5月

 

 
 

1999-05-28(金) 天気:くもり 気分:ふつー

 前の会社のOB会のため、品川インターシティへ行く。品川駅は知らない間にがらっと変わってしまっていたのでびっくりした。が、港南方面へは遠い道のりであるのは変わらない。ずいぶん歩いてようやく会場に着く。まだ誰も来ていない。夜景を撮ったりしながらぼんやりと過ごす。10分程してからIちゃんとKBちゃんが到着。他に誰もこないので3人で飲み始める。KBちゃんは相変わらず美人のおねいさまであり、とてもそんな歳に見えない。名刺をもらう。う、課長代理。それも課長だと残業つかないから代理のままとかゆー。まったく世の中不公平である。結婚もしないで、そんな金貯めてどうすんのよ。いいよな、私も一度でいいから同じ駅の違う出口へ移動するのにタクシー使ってみたいもんだ。
 しばらく飲み食いしてると、すぺしゃるげすとのKさんがやってきた。おー、なんか全然お母さんといった感じではなく、昔と同じくかわいいって感じでちょっと嬉しい。今考えてみると、恵まれた環境で仕事してたんだなぁ、前はね(^^; KBちゃんと楽しそうにお話している。8年ぶりらしい。喜んでもらえて私も呼んだ甲斐があったというものである。しばらくいろんな人の消息話なんかをする。ま、いつもの事だね。私とKBちゃんはビールはやめて日本酒を飲む。うー、強いおねいさんだぜ。さらに、Nちゃんがやってくる。仕事が相変わらずどつぼってるみたいだが、なんとか来れてよかったね。しかし、もう人は来ない気がする。7人のはずだったのにね。料理どうすんだか。ただでさえ飲み始めるとおかず食わないのに。
 皆さんよっぱらいになってきたので、それなりのお話になってきた。なんだかIちゃんにぐさぐさ攻撃された。そんなこと言ったら変態だと思われちゃうでしょ。まあ楽しいからいいけどね。KBちゃんは私と結婚してくれるらしい、10年後だけど(^^; きっといい主夫になりますから、お金いっぱい稼いで来てねって感じ。
 なんだかんだであっとゆー間にいい時間になったので終了。やっぱり料理がたくさん余ってしまった。もったいないなあ。品川駅について、Kさんはさっき来た旦那と帰って行った。元気な子供生んでくださいねー。残されたうちらは、なんだか知らないが天王町まで来てしまう。なんでだろ? KBちゃんは電車の中でどっかのねえちゃんにみぞおちに肘鉄攻撃を受けたらしく、気持ち悪くなってしまい、タクシーでご帰還されてしまった。うー、残念。いつも最後までつきあってくれるのに。
 とりあえずつむぎに行ってみる。もう通路の電気は消えている。中に入るとNおやじとSDくんがいた。そっかFさん結婚おめでとう飲み会だったんだよね。トイレ借りて出ると、閉店するようだ。しょうがないので、つたに行く。1時過ぎたけどもんじゃ焼いて・・・あとは気絶してたのでわからない。ほんとだめだな最近。・・・閉店なので起こされて外に出る。まだどっか行くらしい。まあIちゃんだからただでは帰してもらえないとは思ったけど、正直いって眠い。どっかに電話を入れてから桜木町へ移動。到着。野毛のはずれか。お店に入ると壁際三方にぐるっとカウンタ席があり、テーブル席はない。その中におねえちゃんたちがたくさん立っている。そして壁はなぜか鏡張り。いったいなんでなんでしょうね(笑) Iちゃんご指名のまどかチャンは小川菜摘に似ている安心なタイプ。話が上手。もう一人の楓チャンはいけいけねいちゃん風。なんか夜中のTVとかに出ていそうなタイプ。うわーってかんじだなぁ、あたしには。もう一人は山瀬まみが銀色の髪になってしまった感じのなんとかチャン<忘れた 去年までルーズ履いた高校生だったそうな。どーでもいいが、この店の娘って髪が黒いままの人がひとりもいないんですけどぉー、なぜなの? 制服がなんかすごい。下がチアガールで上がちょっとだけアンミラ風だけど、胸のところが和紙みたいな生地になっていて、微妙に透けるようになっているとゆー鼻血ブー(死語)もの。色は黄色と白の2色、オレンジだとおじさんはとっても嬉しいのだが。まあ、どうでもいいや。その格好でカウンタに肘をついてお休み姿勢になると、自然に前かがみになり、上は素で下は鏡で同時に楽しめるという、一粒で二度おいしい、お客さんは大喜びといった設計らしい(笑) すげー。でも触ってはなりません。しかし、こんな状況でも私は全く眠いので、へなちょこ状態。大変もったいないことをしてしまった。今度はちゃんとしよっと<何が
