暮らしの雑感
(2000年12月分−24日登録 なお、2001年1月3日に一部訂正)

クリスマス・イブの日にこうして自宅に籠もってこのHPの更新作業をせっせとしている訳ですから、ことしもまた鳴らすのは、「シングル・ベル(by大学時代のゼミの後輩)」です(笑)。まぁ、自分から全然動いてませんから当たり前と言えば当たり前なんですけど、平日と週末の二重生活でとにかく時間もないですし、もちろん先立つものも・・・。旅先とかで観光地行くとカップルばかりでちょっと肩身が狭いのも確かですが(特に、今月の8−10日に九州行って来ましたが、長崎市の夜景を見下ろす事が出来る稲佐山の展望台など、まさに比率9割以上でした。こうなると、さすがにねぇ)、何しろ当分の間家計は綱渡り状態が続きますから、小回り(?)の利く独り身の方が今のところ全体的にみればメリットがあると考えています。お勤めは別にして、休みとかも自分で好きなように過ごせるというメリットありますし、普段の生活で「寂しさ」を感じるようになるまでは、このままの状態で推移することになると思います。ま、せっかくですから今日はケーキでも買って来てとコーヒーでホッとしましょうかね。メーカーものであれば、安くなるのは明日なんですけど、やっぱり郡山の方が美味しいケーキ屋さん多いですからね。ドーンと5号のケーキ買ってきても、一人で食べるにはさすがに難儀するでしょうから・・・。

あと1週間足らずで(自分にとって)28回目の年末年始ということになりますが、実家に帰ってまったりすることになると、何となくいつもと変わらないなぁ、と浦島太郎にでもなったような気分がしますよね。昨日の土曜日に、TBS系列で「カウントダウンオールヒット」という番組をやっていたのですが、その中で1990年代の10年間の各ベストテンを紹介してました。今から10年前といえば、自分は高校2年生ということになる訳ですが、そこからの10年って今にして思えばあっという間のような気がします。えっ、この曲こんなに古かったの、なんて今更ながらに驚いてしまった一時でした。

時の流れは残酷です。

30代にももう手の届くところまで来まして、めっきり体力も落ちましたし、でも家のローンは(今までの人生よりも長い)あと29年残っている訳ですからこれはもう本当に長い道のりです。まぁ、そこまで引っ張るつもりはないにしても、さすがにこっちはあっという間には行かないでしょうから、春から毎日この家に住めるようになったら、ある程度は自分の体にも投資しなくてはならないな、と考えています。取り敢えず、(郡山に置いているので)週末のみに限定されているエアロバイクを毎日漕ぐことでちょっとは体型を戻さないといけません。ま、先月分で記載した住宅金融公庫の団信保険だったり、アメリカンファミリーのスーパーガン保険だったり、ソニー生命の医療保険など、何かあった時の備えはまぁある訳ですけどね。数十万ぐらいの借金ならともかく、3000万もローン背負いますとね、良し悪しは別にしてやっぱり腹は据わります。そういう緊張感がなければ、もっと堕落した独身貴族になっていた可能性もある訳で(まず体はぶっ壊していたでしょう・・・今の食費でこの体型なんですから・・・)、いつどうなるかなんて誰にも分からない訳ですし、その日暮らしのなかで、将来にも目を配りつつ、でも今晩の食費にも事欠くぐらいの方が自分には合っているのかもしれません。ですので、これからも欲しいものは(誰が何と言おうと)色んな手を使ってゲットして行きますよ。それで生活費にしわ寄せが来ても、自分の判断でやったことであれば、創意工夫で乗り切る自信はあります。今月も、九州行った代わりに、職場の忘年会一つ欠席しました。で、乗り切ったりと。

