸入される小型オートバイのかぎはちょっと形が違うらしい
確かにうちのはカブですが中国製
ネットをググッてみると、同じような内容の質問とかありました

で、本日ちょっと離れた24H営業のもちっと大きな鍵屋さんに行きましたところ、ありました(^^)

加工込みで540円と価格もお安いです(今度からはここに来ようっと)
スペアキーの次は、車体カバーとハンドルカバー、後ろのバック...
前の2つはホームセンターの安いやつで終了したのですが、バックはなかなかよさげなのがない
当面は折りたたみコンテナ系に使用かと思っていたのですが、近くのホームセンターだと選択肢が少なくてねー
(一応Nap'sとかでGIVI他のバックも見たが高くてやめました)

当面は手持ちのGIVIの小さいバックですごそうと思いますが、さてこの先はどうしよう...


2014/12/20 納車
12月20日に、クロスカブ納車されました
納車後に寒川神社でお参り(交通安全のお払いはしてこなかったけど)、ステッカーゲットしてきました
走り始めは、今までとポジションが違うこともあり、ちょっとよたよたしてましたが、もうだいぶ慣れました
今回は通勤に重きを置いた車両選択でしたから、快造はそこそこするつもりですが、改造はとりあえずなしの方向で行くつもりです

通勤に重きを置く...って時点でスクーターは??となりますが、
車両価格や整備性、燃費、車両の耐久性などを考えるとカブの方がお安いんですよねー(と私は思っている)

まだリアのボックスをどうするか決まっていないので、積載性に何ありのままですが、通勤使用開始です

そうそう、本日の初走行で訪れた寒川神社にて、初のお声がけいただきました!!
確かにあまり見かけない車体ですよねー
声かけてくれた人はCT110乗ってた方だそうです


2014/12/13 発注
通勤の足がないのはとても辛いため、次期通勤車両としてクロスカブ(ファイティングレッド)発注いたしました!!

クリスマス前には納車かな〜

とはいえ事故からまだ2週間、足の怪我も完治までにはまだまだかかりますからぼちぼち行きます