|
ガンバ大阪・勝手に掲示板(1-50)
ここは過去の掲示板(1-50)が載っているページです。最新の掲示板はこちらへ行ってください。
勝手に掲示板に書き込む
|
◆kissyさん(kissy@ma4.seikyou.ne.jp) (14 May 1998 01:10:17)
◎怪我したあなたは今いずこ
- 日本代表の右SBに市川が選ばれたのを見て悔しいのは、今藤がずいぶん戦列を離れ
ていること。彼なら選ばれてもおかしくないと思っていたのに。
最近ようやくリハが終わったと聞いたのですが、どうしているのでしょうか。
だれか、「練習場で見た」という方は教えてください。
もう試合に出られるほど回復したのでしょうか。
サテライトの試合に出たらしいのですが。
彼のドリブルは見ていて気持ちいいものでした。
まだ若いし、代表もねらえるはずです。
(まさか移籍しているとかいうことは…)
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 May 1998 23:12:42)
◎Re: A席
- スズミさんwrote:
> 私はこんなサポーター問題が起きようとA席派です。でも、
> 最近A席脱出志願者が増えているのが気になります。ガンバ
> 側で盛り上がっているのはA席のほんの一部の人間ですし…。
盛り上がることが大事なのかも知れません。でもそうでなく、いいプレー、
サッカー自体、それを観に来ている人もいます。だから、いろいろ分かれて
しまうのもしょうがないことと思います。
今現在の万博ではスタジアム全体から巻き起こる応援というのは有りません。
日本代表の試合でもそういうことは有りません。だからといって日本のサッ
カー観戦者のお作法が間違っているか、と言うとそうではないと思います。
いろいろな観戦方法が有るのです。しかし暴力はいけません。
> (私も盛りあがっている軍団に入っていますが…。)でも、
> サポーターのみなさんはやはり威圧感があり、逆らえません。
> 私はファンの方から「ガンビーノは怖い」と言われてきました。
> やはり試合中は逆らえません。
ですから、そのような人たちを「サポーター」と呼ばないで欲しいのです。
> ガンバのサポーターは、選手を困らせる行為はやめてほしい。
> 23日、私はまた万博に行きますが、彼等のいない応援に出会えるか
> どうか…。また彼等がいないとやはりボイコットなのかこの目で見てきます。
ベルマーレ戦、ささやかにでも応援の声が聞こえました。
あれでもいいと思います。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 May 1998 23:12:11)
◎Re: どうなってんのかなあ
- kissyさんwrote:
> 西の果てでガンバを応援しているものです。
大阪でなくてもガンバファンはたくさん居られます。有り難いことです。
> 長良川の件はこれを読むまで知りませんでした。かなりあきれています。
> 僕からすると、観戦にいけるだけでもうらやましいというのに、アウェーで
> わざわざいざこざを起こしに行く連中がいるとは。
そうです。わざわざ。
> ガンバを応援に来ているのなら、応援拒否など考えられないはず。
> 選手に失礼です。選手が何かサポーターを裏切るようなことをしたのでしょうか。
> (成績は確かによくないが)
> まあ、罪を罰するという理に不服というのも変な話ですが。
「応援してやってるんだぞ」なのか、単に一部のメンバーが入場出来な
かったからそういうふうに言っているのか、どうなのかは不明です。
今回は、応援がなかったですが、罵声を飛ばされるよりは増しだ、と感
じました。異様でしたが。
> 観戦の邪魔になるようなことはしないでほしい。
> これを読んでいる応援団の方がいるのであれば、どうか応援中に一度後ろを振り返ってほしい。
> 自分たち以外にも観戦している人がいることがわかると思います。
観戦ではなく、応援をしに来ているのかも知れません。
観戦するためにはA席以外に行かなくてはいけないのが現状です。残念で
すが。
> 最近バックスタンド中央で観戦すると、応援しにくい。
> 声だして応援すると浮いちゃうほど、静かに観戦している人が多いから。
二者選択ですね。それ以外の選択肢は有りません。
スタジアム全体から応援がわき起こる様な状況は今の万博では起こりま
せん。しかし、そういう応援の仕方も有るのでしょうがないと思います。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 May 1998 23:11:37)
◎Re: ごくろうさまです
- ゆうきちくんwrote:
> はじめまして グランパスサポータのものです
あ、ありがとうございます!!!ご迷惑をおかけしました...。
> 長良川の件に関しては、ただただあきれるばかりでした、名古屋のサポーター
> もそーとーおばかですが(自分を含めて)さすがに試合前からけんか売りにいく
> やつはいません、ガンバのサポーターの方には、お気の毒としか言いようが無いですね
わざわざ旗をもって何をしに行くのか、と思ってしまいました。怪しい
黒旗をもって。
> 黒い旗持った連中は、おまえら万博来たとき、ぶっ殺すぞといきまいて帰って
> 行きました、万博行くときはしっかり武装していこうとおもいます
気にしないでやってください。反撃しないで、殴られたら素直に警察を呼
んでください。捕まったほうがおとなしくなるでしょう。
しかし、何に於いても「悪いものが目立つ」ので、ごく一部の人が暴力を
振るっただけで「ガンバファン=暴力サポーター」という傾向が出てしま
います。悲しいことです。最近さらに罵声が酷くなっているし。
> 最後になりますが、ナビスコがんばって応援してください
監督交代の時期で非常に不利なのですが、選手たちに頑張ってもらいたい
ですね。グランパスもDグループで頑張ってください!
