2001/12/2

早稲田大学 VS 明治大学
早稲田大学VS明治大学
3614前半2234
2TRY3
2GOAL2
0PG1
0DG0
22後半12
3TRY2
2GOAL1
1PG0
0DG0


早稲田は11年ぶりの対抗戦優勝。全勝優勝は14年ぶりということである。
早慶戦の観戦記で書いた通り、ほぼ私の予想通りの試合結果となった・・・。(^_^)
後半ロスタイム間際のトライで1点差に迫り、ロスタイムでのPG成功で鮮やかな逆転勝利。
稀代の名勝負とまで言って良いものかは解らぬが、国立の観客を、或いはテレビ桟敷で観戦したファンを熱くさせた好勝負だったことには間違いない。

早稲田快勝を期待してか、今日の国立は珍しく早稲田ファンの方が多かったのではなかろうか。小旗の数を見るとそんな風に思えました。(個人的にはあの旗振りは好きじゃないのだが・・・。競技場の中で販売しているのは別としても、国立の外で売っているあれって、ダフ屋と同じで○○団の資金源とかになってるんじゃないんですかねえ。とても大学の許可を取って販売してるとは考えられないのですが・・・。原価だって数十円の世界でしょ?ぼろ儲けだよなあ。友人とそんな話をしていました)

試合内容に話を戻すと、今日は明治の気迫が完全に早稲田を上回っていた。早稲田はその気迫に押され気味でやや受けに回ってしまった。これだから学生の試合は怖い。モチベーション次第でどういう試合展開になるか非常に予想しにくいものがある。

明治にとっては100%自分達の能力を出しきった試合だった。
ラックへの集散の早さ。出足の良い厳しいタックル。強い縦突破。でもそれにこだわり過ぎる事もなく、チャンスと見れば素直にバックスラインにボールを回す。そのライン攻撃も見事。フィットネスも最後までなかなか途切れなかった。ターンオ―バーが15回!!と多かった事にも今日の明治の素晴らしさが表現されている。
それでも最後の最後で敗れた。
これは素直に現時点での力の差。或いは早稲田のメンタル面と基本的なスキルが最後までしっかりしていた事によるものだ。
早稲田苦戦の原因は、明治のスピード(特にラックへの集まりと前に出るタックル、バックスライン)が予想以上だった事と、何と言ってもラインアウトのまずさ。
マイボールで19本中8本と5割も取れないようではお話にならない。相手陣に攻め込んでも攻撃の起点が作れない。これを立て直せないようでは大学選手権の優勝はまず有り得ない。選手権までに清宮監督がどう修正してくるのか?
フィットネスにも相当自信があったはずなのに、最後の方では早稲田の方がばてていたように見えた。これは常に試合が明治ペースで進んでいたせいか?
武川のタッチキックミスも多かった。
いつも国内の試合を見てて思うのだが、日本の選手はタッチキックを蹴る時の集中力に欠け過ぎている。1mでも2mでも遠くへ飛ばすことで相手ゴールに近づく事が出来るのだから、「一球入魂」とでも言うべき集中力が必要なはずなのにもかかわらず、とにかくタッチに出れば良いや、とでも思ってるかのように、安易に蹴っている。
ワールドレベルの試合を見て、彼らのひとつひとつのタッチキックに対する集中力を見習って欲しい。これはスキルの差でも何でもなく、単なる考え方の問題だから。

ただし早稲田にすれば今日の大苦戦は大学選手権に向けて考えると良い薬になったはず。今日のような試合をすれば関東学院にはもちろん、準決勝で慶応と再戦しても敗れるだろう。これだけミスをしながら勝ったところに今年のチームの底力を感じた。

明治の選手ではキャプテン松原の突破力とFL伊藤のラックのプレーはもちろんだが、1年生SH藤井の球捌きの良さが目立った。フォワードとバックスを上手くつないだ。永友、田中以来の素晴らしいSHの出現といえる。将来が非常に楽しみだ。しかしロスタイムにトライされた後、早稲田の選手を蹴ってしまったラフプレーは彼にとっても痛恨だったろう。結果的にはあのプレーが明治の敗戦を呼び込むことになったのだから・・・。それまで最高のプレーをしていただけに残念だ。

試合の流れは常に明治が先手を取っていていたが、個人的には29対19と10点差に詰めたPR安藤のトライで早稲田の勝利を確信した。それでも最後はさすがに冷や汗モノだったが・・・。(^_^)
さて、これで国立は9月段階の予想通りの組み合わせになる可能性が90%以上高まった。
もちろん今日の試合で明治はある程度の自信を取り戻しただろうが、これだけの試合をしながら最終的には負けてしまったところにやはり不安がある。関東学院の強さは今日の早稲田より頭一つ以上、上回っている。選手全員が自分の役割をしっかりと認識している、ミニ社会人とでも言うようなオトナのチームだから。
やはり決勝は早稲田対関東学院の組み合わせになるというのが揺るがないところだ。


MAIN