春からもおそらく、飲み会をセーブしさえすれば何とか・・・という感はありますね。考えてみれば、家が完成して以来、二次会というものには行った記憶がありません(福島市のミスタードーナツでエンゼルフレンチ1個買って、後はコーヒー3杯お代わりしただけ、というのを二次会というのならまた別ですが)。少なくともコストパフォーマンスを最重要視する生き方の自分には、クラブ等で散財する事など信じられません。ま、どう考えても出世しませんよね、これでは(笑)。別に出世したくて福島に来た訳ではないので(それなら、選抜試験等で公平が保たれている−と思われる−東京都とかの方がいいと思います。やっぱりここは何だかんだ言っても学閥ありますし、やっぱり親が県職員とかだと、見てても違いますよね。初めから分かってましたけど)いいんですけどね。自分的には、目指せスーパーヒラ職員!といったところでしょうか。端から見てても管理職になると職務的にも大変そうですし、当然のように単身赴任も付いてきます。勿論、どう転んでも良いように福島県の(交通事情的に)丁度真ん中の郡山に居を構えた訳ですけど(また、どう見ても通えそうもない奥会津の田島町勤務になれば、嫁さんを連れて帰れるという話もあるとも・・・)、出来ればずっと自宅から通えるところにいた方が給料月額の多少とは違うところで、コストダウンになるのではないでしょうか。

結局、約1年半にわたり「別荘」を「飼って」いることになる訳ですが、これから春3月に人事異動で福島市勤務になるとして、借家住まいであれば引越代に新たに借りる住まいの敷金・礼金・前家賃(福島市はこれが結構高いと聞きます)がドーンとかかって来ます。まぁ、30万ぐらいの出費は避けられないところでしょう。翻って自分の場合は、既に4月からの住まいが確保されている訳ですから、荷物も少しづつ毎週末に帰る際にクルマで運べばいいですし(運送屋に頼むのは冷蔵庫に洗濯機ぐらいなので、大してかからないでしょう。勿論ネット駆使してこれから見積取って出来るだけ安く上げるつもりですし)、そして順調に出世ともなれば、(で借家住まいであれば)、異動の度毎にドーンとかかりますからね。どちらがいいか、というと・・・。単身赴任だったり、またシングルでいたとしても、本拠があれば赴任先には身一つで行けるというメリットもあります。

(住宅ローン控除が受けられなかったのは確かに残念ではあるのですが)今ぐらいに異動に合わせて家を建てていたとしても、今にして思えば、一概に得とも言えないなぁ、と思うんですよね。自分が家を建てた当時と比べて金利も上がってますし、(保証人を付けない代わりに)住宅金融公庫に払う信用保証料も今では以前の数割増しだとか−つまり、10万単位での出費増ですよね−。それに来年からは、公庫から受けられる融資金額も減額になるとも報道されていますし、今後は(自分が有り難く活用させて頂いた)基準金利で借りられる生活空間倍増加算融資も一戸建てだと延床面積125u超のものに限られるとのこと。まぁ、自分の場合は前にも書いた通り、公庫の基準融資額が125u超だと一気に増えることを活用して126uの家にしましたので新制度でも問題ないですし、特別加算分は元から利用する気はなかったので、今後の特別加算融資額の減額もそれほど関係はないのですが、都市部だとなかなか125uをクリアするのも大変でしょうから、少しずつハードルが高くなって行くことは確かですよね。

で、自分がもしローン減税受けられたとしても、ボーナスカットで年収が増えない現状では、戻って来るのは10万円前半に過ぎません。今後もし結婚したとして、奥さんなり(←共働きが前提だからまずないと思うけど)子供を扶養すれば、そもそも支払う所得税はもっと減るので、(ローン残高には関係なく)戻って来る所得税も減るでしょう。
適用受けるために、郡山−原町往復180qを毎日通う事も出来なくはなかったけれど、10万円前半のために過労で一度でも事故ってしまえば、失うものが大き過ぎますよね。それに10数万円なんて月割りにすれば1万ちょっとですからね、税務という残業の多い職場ではあっという間に元が取れてしまいます(なので、春先以降が大変なのですが・・・)。

もっと長期スパンで考えれば、来年以降はおそらく消費税アップも検討されるでしょうし、自分はいずれインフレになるとも見ています(なので、預金ではなくて純金を買っている訳です)。どうやら、来年の私の28回目の誕生日に参院選となるようですが、その結果次第で方向性も見えて来ることでしょう。

土地の値段は別ですが(特に都市部では下がる一方でしょう)、一戸建て建物について言えば、先送りしても環境は厳しくなる一方になると考えています(人件費が高い日本では住宅価格に関する劇的なコストダウンは今後も望めそうもないですし)。ですので、もし自分がこれから土地を買って家を建てる検討を始めたとすれば、断念していた可能性の方が高いですね。何だかんだ行っても金利に背中を押された感がありますけど、自分の家づくりというのも、案外いい時期に出来たのでは、と最近では思うのです。どんなものでしょうか?