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 May 1998 23:11:04)
◎Re: 暴力反対について
- takakeiさんwrote:
> 残念ながらガンバサポーターといっしょに応援したいがあの雰囲気では入りにく
> い、と考えるひとが大部分ではないでしょうか。関東のアウェーの試合は一団が数
> でまけているにかかわらず、懸命に声を出し中途半端なチームのサポーターよりす
> ごさを感じますが...
万博でのレッズ、エスパルスの応援は美しかった。数は少ないが意思の
統一が出来ており、見ていても楽しかった。
ああいう応援をしてもらえれば選手たちも気持ちがいいと思う。選手と
サポーターはお互いに影響しあっているのだから。
> このままではJリーグのなかで、浮いた状態になってしまわないかと心配です。
ポイントはオールスターの時にみんなと一緒に応援できるか、ですね。
去年、一昨年はちょっと浮いていた気がする...。横浜へチェックしに
行ってください>takakeiさん。
そこで上手くいってくれれば....。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 May 1998 23:10:26)
◎Re: 続・暴力反対!
- かわはた@はやくupdateしなきゃ...。
スズミさんwrote:
> 私は、腹が立ったことがさらにあったので言わせていただきます。
> 「しばくぞグラ8」「アホの名古屋」は言いましたが、更に…。
> グランパスを支援している地元名鉄までけなしていました。
> 「くたばれ名鉄」なんて…。
最近、「しばくぞ」コールが好きらしい。相手を脅かす用語であれば
何でもいいらしい。
くたばれ名鉄、か。試合に関係ないのに。名鉄を貶せばガンバが勝つ
のか?
> あと、名古屋出身(正確には豊田ですが)の私にとってまた
> 腹が立ちました。「名古屋のクソ田舎」と言う言葉です。
本拠地が千里の山奥なのに、ね。
> アウェイでは、はるばる大阪から来た人もいれば私のように
> 地元で応援している人もいるのに。クソ田舎?って思いました。
彼らにとって「ホームタウン制」は絶対であり、名古屋の人はグラン
パス、京都の人はサンガ、福岡の人はアビスパを応援しているものだ、
と考えているのでしょう。アウェイでの地元サポーターほど選手に
とって有り難いものはないと思うのですが。
> 彼等はもしも相手チームのサポーターにガンバの選手がこう言われる
> としたらそれを認めるのでしょうか。
……………。
反撃をするだけでしょうね。
私自身はホームページの名前通り、「勝手に応援」しているだけなの
ですが、おそらく喧嘩をするような人たちは命を懸けているのでしょう。
命を懸けてもらっている選手たちは嫌がっているかも知れないのに。
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) (13 May 1998 10:20:27)
◎A席
- 私はこんなサポーター問題が起きようとA席派です。でも、
最近A席脱出志願者が増えているのが気になります。ガンバ
側で盛り上がっているのはA席のほんの一部の人間ですし…。
(私も盛りあがっている軍団に入っていますが…。)でも、
サポーターのみなさんはやはり威圧感があり、逆らえません。
私はファンの方から「ガンビーノは怖い」と言われてきました。
やはり試合中は逆らえません。
私はたまにグランパスのホームゲームの方にも行きます。先日も
名古屋対鹿島戦行っていました。鹿島のサポーターは多少ブーイング
はするものの、グランパスくんをどつくことはありませんでした。
ガンバのサポーターは、選手を困らせる行為はやめてほしい。
23日、私はまた万博に行きますが、彼等のいない応援に出会えるか
どうか…。また彼等がいないとやはりボイコットなのかこの目で見てきます。
あと、岡中ファン丸出しで悪いんですが、岡田監督は岡中さんをもっと
見て欲しかったです。確かに市川や小野のような若い選手に目が行くのは
わかりますが…。
◆kissyさん(kissy@ma4.seikyou.ne.jp) (13 May 1998 01:46:23)
◎弱いチームをなめとんか
- 日本代表から岡中がはずれてしまった。
別にそれだから文句を言っているわけではないが、
岡田監督は全チームを平等に見ないのであればJリーグにこないでほしかった。
確かに小野のいる浦和には足繁く通ったが、ガンバにきたのだろうか。
「最初からもう選んでるよ」というような選考視察なら、
そんなパフォーマンスを見せないでほしい。
Jリーグ以外に選考する場所がないのであれば、平等に見て回るべきだ。
FWの得点力が不足している、右サイドバックが足りないのであれば、
一度呼んで力量を見極めた選手をもう一度見て回るより、
