戯言日記


前の月  インデックスページに戻る  大昔の戯言日記メニューに戻る  次の月

1997年11月
30日
 基地際当日。今日はまずまずの天気に恵まれ、午前中は結構いい写真が撮れました。なかでも、5年ぶりのアグレッサーの機動飛行は見ごたえがありました(個人的に)。何せこの機体が見たいが為に毎年新田原基地に通っているのですから。
 等と天気が良いので写真を取りまくっていたところ、昼前あたりから上空には何やら怪しい雲が・・・。
 そんな事は気にせずに駐車場に持ち込んだ自転車で航空際のメイン会場であるエプロン地区へ。ここへ来たらやることはただ1つ各部隊関連のグッズの買いあさりです。いろいろなブースを物色し、なんだかんだで1万円位の買物をしてしまいました。中でも当たりだったのは、子ども用の”フライトスーツ”(友人の子どもへのお土産)値段が4000円わりと安め(?)だったのですが、さらに購買意欲をそそられた原因は、右胸に付いたアグレッサーのワッペン。これだけでも1枚1000円はするのに、スーツと合わせて4000円はお徳でした。
 さぁ〜て、買物も終わり、昼過ぎからはB.I.のフライト。なのですが、上空には雲が・・・。第一区分は無理としても,せめて第2区分は・・・。と祈るような気持ちで見ていたのですが、上空に上がった隊長機からの無線で無残にも「今日は第3区分(水平系演技のみ)」との交信が。万が一の事故を起こさないための配慮とは言え、今シーズン最後のフライトくらい第1区分で飛んで欲しかったっす。(^_^;)
 ってな具合に航空際を見終え、一路鹿児島へ。
 1日中航空祭をみて疲れているはずなのですが、鹿児島に来たならロイヤル天文館店に行かなくては!!ってな事で疲れを押して行ってしまいました。
 ロイヤル天文館店で飲み始めて驚いた事が1つ。7月に私が飲みに行った事をバニーさんが覚えていたのです。ま、他県(特に遠く)から来たお客さんは結構覚えていると聞くのですが、以前は地味地味に飲んでいたのでまさか覚えているとは思いませんでした。ま、以前行った事を覚えていてくれるのって嬉しいですね。


29日
 毎年の事ながら、今日は航空自衛隊新田原基地航空祭の前日。
 例年ならツアーで航空祭に行っているのですが、今年は趣向を変えて鹿児島の友人の所を経由して行くことになりました。ま、これだけなら何時もとさして変らなかったのですが、ちょっとしたトラブル(?)がありまして・・・。
 今回の行きの飛行機は予定では”B777−200”だたのですが、1週間程前に確認してみた所、見事にシップチェンジで”B747SR”。「ま、スーパーシートは2階で静だからいいか」と思いながら空港へ・・・。
 搭乗手続きをすませ、ラウンジ富士で一服しようと出発ロビーお歩いていた時、何やら私が乗り込むゲート付近に犬の絵が描かれた機体があるではありませんか(笑)。「確かスヌーピー号はまだ就航していないはづ」と思いながらゲートに向かっていると、ラッキーな事にそれは私が乗り込むゲートに横付けされているではないですか。まさかシップチェンジがこんなにいい方に転んでくれるとは思ってのみませんでした。
 それから、スヌーピー号に乗った感想ですが、キャビンをもう少し凝った形にしてもよかったのでは・・・と思いました。でも、キャビンアテンダントのスヌーピー柄のエプロンは結構可愛かったっす。(^_^;)
 羽田を飛び立ち約2時間後、鹿児島空港に到着してからがもう一つの私のお楽しみ。フライト中に頼んでおいた”コックピット見学”です。今回乗ったSRは私の大好きなアナログコックピット。整然に並んだ無数に有るスイッチや計器類なんかは何時間見ていても飽きないほどでした。
 写真を撮ったり、パイロットと話をしていたときに機長から「座ってみない?(パイロットシート)」とのお誘いが。これはラッキーとばかりにお言葉に甘えて座らせて頂き、記念写真を撮って頂きました。その記念写真にはもう一つオマケが有りまして、鹿児島空港の送迎デッキには私の友人が待機していて、目ざとく私を見つけるなり望遠レンズでコックピットの私を狙っていました。(笑)
 コックピット見学やら何やらが終わり、友人の車で一路新田原基地へとなったのですが、基地に着いてからがさあ大変。16時頃に付いたもんですから、そこから14時間の待ち行列。ま、車がワンボックスだったのが幸いで夜はぐっすり眠れたので良かったですねどね。