話が家方向に飛んでしまいましたが因みに、今欲しいものの中で大物といえば
 @通勤用にホンダのスーパーカブ(勿論、普通免許で乗れる原付のもの)
 A(田中裕子と池添千鶴がCMやっている)ナショナルの遠心力洗濯乾燥機
 B(前にも一回書いたことありますけど)ホームシアター用サラウンドシステム
  (今はBOSE製がいいかな、なんて考えています)       の3つですね。

導入理由としては・・・(Bは前にも書きましたので省略します)
 @については、11月にまた郡山にザ・モールという西友系の大型ショッピングセンターが誕生しまして、いよいよ中心市街地の交通混雑にも拍車がかかって来ました。まぁ、今は裏道を駆使していますが、駅前になど乗り入れたが最後、脱出出来ません。当然長距離だとリッター18q弱は走ってくれる愛車日産マーチ君ですが、市街地利用だとロスが大きくて・・・。まぁ、春からは久々に福島市への定期券を持つようになるので、JR水郡線使えば街中に出る時間は20分ぐらいで追加コストかからずに済むようにはなるのですが、2時間に1本ですので、通勤利用には良くても、休日の機動性には欠けます。つい最近までは、それを列車に持ち込める折り畳み自転車の導入でしのげばいいかな、とも考えていたのですが、お店とかで実物持ってみると結構重いんですよね。それに安くても5万ぐらいします。更に、ライトがついていないので、夜とかどうしようかな、と・・・。だったら、学生時代に郵便配達のバイトで乗ってまして、その機動性・耐久性・燃費(ストップアンドゴーの郵便配達でもリッター6,70qは走ってくれましたからね。普通に使う分には100qは堅いでしょう)は文句なしのスーパーカブを導入した方がいいんじゃないかな、ということになったんです。実用性があれば、格好なんてどうでもいいんです。
 通勤にしても、朝は磐城守山駅7時33分発の列車があるので構いませんが、福島からの帰りとなると、守山に戻るには20時41分福島駅発の新幹線が最終になってしまいます。これが一駅前の安積永盛(あさかながもり)駅までだと東北本線も通ってますので22時12分まで(木曜、金曜は22時41分発の新幹線が最終)大丈夫、ということもあります。本庁勤めは残業が多いとも聞きますから、選択肢は多い方がいいですよね。但し、ここは雪国ですので、雪とか降ったら守山駅利用の方が便利なのも確かということもありますので、これから春までじっくり考えてみたいと考えています。最終的には、どの部署に配属になるか、でしょう。
 ただ、今はさすがに財源がありません。異動に伴い、(住所を原町に戻してますから)赴任旅費が10数万出るのですが、自分の場合は引っ越しに余りお金がかかりませんから、それを購入資金にしたいな、と考えています。

 Aについては、4月以降通勤に往復2時間はかかることになるため、平日は更に夜型シフトの生活になると思われます。今は原町に5sものの洗濯機を置いてまして、就職以来使って来たのですが、やっぱり普通の攪拌式の洗濯機では、流しすすぎモードにしても、白物が黄ばんで来ますし(形態安定加工のワイシャツを家で洗っている自分としては結構問題です)、洗濯物も痛んで来ます。更に、スカスカの原町の公舎だと、洗濯物を室内に干すのも構いやしませんが、高気密の輸入住宅で洗濯物干すのもどうかな・・・と(埃や花粉の関係で外には干せませんし)。電気代だって、時間帯別電灯契約の我が家では、深夜時間帯に洗濯すればさほどの負担にはならないはずです。その意味で最近出たナショナルの「(服がからみにくい)遠心力」洗濯「乾燥」機というのは、狭い洗面所のスペース活用という点でも非常に魅力的に感じます。ただ、出たばかりで高いので、しばらくは様子見になると思いますが、さすがに大手電機店間の競争が激しい郡山では早くも13万円半ばまで下がって来ました。価格帯高めのナショナル製品ですので、劇的に下がるとも考えにくいため、導入することで得られる効能を考えれば、夏のボーナス活用の最右翼なのかな、と考えていますが、どうなりますことやら。