新たな選手を見て回るほうがいいと思うのだが。
そうそう前回の訂正。
最近バックスタンド中央で観戦すると、応援しにくい。
声だして応援すると浮いちゃうほど、静かに観戦している人が多いから。
そこで最近はA席で観ることが多い。
するとどうしても旗が邪魔になって見えないことが多い。
また、手すりに立って応援しているので、これまた見にくい。
応援団の応援が邪魔なのではなくて、そういった「後ろのことを考えない」
行為が邪魔なのである。
この前行った広島の試合では、ゴール裏の絶好の位置にはサポーターが少なかった。
僕はその場所からころころ微妙に位置を変える応援団の股の間から試合を見ていた。
せめて旗を振らないときぐらいは手すりから降りていてほしいものだ。
重ねて言うが、応援団はあれはあれでいい。
僕もそれに混じって応援するのが好きだ。
でも、モラルを持って応援してほしい。
ガンバを好きなのは応援団の団員だけではないのだから。
◆kissyさん(kissy@ma4.seikyou.ne.jp) (13 May 1998 01:03:33)
◎どうなってんのかなあ
- 西の果てでガンバを応援しているものです。
長良川の件はこれを読むまで知りませんでした。かなりあきれています。
僕からすると、観戦にいけるだけでもうらやましいというのに、アウェーで
わざわざいざこざを起こしに行く連中がいるとは。
年に4回ほど帰省中に万博まで観戦に行きますが、相手サポーターがガンバボーイを
小突いている姿は見たことはありません。
どうも喧嘩を起こした人たちは特定されたようですね。
追放処分を不服として応援拒否を起こした人たちがいるようですが、
何がそんなに不服なのでしょうかねえ。
どうもガンバを応援にスタジアムに来ているのか
「応援」という行為そのもののために来ているのか、勘違いしている人が多いようです。
ガンバを応援に来ているのなら、応援拒否など考えられないはず。
選手に失礼です。選手が何かサポーターを裏切るようなことをしたのでしょうか。
(成績は確かによくないが)
まあ、罪を罰するという理に不服というのも変な話ですが。
話はかわりますが、応援団の方は自分たち以外のサポーターのことを考えてほしいですね。
旗を振る、やじを飛ばすというのは結構なのですが、
観戦の邪魔になるようなことはしないでほしい。
これを読んでいる応援団の方がいるのであれば、どうか応援中に一度後ろを振り返ってほしい。
自分たち以外にも観戦している人がいることがわかると思います。
◆ゆうきちくんさん(youtaka@sb3.so-net.or.jp) (12 May 1998 23:04:22)
◎ごくろうさまです
- はじめまして グランパスサポータのものです
長良川の件に関しては、ただただあきれるばかりでした、名古屋のサポーターもそーとーおばかですが(自分を含めて)さすがに試合前からけんか売りにいく
やつはいません、ガンバのサポーターの方には、お気の毒としか言いようが無いですね
黒い旗持った連中は、おまえら万博来たとき、ぶっ殺すぞといきまいて帰って
行きました、万博行くときはしっかり武装していこうとおもいます
最後になりますが、ナビスコがんばつて応援してください
◆takakeiさん(keisuke@ma3.justnet.ne.jp) ( 7 May 1998 20:16:57)
◎暴力反対について
- 名古屋、長良川でのフリーガンもどき応援?についていやなおもいをするだけで
すね。ガンバの観客動員数がのびないのはそこら辺に原因があるようなきがします。
応援にいきたい、会場で試合をみたいという人はガンバが好きだというだけでなく
やっぱりその雰囲気がきにいってまたスタジアムに行こうという人が大部分だとお
もいますし、スタジアムがいったいとなった声援や手拍子その他の応援をするため
に何度も足をはこびたくなるのではないでしょうか?
残念ながらガンバサポーターといっしょに応援したいがあの雰囲気では入りにく
い、と考えるひとが大部分ではないでしょうか。関東のアウェーの試合は一団が数
でまけているにかかわらず、懸命に声を出し中途半端なチームのサポーターよりす
ごさを感じますが...
鹿島アントラーズや浦和レッズのスタジアムがつねに満員となるのはそこらへん
に理由があるようなきがします。事実、子供から大人にかかわらず幅広い層が応援
にかけつけてきています。私は関東在住の貧乏学生ですから、万博までとはいきま
せんから、万博の雰囲気はたまにみれるテレビを通してでしかわかりませんが、大
の大人があの応援をしにくるとは考えにくいです。
このままではJリーグのなかで、浮いた状態になってしまわないかと心配です。
重要だと思いますから一言かかせてもらいました。それでは。
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) ( 7 May 1998 12:52:10)
◎続・暴力反対!
