都会の杜に広がるナインホール | |||
1番〜3番ホール 丘陵コース |
|||
スタートの1番から3番の3ホールは、アップダウンのある丘陵コースの趣が楽しめます。 |
|||
ショートアイアンの正確さが、この3ホール攻略の決め手です。 |
![]() |
NO1 |
NO2 |
NO3 |
NO4 |
NO5 |
NO6 |
NO7 |
NO8 |
NO9 |
![]() |
65y |
125y |
135y |
80y |
40y |
45y |
145y |
110y |
210y |
![]() |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
NO1 65ヤード パー3 |
![]() |
|
![]() |
||
距離はないが打ち下ろしの為 | ||
オーバーしやすい | ||
左サイドのラフは夏場は打っては | ||
いけない場所 |
![]() |
![]() |
![]() |
打ち下ろしのスタートホール。 右サイドの林と高低差の距離感が難しい。 |
グリーン面は比較的フラットだが奥からの パッティング は傾斜を考えて。 |
春には桜が咲きます♪お花見がてらの ラウンドも風情があっておススメです! |
NO2 125ヤード パー3 |
|
![]() |
|
グリーンの左サイドには打たないこと。 |
|
ピンポジションにより左からはアプローチパターが |
|
難しくなる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やや打ち下ろしの125ヤード 広々としているので 風の影響をうけやすい。 |
全体的に右傾斜のグリーン面なので スライスは禁物!グリーン奥にグラス バンカーあり! |
秋にはNO1〜NO2の途中で栗拾いが楽しめる。 (プレーの進行にはご注意を) |
NO3 135ヤード パー3 |
|
![]() |
|
グリーン奥はすぐ林のため |
|
オ-バーしない事 |
|
手前から安全に攻めたい |
|
左手前にピンがある場合は |
|
パッテングに注意。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やや打ち上げの135ヤード グリーン手前の |
フェアウェー左側の竹林。ボールを打ち込むと OBです。 |
フェアウエー右から見たグリーン! 縦長のためピンポジションに注意♪ |