屋根瓦の下の破風板にご注目
(後で書きますが)先週の金曜日に仕事2時間休みまして仙台に無線LANキット買いに行ったのですが(「仙台光のページェント」も見たかったのでこの日程にしました)、用も済んで日付も変わる頃に郡山の自宅に戻ってきたところ、変な金属音がするんですよね。ふと見上げてみると、屋根瓦の下の金属製の破風板がベロンとめくれて木材が剥き出しに・・・。

確かに先週の水曜は原町の方でも猛烈な突風吹いてましたので、おそらくその辺が原因なのではないかな、とも思うのですが、まぁ「見事な」ものでした。ただまぁ、木材が雨や雪に触れたら勿論よろしくないでしょうから、翌朝(つまり土曜日の朝)現場担当さんに連絡したところ、「週明けに業者派遣します」ということになりました。
日曜の晩には原町に戻りますので手直し状況は仕事納め後に戻って来ての確認になると思いますが、まぁ迅速な対応なのではないでしょうか。

築1年目とは言っても少しづつトラブルは出てくる訳で、今は仕方ありませんが、毎日住めるようになったらそれなりに注意して住まいの状況を観察して行かないといけないな、と思わされました。早めに対処すれば傷も浅い訳ですからね。

では、今月のメインテーマ、ネット環境の変化について書いてみることにします。

11月1日に福島県内の先陣を切って郡山市と福島市でフレッツ・ISDNがスタートしました。まぁ、週末別荘の状態で導入しても仕方がないので、春先以降導入しようかな、なんて考えていたのですが、その前日地元新聞に記載されたNTT東日本の広告を見て唖然呆然・・・。何と、自分の住む守山地域はサービス対象外だったんです。一応、NTT東日本のHPから確認メールも送ってみましたが、うちの地区の増設予定は今のところ未定、とのことでした。つまり当分の間は期待薄ですよね。この年末から今度は「フレッツ・ADSL」サービスも開始されるようですが、まずは東京・大阪からですし、サービス地域も「フレッツ・ISDN」に準ずるというのでは、つまりは関係なしということですよね。

そのため、現状のISDN接続で取りあえずやりくりして行く外ない訳なのですが、折しも10月の終わりに、自分のプロバイダ(DTI)の方で、(外のプロバイダでは既に当たり前なのでしょうが)オンラインで接続コースが変更出来るようになりまして、かつコース変更でメールアドレスが変わらなく(実はこれが大きかったんです。将来ADSLを使えるようになったとしても、ISDNからアナログ回線に戻す際に電話番号が変わるとなるとやっぱり躊躇してしまいますし・・・。まぁ、行政指導もあったようですので自分が導入出来るようになる日には問題なくなっていると思いますが)なったこともあって、思い切って基本プラン(月5時間まで1380円、それ以上は1分8円で上限2980円)からLiteプラン(朝6時から夜10時までの接続に限定の代わりに時間内であれば何時間つないでも月1000円均一)に切り替えました。設定変更とかするは必要もなく、平日のPHSモバイルに関してはPHSで接続している全国均一アクセスポイントの料金(3時−19時までが1分10円でそれ以外は1分13円)の関係で朝と夕方の接続に限定しているため、プランが変わっても何の支障もない訳です。

ただ、郡山に戻った時に深夜のネット接続が出来ない、というデメリットが出て来ました。4月以降は平日深夜を含めての問題になる訳です。ただまぁ、夜10時前に何らかの形でメールチェックしておけば(PHSやグレーの公衆電話)、後は朝方のおはようネットでフォローは出来るでしょうし、むしろ健康的なのかもしれない、と。それに、今までは1380円以上は払いたくない、ということで何が何でも月5時間までの接続に限定して来ましたが、これからは何時間つないでも月1000円均一ですから、これまでの様に定番ページ見てはい終わり(そのぐらいにしておかないととても月5時間には収まらない)では無くて、もっと情報収集にネットを活用出来るのもメリットになるでしょう。