- 長良川の続報です。
かわはたさん、情報ありがとうございました。
私は、腹が立ったことがさらにあったので言わせていただきます。
「しばくぞグラ8」「アホの名古屋」は言いましたが、更に…。
グランパスを支援している地元名鉄までけなしていました。
「くたばれ名鉄」なんて…。
あと、名古屋出身(正確には豊田ですが)の私にとってまた
腹が立ちました。「名古屋のクソ田舎」と言う言葉です。
アウェイでは、はるばる大阪から来た人もいれば私のように
地元で応援している人もいるのに。クソ田舎?って思いました。
また、相手チームの選手個人に対するやじもひどかったです。
伊藤選手にはユニフォームがダサイとかネズミ男とか平野選手には
帰れとか…。
彼等はもしも相手チームのサポーターにガンバの選手がこう言われる
としたらそれを認めるのでしょうか。
◆まつもりさん(s96868jm@sfc.keio.ac.jp) ( 7 May 1998 02:48:08)
◎平塚
- 5日のベルマーレ対レイソル戦に行きました。
別にどっちのファンでもないのですが、なぜか平塚のほうに行ってしまいました。
平塚競技場は子供さんから中田目当ての女の子まで見に来ていて、
愛着が湧いたんですが、どうもサポーターの方の応援がちょっと淋しくて、
メジャーリーグの応援かと思うくらい静かな時間が長かったです。
良いプレーには拍手をといっても、かなりスタンドの高さが低くて
向こうサイドの攻防はほとんどわかりませんでした。
笑わせてくれる野次は大好きなのですが、まったくなくて
甲子園に行きたくなりました。
ところでガンバの次節の相手である平塚なんですが、
レイソルの守備が結構コンパクトだったためか、平塚はほとんど決定機がなく、
「ろぺすはいずこへ?」って感じでした。
一般論ですが、中田のボディーバランスはすごい。いやまじで。
でもファウルしてもクラウジオの出会い頭の一発以外は、こわくないはず。
で、守りのほうはホンミョンボを中心にまとまっていてと言いたいんですが、
かなりレイソルのカウンターを食らっていたし、センターバックのディフェンス意識が
低かったように思います。
あれが平塚の実力であれば、
ガンバも久しぶりの得点を取れるんじゃないでしょうか。
かなり期待。次は万博ですか?
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 6 May 1998 21:39:28)
◎バスティアの順位(残り一試合)
- かわはたです。
アントネッティ新監督の居るバスティアですが、フランスリーグ、残り
あと1試合の時点で12勝11分10敗で9位です。ちなみにフランス1部
リーグは18チームです。ただ、ホームの成績は9勝5分2敗とみごとな
成績をおさめています。
有名選手も居ないのにこれはすごいですよ!期待しましょう。
ではでは。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 6 May 1998 21:24:30)
◎Re: うーん。
- takakeiさんwrote:
> とりあえず、連敗がとまってホットしています。次節は平塚。これに勝つことができれば
> W杯後に期待がもてるんですが...試合内容は相変わらずとのこと。梅雨とともにこの
> じめじめした空気がふっとべばいいんですけどね。
つらいですね。クルプニも傷んでいるところを悪化させたようだし...。
少しずつ前に、上に進んでいると思うのですが...。いまのところ言えるのは
「アントネッティ新監督に期待」
ぐらいでしょうか。WCでお休みの間に組み立て直して欲しいですね。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 6 May 1998 21:23:38)
◎暴力反対![Re: 長良川行ってました。]
- かわはた@長良川帰り。ページのupdateは明日まで待ってね(^_^;;)。
スズミさんwrote:
> サポーターの応援は相変わらず相手をけなすものがありました。
> 「しばくぞグラ8」とか「アホの名古屋」とか、あとグランパス
> の鯱がサポーターのビッグフラッグでどつかれてました。
なんとかならんのかねぇ。阿呆な奴等やわぁ。ああいうのと同類と思われたく
ない。
そのあとシャチが旗の届かないところまで避けながらアウェー側のゴール
裏(つまりガンバサポーター前)を歩いていたし。自分たちもああいう事されて
いいと思ってるんでしょうね、多分。
あとねー、黒旗持った連中が6人ぐらいグランパスのサポーターのところまで
行って、(遠くて分からなかったけど)どーやら殴られて、結局4人ぐらいしか
帰ってこなかったんですけど、あれは何だったんでしょう...。
ああいう連中を相手にするのだったら警察が介入して然るべきだと思うのだが。
> サポーターってこんなものなのでしょうか。
ちがいます!!!!
あれはフーリガンという別の人種です!
サッカーの妨害に命懸けてどうするんだか。私には彼らの考えがわからないし、
また彼らにも私の考えがわからないでしょう。しかし、私はスタジアム内での
暴力(言葉の暴力を含めて)に対して反対します。
http://www.nissan.co.jp/MALICIA/stop.html
などをみてください。では。
◆takakeiさん(keisuke@ma3.justnet.ne.jp) ( 6 May 1998 17:25:00)
◎うーん。
- とりあえず、連敗がとまってホットしています。次節は平塚。これに勝つことができれば
W杯後に期待がもてるんですが...試合内容は相変わらずとのこと。梅雨とともにこの
じめじめした空気がふっとべばいいんですけどね。
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) ( 6 May 1998 13:28:10)
◎長良川行ってました。
- スズミです。こんにちは。私も長良川行っていました。
みなさんにお会いすることができなくて残念でした。
ちなみに私はバックスタンドの自由席にサポーターに混じって
応援していました。
試合内容は良くなかったです。はっきり言って。でも、
サポーターの応援は相変わらず相手をけなすものがありました。
「しばくぞグラ8」とか「アホの名古屋」とか、あとグランパス
の鯱がサポーターのビッグフラッグでどつかれてました。
サポーターってこんなものなのでしょうか。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 3 May 1998 01:16:47)
◎Re: 3連敗
- takakeiさんwrote:
> 浦和レッズにまけて3連敗。どーなっちまったのでしょうか?
