1999-09-29(水) 天気:くもり 気分:ふつー
最近いろいろストレスがたまるので、ひさびさにカラオケに行きたくなった。Mくんはオッケーということなので、今日ということにしてみた。Tさんは反応はあったものの体がやばそうなのでだめだろう。Mくんに誰かストレスたまってそうな奴はいないかと聞いたら、HDくんということだったので(笑)、彼も誘ってもらうことにした。1999-09-28(火) 天気:くもり 気分:ちょっとへん
とりあえずMくんと二人で出発。途中STちゃんに会ったけど、相変わらず謎な反応をしていた。やっぱへんなやつー アズーに着いて、さっそく歌う。ひさびさなんで、高い声が出なくなっているのを実感。999の子供ハモりが出来なくなってしまった(笑) 二人とも普段歌わないようなのを歌っていて、私はAsiaとかYesとか歌おうかなと思ったところで、HDくんがTNくんを連れてやってきた。練習終了(笑) そのうちなんだか知らんが、おニャン子縛りになった。私は当然何の問題もない。他の3人も、おニャン子以外も新田恵利、河合その子、国生さゆりも歌って、すげーと思った。私は結局うしろゆびオンリー(笑)
後は80年代縛りで、アイドル縛りとも言えた。頭の奥底から蘇ったのが多かった。MくんのBabeとかHDくんの南野とか。なかなか皆さん濃いねぇ。 2H+1Hで最後にMくんのMy Revolutionで終了。一緒に歌ってて、少しうるうる来てしまう。ほんといい歌だ。会計終わってもしばらく頭の中でかかる。
まだ21:30だけど、当然のように皆さん帰ってしまう。わたしゃ全然飲み足りないけど、まあカラオケが主だからしょうがないか。素直に帰る。
帰ったら留守電に蘭ちゃんのメッセージが入ってた。今日、明日はチャイニーズデー(笑)らしい。飲み足りないし、一瞬どうしようかとも思ったが、耐えてしまう。春菜ちゃん早く復活してくれ〜
真理子ちゃんにメールの返事を送った後、なんだか海の天辺が読みたくなったので読む。ちょっと気分がへんになったからなのかも。4巻一気に読んだ。椎名の「攻撃」が仮に自分に対してだった場合(まあ一生そんないいめには合わないとは思うけど)どの辺まで耐えられるのかなと思いつつ読んだけど、私だったら最初の勘違いのところですぐにオッケー状態になるので、さっぱり物語にならないようだ(笑) でもこれは椎名が好きだという感情がすでにあるからで、これがもしふつーだった場合はどうなのかはわからない。嫌いだった場合、無視なんだろうなとも思う。大昔にあっさり無視した子のことなんか思い出して、今頃になってもう少し反応してあげればよかったかななんて思った。何かいいところを見つけられたかもしれないのにね・・・とすっかり気分は中学生へ退行してしまうおじさんであった。やっぱへん。
Nちゃんから電話がかかってきた。すげーひさしぶり。でもまだ続いているようだ。この先どーすんだろ?1999-09-23(木) 天気:くもり 気分:ふつー
ちょっと前から読んでいた、エイリアン通り1-8を読み終える。なかなか面白かった。 生徒諸君!をちょっと彷彿とさせるものがあった。シャールくんはナッキーみたいだから。翼くんかわいすぎ(笑) ハッピーエンドでよかったのぉ。
午後、Yくんから電話。前半はなんだかわりとディープな話題を語り合う。真理子ちゃんといい、若者にいい刺激を受けるおやじであった。後半はなんだかわからん人たちの話なんかをする。町田にまた出かけるとのことなので、私も煮干し野郎ということで一緒に行くことにする。1999-09-22(水) 天気:忘れた 気分:ふつー
17時前、Yくんち着。速攻で町田へ。町田着。煮干し屋は開いているのだろうか? 現着。お、開いてた。前と同じく瀬戸内海産煮干し200gといかくんの切れ端いっぱいのやつを買う。これで私の用は済んだ(笑) メディアバレーの後、ヨドバシへ。これがYくんの本題だね。デジカメ画像を印画紙に焼くサービスの写真を受け取る。お、なんだかかなりきれい。新しいデジカメが欲しくなってくる。せっかくいろんなものを撮っても、今のままじゃ汚いからなあ。うーむ。次に60円コーラをまた飲んで、森を流して、一筆書き終了。またまたパスタ屋で晩飯を食う。ワインを飲んでたら、もっと飲みたくなったので、もっと飲みたいと言ったら、なんだかんだでYくんちに戻って飲むことにした。さっさと二俣川へ帰る。
コンビニでビールと焼き鳥を買っていく。1,000円強。質素です。戻ってへらへら飲み始める。ちょっとしか買わなかったのですぐになくなる。あとは帰んなきゃならないので、ひたすらジャワティーを飲む。しばらくうだうだした後、いろいろいぢめられた(笑)ので帰ることにする。
真理子ちゃんからメールが来た。なんか文部省主催の英語研修会?の代表に選ばれたそうだ。さっすがぁ。英語好きなのも親ゆずりなんだろうなぁ。あと、彼氏と自分から別れたと書いてあった。なんか前回メールでそうじゃないかなぁと思わせるふしがあったもんね。うーみゅ。とりあえず電話してみる。研修の話をしてたら電話がかかってきたので終了してしまった。肝心の方はメールで返事する。1999-09-20(月) 天気:くもり 気分:うーん>ふつー>楽しい