 すでに夜は明け、時間になったので帰る。うちに着いたのは6時過ぎだったかな。あー、疲れた。
1999-05-27(木) 天気:雨/くもり(風がめちゃ強い) 気分:ふつー
 なんか昨日適当な見積を出した仕事の内示がさっそく出たらしい。あまり得意でない分野のものなのでなんかはまりそうな予感もするが、まあどうにかなるでしょう。
 帰りに黄金町の古本屋による。陸奥A子と亜月裕の短編の2冊と稚野鳥子の「クローバー4」を買う。前者と後者はおそらく2世代ほど違うから、見る人が見ればすごくヘンではあるが、いつものことである。ちょっと高めではあるが、バラで7,8,10と花の応援団があったので買う。これでさらにヘン度合いが増しただろうて。それからロン先生が\1,000で売っているのを確認して、しばし自己満足にひたってから店を出る。
 なんかTVチャンピオンを見たらショッカーO野が出ていた。なつかしいなあ。そっか戦隊もの選手権だからか。でもみかけ倒しではなかったんだ。作戦失敗しなきゃチャンピオンだったのに。まあ元気そうでなによりである。(別に友達ではないです(笑))
 夜、明日の件ですぺしゃるげすとさんに電話。連絡が遅くなってちょっとムッとしている感じだが、理由を話したら機嫌直してくれたみたい。そっか、子供預けたりしなきゃならないんだね。全然わからん世界だ。出席してくれるとのことでよかった。次にNちゃんに電話。ちょっとはまりそうな感じを漂わせていた。Nさんもいた。ちょうど今日引っ越しのお知らせのはがきが着いていたのに、なんかふつーに東京にいてヘンである。明日は札幌に帰るらしいので出られないみたい。出てくれたらきっとげすとさんが大喜びすると思うんだけどなぁ。過去に絶対なんかあったよこの2人は(笑) これで私の役目は終わった。明日が楽しみである。
 さらにKさんから電話。ひぇー、いつの間にか会社やめてたのね。でも相変わらずのK節。でもちょっとだけ弱気になったかな。これからいろいろ大変だろうな。やっぱりなんだかんだ言っても従業員はラクだよね。
1999-05-26(水) 天気:晴れ/雨 気分:ふつー
 お仕事で(半分私用か?)秋葉に買い出しに行ったMくんと横浜で待ち合わせ。人がたくさんいて気持ちが悪くなるが、普段観察できないものがたくさんあるので、まあ面白かったけど。場所の勘違いがあったらしいがなんとか合流。ちゃんとヨドバシ寄りの改札の宝くじ売場にいたでしょ? やっと舌郎に行けるぜ。
 店に入ると客は誰ひとりいない・・・と思ったら出掛けに行き違いになってしまったTさんがいた。書き置きしておいてよかった。というわけで3人で飲み食いする。定食はテールスープが相変わらずいい味を出しており、また感動する。さらに麦めしにとろろぶっかけて幸せな気分。ただ肝心の牛タンがちょっと今回はだめだった。これらとともにビールをがぶがぶと飲む。
 適当に話しつつ、相変わらずビールを飲む。おかずは焼きめし、牛タンコロッケなど。焼きめしは結局3つ頼んでしまった。やっぱりうまい。もっと近くにあったらなぁ。
 21:30だかに終了。Tさんはつむぎへ。Mくんはさっき買って来たさばげを早くインストールしたいんでしょう。というわけで私はおとなしく帰る。平日はこのぐらいがいいのかもしれないなぁ。
1999-05-21(金) 天気:晴れ 気分:ふつー