> 去年みにつけたはずの自信も経験もプライドもどこかエムボマの怪我といっしょに
> どっかにとんでいってしまった...。
メンバーの怪我が多すぎますよね。あとは、そう、自信も消えてる。
ベストメンバーさえそろえば...というのは理想論でしかないのかなぁ?
> 次回はナビスコの横浜F戦に観戦予定だけど、新監督も直前にやってくるし、いま
> からかなり不安になっています。(2部に落ちる.....)
いや、それはないと思います。去年の実績による点数が有ります。
それにまだ2nd stageもあります。
#いきなりその話に持っていくなよ...。
いずれにせよ、2部落ちの確率は非常に低いと思いますよ。楽観論かも
知れないけど。だいじょーぶ!
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 3 May 1998 01:15:50)
◎Re: はじめまして
- まつもりさんwrote:
> 僕はガンバ大阪MLのROMだったんですが、これから発言したいと
> 思ってるんですよ。
あ、掲示板以外にMLもあるので、どうぞ参加してくださいね>皆さん。
> ところで昨日の試合見に行って一言。
> あのメンバーでマリノスに勝てというのは無理だー。
> でも2,3回のカウンターに希望を持てた。
> もうちょっとでかくてうまくて速いフォワードがいればなー。
うーん、しかし中盤からの組み立てが無ければそれも出来ないしなぁ。
なんとかならないかなぁ。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 3 May 1998 01:14:01)
◎Re: 最近のガンバ
- スズミさんwrote:
> もうすぐ岐阜での試合ですね…。今のガンバは昔のガンバ?
> ぜひ岐阜では強いガンバ見たい!
そうですね!ホームでは何時でも観れますが、ホームでない場所で
ガンバの応援をしてくださっている方もおられるんですから、
アウェーももーっと頑張ってもらわないと!
なお、私も5/5に長良川に行く予定です。(MLで書いてましたが)
皆さん、長良川で試合前or試合後にお会いしませんか?
そして試合後に飲みに行きましょう!
#勝利の美酒であってほしいな。
長良川競技場のメインスタンド側の中央付近で待っております。
RED&YELLOWカードを目印に持っていく予定です。
> それと、まだ先の話ですが、たぶん5月23日万博に行きます。
> A席ですけど…。
コンサドーレ戦ですね。今度こそ勝ちましょう!
#また放送でお手紙が読まれたりして>スズミさん(^_^)。
◆takakeiさん(keisuke@ma3.justnet.ne.jp) ( 2 May 1998 21:25:39)
◎3連敗
- 浦和レッズにまけて3連敗。どーなっちまったのでしょうか?
去年みにつけたはずの自信も経験もプライドもどこかエムボマの怪我といっしょに
どっかにとんでいってしまった...。
次回はナビスコの横浜F戦に観戦予定だけど、新監督も直前にやってくるし、いま
からかなり不安になっています。(2部に落ちる.....)
◆まつもりさん(s96868jm@sfc.keio.ac.jp) (30 Apr 1998 18:27:21)
◎はじめまして
- ここで聞くのは間違ってるのかもしれないんですがご了承ください。
僕はガンバ大阪MLのROMだったんですが、これから発言したいと
思ってるんですよ。でもね、操作方法が全く分からないのでというか
最初のメールを消しちゃったのでもう一度送ってもらいたいなあと。
送っていただければ幸いです。
ところで昨日の試合見に行って一言。
あのメンバーでマリノスに勝てというのは無理だー。
でも2,3回のカウンターに希望を持てた。
もうちょっとでかくてうまくて速いフォワードがいればなー。
以上
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) (28 Apr 1998 13:37:18)
◎最近のガンバ
- もうすぐ岐阜での試合ですね…。今のガンバは昔のガンバ?
ぜひ岐阜では強いガンバ見たい!
それと、まだ先の話ですが、たぶん5月23日万博に行きます。
A席ですけど…。
◆hinaさん(hina@muc.biglobe.ne.jp) (24 Apr 1998 00:04:02)
◎リンクありがとうございます
- さっそくリンクしてもらって本当にありがとうございます。
まだ、できたばっかりのHPなので、これから少しずつですが
充実させていきたいと思ってますので、これからもよろしく
おねがいします。
廣長くんの魅力を紹介するとともに、廣長くんを、そして
ガンバを応援していきたいと思ってます。
5月2日に久しぶりに観戦に行きます。こちらにもレポート
いれますね。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (23 Apr 1998 22:29:17)
◎Re: さっそく遊びに来ました
- かわはたです。
hinaさんwrote:
> hinaのページに遊びにきていただいてありがとうございました。
> うれしくて、さっそくこちらにも遊びにこさせてもらいました。
どうもありがとうございます!こちらこそありがとうございます!
> これからも、廣長くんともども、よろしくお願いします。
もちろんです!廣長ほどの選手を飼い殺しにしていたのは良くないことです。
これからもさらに伸びていく可能性がある選手ですから、楽しみです。
> リンクの件、とてもうれしいです。でも、どうすれば良いのでしょうか?