0時すぎに真理子ちゃんから短いメールが来た。自分の内面について触れた後、リンドバーグ聞いてたらしみじみしてしまったと書いてあった。どの詩に反応したのかはわからないけど、元気になるどころか、落ち込むとは。そんなに今の高校生って変質してるのか。うーん。1999-09-13(月) 天気:忘れた 気分:ふつー
夜、関内で飲んだ。ずいぶん待たされたけど、時間を忘れてしまうほど、飲んで喋った気がする。ほーんと楽しかったよ。また来月行こうね>○○○ん(謎)
真理子ちゃんのメールにCDの感想が書いてあった。感覚に合う部分は確かにあるようだが、やはり違和感はあるらしい。まあ、予想どおりか。1999-09-10(金) 天気:忘れた 気分:ふつー
9月は開き直って真理子ちゃん月間にしてしまおう(笑)1999-09-08(水) 天気:忘れた 気分:ふつー
彼女とメールや電話でやりとりしてると、頭の中でリンドバーグがかかり始める。高校生=リンドバーグというのはなかなかステレオタイプな理想主義的感覚だと自分でも思うし、今の高校生の感覚とはきっとずれているとも思うけど、やっぱりいいものはいいんだし、彼女の何かのきっかけでもなればと思って、今日CD-R(笑)を送ってみた。自分の好きな音楽を人に聞いてもらうという行為は、なかなか気恥ずかしいことである。自分の内面世界をさらすことになってしまうから。でも彼女ならその意味ををわかってくれそうな気がした。1/32の同じ遺伝子を持つ確率に賭けてみたい。
またまた真理子ちゃんから電話が来た。(まりこちゃん日記か、これ) 今回はまあ慣れたので、前半はディープな内容を元気よく喋っていた気がするが、負のエネルギーが堆積してしまったようで、後半パワーが落ちてしまって残念だった。声に力がなくなりましたねーと指摘される始末。そりゃ、こんな結論や正解の出せない話を何時間もすればねぇ。なんとかならないものだろうか。1999-09-06(月) 天気:忘れた 気分:うーん
エネルギー回復中(ゲームね(笑))のところへ、今度はYくんから電話が来た。エネルギー充填40%ぐらいだったので、波動砲はもちろん撃てない。ってゆーか、いつもと変わんないね(笑) がんばってるようでなにより。世間話を長時間して終了。いつもすまんです。
今日は真理子ちゃんの誕生日。どんなメールが来るかと思っていたら、どんよりとした16歳の気分が書かれていた。将来に対する不安感、高校生活に対する不満など、どれも今の高校生が置かれている状況がよくわかる。自分もその頃は似たような思いはあったが、今はさらに実体が見えなくなり、怒りのぶつけどころがなく、いらいらしているといった印象であった。社会状況があまりにも複雑であり、これとこれとこれがおかしい、どうにかせよなんて指摘できなくなっている今の世の中では、大人も子供も「疲れて」いくしかないのだろうか?1999-09-04(土) 天気:知らない 気分:ふつー
夜、真理子ちゃんから電話がきた。最初はなんとなくお互い照れくさい。メールの内容が内容だったからなぁ。なんか高校生に戻った気がした。 思っていたより口調が若い(あたりまえ) メールのイメージで勝手に年齢をあげてしまっていたようだ。しかし波に乗りだした真理子ちゃんは現役なわけで、当然のように話のスピードにはついていない。内容もなんだかやられっぱなしであった。自分の年齢を実感してしまうぜ。1999-09-03(金) 天気:くもり 気分:ふつー
残業時間がたまってしまったので、さっさと帰ることにする。いつまで続くのだろうか、この規制。1999-09-01(水) 天気:忘れた 気分:ふつー
バイクやへ行って、後輪のタイヤの交換と前輪がシャカシャカ言う旨知らせていったん家へ帰る。しばらくして出来上がったという電話が来たので取りに行く。バイクだと一瞬なのに歩くと遠いなぁ。店について内容を聞いたら、後輪タイヤ、前輪ブレーキパッド、ブレーキオイル、プラグの交換ということだった。坂道でスピードが出なくなったこと言い忘れていたが、きっとプラグのせいだと言われた。しばらく店のお兄さんとバイクの話をする。ほんとに2サイクルのエンジンがなくなる方向らしい。困ったことになっているようだ。 帰り道はタイヤが変わったのですごい違和感があるが、坂道でもスピードが出るようになった。やっぱりプラグだったのね。よかった。
夜、蘭ちゃんから電話が来た。うー、困った。あまりお気に入りではないから。でも、笑い方がかわいいんだよな。もう1回確認しに行ってみようかな。
ネットで注文していたG400 DH 16MBが届いた。なんの問題もなくインストール終了。ちょっと残念。2Dの表示品質はMILと同等。ひと安心。でも全然変わった気がしない。ベンチを走らせると確かにかなり速くなっているが。TV出力を試してみると、思った以上にきれいである。コンポジット出力でこれだから、S出力だったらさらにきれいなのかも。(ケーブルが届かないので試していない) 3Dの方はこれ系のゲームをあまりやらないのでよくわからないが、FinalRealityはもちろん紙芝居ではなくなった。結局、ベンチで満足するために買ったようなものなのかも(笑)
インストールも終わったので、週末より連日続いている真理子ちゃんとのメールのやりとりの返信をする。内容がとってもディープなため、こぎゃるとメールだなんて浮かれた気分はすでにない。ついて行くのがやっとである。ほんとに高1なのか、この子は。さらに気に入ってしまった。