19日
 はっはっは、給料日前の貧乏な時にもかかわらず、前日のインターネットで見つけた”ピンクハウスりかちゃん”を衝動買いてしまいました。(^_^;)本来は現物を見るだけと思っていたのですが、やっぱ現物を前にするとダメですね。(^_^;)そうそう、あと”みきちゃん・まきちゃん”のベビーピンクハウスバージョンも有ったのですが、何とか堪えました。(笑)
 それから、もう1つ買いそうになってしまったのは”ローブ・デ・コルテ ジェニー”っす。ま、こっちも何とか押えて買わなかったのですが、考えてみたら、ジェニーの方が良かったかな?一応限定物だったし・・・。
 うぅ〜む!?ボーナスが出たらジェニーを買っちゃおうかな?って何か人形マニアになりつつ有るようなきが・・・。(^_^;;;;

15日
 今日もお金が無いにもかかわらず、友人からの誘いについつい乗ってしまい、何時ものロイヤルに飲みに行ってしまいました。
 出かけるなら!とばかりにチョット早めに家を出て、またまた何時ものギフトゲートに寄ってしまいました。ま、今日は何も買う物は無いだろうと思っていたのですが、やっぱ有りました(笑)。今回の衝動買いは、以前サンリオのホームページで見掛けた”ハローキティの歌舞伎に行こう!”と言う歌舞伎関係の本です。内容はサンリオキャラを使って歌舞伎の紹介をすると言ったいたって真面目なほんです。
 それから、レジで会計をしている時にレジの上にキティーちゃんのクッションを発見。しかもそれはサービスカード3冊分の特典ときたもんだ。丁度いい事に私の手元にはサービスカードは4冊・・・。考える事一瞬でついつい引き換えてしまいました。(^_^;)しっかし、私はポチャッコファンだったはずなのに・・・。
 さぁ〜て、続いてロイヤルです。今回のメンバーは何時もの”日本警備株式会社海上警備部”(笑)の人とその同僚。 さらに偶然お店の中で会ってしまったは、ロイヤルすすきの店BBSで知り合った友人。
 そうそう、談笑している時に恵子ちゃんから「榎本さんも来ているよ」とのお言葉が・・・。それじゃあ!とばかりにこちらのテーブルに引っ越してきてもらい、一緒に飲んでしまいました。
 そうそう、なんか最近”ロイヤル友達”(?)が増えてきているような気が・・・。(笑)

1日
 今日は例によって例の如くロイヤルで飲んで来てしまいました。(^_^;)
 何か最近のロイヤルは、行くと”貸し切り”にばかりに当たっていたため、今回もかな?等と考えながら行ってみたにですが、今回はちゃんと(?)営業していました。(^_^)それから、今日のバンドは私の好きな”ナオミグレース”さん。色々な意味で最近ヒキが強いなぁ〜!?(笑)
 そうそう、最近姿を見なかった恵子ちゃんですが、今回行ってみた所ちゃんと居ました。(^_^;)
 お酒を作ってもらうついでに恵子ちゃんと話をた所、何でも”足の小指の爪を剥がして”してしまい、2・3週間ほど休んでいたそうです。今でも完全に治っていない為、お客さんの足が小指にぶつからないかとちょっとビクビク物だそうです。
 
 それから、今日は最近流行のキティちゃん&ミミィちゃんの誕生日なのですね。誕生日ついでにキティ&ミミィのプロフィールを書いちゃってみますね。

キティ
ミミィ(双子の妹)
本名 
KITTY WHITE
MIMMY WHITE
誕生日
11月1日
11月1日
血液型
A型
A型
身長
リンゴ5コ分
リンゴ5コ分
体重
リンゴ3コ分
リンゴ3コ分
住んでいる所
ロンドン郊外
ロンドン郊外
得意な事
クッキー作り
ししゅう&パッチワーク
好きな食べ物
ママの作ったアップルパイ

得意な課目
英語&音楽
家庭科
将来の夢
ピアニストか詩人
おヨメさん



前の月  インデックスページに戻る  大昔の戯言日記メニューに戻る  次の月