16bit版ECU フラッシュROM/マスクROM について
![]() 4型 FD3SのECUには、フラッシュROMタイプ、マスクROMタイプと2種類存在するそうです。ナイトスポーツへ書換えを依頼する場合、フラッシュROMタイプの物は追加基板を使用せずに直接ROMの内容を変更することが可能なのだそうで、マスクROMタイプの物で依頼するより2〜3万円程安く仕上がるそうです。 スピードリミッターを解除する際にECUを脱着したので、ついでに自分のECUのROMのタイプを確認しておきました。結果は、めでたく?フラッシュROMタイプでした。 判別方法については、チップの型番で確認します。また、ナイトスポーツの中村さんによると、フラッシュROMには表面に小さなシールが張ってあるのでこれでも判別できるそうです。 ● D151805-2541(マスクROM)● D151851-0230(フラッシュROM) |