11月のできごと
Sun | Mon | Tue | Wed | The | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は特別休日で休みなのだ(つまり4連休)。久々にフリーの一日だ。来週の会社の友人の結婚式に備えて美容院にも行ったし、テニスのガット張替えにも行けたし、久々にホームページの更新ができたし、充実した一日だった。
今日は、あとはこれから外で友人と食事(寮の食事はないので)するくらいか。
それと頭の痛い問題が一つ。友人の結婚式でスピーチを頼まれてしまったことだ。ホームページでいろいろと調べてみたので、どんな感じに話せばよいかは分かったが、人前で話すこと自体苦手なのに果たしてまともに話せるのか心配である。ま、なるようになると思うが(^_^;
今年の年末にタイヤを交換する予定だったのだが、1本だけ空気の抜けが早く(スタンドのお兄さんにもこれはパンクしているでしょうと言われたので)、早速交換することにした。当初、スタンドでやってもらおうかと思っていたら、インターネットで検索したところ格安店(小さなショップだけど)があって、そこで交換してもらった。スタンドでやった場合と比べて、トータルで1万円は安くなったのではなかろうか。
おかげで車の走行性はかなり快適になった(気がする)。体感できるということは、前のタイヤはかなりやばい状態だったのかもね。こういう実用的な買い物は仕方ないね。
おかげで給料日まで金欠だ。来月はボーナスがあるのでどうにか持ちそうだけど。
今年もしし座流星群の時期となったので観測に行ってきた。といっても、極大といわれていたのは前日だし、今年は月が明るいのでそれほど多くの流星は期待はしていなかったが、あまりにも流れなさ過ぎだった。天気はよかったのに。。。結局、2〜3個見て、AM3時頃に上がったのだが、実は3時〜4時頃が一番流れたらしいと新聞に載っていたのを読んだときはちょっとだけショックだった(それでも1時間に10個程度らしいが)。ま、来年は日本で大発生が期待されているし、来年に期待するかな。さて、来週末は君天(君津天文同好会)の観測会(合宿)だ。撮影のポイントとか教えてもらえるようだし楽しみなのだ。
会社の施設のテニスコートを使って、テニススクールの友人等とテニスをした。当初は会社の人とやるつもりだったんだけど、都合つかなくなったのでスクールの友人を呼んだのだ。時間が空いてなくて、朝9時からだったので、ちょっと朝がきつかったけど、天気は曇りで丁度よかったし、いい運動にもなって最高だった。
予約して思ったけど、タダでコートを借りられるっていうのはいいね。また今度予約してみんなでやろうということになった。次はいつにするかな。
友人宅でいつものように会合(遊ぶだけだけどね)をした。今日は、仲間で唯一結婚しているPさんの新居へおじゃますることになった。場所は、草加である。結構静かな住宅地でなかなか良い環境だった。ただ、駅が遠いのと、この辺りからだと都心に電車で出るのにちょっと時間がかかるのが難点か?でも、自分の家(しかも一戸建て)があるっていうのはいいよねぇ。
あとで分かったのだが、会社の同僚のS先輩が今新築している家が、Pさん家から徒歩数分らしいということが発覚した。今度行くときには挨拶がてら見に行ってみようかな。
Copyright 1996-2000 Yoshinori Nakaizumi