> なにせ、初めてなもので。そちらにお任せで、たぶんいいんですよね?
はい、今日ページをupdateしました。トップページの下の方にリンクを
張らせていただきました。
> 私の方からもリンク貼らせてもらっていいですか? 時間かかるかも
> しれないけど。
はい、もちろんです!待ってますね。
ではこれからもよろしくお願いします。
◆hinaさん(hina@muc.biglobe.ne.jp) (23 Apr 1998 01:00:34)
◎さっそく遊びに来ました
- hinaのページに遊びにきていただいてありがとうございました。
うれしくて、さっそくこちらにも遊びにこさせてもらいました。
何度かこちらにも来ていたのですが、掲示板ができたのを知って、
書き込もうと思いつつ遅くなってごめんなさい。
これからも、廣長くんともども、よろしくお願いします。
リンクの件、とてもうれしいです。でも、どうすれば良いのでしょうか?
なにせ、初めてなもので。そちらにお任せで、たぶんいいんですよね?
私の方からもリンク貼らせてもらっていいですか? 時間かかるかも
しれないけど。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (22 Apr 1998 23:12:18)
◎帰ってきました。
- かわはたです。
出張から帰ってきました。本当は週末までだったんだけど。
ということでupdateしましたのでまたよろしく。ではでは。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (19 Apr 1998 00:32:30)
◎Re: スゲえ!エムボマ!
- かわはたです。今日の柏戦は家でゆっくり休暇を取ってしまいました。
見に行けばよかった...。
なお、明日から私は出張で北海道へ行きます。このため、updateは
さらに遅れますm(_ _)m。ただし、メールチェックは可能です。
Mobile Gearを買ったので(^_^)。
#個人的なネタはさておき、
ぱぴぷうさんwrote:
> 久しぶりにエムボマがやってくれました!
2点目のループ、3点目の個人突破、見事です。きれいだった。
調子を取り戻したのか!?機嫌が良かったのか?
> やっぱエムボマが調子良いとガンバは強い・・・
エムボマのチーム、と言われたくはないけれど、いまは勝ち方を
思い出すことが先決。
> 次節もこの調子で行けるか?
> バブンスキーも速く復帰しねえかな〜
そうですねー、バブンスキーも早く怪我を治して帰ってきて欲しいなぁ。
なお、次節の京都戦の中継(録画)はKBS京都で19:00〜21:00です。がんばれ!
◆ぱぴぷうさん(papipuu@ingnet.or.jp) (18 Apr 1998 17:57:04)
◎スゲえ!エムボマ!
- 久しぶりにエムボマがやってくれました!
やっぱエムボマが調子良いとガンバは強い・・・
次節もこの調子で行けるか?
バブンスキーも速く復帰しねえかな〜
◆川岡さん(kawa15@sanken.osaka-u.ac.jp) (16 Apr 1998 23:59:14)
◎vs鹿島
- もう一つ川岡です。
HTMLタグ使用不可なんですね、スイマセン。
鹿島戦、ダメでしたね... 去年とやってること自体はそんなに
違わないはずなんですが、やっぱりバブ様がいないとこうなっ
てしまうものなのか...という感じでしょう。
はぁ...
◆かわおかさん(kawa15@sanken.osaka-u.ac.jp) (16 Apr 1998 23:55:40)
◎ロゴ
- 川岡です。こんにちは。
早速の書き込み、ありがとうございました。 > かわはたさん
> そういえば、あたらしいGAMBA!!x3(いい省略表記ですね)
> のロゴを作られたみたいで。うちのリンク部分に貼っておいて
> いいでしょうか?お返事待ってます。
<img src=http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/scm/kawaoka/picture/g3logo.gif>
<-これですね(ここはタグいけるのかな?)。
もちろんOKです。 こちらからもよろしくお願いします。
もう1つのロゴ、そろそろいくつか候補を見れるようにします。
また連絡します(内輪ネタ)。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (16 Apr 1998 21:37:32)
◎Re: のぞきにきました
- 川岡さんwrote:
> どーも、GAMBA!!GAMBA!!GAMBA!!の川岡です。
> 昨日誘われたとおり、のぞきに来ました。
ようこそいらっしゃいませ!掲示板はメールとはまた違った楽しみが
有っていいですね、
> とりあえずは今日の試合、さすがに3連敗はまずいので
> ぜひぜひ勝ってもらいたいもんです。
そう、だったんですが...だんだん沈んできましたねぇ。
次の柏戦、何とかして欲しいです。相性の悪さをどう切り抜けるか...。
でも頑張ってもらいましょう!
