この日はバスツアー二日目で、城山公園内にある国民宿舎・城山荘に泊まった際、夕食前にあたりを散策しました。
![]() | |
アトムの町 高浜町 | |
撮影者 | 平戸 隆海 |
---|---|
撮影年月日 | 1999年5月1日 |
撮影場所 | |
福井県大飯郡高浜町 | |
コメント | |
国民宿舎・城山荘ロビーで撮影。 宿に入った瞬間目に留まり、かなりカルチャーショックを受けた(笑)。 |
![]() |
許すな!密航 |
撮影者 |
平戸 隆海 |
撮影年月日 |
1999年5月1日 |
撮影場所 |
福井県大飯郡高浜町 |
コメント |
日本索道友の会主催バスツアー(1999/4/30-5/2)に参加したとき、高浜漁港近くで撮影。 人が鈴なりの不審船が、妙に緊張感を漂わせている。 |
![]() |
海を守る子供達 |
撮影者 |
平戸 隆海 |
撮影年月日 |
1999年5月1日 |
撮影場所 |
福井県大飯郡高浜町 |
コメント |
これもバスツアー時に泊まった、国民宿舎・城山荘近くで撮影。 一見すると交通安全の看板と思わせながら実は…。 |
行楽客・釣客のみなさんへ! | |
---|---|
![]() | |
撮影者 | 平戸 隆海 |
撮影年月日 | 1999年5月1日 |
撮影場所 | 福井県大飯郡高浜町 |
コメント | 「交通安全」と大きい見出しながら、右が「過労運転防止」の交通安全看板、左が「密航者上陸阻止・沿岸監視」の社会安全看板、とリバーシブルタイプ。 初めて見たときは、歩いている人に向かって過労運転で車がふらついている絵かと思った(^-^; 過労運転と不審者(船)の関係がよくわからないが、フロントガラスを突き破っている運転手と、あからさまに怪しい不審者(しかもゴムボートで上陸)が何とも…。 |
看板・マスコット考現学へ戻る |