(2001年1月3日 以下の部分を修正しました→INSタイムプラスがiアイプラン通話分には適用されなくなったため。当初この2つを併用して申し込んだのですが、併用出来ないとなるとINSタイムプラスを申し込む意味がなくなったため、早速解約します。よって、解約後の姿−1月10日以降は市内3分9円に値下げされる−で、訂正させていただきます

但しそうなると、これまで郡山では微々たるものだった電話代が問題になって来ます。
そこで、次善の策ではあるのでしょうが、NTTの iアイプラン1200にも加入することにしました。市内電話料金の深夜帯(今の自分の場合朝6時から8時ということに)接続に限定すれば、1200円で3000円分のデータ通信が出来る訳ですから、月1,200円で4分9円とすれば22.2時間分、昼間時間帯でも16.6時間分接続可能な訳ですよね。但し、一回の通信で10秒で切断したとしても9円分カウントされますから、時間ぎりぎりまで接続するのがフル活用のコツだと思います。なので、メールチェック等で数十秒の接続で済む場合ならKDDIの001国内電話の方がお得だと思います。

これで、土日の朝に1時間程度接続しても月に8−10時間見当ですし、あとは平日朝に30分ぐらい接続しても月10時間ぐらいで収まる計算ですから、22時間0Kならおつりが来ると。それに今PHSの料金プランがデータパックプランで1200円分の無料通話付きですから、大体2時間ぐらい通信可能ですし(今は平日の生命線です)、出先からはこれで対応出来ると思っています。

更に、今電話代関係は全てミリオンカードの電話割引サービスに入れてまして、基本料金も含めて全て(コンチネンタル航空のマイルが貯まる)クレジットカード払いにしているのですが、有り難いことにその状態でiアイプラン1200にも解約せずに加入出来ると判明しましたので無駄なくマイルも貯められ、何よりです。この分だと来年夏には無料航空券ゲットしてミクロネシア旅行に行けそうですし、しばらくはこれで頑張ってみることにしました。

で、1ヶ月使ってみたのですが、今まで月5時間の中に凝縮してネット接続して来た自分には、16時間でも使い切れそうにないですねぇ。朝方ネットすることもなく、休日昼間にネット接続しても十分事足ります。更に5月からは8.8円かそれ以下になりますから昼間でも17時間超・・・。フレッツ・ADSLが登場した関係でいずれはフレッツ・ISDNの料金(月4,500円)も下がるとは思いますが、現状その1/4強の料金でこれだけ接続出来るのであれば貧乏人には有り難いですよね。俄然市内電話料金値下げが熱を帯びて来まして、田舎とは言っても郡山市内に居を構えたメリットがネット接続の面では出て来てくれてます。新電電各社さんがこれを上回る料金プランを提示しない限りは、マイラインの市内通話分は「やっぱりNTT」になるのではないでしょうか。ちなみに、市外通話分は001の国内電話使ってますから、どこでもいいんですけどね。


ただ、結果深夜帯にはDTIが使えなくなりましたので、予備としてサブプロバイダにも入ろうかな、という気になりました。サブですからね、安いに越したことは無いわけでして・・・。

折しも、本屋でネット雑誌立ち読みしていたら「クリコム」というプロバイダーがサービスを11月からサービスを開始したことを知りました。完全無料という訳ではなくて、クリコムDCカードに加入することが(年会費1250円)条件のようですが、初年度は無料ですし、最初から福島県内にも福島・郡山・いわきの3ヶ所にアクセスポイントを設け、しかもPIAFS2.1のアクセスポイントまで設置しているという、DTIにもないような充実ぶりです。接続の最初に広告が出るようですが、DTIで使用しているDDIポケットの全国均一アクセスポイントよりもPHSモバイルでの市内データ通信料金の方が安く上がりますし、回線品質が駄目でもどうせ1年目はタダなんだし、家ではDTIが使えない時間帯のみの使用ですから、タイムプラスが利いて(別料金とは言っても)7分10→9円で済む、と早速申し込んでみました。で、先々週接続キットが届きまして、接続してみることにしました。