◆川岡さん(kawa15@sanken.osaka-u.ac.jp) (15 Apr 1998 02:24:12)
◎つづき(宣伝)
- (つづき)
で、こっからは宣伝です。
個人的な都合でぱったりと止まっていたGAMBA!!*3の更新を再開
しました。
レイアウトを換えたついでに前から要望があった(がCGIいじるの
が面倒でやってなかった(^^))掲示板も付けました。
すっかり辻さんとかわはたさんにおいて行かれてしまいましたが
、たまにはこちらも覗いてみてください。 >皆さん
では、今後ともよろしくお願いします。
◆川岡さん(kawa15@sanken.osaka-u.ac.jp) (15 Apr 1998 02:19:23)
◎のぞきにきました
- どーも、GAMBA!!GAMBA!!GAMBA!!の川岡です。
昨日誘われたとおり、のぞきに来ました。
とりあえずは今日の試合、さすがに3連敗はまずいので
ぜひぜひ勝ってもらいたいもんです。
つづく。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (14 Apr 1998 22:48:12)
◎Re: おめでとうございます
- さらにかわはた%2通目です。
Mihoさんwrote:
> 遅くなりましたが、掲示板開設おめでとうございます。
ありがとうございます!これからも他の皆さんのところと同様に
書き込みよろしくおねがいします!
> それにしてもガンバはどうしちゃったんでしょうね。特に松波さんは去年の今頃
> のような働きができていないですよね。
ボールの受け方は相変わらず巧いと思うのですが、いかんせんその
あとが続かない。ただ、小島も前を向いてボールを受けていないので
なかなかいいプレーが出来ない。
#先日の清水戦の先制点は見事でしたが。
このままでは、<B>やはりエムボマ頼みのチームか</B>と言われかねない。
> とりあえず明
> 日、と言いたいところなんですけど今の状況で勝てる相手じゃないですよね。明日
> いきなりチームが生まれ変わってくれてると良いんですけど ^^; 去年は2戦2勝
> と相性が良かったんだから、今年も勝ってほしいです。
そうですね、相性がいいので何とか...。去年のカシマでの松波の決勝
ゴールを再び決めてもらいたい!
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (14 Apr 1998 22:46:47)
◎Re: 明日はアントラーズ戦
- どーも、かわはたです。
スズミさんwrote:
> 中継はどうなんだろう…。
私のなが〜い書き込みの一番最後に
>> ちなみに次の鹿島戦の中継はBSで24:35〜26:35です。
と書いてます。中継はBSのみです。みんなでテレビ観戦!
◆Mihoさん(h965800@mx.tachibana-u.ac.jp) (14 Apr 1998 14:43:06)
◎おめでとうございます
- 遅くなりましたが、掲示板開設おめでとうございます。私も京都に戻ってきて、
試合も見に行っています。またメールも出しますので相手してやってください。
それにしてもガンバはどうしちゃったんでしょうね。特に松波さんは去年の今頃
のような働きができていないですよね。私たちもしっかりと応援しなくては。次の
ホームゲームも観に行く予定なので勝ってくれると良いんですけど。とりあえず明
日、と言いたいところなんですけど今の状況で勝てる相手じゃないですよね。明日
いきなりチームが生まれ変わってくれてると良いんですけど ^^; 去年は2戦2勝
と相性が良かったんだから、今年も勝ってほしいです。
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) (14 Apr 1998 11:43:42)
◎明日はアントラーズ戦
- ふと日程を見てみた。な、なんと明日はアントラーズ戦じゃないですか!
あ、あかん、今のガンバではやられてしまう!しかも会場はカシマ。あの
赤いサポーター軍団に囲まれてしまう…。これじゃ…。でも明日はアント
ラーズに勝ってほしい。中継はどうなんだろう…。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (13 Apr 1998 23:51:15)
◎書き込みが増えてきて嬉しいです。
- かわはたです、こんばんは。まだS-PULSE戦をupしてません。
済みませんがもうしばらくおまちを。
さて、書き込みが増えてきました。嬉しいです(^_^)。
takakeiさんwrote:
> 調子がわるかった清水エスパルスにも負けてしまいましたね。
> 次はとうとう鹿島アントラーズとの首位決戦!になるはずだったのに...
> こんなんじゃ、鹿島になめられる!
鹿島も調子いいですからねー。対してガンバは満身創痍。
そうそう、海本もU-21代表キャンプで骨折したし...。
#なんで代表キャンプで怪我せなあかんねん!
#そういえば、小倉もキャンプで怪我したなぁ...。
苦しい...しかし、こういうときに頑張ってもらわないと!
こちらも精いっぱい応援をしましょう!