 飲み会である。牛タン焼きめしが食いたくなったので横浜に行くつもりだったが、人数が多くなったため、入れないと困るので、とりあえずつむぎに行ってみる。だめだったら横浜という作戦。しかし今日は珍しく空いていたのでそのままとなった。ビールをがぶがぶと飲む。でもへろへろになってしまった。次につたへ。すでに1時を過ぎており、もんじゃも焼けないようだ。復活せず、眠いので、またもや途中で離脱。年齢を感じる今日この頃である。うちについて、そのまま気絶した模様。
1999-05-19(水) 天気:雨/くもり 気分:ふつー
 Yくんちへ家庭訪問をする。バイクで向かったが、進入経路が最悪だったみたいで、遭難しかけるが、なんとか目標物を発見できたので大丈夫だった。
 うーむ、それ系のお部屋であるが、思ったよりはきれいである。「へ」の人の高校時代の出演LDとか、レベッカのLDとか、とあるいろいろと評価の高いアニメのDVDを見せてもらったりした。なんだかんだと長居になってしまい、本題のエヴァのアンソロジー本を山のように貰って帰る。どうもありがと。
 帰りに、行きに見つけた西谷の古本屋による。しかし少女系が一冊もなかった。うーん残念。少年系は他ではプレミア価格のものが安かったけど。結局、花の応援団1(\100)を買っただけで帰る。
 ネットに接続したら、くらもちふさこのファンの方からメールを貰った。表のページのことで知らない人からメールを貰ったのは初めてなのですごく嬉しかった。やっぱりHP公開していても、どんな人が見てくれているのかあまりわからないので、反応があるととっても嬉しい。アクセスログを見ると最近まんがページにアクセスする人がたまにいるようだし、もう少しどうにかしようかな。
1999-05-18(火) 天気:晴れ 気分:ふつー
 飲み屋に忘れものしませんでしたかと新人のIさんからメールが来た。そりゃコーラスのことでしょう。昨日買いなおしたばっかりだったのでさらにくやしいが、2冊あっても仕方がないのであげた。メールはそのまま続行し、Tさんも巻き込まれて、そっち系のふつーにあやしい話題に持ってかれたので、このままではいけないと思って反撃するが、さっぱりそうはならず、一方的にいじくられただけであっさりと終了された。うーん、こいつただものではないな。
 夜、すぺしゃるなげすとのKさん(主婦だ(笑))に電話した。数年ぶりに喋ったが、声はあまり変わっていない。なかなか盛り上がった。しかし妊娠しているようで飲み会には来られるのかはわからない。どんなふーになったのか見てみたい(笑)のでいい返事だといいけど。
1999-05-17(月) 天気:晴れ 気分:ふつー
 最近脾臓のあたりが痛い。大丈夫なのか?>俺
 帰りにくやしー忘れもんだった、コーラスSSを買って帰る。さすがに飲み屋に「コーラス忘れたんですがぁ」とはいいずらいのであった。
 Iちゃんからメール来て、某飲み会が月末開催らしい。すぺしゃるげすとのKさん呼び出しはあたしの担当になってしまったので、今年の年賀状を探し出す。あった。これであとは電話をかけるだけだ。でも今日はやんぴ。 次にあさってのYくんち家庭訪問のため地図を開く。うむ、この辺なんだな。おっけー・・・あれ、そーいやKさんもA区だよな。どの辺だべか・・・ありゃ、この2人、違う町名だけど200mしか離れてないぞ・・・ まあそんだけなんだがね。
1999-05-16(日) 天気:ちょっと雨 気分:まあふつー
 めんどっちぃがパーマかけに行くことにする。かけないと朝めんどなんでね。今日はおやじさんが巻き巻きしてくれるが、思った通り通常の3倍近い時間がかかった。(巻くのに1時間以上!) なんか引っ張られている感じもしないし、こりゃきっと失敗だな。恐怖の娘の攻撃は彼女が転職(笑)されたことでもうないらしい。うん、その方がいいよ。じゃないとしまいにゃ客いなくなっちゃうよ。