が・・・。
接続するには専用の接続ソフトをインストールする必要があるのですが、これがウィンドウズ2000には対応していなかったんです。安定性から殆どの使用OSをウィンドウズ2000にしている自分にとって、インストール出来るのはノートパソコンの(2000とデュアルブートにしている)ウインドウズMEに限られますから、結局モデムで接続するしかありません。そうなると(それでもタイムプラスのお陰で9円で7分間接続出来る訳ですからメールチェックには十分ですけど)、何となく、ねぇ。ただ、接続品質自体は(DTIよりは若干体感速度が落ちる印象がありましたが)実質いくら繋いでも月100円ちょっとのプロバイダーとしては、十分合格点を付けられると思いました。当然モデム接続での評価ですから、ウィンドウズ98やMEでISDN接続出来る環境にあるならメインにしても少なくともしばらくの間は支障なさそうです。広告も開いたブラウザの一画面に出てくるタイプなのでそんなにうざったくはなかったですし・・・。

さて、これで一応のネット接続環境は揃いました。が、今度は唯一ISDN接続出来るデスクトップパソコンの電気代が気になり出しました。CRTディスプレイと合わせると消費電力はどうしたって200W越えますからね。勿論、電気代が安くなる深夜時間帯であれば特段気にする必要もなくガンガン使えますが(CD焼き器としても重宝しています)、昼間に使うのは(電気代割高ということもあってどうなのかなぁ、と。

そんな訳で、昼間は消費電力がその1/10程度になるノートパソコンを使用するようにしていますが、さっきも書いたようにモデム接続しか出来ません。すると、接続と切断に時間がかかることもあって、せっかくのiアイプラン1200もフル活用出来ません。また電話ジャックの有るところに限られますので、ノートなのに機動性がないのも不満でした。

そこで、この冬のボーナスの目玉として、無線LANを導入することにしたのです。
うち、コレガ社製の無線アクセスポイントセットに目を付けたのは、ダイヤルアップモードというものがあって、手持ちのターミナルアダプターを取り付ければ、LANにつながった全てのパソコンからISDNでダイヤルアップ接続が出来ること機能があることと、あくまでアクセスポイントですので、いずれADSLとかに移行した際にも使い回しが利く、と言うことが決め手になりました。
ISDNと心中するのであれば、メルコ社製の「ISDN Air Station」というお買い得製品もありましたが・・・。

無線LAN製品は現在相当な人気があるようで、秋葉原の安売り店とかなら別なんでしょうけど、自分の周囲ではどこも「値引きは0」なんですね。先週の金曜日に仙台のラオックスに行って来たのは、東北で唯一お目当ての無線アクセスポイントの在庫があったことに加えて、キャンペーンで3万円以上のお買い上げで使える3000円分のお買い物券が送られて来まして、それが年内有効だったから、というのがあります。これに加えて(仙台駅東口ロータリーを挟んで相対するヨドバシカメラ仙台店に対抗する意味からでしょうけど)ラオックス仙台店独自のポイントカード制度で現金なら10%、クレジットカードでも8%還元になりますから、それらを合わせると現状では一番お買い得になるから、というのがありました。それにスイッチングHUBと接続するためのLANケーブルを合わせて購入したため、アクセスポイントの定価4万8800円のところ、オール込みで実質5万円弱のお買い物となりました。
無線LANセットにハブにケーブルです
原町を午後4時に出て、仙台についたのが午後6時半。で、買い物してから(6000円以上買い物すれば駐車場2時間タダになりますので)、「仙台光のページェント」というイベントを見て来ました(要はライトアップです)。光の洪水がこぼれる、なんてロマンチックな光景を期待したのですが、割と普通のライトアップだったな、という感じでしたがね・・・。カップルも多かったですけど、家族連れも多かったのが救いでした)で、21時前に仙台を出発して、郡山に辿りついたのが日付も変わろうか、と言う頃(その際に屋根の破風板のめくれも発見した訳ですが)でした。