スズミさんwrote:
> MLやつじさんのページなどで毎回おばかな発言ばかりしている
> スズミと申します。今回はかわはたさんのページに掲示板ができたと
> 知ってさっそく投稿してみました。
スズミさん、こんにちは。書き込んでいただいてありがとうございます。
おばかだなんて...そんなことありませんよ!これからもどんどんお願い
しますね。
> ということで、5月の岐阜で行われるグランパス戦を自由席で
> 観戦してくださる方募集中です。岐阜に行かれる方と会えると
> いいなぁと思っております。
5/5@長良川ですよね。GWですし、私も出来れば見に行きたいと
思っております。お会いできればいいなぁ。
#次の日から仕事かぁ(苦笑)。
小薗井 勝仁さんwrote:
> 今シーズンのガンバは、どうも波に乗れてない。去年の2ndステージの
> ような力を見せてほしい。
観ているほうもあまり楽しくないですものね。歯車がガチガチ言っている
ような感じがします。スムーズな潤滑油になってくれるのが廣長だと思って
いたのだけど、そこまでいかないですねぇ。もうちょっと頑張って欲しい。
あいさんwrote:
> 掲示板開設おめでとうございます。
ありがとうございます!また書き込みに来てくださいね。
> チーム自体はぱっとしませんが、宏美、新井場くん、播戸くんは
> 良かった!これからに期待。
「はりと」じゃ有りませんね(苦笑)。S-PULSE戦、なかなかいい動きでした。
ただ、周りと巧くかみ合えてないのでこれからを期待。
小島は持ち味を出してました。松波、がんばれよー。
新井場、ときどき輝くのだけど、S-PULSE戦の前半は対戦する市川の動きに
翻弄されてしまって...。ただ、稲本、廣長、斎藤とのディフェンス
コンビネーションがうまくいっていないためかと思います。攻撃の時の
センスは抜群です。(後半右サイドでの個人技が良かった。)
稲本とのコンビもGOOD。
> 嫌な雰囲気を引きずらないように、次の試合がんばってほしいです。
ちなみに次の鹿島戦の中継はBSで24:35〜26:35です。
◆あいさん(ai@naxnet.or.jp) (13 Apr 1998 21:17:52)
◎期待の選手。
- 掲示板開設おめでとうございます。
チーム自体はぱっとしませんが、宏美、新井場くん、播戸くんは
良かった!これからに期待。
嫌な雰囲気を引きずらないように、次の試合がんばってほしいです。
◆小薗井 勝仁さん(g9831049@yc.musashi-tech.ac.jp) (13 Apr 1998 16:43:43)
◎どうしたガンバ
- 今シーズンのガンバは、どうも波に乗れてない。去年の2ndステージのような力を見せてほしい。
◆スズミさん(956178s@asu.aasa.ac.jp) (13 Apr 1998 16:04:36)
◎掲示板書き込んでみました。
- MLやつじさんのページなどで毎回おばかな発言ばかりしている
スズミと申します。今回はかわはたさんのページに掲示板ができたと
知ってさっそく投稿してみました。
ということで、5月の岐阜で行われるグランパス戦を自由席で
観戦してくださる方募集中です。岐阜に行かれる方と会えると
いいなぁと思っております。
◆takakeiさん(keisuke@ma3.justnet.ne.jp) (11 Apr 1998 20:26:26)
◎次から
- 調子がわるかった清水エスパルスにも負けてしまいましたね。
次はとうとう鹿島アントラーズとの首位決戦!になるはずだったのに...
こんなんじゃ、鹿島になめられる!
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (11 Apr 1998 01:08:58)
◎Re: 川崎勢は元気かな?
- > 広長や戸倉は元気かな?本当は私もお気に入りの
> 選手だったが、惜しいことをした。戸倉は出てないようですけど
> かわいがってやってください。
廣長、いいですねー。あの動きは大好きです。
戸倉ですが、なぜ出さないのかが不思議なのです。
いい動きしてるのに。万博で見たいなー。
◆マグロンさん(s1997715@shodai.ac.jp) (10 Apr 1998 17:12:28)
◎川崎勢は元気かな?
- 広長や戸倉は元気かな?本当は私もお気に入りの
選手だったが、惜しいことをした。戸倉は出てないようですけど
かわいがってやってください。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) (10 Apr 1998 00:10:57)
◎Re: 新装開店おめでとうございます
- takakeiさん、書き込みありがとうございます!
> 新装開店おめでとうございます。はじめまして。
> つじさんの掲示板で内容を知ってさっそくおうかがいしました。takakeiです。
> 以後よろしく。
こちらこそよろしくお願いします。
> ガンバはいまひとつですが、根気よく、めげずに、応援していきましょう!
セレッソに全て吸い取られているような(笑)。
もちろん、万博でやる試合は(都合のつくかぎり)観に行くつもりです!
みんなで応援しましょう!
ではでは。
◆takakeiさん(keisuke@ma3.justnet.ne.jp) ( 9 Apr 1998 19:05:47)
◎新装開店おめでとうございます
- 新装開店おめでとうございます。はじめまして。
つじさんの掲示板で内容を知ってさっそくおうかがいしました。takakeiです。
以後よろしく。
ガンバはいまひとつですが、根気よく、めげずに、応援していきましょう!
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 6 Apr 1998 00:57:31)
◎そういえばYear Bookが2冊ある。
- そういえば、シーズンチケット購入者にはYear Bookが来るんですよ。
ファンクラブ会員でもあるので2冊有るんですね、これが。
と、いうことで、どなたか要りますか?お譲りします。
ただし、送料はお願いするかも。(わりと大きいから高いかな?)
応募はメールでお願いします。ではでは。
◆かわはたさん(ka-hata@mars.dti.ne.jp) ( 6 Apr 1998 00:47:11)
◎てすと。
- 掲示板を作ってみたのでテスト。
チケット売ります/買います/譲りますの項目を作ったのは私が譲るチケットが
出てくるかも知れないからです。シーズンチケットを
1枚でも無駄にしたくないので。乞うご期待。
勝手に掲示板に書き込む
Up to ガンバ大阪Home Page
Up to MY HOMEPAGE
Last Updated Sep.20,1998 JST
copyright,1996-98 Eiji Kawahata (ka-hata@mars.dti.ne.jp)