 Yくんからいただいた某CDを聞く。ひさびさのそれ系だったが、まあなんとか聞けたです。リオ姉(俺がゆーか?)の通常モードって声キレイだな。好きです。お顔がもちっとかわいらしかったらサイコーなのに<失礼だな おみちゃんは相変わらずおみちゃんだわ。ヘンな声だねぇ。ヘンなキャラやってるし。しかし、この人元JACなんだよね。アクションしてたのかな。JACといえば、現JACのMMさん元気なんでしょうかねぇ。いろいろあったけど元気だといいな。
1999-05-14(金) 天気:晴れ 気分:へん
 歓迎会+送別会で駅前に向かう。途中本屋でコーラススプリングスペシャルを買う。会場に着く。たくさん人がいる。すごいねぇ。適当に飲み食いしてぼわーっとした時間が流れていく。なんかどっちつかずなのがちょっとね。ふつーの飲み会みたい。やっぱり分離のままの方がよかったような気がするなぁ。終了。 2次会のカラオケもいつもと同じ。なんだか気分もへんなので途中で離脱する。たぶん初めて。帰り道、コーラスを一次会会場に忘れて来たことに気がついてショック。がーんがーん。忘れ物なんかしたことないのにぃ。やっぱへんだ。
1999-05-XX(×) 天気:− 気分:なんかだめ
 今週はくらもちさんの「海の天辺」「東京のカサノバ」「いつもポケットにショパン」を立て続けに読んだ。ちょっと気分が不安定だからなんでしょうね。でも面白かった。
1999-05-08(土) 天気:晴れ 気分:ふつー
 昼、ずっとおあずけになっていた鯨さんを食う。まずはYくんのお勧めどおり刺身で食う。うーん美味。次に竜田揚げにして食う。ちょっと片栗粉付けすぎた。失敗。
 夜は片栗粉を少しにして焼いて食う。うーん、鯨ってほんと旨いね。小学生の頃の給食では定番メニューだったんだから、忘れようにも忘れられないんだってば。頭がいいから食っちゃいかんなんてぬかしやがるお馬鹿な欧米人は放っておいて、これからもいっぱい食わせてほしいもんだ。
 全部食うのはもったいないので少しだけ冷凍保存にした(泣)
1999-05-07(金) 天気:晴れ 気分:さらにねむい>復活
 ひさびさに気分がすぐれない。へろへろダメージがかなりあったようだ。朝抜きの出掛け胃液放出攻撃にさらされた。まあ、慣れたから大丈夫だけど。
 夕方本社に行くと、Aさんから誘われた(?)ので定時過ぎてからチムニーに行く。昨日みたいなパターンやね。ちょっと体調が心配だが、経験上復活するに決まってるし。
 チムニーに着くと、AさんとNさんがいた。Nさん、さっき会ったのに誘ってくれないのね(笑) 今回はビールだけを飲む。いいかんじで復活した。お話はいつものような内容だけど、今回は前向きなことが聞けたので前回よりはいいかな。でも、お二人ともちょっとへろへろみたい。Aさんは離脱宣言してるし。前回は現地で逃げられたからなぁ。気にせず次に行くことにする。
 歩きながら、さっきから続いている、恒例の握力勝負があったのだが、はたから見るとオヤジたちが手を繋ぎあってヘンに思われると思うぞ。いいけどさ、なかなか痛いんだよ。今日は慎重に攻撃することにする。だんだんと二人の酔っぱらい攻撃が激化してくる。特にAさんなんか足使ってくるし。キック、キック、キックの鬼とか言って、今の人にはわからんネタゆーし。あー、酔っぱらいってイヤだわ。 なんだかんだでカラオケになりフレンズに向かう。しかしつぶれてしまっていた。ショック。前はさんざん通っていたのに。アズーが出来てから苦戦してたのはわかってたけど、この辺でX2000とJOYが揃ってるこのカラオケやさんがなくなるのは困ったもんだ。アニメ縛りカラオケ大会のときはどーすんのよ(笑) しょうがないのでアズーに向かう。連チャンかい。
 Aさんはなんかアズーのカードを持っていた。なんだか知らんが、それを使うことにする。したっけ、H様ですか?とか言われてしまい、しまいには住所がどーたらとか言われてしまったやないですか。だいたい性別が違うと思うぞ(笑) なんとか切り抜けて、お部屋へ。