私自身の習性として、こういう時は一気加勢に接続しちゃうものなのですが・・・。
結果から言いますと、完徹となり、全てが完了したのは翌朝の9時でした。
無線LANセット内容
ハブをマグネットで取り付けたところ
機器の接続自体はすんなり終わりました。
ただ、取扱説明書読んでもさっぱり記載通りの画面になってくれません。
トラブルシューティングを何度も繰り返し読んで、ようやく一歩進み、といった感じでした。
無線LANカードがささったノートパソコン
ノートパソコンの方も暗号化なり、LANそのものの設定も初心者には敷居が高いもので、本当に苦労しました。
プロキシサーバーの設定が必要とのことでDTIのHPを見る必要もありましたし(深夜だったので、クリコムが役にたってくれました)、接続するターミナルアダプタを無線LAN上で使うために必要だという初期化コマンドというものを知るには、コレガのHPにアクセスする必要があったりと・・・。

(以下に、もしこの製品を導入される方がこのHPにおられた場合に少しでも役に立てばと思い、自分の9時間にも渡る試行錯誤を記載しておきます。自分でもよく分かっていないのですが、奥が深いですよね・・・ウィンドウズ2000での話です)

ネットワークとダイヤルアップ接続のところの 「ネットワーク」のプロパティで
 ・インターネットオプション設定 「ダイヤルしない」に(モデム等、別系統で接続する場合には「ダイヤルする」に切り替える必要あり)
 ・「設定を自動的に抽出する」にチェックを入れる
 ・「プロキシサーバーを使用する」にチェックを入れ、詳細画面でプロバイダからの情報を入力する
 ・プロキシサーバーを使用しない例外のところに「192.168.0.230」と入力する(最初にここまでやっておかないと、アクセスポイントの設定自体出来ないことに気づくまで何時間かかったことか・・・)
 ・「TCP/IP」のプロパティで 「IPアドレスを自動的に取得する」にし、無線アクセスポイントの設定画面でDHCPサーバー機能をオンにする
 ・「DNSを使う」にし、プロバイダからのDNSアドレスを入力する。「ホスト」には設定したサーバーマシン名を入れ、ドメインはよく分からなかったので、初期設定の「corega」を入力したら上手く行きました。
 ・メールを受信するには、「アカウント」のところで「使用する接続」を限定しないものを作ったら、受信出来ました。

そんなこんなで何とか接続出来るようになりましたが、ヘトヘトです。また、ダイヤルアップ接続機能自体も最低限だなぁ、と感じました。接続モードを「自動」にすればルーターになりますが、いかにも機能が貧弱ですので、当分は「手動」ダイヤルアップ接続で行こうと思っています。もともとルーターだと(常時接続環境では問題ないのでしょうが)知らぬ間に電話代が嵩むのではないか、という危惧がありましたので、それでいいんですけどね。この手の商品はいずれファームウエアのバージョンアップで機能追加がなされるでしょうからそれに期待です。それでもまぁ、ISDNで接続出来ている訳ですからモデム接続よりも当然快適ですし、自分的にはひとまずそれで良しとしたいですね。

ただ、無線LAN機能を使用した状態でノートパソコンを一階に降ろすと、リビングでは電波状態もよく問題なく接続出来るのですが、何故かダイニングに入ると途端に電波の感度が下がってしまいます(ネット接続出来ない程ではありませんが)。アクセスポイントを置いた2階の書斎からは家の中で一番遠い位置であることも確かですけど、電子レンジとか電波を吸収しやすいものがあると良くないということなのでしょうか?昨日今日使って見ただけでは何とも言えませんのでしばらく様子を見ることにします。

そんなこんなで長くなってしまいましたが、今月はこの辺にしたいと思います。

いよいよ21世紀も間近になって来ました。大体、私自身の生き方の方向性が見えて来たこともあって、新世紀と言っても格別の感慨はありませんが、一日一日を大切にたくましく切り抜けて行こうと考えています。
このHPも現状では月1更新が精一杯で今日も結局ぶっ潰れてしまいましたが、アクセスの増加ペースも増えてますし、それを励みに来年も少しづつでは有りますが充実させる所存ですので、またお時間ある時にでもお立ち寄り頂ければ幸いです。

来月は家の話に戻りまして「2年目の暖房事情」について書いてみることにします。
本当、「家づくりのまとめ」も完成させたかったのですが・・・。書ける態勢が整うまで、もうしばらくお待ちいただければ幸いです・・・。

さて、どうなりますことやら。

HOME