 Aさんは前に岩崎良美の「タッチ」を歌って私をびっくりさせたけど、今回は今井美樹かな。はは。Nさんは自分では1曲もいれないくせに、人の歌ってるやつを一緒に歌う。終了が近づくにつれ、Nさんなんかだんだん怪しいノリになってきたぞ。ここから上昇するの? でも終了。外にでる。なんかNさんがいいかんじなんで次に行こうとするが、Aさんに止めた方がいいと言われたので、恐いことになったら困るので、あっさり勧告に従う。ちょっと残念な気もするけどお疲れさまでした。
1999-05-06(木) 天気:忘れた 気分:ねむい
 朝、本社で新人紹介があるから来いとのこと。いつも突然呼ばれて気分がよくない。どうせ待ってなんかいないだろうなと思いながら本社に着くと最後のひとりがなーんか熱く語っているところだった。最初っから聞きたかったので非常に気分が悪い。さっさと帰る。
 18時、Yくんから電話。本社に行くが見つからない。KWさんが居場所を教えてくれた。鯨と共にサッポロクラシックも買ってきてくれた。ツボを押さえてくれてうれしい。恥ずかしい北海道バッグに入れてくれた。
 KWさんから、これから新人とつむぎで飲み会があると聞く。なんかついでに誘われたようであまり嬉しくはないんだが、とりあえずわからんと答えて仕事に戻る。行きたい気はするのだが、鯨が心配で(笑)大変悩んでしまう。さっぱり方針が決められないので、TSさんが行くなら行くと決める。結局、行くことになる。
 つむぎに着くと10人ぐらいだかがいた。Yくんはまたもやふつーにいるし。 適当に飲み食いする。ひさびさにBさんと会う。相変わらずの関西ノリでとってもお母さんだとは思えない。どーもBさんと喋るとこっちのイントネーションまでがおかしくなってしまって困る。あんまり頭に乗って、関西弁らしき言語をしゃべってると必ずいつかはたかれるに違いないな。
 新人さんは本社3人中2人が参加している。おねえちゃんの方は最後に熱く語ってたやつだ。なんか変なやつみたいだ。おじさんの酔っぱらい攻撃にも一応耐えられるようだ。なーんかセクハラとか言われたような気もするが、そんなことしてない・・・と思う。 おにいさんの方は・・・うーん、野郎はどーでもいいや。まあ、良さそうな子ではある。
 また酒飲み過ぎて時間の感覚がないがつむぎを旅立つ。4人だかが離脱。次にカラオケと飲むのとどちらがいいかを新人のおねえちゃん(Sちゃんだっけ?)に聞くとカラオケとのことなので、アズーに向かう。適当に歌って(というか歌っているのを聞いて)終了。なんかTSさんが荒れていたが気にしないことにする。なんたって行くときに宣言されてしまったわけだしね(笑) 改札前でも酔っぱらい全開だったぜ。 しばらくだらだらしてから帰る。1時すぎ?忘れた。
1999-05-05(水) 天気:忘れた 気分:忘れた
 Yくんから電話があった。釧路からだ。明日鯨を買って会社に持ってきてくれるそうだ。ちゃんと話を覚えていてくれたのね。ありがたいこっちゃ。
1999-05-03(月) 天気:晴れ 気分:ふつー
 Nちゃんから電話がかかってきた。珍しくおうちからだ。しかしこれから後楽園に行かなきゃならないらしい。相変わらず続いているようだ。惰性みたいだけど。なにか新しいジャンルを模索しようという気配もうかがわれるが、これ以上危ないおやじになんないほーがいいと思う私であった。 CSで堀江美都子のライブが放送されているらしく、録画もしているとのこと。あとで持ってきてとお願いする。気が向いたら来るようだ。
 イベント終了後、こちらに来るとの電話。23時過ぎに到着。なんかしばらく見ないうちにすごい外見になっていた。髪が背中の真ん中ぐらいまである。あんた浪人かっつーの。はっきり言ってみっともない。しっぽぐらいがよいと思うなぁ。ひさびさにガストに行って、1時半頃までだべる。

戻る